2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関西の展覧会★3

1 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/03/25(木) 16:02:59.25 ID:MF/hL59x0.net
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/museum/1584478181/

106 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/07/30(金) 18:03:56 ID:+F/FDWMb0.net
>>105
8月に見に行くつもりだったが緊急事態宣言が、、、

107 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/07/30(金) 18:46:34 ID:n3MRidf00.net
今日、あべのハルカス美術館のポーラ美術館展に行ってきたわ
平日にもかかわらず、大混雑してた
週明けから緊急事態宣言だから、それまでに行こうという考えかもね
百貨店には休業要請は出ないようだし、臨時休館にはならないだろうけど
何となく行きにくい雰囲気になるよね

108 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/07/31(土) 00:07:31 ID:7lKYzffH0.net
>>106
9月の26日までやってたと思う

109 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/07/31(土) 00:14:04 ID:pqIjB8PX0.net
阪神梅田本店、53人のクラスター発生で土日に全館休業 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627655136/

こういう事があるから百貨店は怖い
ハルカスの展覧会は早めに行っておけや

110 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/02(月) 18:35:04 ID:K6/MSV630.net
今日の朝からあやしい絵行ってきたけどモギリのオバハン二人の私語が凄くて
第1室と最終室にも声が響いて苛ついたわ
他にもスタッフいるなら注意しろよ
マスクしていてもペチャクチャやると感染するんだからさ

111 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/02(月) 19:30:15 ID:qbwAGAKW0.net
阪神梅田本店の感染者97人に 営業再開も食品売り場の休業続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d20f1293de508fe22ee4fc5d1588f7e73e6e173

阪神のコロナ増えてるやん

112 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/08(日) 20:28:30 ID:FJKPRHXq0.net
>>44 >>45
志村けんの大爆笑展 行ってきたわ 面白かった グッズ売り場が充実していて笑った

113 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/14(土) 09:22:39 ID:QDE7IvOO0.net
京博の畠山記念館展のチラシに佐理の離洛帖が載って無いが来ないのか

114 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/14(土) 16:21:29 ID:KZ+RB8T30.net
>>113
出品されるのは公式HP見ればわかること

離洛帖りらくじょう 藤原佐理ふじわらのすけまさ筆
平安時代 正暦2年(991)[前期展示]
平安時代の優れた能書家で「三蹟さんせき」の一人に挙げられる藤原佐理筆の書状。旅中に赴任の際に挨拶をしなかったことを詫びたものであるが、変化に富んだみごとな筆致である。

https://hatakeyama2021.jp/highlight.html

115 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/14(土) 18:05:52 ID:oG4yCClA0.net
10/9の水田さんの講演は聞いた方がいいぞ。この方学芸員解説で、資料一切見ないで一時間よどみなく話せる方だから。ここ数年は若手に任せてあまり聞く機会がなかった。

116 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/18(水) 18:01:12 ID:UyKm37un0.net
>>1
京都文化博物館や府立植物園など、緊急事態宣言で休止する府立施設57カ所の一覧
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf591295dfd72c5a7ec3ed54d5380649b261f13a

小早川秋聲展、見に行っておいてよかった

117 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/18(水) 19:40:55 ID:WDHzefcH0.net
ハルカス行ってきた
良いユトリロ来てたファンになった
入場者は普通くらい休日は混みそう
前は「会話は控えめに」的なことが入口に書いてあったけど
今回は中にいる係員が「会話はご遠慮ください」って書かれたA4パウチ持ってて有り難かった
今に限らず鑑賞中に話し声が聞こえるのイヤだったから

118 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/22(日) 16:22:29 ID:BmvKYz9R0.net
>>116
小早川秋聲展はやってるぞ
https://www.bunpaku.or.jp/topics/27732/

119 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/24(火) 06:12:33 ID:W+1YZLSx0.net
関西で印象派ならびに西洋近代絵画を常設してる美術館教えてください。久保惣美術館くらいしか思い付きません。大谷記念館もありますが、共に10数点?な感じ?なんで関東みたく全くといいくらいないのでしょうか。不思議です。文化不毛の愛知でさえ愛知県美術館、名古屋市美術館、メナード美術館、豊田市美術館、鞍ヶ池アートサロンと世界的名画を公開してる
施設があります。関西はないですよね?なぜ?
どういった文化なのでしょう。中之島がようやくできますね。

120 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/24(火) 14:56:13 ID:GIeaVLfu0.net
>>119
アサヒビール大山崎山荘美術館
https://www.asahibeer-oyamazaki.com/

121 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/25(水) 00:54:08 ID:d4OqrRZ20.net
>>119
検索すりゃすぐわかることをいちいち訊くなカス関東老人愚民

122 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/08/25(水) 20:13:25 ID:opnSzQ120.net
まずまずなら姫路市立美術館かな
ただ、完全な常設でマチス以外は展示替えがない

123 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/09/10(金) 14:52:08 ID:/45Uwvkz0.net
詩織がいないと盛り上がらないね。

124 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/09/10(金) 21:10:46 ID:77Cig3R60.net
せっかく楽しくやってたのに
つまんない奴が粘着して使えなくなったね

125 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/09/11(土) 09:34:18 ID:dYmFnrOJ0.net
>>124
新婚当時モスに行く嫁にテリヤキバーガー買ってきてと頼んだら
テリヤキチキンバーガーを買ってきやがった
「私の中でテリヤキと言ったらテリヤキチキン」とか言って

今思えばこういうところが離婚の原因になったと思う

126 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/09/11(土) 16:29:07 ID:5LYSo1NR0.net
奈良博プレミアムの特別展を2回残してても
正倉院の予約取れなかったら無駄になるな

127 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/09/18(土) 22:34:51 ID:Oo6/xZMw0.net
詩織です
呼ばれて飛び出てじゃんじゃじゃ~ん!

奈良博の写真撮り放題展、欲しい仏像の写真あったらアップしてあげますことよ

128 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/09/20(月) 21:34:05 ID:lkbDv19Z0.net
やっぱり上村松園下絵展でおまっせ

129 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/09/21(火) 06:06:03 ID:han0/GPQ0.net
100ゲットできたら、お前らにジュースの自販機おごる

130 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/09/25(土) 23:16:18 ID:m62ibtDi0.net
>>124
旬スレのジジイ?

131 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/09/26(日) 23:33:17 ID:2enpt+/w0.net
ハリポタ展に行ってきた
映画関係全くなし
原作ちょっと
大半は大英図書館の本
客層はカップルと家族連れ多しのため、喋り続けてうるさい

132 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/02(土) 13:57:04 ID:1g+0fCM30.net
尼崎市立歴史博物館が特別展をやってるわ。

133 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/13(水) 13:27:47 ID:nidLGVDM0.net
京都国立近代美術館の見出された日本の風景展は作品の多さの割に、
料金が1200円だから結構安いな。

134 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/13(水) 22:21:16 ID:6Ed2l+CB0.net
アサヒメイトは退会者が出まくりなのか
再入会キャンペーンのお知らせを送り届けてきた

135 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/14(木) 12:44:01 ID:ORphQFnz0.net
アサヒメイト無料乞食ってどこに雲隠れしたの?馬鹿なの?

136 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/14(木) 15:26:22 ID:8sYsInZO0.net
ゴッホは関西スルーか

137 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/14(木) 19:57:29 ID:UoatqtUP0.net
アサヒメイトは京都と難波の高島屋展覧会の無料が復活しないと価値が無い

138 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/14(木) 21:04:21 ID:0BhPpCvz0.net
明日からの伝統工芸展も無料じゃないんでしばらく復活はしないかな。

139 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/14(木) 22:29:03 ID:RP8CIABV0.net
>>133
作品解説全く無し、画家解説無しだったから、パーっと会場を見て回るだけだったわ
水彩画ばっかりでわざわざ行ってまで見るものじゃなかった

140 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/15(金) 08:25:16 ID:9aarZKVu0.net
>>139
油絵も多少はあったと思うが。
解説なんかあっても見るのがめんどくさいw

141 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/17(日) 17:33:35 ID:qBjIUxAG0.net
MET展は初日の予約しとくかな。コロナがどうなるかわからんしな。

142 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/17(日) 18:58:01 ID:4Q3n2JNk0.net
美術館「えき」KYOTOの荻須高徳展
最終日の今日行ったら、図録が完売していた
他の展覧会グッズも売れまくってた

143 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/27(水) 18:45:06 ID:CV+RX4o70.net
佐伯やユトリロの劣化版だわな、荻須

144 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/30(土) 01:41:17 ID:dyI0LtDy0.net
今年行った回数
 美術館「えき」KYOTO 7回(当確)
 京都国立博物館 大和文華館 5回
 ハルカス美術館、福田美術館、奈良国立博物館、奈良県立美術館、小磯記念美術館、
 龍谷ミュージアム 4回 

145 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/31(日) 20:56:34 ID:+hpcfkZq0.net
奈良博でやる藤田美術館展の主催が朝日だけどアサヒメイトでの割引は
無料は無理でも半額くらいにはなるのか

146 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/31(日) 22:02:09 ID:1G/xMx8L0.net
>>144
京セラは?

147 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/31(日) 22:02:39 ID:1G/xMx8L0.net
>>144
京セラは?

148 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/10/31(日) 22:44:46 ID:OvX/fhNp0.net
>>145
年末年始の時期の展覧会だし、その頃はコロナ第6波で中止濃厚じゃね

149 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/01(月) 00:49:50 ID:u8KTlVSo0.net
奈良までの往復運賃、時間を考えれば無料でもわざわざ行かねぇわ

150 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/01(月) 13:06:58 ID:RczW7eNH0.net
あらわたしは名古屋に行こうと思ってるのよ

151 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/01(月) 19:49:19 ID:SCBgn68h0.net
意味不明でつまらん

152 :115:2021/11/02(火) 01:00:27 ID:1uUu4Nmi0.net
京セラ美術館 2回(古代エジプトと上村松園)

153 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/02(火) 01:08:26 ID:1uUu4Nmi0.net
また奈良国立博物館で藤田美術館展やるのか。
おととしの5月頃に行って朝一番に入館して茶碗見たぞ。

154 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/16(火) 18:17:56 ID:ehgO4UW00.net
MET展行ったけど、混んでたのはお土産売り場だけだったわ。
クラナッハとかグレコとか、他にも何点かいいのがあったけど
これで2,100円ってどうなのかしらね。
フェルメールの信仰の寓意はクソみたいな絵で笑っちゃったわ。

155 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/19(金) 22:59:36 ID:3lDXFkx/0.net
MET展はロナギ展より劣るかな
ターナーとセザンヌのリンゴは良かった

156 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/19(金) 23:09:49 ID:XH3BBmkh0.net
今描きましたみたいにピカピカしてた

157 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/20(土) 02:15:29 ID:iqvxKTFR0.net
保存ワニス

158 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/21(日) 14:56:13 ID:Zs6t15Sz0.net
京都高島屋では現代の日本作家の作品を展示中
森村泰昌は竹内栖鳳の「アレ、夕立に」の扇子を持つ女性になりきっている
アサヒメイトは利用不可

159 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/21(日) 17:26:29 ID:vCILUAp/0.net
京都高島屋のどこで開催してる?画廊?グランドホール?HP見ても載ってないけど

160 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/21(日) 20:33:11 ID:QbvUdS8o0.net
24日から6階の美術画廊でやる”悉皆”って展覧会の話を
先走って書いちゃったんじゃないのかしら。

161 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/22(月) 10:32:13 ID:ZCbRaND30.net
>>158
なんだこいつ
知ったかぶって「展示中」なんて書くなよ無能

162 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/22(月) 10:40:45 ID:Uz3KZImE0.net
これか。大阪かは既に終了。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000035603.html
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/shikkai/index.html

163 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/22(月) 17:11:21 ID:kqkx5sd90.net
>>158
高島屋の美術画廊は元々無料だけど
お前はそのような時でもアサヒメイトを受け付けに見せるのか?
馬鹿なの?気持ち悪い

164 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/23(火) 12:21:51 ID:WDTZPptc0.net
>>158
頭がおかしい人はこのスレに来ないでね

165 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/23(火) 22:20:42 ID:QeI4fgfR0.net
MET展でグッズ買ったらレシートが京近美のミュージアムショップなんだな

166 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/26(金) 18:55:30 ID:/eNA9j5J0.net
高島屋の美術画廊でアサヒメイトってwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/11/30(火) 23:12:15 ID:sP9751pV0.net
>>158
馬鹿なの?

168 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/02(木) 05:15:14 ID:FsUbDunE0.net
>>145
>奈良博でやる藤田美術館展の主催が朝日だけどアサヒメイトでの割引は
>無料は無理でも半額くらいにはなるのか


発表されたぞ
たったの100円引きワロタw
アサヒメイト乞食ざまぁw
>>158 といい、アサヒメイト乞食は哀れで貧乏な馬鹿ばかりw

169 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/02(木) 18:58:07 ID:XgNow6jK0.net
>>158
歩く生き恥

170 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/02(木) 20:14:13 ID:5MZ3v4E/0.net
>>168
こういうのって団体割引以外の割引を適用するのが事務処理上難しいところが多いのかもね。

171 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/03(金) 02:08:59 ID:cSzJagT00.net
>>158
図録を無料でもらえたわ
あんたはもらえなかったのか?
アサヒメイト見せたのにw まぁキチガイと思われたんだろうけど

172 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/03(金) 19:51:35 ID:s5eHYw5C0.net
>>158
龍谷ミュージアムで明日まで無料の展覧会やってるぞ
展覧会カタログも無料だぞ
無料だからアサヒメイトをみせる必要は無いぞw
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-9574.html

173 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/04(土) 14:42:58 ID:2JCyxFvy0.net
>>158
次の展示中(苦笑)情報まだ〜?

174 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/07(火) 04:25:52 ID:a6Zj3bii0.net
>>158 は日本の恥

175 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/08(水) 14:17:08 ID:h68cFwfX0.net
『芸術新潮』と『美術の窓』と『日経おとなのOFF』が出揃ったけど、
毎年のことながら出版社や個別の雑誌でこんなにも取り上げる展覧会や
同じ展覧会を取り上げるにしても着目点が違うんだなと感心する。
付録もどれも違っていてそれぞれに充実してる。

176 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/09(木) 05:38:42 ID:98Mava2w0.net
メディアが取り上げるネタは、利害関係が異なる
スポンサーの意向が反映されやすいんだから
そりゃそうなるでしょ。

177 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/09(木) 20:43:01 ID:1EuBdGBW0.net
>>158 >>175
無意味な報告お疲れ様です。

178 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/10(金) 20:25:57 ID:k2s/gSe+0.net
>>158
>アサヒメイトは利用不可


そりゃそうだろ アホか

179 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/19(日) 09:09:19 ID:7MNn7kJ50.net
ボイスの死んだウサギ使った映像って今なら虐待で叩かれそう

180 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/22(水) 23:44:38 ID:6Mcc3mm/0.net
ハルカスで福富太郎コレクション見てきた
確かに素晴らしい作品もあったが目を見張る作品ばかりと言うわけでもなく少し中弛みした

181 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/22(水) 23:55:37 ID:fpCa2wUq0.net
鏑木清方を見られただけでも行った甲斐があった

182 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/23(木) 08:37:42 ID:5jgqzibv0.net
薄雪は確かによかった

183 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/23(木) 10:12:11 ID:hpWvUb110.net
アサヒメイトは使えるの?

184 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/24(金) 01:11:39 ID:nB6vrv5Y0.net
あの人魚の屏風は福富太郎さんが持っていたのか

185 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/24(金) 01:36:19 ID:r68M3V0b0.net
福富太郎さんは現在ポーラ美術館所蔵のあやめの衣も持っていたそうだが
あの絵は代々持ち主が不幸になる不吉な絵として昔テレビ番組で紹介されていた
福富さんが五千万であの絵を買った後、会社が二億を越える赤字を出し困っていたところに
ポーラさんが二億五千万で買ってくれて赤字の穴埋めを出来た、と言っていた
不吉な絵も価値が上がると不運も吹き飛んでしまうんだろうか

186 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/27(月) 13:50:27 ID:wNIUH8870.net
グランフロントでやってるDC展おもしろかった
アメコミ好きにはたまらない企画だった

187 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/28(火) 21:01:05 ID:gA1wxbes0.net
そんなんやってんのかw

188 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/29(水) 09:14:38 ID:ZNAFN7Tc0.net
テレビ大阪が主催だから、CMバンバンやってるね
ケンコバとNMB48が出演する特番までやってた

189 :名無しさん@お宝いっぱい。:2021/12/31(金) 08:12:30 ID:54zN88Cj0.net
DC展行ったけどガラガラだった
スーパーマン、バットマンの展示コーナーが充実していた

190 : 【ぴょん吉】 【562円】 :2022/01/01(土) 14:42:18 ID:Rfd3dKgp0.net
今年、アサヒメイトで無料で見られそうな展覧会を教えてください

191 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/01(土) 16:25:06 ID:hZSgF0YF0.net
>>190
高島屋の無料復活してるけど、後が続くのかな。
https://www.asahimate-osaka.com/special/artlist/takaosaka/

192 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/02(日) 07:21:43 ID:/w3SSI0W0.net
京博って今日は開くけど明日は月曜で休館するんだな

193 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/02(日) 18:04:12 ID:CS3x53Kv0.net
京博に今日行ったがけっこう混雑してた
寅年なのでトラの絵が並んでて見ごたえあった

その帰りに、美術館えきKYOTOの能面100展に行った
能面が100個ずらっと並んでて怖すぎワロタ
こちらもかなり混雑してた

194 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/03(月) 09:57:38 ID:mZnOlBIt0.net
>>192
奈良博は開館してるのにねぇ

>>193
能面だけの展覧会って珍しいですね

195 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/04(火) 13:01:42 ID:2ewEY6Hv0.net
東芝のテレビでのみ表示されるTポイント抽選サイト、
3日に1回当たるし、先日は500ポイントが当たった
展覧会の支払いをTポイントでできるようにしてほしい

196 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/16(日) 22:48:51 ID:ilUjeBI70.net
パルコ行ってきた。バンクシー2500万とかで売っていた。

197 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/16(日) 23:42:28 ID:ilUjeBI70.net
ちなみにこれ
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/art_shinsaibashi/

198 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/17(月) 19:07:08 ID:xWL0Oiek0.net
うめだ阪急でも似たような即売展の企画やってたわ

199 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/18(火) 15:59:23 ID:+axW8BTb0.net
>>196
作品を購入する場合、アサヒメイトで割引になりますか?

200 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/18(火) 19:17:53 ID:f5KHIBE90.net
つまんねぇ

201 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/01/19(水) 18:25:28 ID:DMRKBxdC0.net
>>199 の親の顔が見てみたいわ
歩く生き恥おつ

202 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/02/02(水) 01:09:56 ID:zZ5HyBh80.net
あんまり期待してなかったけど、中之島のモディリアーニ展は
なかなか良さげだわー。コレクション展の方は微妙だけど。
6000点所蔵なのに何でこんなチョイスなのかしら。

203 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/02/02(水) 13:30:47 ID:t/ViJND10.net
>>202
ありがとう!行こうと思ってたけどやめる

204 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/03/03(木) 19:21:34 ID:RYOMi8KF0.net
中之島美術館に昨日行ったけど平日なのにゴッホ展並みに混んでるね

205 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/03/03(木) 21:56:31 ID:399qym1I0.net
日曜美術館でやってたから

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200