2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中野さん】俺たちの勲章【アラシ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:23:40.32 ID:lfqyYz/y.net
俺たちの勲章 HDリマスター版
ttp://www.fami-geki.com/


1975年4月2日〜1975年9月24日(全19話)
東宝製作 日本テレビ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 00:50:13.48 ID:WSYl/28w.net
ネット上でよく神回と言われてる12話だけど、このスレでは意外と盛り上がらんのな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 10:46:18.18 ID:WpHxZ1sM.net
>>483
炭鉱のガスってよく聞き取れたな。何回聞いてもわからなかった。労災というのはわかったが。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 12:16:21.09 ID:AabbG9PB.net
12話、録画で見返した。
パラレルワールドって感じで面白い。
光と陰の陰の土地だからかな?
確かに神回かも知れない。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 19:39:59.81 ID:vha8PkNh.net
自分的にも「海を撃った日」は評価高かったから、
実況でも期待ほど盛り上がってなくて意外だった。
まぁ回を追うごとに実況スレの流れが遅くなってて、
皆んな単に飽きてきただけなのかも知れないけど。
あとは「雨に消えた…」に期待かな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 02:03:59.16 ID:rI1wjLpQ.net
「孤独な殺し屋」なんかも盛り上がりそうな気が

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 12:24:16.30 ID:gseThDkT.net
阿伏兎岬の話が暗くて面白いかな
婆さんが上手い
ああいうやるせなさはアラシに似合う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 16:43:13.83 ID:0HscN8kj.net
今TVKのサイト見てきたら、この枠で8月14日から、「俺たちの朝」スタートだってよ
このドラマは、正直、微妙・・・どうせなら、まず「俺たちの旅」からやってほしかった
でもまあ、「オッスとチューとカーコの店」とか懐かしいし、放送してくれる事自体が有難いよね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 16:51:21.07 ID:R+8Iw5Oy.net
>>497
朝の方か。
「俺たちの旅」の一番最後のやつ、30年後の話のやつかな? ツベにあったから見てみたんだけど、クソつまらなかった。
「オッス、チュー、カーコの店」って何? 劇中の話?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 17:00:00.97 ID:0HscN8kj.net
>>498
いや、「俺たちの旅」の直接の続編ではなくて、
たぶん当時「俺たちの旅」の放送終了の翌週から開始した「俺たち」シリーズで、
「俺たちの旅」とは全く関係のない(スタッフとかは同じっぽいけど)、勝野洋主演のドラマ

正直、かなり、地味なドラマで、全48話も見るのはキツイかもw
でもまあ当時の風景や時代性を見たり、脇役やゲストに面白い俳優も出てるから、
ちゃんと見たら、それなりに楽しめるはず

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 20:33:38.35 ID:w8jpAsgw.net
>>499
いや、その解説されなくても違うドラマなのは知ってるよw
当時、年の離れた兄貴と一緒によく見てたから。
「俺たちの朝」にあったか?はよく覚えてないけど、
「俺たちの旅」には番組エンディングに画面にその回で描いた事のなんか文が出るじゃん?
あれ、兄貴に読んでもらってたw(´・ω・`)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 21:27:11.10 ID:xvUfeCQF.net
次が「俺たちの旅」じゃないのは版権が高いとか、そういう事情があるのかな?
俺たちシリーズの中だったら、需要としては圧倒的に「旅」が一番あると思うけど。
じゃなければ、「朝」じゃなく「祭」の方が見たかった。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 21:34:54.44 ID:xvUfeCQF.net
それと >>498 の言う後日談のは、十年目も二十年目も三十年目もクソつまんなかったわ。
伝説的バンドの再結成と同じで、大抵ああいうのはガッカリさせられるよな。
企画としては一番やっちゃいけないやつ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 23:05:00.64 ID:XRnn60fJ.net
>>502
せいぜい10年後までだよね、余韻で見られるの。
30年後は単に馬鹿なおじさん?おじいちゃん?にしか見えなかった。上の世代の方に緩い俺でも。
ああいう風にはなりたくないみたいなw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 23:19:26.74 ID:QiGsYrO5.net
このドラマの中村雅俊のキャラも、どうせならもうちょっとカースケっぽくても良かったのにな

明日、いよいよ五十嵐淳子登場だな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 23:34:12.63 ID:O+3UiMR8.net
とくべーつーにぃ あーいしてーよぉ
17−のーなーつだかーら♪
わたしを変えーていいのよぉ
泣いたりしなーいー♪

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 23:46:18.47 ID:m4a55iNI.net
テレビ神奈川 1975/7/3本放送
俺たちの勲章 松田優作と中村雅俊主演

第12話 誘拐
松本市信濃警察署の刑事役で若林豪が出てた

若林豪さんが何と36歳 Gメン75の頃だよ
36歳にしちゃダンディーン汢゚ぎて格好いい
50代前半か40半ばに見えたがWikipediaで生年月日調べたら36歳だ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 23:48:43.49 ID:FcgZ286S.net
松田優作の出番か急に少ない
優作のぶっきらぼうな仕草や言葉で中村雅俊に指示するのが格好いいな

若林豪さん渋すぎ老けてたね
凄いイケメン

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 23:57:16.55 ID:sIJDWhSG.net
信濃警察のセットがもろ七曲署一係だった。
優作がそこにいるとしっくりし、若林がいると違和感w

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 00:01:44.06 ID:EXb3J8g3.net
>>507
昔の1話完結のドラマって決して放映順に撮ってるわけじゃないよね?
長崎だっけ?優作が暴行事件で捕まったの。
そへの影響もあるのかね? 出番少なくなったの。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 00:34:51.17 ID:3LDIbZtS.net
だから優作はF企画のドサ周りで忙しかったんだって

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 00:40:39.41 ID:3LDIbZtS.net
あ、単発公演でドサ周りはしてなかったっけか
とりあえず稽古稽古の日々だったみたいね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 01:02:32.72 ID:EXb3J8g3.net
>>510
FD企画って?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 14:06:16.16 ID:CO85t1GG.net
>>499
確かに地味だわw
太陽にほえろ!の最高視聴率「テキサスは死なず」の余韻で1年48話なんとかもったドラマ
その年は「旅」での評判に目をつけたNHKが中村雅俊や田中健らが大河ドラマ「花神」に引っ張って日テレドラマ不在だったからね
大河ドラマも終わって日テレに復帰したら地味で暗い「祭」やら五十嵐淳子との結婚やらで中村雅俊の人気も一時ガタンと落ちる
ファンクラブの会員が8割方減ったくらい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 14:13:33.98 ID:A8hX5/Yf.net
地味っていうけど、勲章含めた俺たち〜シリーズの最高視聴率は朝だよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 14:22:41.02 ID:bZwJkD3f.net
>>513
詳しいですね、当時何才だったんですか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 14:30:55.84 ID:3LDIbZtS.net
>>512
FD企画じゃなくてF企画ね
優作がマールイや文学座の芝居仲間と作った劇団
舞台「ささがわの繁蔵」の本番は俺勲真っ最中の75年5月〜6月
優作は舞台1本やるのに最低3回は戯曲を書き直すらしいからテレビドラマの撮影どころではなかったんでしょう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 14:50:29.80 ID:bZwJkD3f.net
>>516
なーるほど。お詳しいですね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 20:40:07.13 ID:x/78qkGx.net
中野さんがデートしてる観覧車がある公園
どこ? 誰か知ってる?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 20:59:19.15 ID:nw1aDpwj.net
ドリームランド

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 22:21:07.96 ID:7b+OowOQ.net
佐藤蛾次郎って名前からして汚ならしい
蛾ってハエ蛾の蛾だよ
親もおかしいね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:03:27.24 ID:qZ/Z73TK.net
霞ヶ浦汚えw
よくあんなところで泳いだな五十嵐淳子
ていうかもっと美人だと思ってたけど今見るとそうでもなかった
岡田奈々は今見ても凄い可愛いけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:05:15.80 ID:yBcNJJ87.net
本名じゃねーだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:48:12.17 ID:T25r4eIQ.net
確かに、五十嵐じゅんよりも神敬介の方が端正だった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:50:07.40 ID:uLuZX+NV.net
速水亮のブログ
「雨に消えた…」の事が書いてある

https://blogs.yahoo.co.jp/hractors/31560132.html

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 00:35:48.04 ID:opnx0d+U.net
ドリームランドの観覧車は結構でかいぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 00:36:36.39 ID:opnx0d+U.net
セッタープ!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 01:20:38.72 ID:iJSlz+V1.net
>>520
大御所の嵐寛十郎と共演した時に改名

寛十郎「おい、そこのガジロウや、ちょっとこっちへ来い」

佐藤「は? あのお、わてガジロウなんて者やおまへんねけど大将」

寛十郎「いや、お前はガジロウや」

佐藤「ちょっとやめてくれまへんか?なんでガジロウみたいなケッタイな名前で呼ばれなあきまへんねんな、勘弁しとくれやす大将」

寛十郎「聞き分けのないやっちゃな、このガジロウ」

佐藤「わかりました、大将がどないしてもわてのことガジロウ呼ばはるんやとたら、わても大将のことアラカンって呼ばせてもらいまっせ、よろしーか?」

寛十郎「おう、かまへんがなガジロウ」

佐藤「おう、アラカン、ほんでわてに何の用だんねん?」

寛十郎「いまから一緒に昼飯でも食いに行こか思うてな、ガジロウや」

佐藤「おう、アラカン、それはええな、えーもんおごっておくれやすやで」

寛十郎「ガジロウ、気に入ったわ、ハッハッハ」

以上が佐藤蛾次郎が語った改名エピソード

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 01:46:03.59 ID:gh8WC9s1.net
嵐寛寿郎との思い出

(佐藤蛾次郎)そう。鞍馬天狗、大好きでずっと見てたの。それで、大先輩で。『先生、おはようございます』って。
『ガタロウ!』『えっ?いや、僕ガタロウじゃない・・・』『ガタロウでエエのや』って。
大阪で昔ね、道頓堀の鉄屑を拾ってドブさらいする人をガタロウって言ってたの。
『お前、ガタロウやで』『はい、ガタロウで結構です』って。
『で、先生・・・』『なんや?お前。なんで先生って言うねん。アラカンと呼べ!』って。そんな・・・冗談じゃないですよ。

(小林悠)呼び捨てできないですよね。

(佐藤蛾次郎)でも、言えって言うから。『アラカン!』『なんじゃい、ガタロウ?』って。
で、アラカンがね、タバコを出すと慌てて生意気にダンヒルの昔は細い金の(ライター)を持ってたんです。
それでパッと火をつけたら、パン!って手を叩かれて。『ガタロウ!タバコはマッチじゃ!』っつって。
で、奥さんを『カカ』って言うの。京都なの。『カカ、マッチ持ってこい』って。

(玉袋筋太郎)箱のマッチ。

(佐藤蛾次郎)パイプのマッチを持ってきて。『ガタロウ、これや』って。
で、僕がパッとつけたら、アラカンがパッとつけて。
で、僕がタバコを出したら、アラカンがそのパイプマッチに火をつけてくれたの。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 01:48:37.57 ID:0pi4jbpV.net
>>525
一度だけ行った事ある。確かにデカかった。
動くゴンドラもあったね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 11:10:54.79 ID:6JAkg0BK.net
今日のtvkは水谷豊再登場か

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 14:10:40.74 ID:3YiKsAed.net
松田優作は、五十嵐淳子には振られたけど、
水谷豊とは大親友になれたって感じか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 14:22:52.86 ID:0pi4jbpV.net
優作ちゃん、豊ちゃんで呼び合う仲だっけ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 14:57:34.54 ID:fMecoOVX.net
優作は振られたも何もこの時点で既婚者

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 15:23:37.59 ID:8pa4ZW0u.net
>>533
でも中村雅俊はダウンタウンなうで話してだけどね。
仲悪かったんですか? って聞かれて、中村雅俊と五十嵐淳子がひっついて、それから撮影の裏では口きかなくなったって。半分ネタだと思うけど。

挨拶に来た五十嵐淳子にはカッコつけて、無口に対応したけど、本人去ったら優作と雅俊2人で「かわいいー!」とか言ってたとも前にテレビで言ってた。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 23:49:32.94 ID:bgrApchj.net
>>528
ナイトスナッカーズ?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 00:33:52.44 ID:vqghudfr.net
>>524
速水亮さんの「雨に消えた」でのクズっぷりは天下一品
松田優作も中村雅俊も敵わないイタリアン風の男前ぶりであの汚れ役がやれて様になるのところが凄い
惜しむらくは背が実寸170あるかないかで短足なのが...
松田優作も中村雅俊も脚長だからね
仮面ライダーXはメイン視聴層が子供連中だから背丈の云々は問われなかったんだけどさ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 00:43:47.31 ID:BxcrOh2r.net
>>536
あれは仮面ライダーのあと? 速水亮じゃあとか。
実際は170あるかないかなのか。
公称174になってるけど。
仮面ライダー俳優って昔からサバ読み激しいよね?
宮内洋の179なんて絶対ないと思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 05:15:48.01 ID:RyLXjwIS.net
ひとごろし(1976年10月16日公開)でも松田優作と五十嵐淳子が共演してるけど、
撮影時期ってどうなん?
取り合いの決着がついた後の共演?

俺たちの勲章(1975年7月30日放映)
中村雅俊・五十嵐淳子結婚(1977年2月1日)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 05:29:00.49 ID:RyLXjwIS.net
ちなみに
松田優作・美智子結婚(1975年9月21日)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 08:27:59.21 ID:vqghudfr.net
>>537
速水さんは18年前になるけど大阪のカンテレ(フジテレビ系列)局内のエレベーターで偶然乗り合わせたら...随分小さいなあと背丈の実寸に驚いた
当時は加齢で縮んだのかとかも思ったけど
微妙に170くらい
演技力もあるし気さくだしあの二枚目で1 80以上あればなんて勝手に思い巡らせてみたり

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 08:35:52.65 ID:/LGYJSO4.net
クソ野郎とか悲鳴あげてボコボコとか、
そういう役こそ役者は喜んでやるもんだと思っていた
役者によるのか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 12:31:30.17 ID:4CtMpfGG.net
>>538
放送内容、霞ヶ浦に飛び込むってところからして放映日と撮影日はそう離れてなさそうだよね。
撮影時は優作もまだ独身ではあったのか。
でも、最初の奥さんと同棲はしてるんだよね。
中村雅俊がそれ以降、撮影以外話さなくなったって言ってるからもう決着ついてたんじゃないの?
撮影で話すってセリフだから実際は全く口利かなくなったって事だよねw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:18:22.93 ID:RyLXjwIS.net
公開時「野獣死すべし」の同時上映が
中村雅俊の「ニッポン警視庁の恥といわれた二人 刑事珍道中」。
で、3時のあなた的な3時ごろのワイドショーで
松田優作、中村雅俊のツーショットで宣伝のため出演してた。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:55:50.16 ID:J9OtKbdU.net
>>543
3時からのワイドショーにも出たかもしれないけど、俺が見たのは読売テレビ制作の2時のワイドショーだった。
優作はペッタンコ靴を履いてたが、2人が並ぶとドラマで見るより身長差があったな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:40:51.60 ID:sc+XecKV.net
>>544
優作は公称185だけど実際は183だってね。
中村雅俊は公称182だけどそこまでなさそうだった、プライベートの姿見たことあるけど。大きいけどね。
あって180くらいじゃないかな?

あと口利かなくなったはそんなに根深いものじゃないよね。本当に仲悪くなってたら何十年経っていてもテレビで言わないと思う。
お互い認め合ってるコメントあるし。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:55:05.43 ID:FILInbxC.net
中村雅俊と五十嵐淳子が出会った交差点って鶴見歯科のそばか
すげー近所

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 05:07:41.54 ID:DmB2rufN.net
五十嵐淳子、溺れながら笑って吹いてたな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 12:18:22.02 ID:tYXttpN5.net
>>524
でも速水亮は後にポルノ映画「悪女かまきり」で五月みどりの熟し過ぎた裸体にむしゃぶりつく汚れ準主役をやっている
キスシーンなんか互いに舌まで入れ合うベロチュー
濡れ場は普段の自分のセックスが出てしまうといわれているし
ちなみに岡田英二も五月みどりの緩んだ裸体にむしゃぶりつく汚れ役

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 18:18:10.90 ID:m55na61C.net
男の身長 身長偏差値 大学で言うとこの辺
185cm 73.1    国立医学部レベル
180cm 64.1  MARCHレベル
175cm 55.1    日東駒専レベル
170cm 46.2    マイナー女子大レベル
165cm 37.2    名前書けば受かるレベル
160cm 28.2    大学が無い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 21:26:43.43 ID:h8Jd7kuU.net
>熟し過ぎた裸体にむしゃぶりつく
>緩んだ裸体にむしゃぶりつく


普段の自分の趣味が出てしまっとるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 02:53:19.43 ID:vIEk3Smm.net
>>550

http://i.imgur.com/2pSWY9v.gif
http://i.imgur.com/PGW9UZm.gif
http://i.imgur.com/lAIS59A.gif
http://i.imgur.com/towi7fe.gif
http://i.imgur.com/wr15fZy.gif

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 02:57:07.24 ID:vIEk3Smm.net
>>551

http://i.imgur.com/zzWRp3V.gif
http://i.imgur.com/QOcXF2K.gif
http://i.imgur.com/ghefRS1.gif
http://i.imgur.com/dm0wDz5.gif
http://i.imgur.com/Ykr1jXE.gif
http://i.imgur.com/noBMFFB.gif

http://i.imgur.com/SJIcLsT.gif
http://i.imgur.com/6Kavep0.gif
http://i.imgur.com/ZZoqJ5Z.gif
http://i.imgur.com/x6BDduo.gif
http://i.imgur.com/uxPUPGr.gif
http://i.imgur.com/j16d0gs.gif
http://i.imgur.com/7I7Wknj.gif
http://i.imgur.com/3hj0zmv.gif

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 03:39:28.57 ID:cpX5PAXr.net
グロ&ゲロ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 11:24:42.61 ID:Xy0cW9kp.net
>>551-552
の各GIFを約500人〜100人が開いている。
ということは、このスレには500人以上
住人がいるということ!?Σ( ̄ロ ̄lll)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 12:14:01.52 ID:6gypKIHc.net
横浜市民(沿岸部)なので昔懐かしの横浜界隈が見られて面白いなあ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 12:51:47.15 ID:1iyojhK6.net
>>551>>552
そういうシチュエーション好きな野郎は潜在的にけっこういるような気がする
http://i.imgur.com/meXdimN.jpg
http://i.imgur.com/g248zAY.jpg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 18:58:28.31 ID:s0Z2ogfz.net
速水亮、変身すれば中野さんにボコられなかったのにね。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 00:20:34.30 ID:bEGV9Z5h.net
>>557
中野の正体も実はターミネーターだからな(ア・ホーマンス)
どっちが勝つかは微妙

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 18:27:19.43 ID:NjPIXrVW.net
中野さんは突撃ヒューマンになり損ねた人

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 18:50:18.91 ID:AAfvtOTg.net
夕陽が丘の種付け大臣

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 19:22:41.03 ID:wkVVVVhE.net
>>538
>>539
追加:
凍河 とうが(1976年4月24日公開)
中村・五十嵐共演

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 20:00:13.14 ID:1etlNbha.net
中野さぁ〜ん!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 01:26:30.34 ID:diF0CnV1.net
真野響子カワイかったんだねえ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 01:42:45.22 ID:OEKzHIDm.net
>>563
可愛かったよね?
一緒に観てた俺の親父とお袋は「こんなブスだったのか」って連発してたけど、
あんな子おったら惚れてまうわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 23:11:15.76 ID:2+hfQg1K.net
中野さん夏なのにずっと皮ジャンだなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 23:12:37.27 ID:SL54OhEH.net
もう、ミラーマンVSシルバー仮面妻までやったのか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 23:19:49.32 ID:yKuP+Wic.net
>>565
暑そうだよねw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 01:27:07.65 ID:RpAnCwtw.net
ミラーマン小さいな
漫画家の永井豪そっくりだ
中野さんとアラシと対峙した絵面がショボい
やっぱりいくら二枚目の人相でもチビはみっともない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 06:50:27.26 ID:xYnnZ2Cz.net
月曜のやつ、脚本のせいなのかわからないけど最悪だったね
話の流れが支離滅裂で子供だましみたいな安っぽい展開

あとキャラ設定させられているのか知らんが、全般通して中野が頭の悪い
チンピラ狂言回しにしかなってない
優作の無駄遣い

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 08:14:54.69 ID:d3ryBm1D.net
>>568
桜木健一の悪口はやめろw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 11:21:18.28 ID:RpAnCwtw.net
>>570
桜木さんはなぜか談志師匠とダブる
なんでああいうチビさんが主役級で持て囃されたんだろう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 11:49:15.79 ID:mJoDbdm1.net
いや、柔道一直線とか学生役は合ってたじゃん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 12:32:17.90 ID:b8sutZ01.net
大下英治が書いた優作本によると柔道一直線に出た優作が桜木さんに「邪魔」と言われたとあるが本当かなぁ。
その本は優作が極真の三段とか適当な事が書かれているので全体的に信憑性が薄い。

桜木さんは優作が出た事は全く記憶が無いと言ってて、俺もDVDを持ってるので優作を探したが発見できなかった。
無名時代の優作を桜木さんが覚えてなくても当然だけどね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 12:38:45.48 ID:qO7HAPAq.net
柔道一直線には優作がその他部員役で参加してて、
現場で立ってたら桜木が通りすがり、アゴ突きだされて「ジャマ」と言われたんだよねw
その後会う機会はなかったと思うが、もし会ってたら…w

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 12:39:27.96 ID:qO7HAPAq.net
>>573
ごめんw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 13:38:34.88 ID:OkYIO1hz.net
>>570
石橋正次の悪口でもあるなw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 14:04:49.94 ID:9pNI3Cnb.net
刑事くん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 14:34:20.52 ID:Xp/CHedk.net
>>570
志垣太郎の悪口でもある

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 15:38:25.42 ID:pm9zP+0j.net
大下英治って話題になってる人の本を緊急出版的によく出してたなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 15:50:59.04 ID:jzdBQ2uS.net
最終回のラストで中野こと松田優作が射撃場でひたすらマグナムをぶっばなしながら狂ったように笑い続けるのは
「この俺が…この一匹狼の俺が奴(アラシ)との別れに寂しさを感じるなんて…ええ?まったくお笑い草じゃないか、呆れるよな、ハッハッハ…」
という心境を表現したんだよと優作が語っていたな
太陽や探偵と同じように監督やプロデューサーにこのシーンは俺に下さい俺に作らせて下さいと願い出たんだと

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 15:56:28.89 ID:NIZcT8AF.net
>>580
なんでネタバレするかなぁ、この人は

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 16:02:32.78 ID:p8Iu98ZS.net
TVKで今回はじめて最終話を観る者ですが
もう少しで放送だれるので、その後で
書いて欲しかったですね(>へ<)
DVDとか持ってるひとは早く語りたいでしょうけど...。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 16:03:51.77 ID:NIZcT8AF.net
>>582
俺も。子供の頃にチラッとしか見てないから

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 16:04:19.38 ID:U3gy0qn8.net
坂口良子って若かった時あんなに可愛かったのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 16:07:46.36 ID:Z0sT91xe.net
佐藤蛾次郎って若かった時あんなに可愛かったのか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 16:09:27.34 ID:NIZcT8AF.net
>>585
アッー!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 16:46:03.01 ID:0w4Kl04n.net
もうすぐ最終回か
太陽、探偵と並ぶ優作の三大死に様だよな
中野さんは

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 17:02:29.93 ID:Z0sT91xe.net
死にませんから

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 17:36:28.86 ID:AnhJWoS9.net
>>580
なるほど
長年の疑問が晴れたよ
有難う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 17:47:30.30 ID:WfHP1tvy.net
優作の三大死に様は太陽、探偵物語、森村誠一の腐蝕の構造

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 18:52:54.27 ID:13xf23Rw.net
バトミントンの違法賭博&金メダルの人はちょっと優作似

総レス数 1024
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200