2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・ハングマンPART8

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:36:22.88 ID:nkG7WCiU.net
片桐竜次、精悍でかっこよかった
さすがピラニア野郎だぜw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:40:32.52 ID:GqIqBzrh.net
>>331

片桐竜次見るなら、「大激闘マッドポリス80」だぜ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:23:46.55 ID:OabexPFr.net
>>309
自分の場合は、
強盗ガードマンを人間パチンコではじく(4)
もぐらたたきのもぐらの役をさせられる(5)
剣山入りのパイを顔面に投げつけられる(6)
足元から燻されて燻製にされてしまう(GOGO)
といったところかな…。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:00:31.23 ID:Fuz6o072.net
JACが絡んでるだけあって
特撮に縁のある役者が結構出てるな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:05:25.34 ID:8NRLb8wS.net
まさか、今日の放送でギャバン隊長…もとい大葉さんが
強盗役で出演していたとは…
>>328-324の春田さんもそうだが、ハングマンって結構JACメンバーが
出演してるんだね
(他のエピソードでは、ガイラー将軍の栗原さん・岡本さん・あと名前はわからないけど大葉さんの強盗の相方の人)

キャストクレジットで、JACが出てこないのが謎だ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:06:21.72 ID:UnZA1g/X.net
ブラックが死んで、ザ・ハングマンになってから、ストーリー展開が
雑になってつまらん。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:12:15.07 ID:0CVpMhqw.net
今日、MXのハングマン再放送(28話)を観たけど
パンの娘は中学生だったはずが、いつの間にか銀行員になっていたのはなぜだ?

演じた女優が変わっていたのはよくある事だから、いいとしても
1 - 25話と26話以降とでは、時系列がいい加減になっている気がする。

25話までと、26話以降の間の時系列は、5年ほど経過しているのか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:30:57.56 ID:7YUGcJ7N.net
いつの間にかパンは中国語のリスニング力がついてるw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:36:52.19 ID:ncg5EPrG.net
>>336
確かに雑だよね。中途半端なアクションやって悪い奴らを警察に引き渡す。
気持ちが今ひとつ乗らないのはそのせいか。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:40:39.64 ID:7dWcohSF.net
リサイクルショップ経営の夫婦をハンキングして欲しいよ。ハングマンが実在していたらゴッドの指令でマイトたちは動いていただろうな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:17:36.96 ID:cP3mSF7C.net
>>333
>強盗ガードマンを人間パチンコではじく(4)
 内田勝正でしたねw
 確か弾かれて最後劇場の看板に顔を出して自白テープ流されていましたね


>もぐらたたきのもぐらの役をさせられる(5)
 清水省吾と粟津號w 熱線を張られた箱で足掻いていましたね
 清水を捕える時のロケットランチャーもワロタw


>剣山入りのパイを顔面に投げつけられる(6)
 これは確か本郷直樹が射殺される回ですねw
 江見俊太郎と高品剛w。確か自転車こいでいて
 最初は釘入りパイだったけど最終的に伯父さんの顔面一杯乾山が刺さって
 絶命した想定でしたwデカい乾山でしたw糞ワロタw

>足元から燻されて燻製にされてしまう(GOGO)
 これは最終回ですね。力也と名和宏と佐原健二w
 確か佐原健二は加倉井検事でしたねw水清ければ魚棲まずの台詞は秀逸
 力也がアンクルにフルボッコにされていた回でもあります


みんなすごいな。長年愛着しているのもうなずけます。
そろそろ数量限定で1-GOGOまでのDVD出してもらいたいんですけどね
地上波の再放送はDVD化の布石だと勝手に思ってるんですけどねw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:55:04.47 ID:r/w6OSq0.net
>>338
ドラゴンへの思いやりだよねw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:58:12.99 ID:nkG7WCiU.net
ハングマン2でそれらが解消される
だからハングマン2こそ最高

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 05:57:38.83 ID:Hp2nTK2/.net
>>329
>亀石征一郎
「シルバー仮面」の光一兄さんじゃないか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:29:51.56 ID:PR01DTQB.net
はやしまさお @masao_hayashi ・ 6月12日
スポーツ新聞各社の記事にも、父の件で事実と違う事が掲載されましたが、これから発売されるであろう週刊紙各紙にも、そのような記事が出る様です。しかし、私達、残された者はあえて、反論コメントなどは出さず静観する予定です。どうか心中を、お察し下さい。
--------------------------------
まさおは息子らしいけど、林隆三の事実と違う記事ってなんだろ?
気になるぜ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:46:31.96 ID:ie+pWRgp.net
>>345

林隆三は偽装死。
整形して、別人として生きてる…だったらいいな…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:16:38.62 ID:vMMBKrNI.net
片桐竜次って相棒レギュラーだから近況状況が分かるが
相棒出てなかったらあの人は今だっただろうな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:32:11.57 ID:Wz9sG5oJ.net
近況状況って
頭痛が痛いみたいな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:12:31.24 ID:b5kcCMAN.net
しばらくしたら爆報フライデーあたりに「息子が語る父の素顔!」なんて出たりして

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:41:55.56 ID:YM69PMrn.net
ありうるな…
手記を出す予定があるから、今は静観とか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:38:31.10 ID:IAhm3uI0.net
27話は「ダイ・ハード」を先取りしていたな

>>346
それは素晴らしすぎる

調べてみたら、おそらく事実と違うというのは「晩年は横浜の豪邸でひとり暮らし」ってとこかも?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140613/Gendai_000212956.html

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:20:58.46 ID:Rfk2ne2C.net
ゴッドの新しいオフィスってなんか
ショッカーのアジトみたいだな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:51:05.21 ID:dX3kLRDU.net
>>347
そんなことはない
おみやさんにレギュラー出演してたし、二時間サスペンスでよく見かけるし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:14:09.95 ID:17BDSg8q.net
子供の頃にグレートマジンガーの剣鉄也とザ・ハングマンのブラックに
正義のヒーローですらも必ずしも最後に勝つわけではないということを
教えてもらいました。

そのお蔭で学生時代は特に悪くなることもなくかといって良い子過ぎることも
なく普通に過ごせました。この2人のダークヒーローが心の中に生きている限り
腐ることなく生きていける気がする。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:08:02.70 ID:y/9jiFE9.net
片桐竜次は口髭がある方が好きw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:47:39.90 ID:QXjSkf9n.net
欠陥自転車の回、悪人を乗せたトラックが同じく欠陥の三菱ふそうとはw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:50:00.86 ID:WDpO1Z0Z.net
初代のゲスト、宇宙刑事シリーズの出演者がやたら多いな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:57:22.60 ID:y/9jiFE9.net
自白が戸浦六宏だけだったのがワロタw
パンさんは原口剛と面識有るのにホテルマンの下りでの接触はだめですね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:26:59.14 ID:atS17+Ks.net
>>357
昨日のギャバン隊長に続いて、ノットリダブラーまで出演していたとは…
あれで、アルファ自転車一味が寿司の出前取って
ノットリダブラーが寿司を独り占めしてたら、笑えたんだけどなw
それにしても、今になって見直すと見覚えがある役者さんが多数出演してるんだね
初代ハングマンって

>>358
> パンさんは原口剛と面識有るのにホテルマンの下りでの接触はだめですね

それは俺も思った
まぁその辺は「ウルトラシリーズの主人公は、肝心な時にいつも姿をくらますのに何故クビにならないんだ?」という
感覚で観るようにしてるw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:11:08.93 ID:YYvA+3bM.net
>>327
チャンネルNECOだとなぜか名高達郎が二代目リーダーと紹介されてますw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:36:30.48 ID:e8yGzNVK.net
>346
「横浜」「豪邸」「一人暮らし」
どれが事実ではないんだろうか?
お子さんたちと住んでたとか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:14:50.87 ID:urb1uvaA.net
「ドラマでは良き父親を演じる事が多かったが、実生活では家族と不仲」
こういうパターンがマスコミは大好きだからな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:24:46.68 ID:xJZgRx01.net
昨日の殺された自転車会社のOL役の里見和香っていう人、元巨人の橋本清の
嫁でこの間TVにも出てたな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:14:32.28 ID:FBqyFGed.net
27、28話とマイトの出番が少ないな
28話のゴッドの不在も気になる
役者のスケジュールに都合か?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:08:42.58 ID:j1CngSPz.net
パンが入院して、不在の回があったのもスケジュールの都合だろうね
入院手続きとかどうしたんだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:40:24.67 ID:2yt56FZ9.net
>>340
ついでにセクハラ野次の自民都議もハンギングだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:38:35.60 ID:8/H6cLJ1.net
何故ハングマンに宇宙刑事シリーズも人達が出てるのかっては、
宇宙刑事シリーズに参加していた小西通雄監督も本作を手掛けていた
からだよ。
さすがに宇宙刑事、ハングマン、必殺と3作連続撮った監督はいなかった。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:06:49.48 ID:TZpOALc0.net
そりゃ必殺は松竹だから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:15:09.08 ID:USiQTcsi.net
若い竜次にも笑わせてもらったが、春田さんや大葉さんが連続してチョイ役で出ているのも笑った
やけに身の軽い警備員や、撃たれたときにオーバーに死ぬ銀行強盗w

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:22:55.10 ID:E8FNQfgf.net
今日は火野正平(後のエジソンである)ゲスト回か…
あと、今日もパン君大活躍w

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:11:43.65 ID:hFRobzPu.net
30話はファラ(『バイオマン』の女幹部)
31話は黒十字総統、ウルトラマンA、スペクトルマン
どうしても特撮作品の役で見てしまうぜ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:04:24.00 ID:0QAmnz4I.net
>>371
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:13:36.14 ID:xN8hr6UW.net
>>372
インベスちゃんら「なごむなあ(笑)」

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:27:53.00 ID:QsHzHH4E.net
ハングマンたちより食ってたな火野正平
時々出て欲しいキャラだったな
火野正平に似た役者ってのがワロタ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:32:46.29 ID:ZWSHel9F.net
ギャグ回かな?
本物の警察官に逮捕させる発想はいいのだが
あの自白テープだけで逮捕状は取れないよね
やっぱりいま改めてみてみると脚本や演出に穴があるよねw
ドラマだからいいじゃない!という限度も超えているところもあるね
面白いからいいんだけれどもw

高峰圭二があんなに暴れるなんて珍しい役どころ
のちにXでエジソンとの共演を果たします。代理ベビーの回。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 07:10:27.41 ID:maPoY4ch.net
火野さんをちゃんと生かした台本&演出だったなー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:42:27.15 ID:f4SRi4CL.net
自転車に乗ってれば完璧だった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:31:40.74 ID:TLLElz/6m
火野さんNHKの旅番組とか一応現役なんだ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:00:01.04 ID:uFaeIX9t.net
>>375
高峰圭二はこのすこし後に根上淳と松橋登の悪徳医者親子と対立する
正義派弁護士役で出てくるよ。両話の間隔が短いから偉いギャップだったな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:00:56.30 ID:r+MQgz0X.net
爆発サイクリングは、脇役がえらく西部警察臭がした

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:01:38.96 ID:r+MQgz0X.net
爆発サイクリングは、脇役がえらく西部警察臭がした

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 08:19:00.27 ID:Vz1JBeBo.net
お、おう…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:51:46.94 ID:BwfZFBlh.net
>>375
> やっぱりいま改めてみてみると脚本や演出に穴があるよねw
> ドラマだからいいじゃない!という限度も超えているところもあるね

それを言うなら、西部警察はどうするんだw
脚本は未だしも、演出なんか穴開きまくりだろww
昭和特撮も含めて、そういう突っ込みどころを楽しむのが
昭和ドラマの醍醐味でしょ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:24:02.81 ID:UIOLwHBS.net
ゴッドのオフィスの遠景が、これまでは野村ビルだったのに、今回は住友ビルだった。
正体を現さない演出か?w

それにしても中野駅前の仕掛けを見ていたら、あの費用は果たして必要経費?
それとも年俸4千万から自腹?って余計な想像してしまった。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:33:08.57 ID:tXluNRL/.net
なんで今週はお休みなの?
意味不明

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:14:38.96 ID:ynxjWGoH.net
>>385
MXのハングマンの再放送は、東京シティ競馬(TCK)中継が無い日と
プロ野球中継(ソフトバンク戦)が無い日しか流れないよ。

今週は、TCK中継があるから、再放送は無い。
来週はあるけどね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:18:07.65 ID:XNeZUXYU.net
今日だけじゃないのか
つまんねえな
MXの見どころはこれとドラマメモリーズだけなのに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:43:47.67 ID:Qj8DEkey.net
MXは昭和アニメもなかなかですぜ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:12:52.51 ID:s7H/Hwp/.net
極悪がんぼの最終回が何となくハングマンの終わりに似てた。
そして次作の主演者を最後に出すのは、ギャバンの最終回にシャリバン出すの
と被ってみえた。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:48:16.38 ID:ADtnnSo3.net
MXは予告付いてるの?NECOはないのが残念
なんで予告ないんだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:36:54.90 ID:ynxjWGoH.net
>>390
MXも、次回予告はないよ。

MXは、チャンネルNECOで再放送した物を流している様だね。
映像は綺麗だし。

だから予告はない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:25:15.33 ID:pn4x/33h.net
>>387
MXの見所っつーか「今の地上波放送の見所は」でしょ。
犬HKは言うに及ばず、他の民放なんか
まともに観れる番組ないだろ。
(唯一挙げるとすれば、テレ東くらいなもん)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:33:10.48 ID:C/YTk9kx.net
ブラックが死んでから、エロがなくなった。
ロマンポルノの飛鳥裕子が出たのに、脱ぎなし。
夏樹陽子の水着止まりじゃ、つまんねぇ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:57:07.07 ID:oqy2d8QkF
夏樹陽子も当時グラビアとかでヌードに成ってた割には早乙女愛に比べて
サービスシーンが少なかった?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:16:54.18 ID:na2Gev/e.net
水着のデザインに時代を感じる。VラインじゃなくてMラインだもんアレじゃ。
でも当時なら凄くセクシーだったんだろうな〜。

396 ::2014/06/25(水) 12:10:21.38 ID:kORzDDT+.net
時代を越えたキモチワリー親父
















早く童貞を捨てなさい。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:19:48.53 ID:/VVr9yLD.net
NECO 2はやらないのか・・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:21:36.75 ID:x0T57CVb.net
>>396
アンタこそ人生捨てろw
横井のくせになまいきなヤツだw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:28:10.55 ID:RfQZES4i.net
>>396を千葉駅前か幕張メッセのどちらかで愛車「暗黒号」に縛り付けて
「チチパッパ」か「ヤッホヤッホ」言わせながら漕がせようw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:54:48.33 ID:jZI3x4zk.net
パン以外の他のハングマン達は海外に身を隠すと言ってたけど、ゴッドは
どうするんだろう? ゴッドも海外に行ったのかな?  >最終回のその後

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:14:35.44 ID:bk/a9uqw.net
>>400
君達の帰りを酒を温めて待っているよ ゴッド

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:26:04.36 ID:ZWs2K2XK.net
来月necoは23話からって随分中途半端だな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:31:26.58 ID:3BbL+r6J.net
ハングマン2放送決定
https://twitter.com/micktk/status/482091958165204992

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:08:38.88 ID:28svX50wQ
あべ静江も一度くらい水着かレオタード見たかった。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:23:57.05 ID:BJO2fFAx.net
これは喜ばしい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:06:30.53 ID:Mh4A4Gt7.net
1982年の火曜サスペンス劇場枠で放映された「交通死亡事故1名」ってドラマで林隆三とあべ静江が共演してたが、時期的にザ・ハングマン1の後かな?

>>396

とうとう懐かしドラマ板に出たか、懐かしテレビ板に住み着く妖怪横井貴幸。
君はここに来た方がいいぞ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1312185613/

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1392237508/l50

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1403568167/l50

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:28:00.68 ID:ZWs2K2XK.net
>>403
この勢いで全シリーズ放送という事もあるかもね
>>406
後だよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:55:42.78 ID:HzHsAwr/.net
上矢印のコテは平野とかいう奴じゃないのか
昔、懐ドラ板でGメンスレと俺朝スレを散々荒らしてたヤツ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:06:49.58 ID:ukq8Sddy.net
やっぱりチャンネルNECOは神だな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:04:28.96 ID:gxoEUAsB.net
チャンネルNECOのハングマンのページに秋からパート2放送すると
はっきり明記してあるな
あとは秋が9月からなのか11月からなのかが気になるw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:58:42.28 ID:aXxCLgLa.net
ミッドナイト・フライヤーが聞けるのか。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:05:49.84 ID:4VmPqxJ5.net
今週はハングマンの放送がなくてつまらない一週間だった。
来週が待ち遠しい。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:08:23.89 ID:errXX7pH.net
MXは来週は6/30(月)だけか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:16:41.42 ID:/w1IgTuI.net
MXでもパート2放送してくれないかなー。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:11:12.32 ID:IklXCGRA.net
ハングマンGOGOの「羽根ギロチン」が怖くてトラウマになった。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:07:14.39 ID:4Bgvn+pH.net
確か水槽から上がってすぐ頸半分いかれるやつね
伯父さんいつも白目で糞ワロタw
じゃんけんハンギングのグーが落ちてきて逝かれる
伯父さんの方がもっと笑えるw

417 ::2014/06/28(土) 15:09:29.18 ID:k1azJlAK.net
頭が悪い親父ならではの駄文

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:56:05.38 ID:VZBZ2+OY.net
>>417
いいから来週月曜日は早起きしてハロワ逝けよw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:16:18.89 ID:8xeFaT/B.net
MXのサイトの画像
後ろの看板が「チンコ」
http://www.mxtv.co.jp/bangumilist/BA00001095_webreco.jpg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:54:46.48 ID:DbZrLnKU.net
>>401
フランキー堺のゴッドなら、ビールを温めて
「これが美味いんだよ」とか言いかねないなw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:10:52.40 ID:0tfIVV2u.net
>>419
タミーが笑いをこらえているように見えるから余計可笑しい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:11:09.57 ID:7Q0jvE0e.net
>>420
わかって下さって、ありがとうございますm(._.)mたしかにW

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:18:02.75 ID:NUQCDJmE.net
ハングマン4の偽札の時のハンギングが一番笑えた気がする。
それないだろっていう結末の。

あとは5のサウナでモグラ叩き。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:28:34.95 ID:7gRzHO89.net
>>410
それは困った。プレミアムのパック解約しようと思ってたのに…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:58:00.02 ID:JvuwLg3l.net
>>403
2放送される事自体は嬉しいけれど何故放送時期が秋なんだろう。
1終わってそのまま続けて2放送すれば良かったのに。
NECOは2の放送権を当初、取って無かったのかな? 思いの他
1が好評だったんで、慌ててごく最近になって2の放送権取ったのかな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:06:39.59 ID:B3iy/IK8.net
ということは年明けくらいからMXも来そうだね
ハングマンU

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:38:22.93 ID:RI7O8Wlh.net
まぁ本放送当時もシリーズの合間に赤かぶ検事や女捜査官とか挟んでたことだし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:40:34.18 ID:mj+wB+Ys.net
7月のMX2での放送は5日しかないみたい

14、15、17、18、24

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:41:52.17 ID:eUelMTCH.net
>>428
マジかよ…
競馬中継とかいいから、ちゃんとハングマン放送してくれよ、MX
あと、「オリジナリティを尊重するためそのまま放送します」と謳っておきながら
何故音声カットをするんだよ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:25:28.76 ID:Tad9HxCy.net
>>429
提供される素材がすでにカットされてるから仕方がない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:36:52.21 ID:+TZnaapo.net
>>425
それなら、今のうちに全シリーズのリク出しておいた方がいいかもね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:08:58.85 ID:eUelMTCH.net
>>430
そうなのか?
って事は、DVDも音声カットされてるという事か…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:38:05.98 ID:vr9oeLEs.net
植物人間とかカットされまくり・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:44:10.51 ID:B3iy/IK8.net
>>432
そうだよ
DVDもカットされてる。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:35:41.51 ID:eUelMTCH.net
>>433-426
そうなのかぁ…orz
今さらだけど、DVDとかだけでも音声復元するなんて事は…

出来ないよなぁ…

どうもありがとう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:18:36.73 ID:GTRXW7zs.net
今になりハングマンUを放送するくらいだから
DVDの発売もあり得るかな・・・と少し期待する。
ハングマンUだけはDVD化してくれ!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:53:01.46 ID:63AM81bC.net
一週間ぶりに見られる
嬉しい
タミー、待ってたぜ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:59:06.89 ID:tdKySGH9.net
HD放送ならわざわざDVDを買う必要もないな。
ブルーレイならともかく。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:13:16.24 ID:WHKzoQtI.net
大信田礼子どうしてるのかな?
再放送当時苗字読めなかったなw
確か、あちらの映画で田口八重子役で出演していたと思う。
しかし、ブラックといい、今回といい
MXの放送のタイミングは何か持っているとしか思えないw。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:46:09.76 ID:pc/FeNyF.net
今度は二週間後かよ
どんだけ拷問なんだよ
罪吐いちまいそうだ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:06:01.38 ID:qBoJtgQd.net
>>439
ちょっと前に爆報フライデーにゲストで出てた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:12:41.46 ID:63AM81bC.net
大信田礼子、最後死ぬのはこの手のドラマの定番なんだけど、個人的には
死なずにひとりでスペインへ行かせるとかそういう方がよかった。
死ぬのは逆に陳腐すぎる。

ちなみに大信田礼子は昨年の「相棒」に出てた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:23:33.03 ID:0WkZiUGd.net
>>428
バランス悪いなあ、まるで生殺しじゃないか。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 03:43:11.17 ID:Bw0fzjkD.net
>>421
タミーちゃうけどな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:15:08.68 ID:7qNfel75.net
ブラックが死んでから、ホントに話がつまらなくなった。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:28:51.51 ID:dOE7U3gl.net
MXも韓流ドラマとか韓流バラエティとかやめてハングマンやれよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:29:56.75 ID:AYBlcxMB.net
本当にそう思う。ハンギングない回があるし、ジメジメさがないし。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:40:22.84 ID:LyMq3xeU.net
当時の視聴率はわからないが、やはりブラックとバイクの降板はテコ入れだったのかもしれない
この後、何年も続くんだから名高の起用やストーリーの試行錯誤はムダじゃなかったんだろうな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:30:21.14 ID:FcEjvAqt.net
今月の映画秘宝にタミーのインタビュー記事が載ってた
来月はブラックの訃報記事が載るんだろうな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 04:40:05.97 ID:5lj+DHna.net
>>449
残念ながら「ハングマン」については出演ドラマとして記述されてるだけで
内容的には全く触れられてなかったけど。
夏樹陽子って当時としてはアッパーミドルの御嬢さんだったんだな。
あのドラマにおけるそこはかとない上品な立ち振る舞いも、実は
生来のしつけの良さみたいのが演技の底流にあった訳か。

451 ::2014/07/02(水) 04:49:04.07 ID:63S9r5xb.net
生来、キモい生物

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:40:05.57 ID:UzHlIvQc.net
夏樹陽子が正義ってか刑事役ってレアだわな
大概悪女とかエロ担当女優だし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:58:56.64 ID:JbcYUy7E.net
ハングマンもアクション系なんで特に違和感はないな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:41:14.07 ID:loZmcuPg.net
>>451
「オマイ」はやっぱり横○だったかw

エンゼルキッス射たれて幕張のイベント会場で檻に閉じ込められてブヒブヒ叫んで笑い者にされちまえブタw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:21:33.93 ID:c2hxy0i+.net
久々にここを覗いたら2放送決定か!
これは嬉しい。エロ満載2、どれだけ待ち焦がれた事かw

456 ::2014/07/02(水) 12:29:38.97 ID:63S9r5xb.net
性欲親父
















逝きなさい♪

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:41:15.37 ID:c2hxy0i+.net
まぁまぁ 親父同士仲良くしようw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:52:41.36 ID:loZmcuPg.net
>>456こと37歳独身排泄物デブ○井はダメニナール飲まされて性欲失せた末にコロッと氏ねw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:02:39.16 ID:fubf2GX7.net
外山高土とか浜田寅彦とか内田勝正とか稲葉義男とか綿引洪とか大前均とか
はハングマン出てこないの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:31:14.27 ID:PSStfO8w.net
夏樹陽子は当時日本のエマニュエルと呼ばれていた
http://homepage1.nifty.com/eqmm/ema1.JPG

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:54:07.06 ID:dflhoVJc.net
>>455
2ってエロ満載だったっけ?全然覚えてない。おとといのマイトのエッチシーンはもう勘弁。
あれは拷問レベルの気持ち悪さだった。何で視聴者がハンギングされなきゃなんないの。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:34:34.37 ID:X7mCojd/.net
今じゃ考えられないことだけど、飲んだ後に普通に車を運転するシーン多いよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:44:53.04 ID:vwzCEISK.net
4でもゴッドがサファリに酒をすすめて「車だから」と断ったら、
「別にいいじゃないか」と言うシーンがあったよね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:29:02.40 ID:zD5ghYOU.net
エロ満載なのは「新」だね
先日のMXの回の最後ベンツSLMに土屋嘉男押し込めてた場所
アレよく見ると新宿駅東口なんだねw
凄いところでロケしてたんだねw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:24:26.55 ID:oHjbGPlG.net
>>464
あ、そうか・・新の方だったかも 
戸塚ヨットスクールもどきの話とか警察署長が犯人の嫁さんSMで犯す奴とか新だったか
脅かされた女教師が受け持ちのJK騙して男に差し出しラブホかどっかで絞め殺される話とか2じゃなかったけ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:30:54.53 ID:ExP57TUI2
ハングマンも90年代にリメイクすれば、女性メンバーに杉本彩か川島なおみ
入れてエロ満載で作ってほしかった。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:17:44.94 ID:2a9JKfNr.net
今日、地元で開催されたコンサートでマイトとベニーが出演。
お二人にお会いして来たよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:19:01.35 ID:gCipCdSK.net
新にエロが多いのは、早乙女愛が出てる事も関係あったりして

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:02:13.23 ID:HeyT1LKj.net
>>468
チョメチョメが出てるからだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:05:14.91 ID:VPbrAbhj.net
OPからブルマー姿で走っている女子高生に見とれているからね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:42:24.20 ID:deESEk22.net
そうそう
チョメチョメの影響が大きいと思う
当時、山城が監督で早乙女愛の映画撮ってるし、
キャスティング力はPより権限があったと思うよ
そういや平気で「マントル」「ホテトル」「愛人バング」なんて台詞とびかって
たな「新」では
おまけに財布を持たずソープランドいって部屋の掃除させられて、ヌンチャク
に財布持ってこさせたりするシーン、マリアの開脚レオタードエアロビクス、
セーラー服コスプレとか・・・いい時代だったなwww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:47:51.11 ID:FHpQWaQF.net
初回でマリアが海に落とされたところをETが助けたと思うんだけど、
着替えはどうしたのかと思ってしまった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:19:08.86 ID:V5ZHDYSU.net
>>467
kwsk

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:29:22.08 ID:v30mnQlp.net
チャンプと平田昭彦のギャラのやりとりがホモぐささ感じた。
天知明智ゴッドが一回しか出なかった分、平田がいい味だしてた。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:33:51.51 ID:v30mnQlp.net
脱法ハーブに議員の詐欺なんか、ハングマンのネタになりそうな
ネタが転がってるな。
今月は「必殺仕事人2014大激突」が放送される。時事ネタを盛り込んで
悪人殺しの散り技仕事人も何か飽きてきたんだよね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:56:17.01 ID:6bgBpMDh.net
ウリジナルハングルマンとか出て来そうだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:03:05.75 ID:qh10ZQkU.net
>>474-466
栗津死ね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:04:57.54 ID:/Q6/eOKH.net
>>473
Hit Song JAPAN 昭和「チーム同窓会」コンサートで全国を回っている
とのこと。会場によってメンバーは変わるが、今回は
 今陽子、あべ静江、黒沢年雄、尾藤イサオ
の4人だった。終演後、ロビーで物販があって、握手、写真撮影やサイ
ンにも応じてくれた。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:13:24.72 ID:VJC2IxDj.net
あべだけ微妙だけど
みんな大ヒット曲もってるよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:24:04.59 ID:iViUDkvu.net
林隆三ってホント男前だな。

今のオカマ役者とは大違いw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:46:01.29 ID:PQTdfXR7.net
>>478
尾藤はあしたのジョーも歌った?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:30:32.59 ID:AvfrIIFd.net
>>478
そんなコンサートツアーがあったのか
どうもありがとう!

俺も行きたかったな…(´・ω・`)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:45:20.37 ID:q35QGwOi.net
>>467
アンタも麻生市民館に行ったのか
俺はそんなコンサート自体知らなかったが俺の母ちゃんが行ってたわw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:34:08.10 ID:kt6Zbr+L.net
月曜日はゴキブリの回か
大好きなんだよねあの回
予約しとかなきゃw

この回の音声消去は「トルコ」です。
根岸明美がタミーに団地の公園で名刺を差し出す時に白バラ会の説明
のなかで使われています。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:22:58.87 ID:iLTz3ROI.net
タミーがデジコンにキスする回だな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:34:03.27 ID:zqHQcZdu.net
>>452
>夏樹陽子が正義ってか刑事役ってレアだわな
「大江戸捜査網」じゃ、隠密同心(こっちも岡江久美子に代わって)で悪人をバッタバッタと斬り捨てている。
それとBSで放送していた「トラック野郎」に出ていたけど、まだ20代前半だったのにすごいエロかったな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:19:35.08 ID:dnQmjjHi.net
16日の徹子の部屋は林さん追悼回

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:59:35.32 ID:o1z7BbX1.net
>>484
「団地妻を喰らうゴキブリ達」
凄ーいタイトルだよね。どんな話だったかは全然記憶にない。
録画予約しつつリアルタイムで見なくては。明日の実況は盛り上がりそうだね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:21:19.45 ID:MUfAM1hf.net
>478
情報ありがとう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:34:30.47 ID:ecTqdUpn.net
植木等はパンよりもオショウの方がしっくりくるな。実家がお寺だし。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:53:16.44 ID:n6bXQY/U.net
「何言ってのよ!私は殺人はしてないわよ!
   ころしたのは全部・・岩崎と三田よぉぉぉぉぉぉぉ!!」

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:27:42.85 ID:w0d6Rhh6.net
>>490
いやパンはパンだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:27:20.92 ID:VqBgGXNU.net
>>484
33話でパンとタミーと一緒に捕まってた人妻役は誰ですか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:53:26.60 ID:n6bXQY/U.net
>>493
清水めぐみですね。
いまでは小姑とか少し意地悪な役柄が多いですね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:56:49.64 ID:VqBgGXNU.net
>>494
ありがとう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:11:35.79 ID:csQw1lL9.net
wiki見ると意外と仕事量が少ないんだよな
全盛期は80年代後半?
あの頃は松井、岡本、川村、本多、水谷、富永などが大活躍していたな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:13:42.03 ID:csQw1lL9.net
>>496は誤爆
スマン

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:18:46.28 ID:csQw1lL9.net
ブラック、バイク退場以降、スッカリ雰囲気が変わってしまったな
これで成功したんだからテコ入れは正解だったんだな

>>329
団地妻回の変な中国人役の春田さん確認
言われなきゃわからなかったわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:42:41.24 ID:oS/kOGMu.net
わー、たまにしか放送しないから昨日は見逃しちゃった・・・

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:55:28.77 ID:Td2G+XU4.net
ブラックとバイクが降板してから恨みを晴らすのは薄くなって全体的に明るくなったな
まるで仮面ライダーの旧一号編と2号編ぐらい違う

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:05:08.34 ID:jPRUaaum.net
仮面ライダーを参考にしての路線変更だったりして。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:27:45.35 ID:nSUEBKot.net
なんというか、お洒落なアクションドラマにしたかったんじゃないの。
特に1981年なんて、この辺はアクションTV映画にとっても70年代
要素を捨てて再出発の分岐点な感じした。
同クールに放送してた70年代要素の警視庁殺人課なんて視聴率散々だったしな。
ハングマンも明るいほうに変更したかったのだろ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:37:31.95 ID:Td2G+XU4.net
>>501>>502
1980年といえば太陽にほえろ!、特捜最前線、そしてハングマンと同じプロデューサーの必殺シリーズなど長期シリーズもどんどん明るくなっていった時代だったね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:49:12.46 ID:vX+bqmfQ.net
少年漫画なんかだと軟弱なラブコメが流行り出した頃だな
時代が代わる境目だった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 06:03:10.09 ID:eaPK29qO.net
>>502
栗津死ね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:52:58.15 ID:1yCTlqo4.net
火野正平にそっくりな奴w

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:32:15.18 ID:yruFTy7J.net
アストロ球団からタッチへと移行する時代だ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:48:11.17 ID:SHJpWxIl.net
>>503
特捜や必殺が明るくなるのはもうちょっと後じゃなかった?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:59:13.15 ID:0nYJIT5c.net
昨日は特撮からは中田譲二が来てたな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:12:32.07 ID:5PuHVlvu.net
中田譲二はいまや押しも押されぬ
人気声優に転向してるからねw
たしかGOGOの時もギロチンハンギングで
伯父さんの落ちた頸みて「やめろーーーーーー!」と
喚いていたの思い出したw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:05:11.97 ID:SHJpWxIl.net
6では森口博子にヤク渡してたな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:27:25.98 ID:5PuHVlvu.net
そういえば6にも出てたよねw
ハンギングされなかったけどw
針生組の鉄砲玉役でスポットにフルボッコにされていた
確かに「金魚」渡してたねw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:50:27.82 ID:yruFTy7J.net
今日はないんだよね
不定期すぎてみるの忘れる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:10:55.39 ID:m0LwtygV.net
なにしろ早乙女愛最高!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:15:37.92 ID:3G/RC0yL.net
番組名で録画予約しているから、録り逃しも無駄録りもない。 でも、最近、カミさんと娘が、録画しておいた番組を見ようとHDD立ち上げたら、録画リストが「ハングマン」のオンパレードになっていて、呆れられてしまった。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:01:41.19 ID:ZQtzGolb.net
名高達郎の役を今やるとしたら鈴木亮平(村岡印刷の人)かな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:09:26.55 ID:qUfcXzxh.net
大河ドラマ「名高達郎」

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:48:49.73 ID:YDPMarA9.net
>>515
娘さんには刺激が強いので見られないように気をつけようw

本放送時に親と一緒に見ていた9歳と6歳の子供達より

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:21:32.32 ID:n4BlbX7u.net
>>516訂正
デジコンやサファリ、フラッシュを今やるとしたら鈴木亮平かな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:12:02.15 ID:xrUw7fCo.net
>>518
レス感謝です。
娘は大学生なので大丈夫だと思います。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:05:19.05 ID:YDPMarA9.net
>>520
なら安心、この機会にぜひ見せよう。
昔のドラマの重厚さは逆に新鮮。ツッコミどころ満載なのもまたいい!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:18:19.91 ID:M5zX1+/C.net
今一番ナウイ言葉、ザ、ハングマンw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:44:03.16 ID:9ghcAsE7.net
神田隆と剣持伴紀かw
確かタミー登場編で共演して後者は消されてましたよね?

明日は浜名湖空中引きずり回しの回か
あの回も大好きw
マイトの「正直に答えないともう一度海の上を走らせるぞ!」
鹿内孝が「俺は人殺し!人殺しなんだ!」と喚き散らしも見もの
鹿内孝はハングマンでは結構ひどいハンギングされてますね
特に4の電撃拷問ショーのバニー姿は未だに鮮明に記憶しているw
今週はDVD録画大忙しだw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:07:32.10 ID:x4ENv895.net
「そうだ、わしが現代のヒットラーだ!!」カッコいいです先生…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:09:51.95 ID:x4ENv895.net
・マイト、ギャラアップ交渉失敗w
・久々のマイト犬登場…犬代わった?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:24:35.69 ID:YDPMarA9.net
マイトの「毎度お馴染みちり紙交換…デスッ!!!」
こんなちり紙交換はコワイと実況民に大人気でしたw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:56:11.83 ID:KseoIbu3.net
いいなw、NECOは一区切りついたからさびしいよ
次の2は画質悪くてもいいから予告つけてほしいな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:11:58.75 ID:x5jqyl5E.net
黒沢ノリノリの回だったな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:45:39.67 ID:OJeHfKVW.net
新宿駅構内と自動券売機、懐かしいッス

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:52:22.79 ID:YDPMarA9.net
今と全然変わっていない所もあった。いいねぇ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:51:15.73 ID:DKjl0GuB.net
当時のマツダの車たくさん見れたな
まさに大スポンサー

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:12:36.75 ID:elxB6FNy.net
次の2が日産
新から最後のGOGOまでがトヨタ
本作はトヨタのイメージが強い。
トヨタは金10の必殺シリーズメインスポンサーでもあったため、
制作側が頼みやすかったのかも?
今の企業イメージから反社会ヒーロードラマには結びつかないねw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:55:29.86 ID:vsVLefSD.net
>>532
栗津死ね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:23:34.50 ID:oHi9BmNd.net
まだ国鉄の時代の風景だったね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:44:55.77 ID:8h/e9y8O.net
デジコンに「足なげぇんだよ」と難癖つけるマイトも面白かったw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:46:28.20 ID:8h/e9y8O.net
>>525
前はポメラニアンっぽかったような…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:17:50.50 ID:+C29jtz/.net
>>531
マッドポリスのルーチェも出てたんだね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:12:15.22 ID:elxB6FNy.net
恐怖の空中処刑か。ハンギングが大掛かりになっていく。
4の新宿コマ前でのクレーン吊り上げハンギングは傑作すぎて、
これがシリーズ中一番好きな回。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:16:25.28 ID:2+Vooomc.net
工藤堅太郎がハンギングされる回ね
紐にぶら下がってGuiltyでその紐も切られて兼松隆足折れたと呻いていた
突っ込みどころ満載の回だったけど
クレイのフルボッコが痛快だったなw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:53:38.38 ID:2+Vooomc.net
本日の音声制限用語:
「土左衛門」

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:27:11.58 ID:j/UxQ9zK.net
その言葉ダメなんだ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:33:08.61 ID:dfp71S/D.net
えっ?じゃあ「必殺からくり人血風編」地上波放送は音声カットしまくり?
「ドザエモン」「ドザさん」

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:52:42.75 ID:DKjl0GuB.net
しょっぱな郷秀樹の音声途切れたが
そう言ってたのか
普通に水死体って言えばいいのに

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:23:02.39 ID:j0E2IYKr.net
>>542
10年位前にテレ東で再放送した時は普通に流してた
それ以外の単語はカットがあったかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:53:44.73 ID:oHi9BmNd.net
団地妻、ニセハングマンと、二話続けて面白かったけど、今日のはツマラン話だったなぁ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:07:40.90 ID:8xLnMd1r.net
MXはトルコ風呂どうするのかね?
NECOはCATVだからね
音声カットしまくりになる悪寒がする

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:14:24.99 ID:jLo6B076.net
昨日の偽ハングマン回はテンポ良くて面白かった。
でも今日のは浜名湖PR番組inハングマンといった趣でいまひとつ。
金掛かってるのはわかるけど気持ちが乗らなかったな。

お仕置きタイムは笑ったけど。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:45:20.83 ID:+CK+eNVl.net
冒頭から出ていた悪い奴が殺されていって、最後にチョコっと出てきて、
どんな奴かもわからん拳銃密売人だけ仕置きされる、という展開がつま
らなかった。
やっぱり、仕置きシーンには、仲間割れの罵倒合戦がないと味気ないよね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:37:07.91 ID:dbn3pJkF.net
昨日のはハングマンたちの活躍があんま無かったから面白くなったな
終始犯人側の物語だったし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:28:50.29 ID:8xLnMd1r.net
なんかプレイガールに出ていた女優が
一杯でてるのねハングマンって

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:55:45.82 ID:JQdZGlEm.net
>>549
犯人側に比重が傾き過ぎだよね。タミーがわざわざ関わる理由も説得力に欠ける。
BBAの濃厚ーなキス場面(旦那撲殺直後だよオイ)に別の男とベッドで乱れまくり。
全然色気なし!どんだけ視聴者を拷問すりゃ気が済むんだ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:48:00.88 ID:k2INEFnx.net
白バラ団地妻の回を観終わった
タミーと一緒に住むことになったり、頬チュウされたりしたのに
デジコンは、すごい迷惑そうにしてるのな…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:00:41.91 ID:wUxj+o70.net
>>552
あれ相手がマイトだったら良かったんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:00:43.84 ID:6c+SFk0k.net
デジコンのアレは照れ隠しのような気がする。タミーもまんざらではない様子。
もし相手がマイトだったら翌朝は顔中痣だらけになっていそうw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:57:00.79 ID:qfMKn6q4.net
24日は皆さんもご一緒に
「チチパッパ・チチパッパ」

このあとはトルコ、リモコンヘリ空爆処刑そして「ダメニナール」
の回がお勧めw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:58:44.76 ID:6qE3nahf.net
ミッドナイト・フライヤーってどういう意味ですか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:04:23.30 ID:nBEn4j82.net
真夜中フライヤー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:00:05.79 ID:6qE3nahf.net
だから真夜中フライヤーって何ですか?どういう意味ですか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:03:26.62 ID:06j6dHg8.net
ハングマンの団地のアジトが日常空間すぎw
畳の部屋での作戦会議とか緊迫感無さすぎだよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:28:39.95 ID:M1D2ithR.net
流しのラーメン屋の軒先で婚約者の写真見て
デレデレしながら作戦会議するのに比べたら全然マシ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:10:28.06 ID:GvrWStbS.net
>>556
夜中に唐揚げとかフライドポテト食べたくなる現象

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:06:19.88 ID:8oJFoPVP.net
>>551
要するに、ハンキングされたのは視聴者側という事だなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:52:15.87 ID:qfMKn6q4.net
Midnight Flier=真夜中の飛行者=闇にはびこる悪を許さない監視者
といったところじゃないか?
釣りか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:08:29.45 ID:6c+SFk0k.net
547さんはちゃんとお礼を言いましょうね。でないとチチパッパですよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:55:35.78 ID:hDrpi5cz.net
>>560
作戦会議中に買い物に行っちゃうリーダーもいたな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:18:08.29 ID:6c+SFk0k.net
>>563
カッコイイよこれ。いいね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:03:51.75 ID:sIkjQRxH.net
ちり紙交換、デス!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:36:28.58 ID:2SREmSnf.net
マイト乙

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:47:14.21 ID:ChuwxgTj.net
>>553
亭主役がマイトだったら、ガラが悪そうで、白バラ会のチェックをクリアできないだろう。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:21:42.03 ID:M3YBCl8k.net
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
チャンネルneco
9月放送決定
ザ・ハングマンU
HDリマスター版

Uがこのシリーズの最高傑作!!!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:37:36.46 ID:2SREmSnf.net
しっかり見届けてくれよ。Uを見た記憶ないから羨ましい。MXもやってくれよ〜

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:03:08.57 ID:6onGF7mB.net
続けて是非エロのVも!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:02:48.11 ID:pdJgHL3C.net
>>570
HDリマスター版ってことは
DVD化もあり得るね。
期待しよう!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:29:43.11 ID:XHwyxgXZ.net
数年前、もともと全シリーズDVD化の話があったんだけれど
1を販売した途端売れなかったんだわw
理由は何分小分けにし過ぎて高額になっていたため。
1−GOGOまで1パッケージにして、3-4万円設定で、限定生産すれば
そこそこ売れると思う。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:50:44.95 ID:5YSne0Yc.net
>>566 歴代主題歌唯一の外国人の作曲曲。
当時の日本人が作れなかったウェットさの少ない曲

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:45:34.53 ID:ksDXbzRT.net
>>526>>567
あんなドスが効いた声のちり紙交換じゃ
誰も来ないだろww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:03:28.31 ID:AAIWyDMw.net
関東の方々は今日と明日二日連続でチチパッパ見れるのかw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:57:02.91 ID:nu908Iq1.net
>>574
売れるか?w面白い作品で僕は好きだけど、所詮当時視聴率10%そこそこだろ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:31:47.15 ID:CWbh5Plc.net
スペシャルでのヌンチャクの立ち位置がいまだに腑に落ちない
なぜチャンプとマリアが出てるのにダイナのグループ所属なんだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:23:31.91 ID:FyQS2lV5.net
>>574
2や新は見たいけど、6やGOGOはいらないって人もいると思うよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:15:36.53 ID:kNtJyDNv.net
>>580
せいぜい名高のタイガーキャブまでがハングマンで、それ以後の
パピヨンもビザハングマンも本来のハングマンとは全く別物だよな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:40:51.41 ID:KHhmDmHe.net
主婦のパートはないよな
生ける死人がやってた闇の仕事なのに

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:08:44.56 ID:FyQS2lV5.net
新以降はコードネームも必要ないのではと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:58:55.83 ID:c3AZeddA.net
>>582
「闇に舞う蝶、パピヨン。」
これもないわ。バラからぷしゅ〜もないわ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:22:28.37 ID:gbm+ttcB.net
久々のMXの放送はどしゃぶりと雷のせいでL字放送だぜ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:28:52.18 ID:s+68MBN9.net
西部警察の挿入歌には驚いた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:11:51.63 ID:K4ph6kAQ.net
見忘れたわ
放送が変則過ぎるわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:00:32.81 ID:bA/tmSn6.net
にっかつ撮影所で撮影されてたし、
監督が西部警察も担当してた小澤啓一だから、
そういう流れで歌もかけたくもなる。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:02:44.39 ID:bA/tmSn6.net
小澤啓一 石原ドラマ
小西通雄 宇宙刑事シリーズ
西村潔  死ぬにはまだ早い 白昼の襲撃
三池崇史が三監督に師事

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:04:33.04 ID:bA/tmSn6.net
そういえば黒沢年男と西村監督の
死ぬにはと白昼は未だ未ソフト化のままだな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:43:50.97 ID:Vf4T41DQ.net
五味龍太郎久しぶりに見たw
風間舞子といい、竹井みどりといい今日はロマンポルノ回かw

完全にマイトは暴走しすぎw
マドマゼール、シャンゼリゼ、エトワール、「サルマターノ」=「去る。またーの」
あとマイトが吉原から出てきている写真で糞ワロタw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:22:14.54 ID:rK2eIHni.net
せめてサブタイトルだけは書いてください

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:56:33.86 ID:NgeWggjW.net
必殺や黄門等で毎度おなじみの顔触れが
現代劇で見られるのもハングマンの長所だな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:33:12.18 ID:0K9FuaC3.net
昨日、MXの091chで、8時のニュースを見ていたら、スタジオ内の
モニターに092chの映像が映っていた。
真面目な顔でニュースを伝えるアナウンサーの後方で、濡れ場シーンが流
れていたのには吹き出してしまった。


で放送された回(悪のカゲに浮気妻あり)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:34:10.11 ID:NgeWggjW.net
今、フジにベニーが出てるぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:17:04.81 ID:Q3hAy4Qg.net
名高より沖雅也でよかったな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:32:54.20 ID:W5XyTYzi.net
>>594
さずがにロマンポルノ出身の風間舞子だけあって、濃厚な濡れ場シーンだったな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:28:02.99 ID:0K9FuaC3.net
風間舞子って、結構、貫録あったなぁ。

ttp://cinepo.com/html/6240.html

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:22:34.98 ID:ACeR7xYK.net
>>594
想像しただけで吹いたわwww
まぁ、それがきっかけで「ザ・ハングマン」の存在を知った人もいるかも知れない。
いつも思うんだが何でブスとブ男のエロ場面をダラダラ流すんだ。
視聴者をハンギングするのはやめてほしいw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:18:14.80 ID:ZTKbSDxr.net
>>596
俺も沖雅也で一度見たかったけど、その前にまた太陽にほえろに戻っちゃったからなあ。
太陽にしがみつかなきゃまだ長生きできたろうに勿体ない事したわ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:27:01.48 ID:DujgIh5E.net
俺天の明るい沖雅也好きだったな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:37:20.47 ID:lhJNPr4P.net
名高自体は悪いとは思わないんだけど、デジコンというキャラは今ひとつだったなぁ。
沖雅也だったら、デジコンじゃなくて別のキャラクターになっていただろう。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 05:12:07.62 ID:cARIOHko.net
琉球空手使いの熱血漢か、あるいは冷徹な殺人マシーンか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:21:05.49 ID:QNHmO/7g.net
はたまた鯵サンドが好物のドジな二枚目半か

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:11:31.76 ID:7/2VGMIM.net
ブラックとゴッド以外に、必殺殺し屋経験者のレギュラーメンバーっていたっけ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:04:28.19 ID:A14lJ8vT.net
>>605
アンクル

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:24:21.16 ID:yzPrIRan.net
丑寅の辰チャンプ

正八エジソン
加代アイリス

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:19:05.23 ID:uqaKFwWH.net
フランキー堺が必殺の面白くないスペシャルで仕事人演じてたかと。
チャンプが必殺忠臣蔵でてたんだよ。

そして完全に悪を抹殺させた必殺現代版は、ハングメンバー出てなかったな。
そのうち必殺現代版もジャニーズでやるんでないの。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:21:44.60 ID:uqaKFwWH.net
今のテレ朝がハングマンやったら
佐々木蔵之介がブラックキャラで、
高橋英樹のゴッド誕生は規定だろうな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:53:20.90 ID:yagvhfz7.net
>>608
フランキー氏の必殺スペ「大仕事」「大集合」は評価高いぞ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 06:40:07.23 ID://yZq4vF.net
ID:uqaKFwWHは栗津

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 07:20:52.09 ID:6c9vZ+TT.net
新作リメイク版なんて考えただけで吐き気するわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:55:39.98 ID:7dtkHDiT.net
>>609
今のテレ朝がハングマンやったら、必殺みたいに、ジャニーズに乗っ取られる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:36:29.77 ID:/B1+j2Hd.net
テレ朝つながりだと、去年の特捜のリメイクはひどかったな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:08:28.81 ID:lU0lApBq.net
そう言えばそんなのあったね。「特捜」の名さえついていなければ、そこそこだった。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:17:38.40 ID:6c9vZ+TT.net
今時の実写ドラマなんか見てる人いるんだ
信じらんね

視聴するだけで罰ゲームだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:24:22.46 ID:YZOblnvB.net
特捜は確か小日向がワルだったなw
ぜひハンギングされる側で見てみたいw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:58:13.21 ID:uqaKFwWH.net
必殺仕事人2014見て落胆だな。
何で環太平洋問題なんて必殺でやるんだよ。
そいうのはハングマンか非情のライセンスでいい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:13:10.55 ID:uhjNrcNA.net
ジャニーズでハングマンは勘弁…

デジコン、サファリ、フラッシュの役は鈴木亮平にやってもらいたいが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:24:43.42 ID:uqaKFwWH.net
仕事人2014やっぱダメだった。
今度は大江戸捜査網2015やるんだよなw
知名度のあるアクションドラマ大作戦が
民放のいいとこ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:02:59.88 ID:dWUC6KOA.net
仕事人2014は見てないけど数年前の一回目のやつを見た時の印象だと
東山は主水のポジションじゃなく表向きは田中様みたいなカマキャラでやれば
裏の顔とのギャップで、そこそこ面白くなったような気がする
でも他の松岡とかはコントみたいで全くダメだわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 03:36:24.19 ID:Nxvbtu6Z.net
東山版仕事人の単発は糞みたいな演出だなw
毎週バージョンの方がまだマシ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:50:23.71 ID:HwIqQlVV.net
今ハングマンやるとすならカムフラージュな職業はどんなのに
なるんだ。ラーメン屋、写真屋、造園屋、旅行屋、タクシー屋、
メンバーがコンビニの一店舗で働いてるってのもありか?

火野正平に雰囲気似てるといわれる濱田岳のエジソンは見たいきがす。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:04:09.17 ID:QYfhOCT2.net
ジャニーズ必殺ごっこと、特捜モドキと、実写版はがないと、実写版黒執事は、
この世に存在しないもんだと思っている。
だからこれらを観る事は永遠にない。

リメイクハングマンなんて冗談じゃないよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:35:47.41 ID:5a6zf4N/.net
リメイクしたとしても佐々木希をベニーのポジションで出しそうな予感だ・・・

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 15:35:24.52 ID:FbOgNx4b.net
>>623
そんなことせずに火野正平がリーダーの自転車屋でいいと思うの

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:19:45.74 ID:2NwOzmfP.net
出来の悪いリメイクなら再放送で充分。
必殺然り、特捜然り。
脚本もそうだけど、役者がジャニタレやら事務所ゴリ押しの連中の若手ばかりがゾロゾロ出て
薄っぺらく安っぽいものにしかならないのは想像に難くない。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:22:26.21 ID:QYfhOCT2.net
むしろ再放送こそが大事。何より一番大事。
人々の目に触れなければ、せっかくのお宝も埋もれてしまう。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:48:28.63 ID:85T1zDne.net
デジコンみたいなキャラは当時より現在のほうが活かしやすいと思う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:58:41.99 ID:u0/eDvaE.net
>>629
当時はパソコンを導入している会社も少なかったし、インターネットなんかなかった
003が昔は目と耳しか取り得なかったのに、映画009 RE:CYBORGでハッキング能力で大活躍していたことを思い出したわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:42:12.19 ID:AIcL/WFF.net
>>623
メンバーが全員女子でアイドル、って手もあるが…
「ザ・ハングマン萌える事件簿」www

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:07:49.21 ID:QYfhOCT2.net
>>631
それを深夜アニメでやればいい。
ゴッド以下、メンバー全員が二次元美少女。

それならば新作もアリだ。
それ以外はナシだ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:24:33.41 ID:85T1zDne.net
今ならゴッドからの指令も全部ネット経由なんだろうな…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:45:56.96 ID:6c55DjrJ.net
悪人の白状動画がhangmanという名前でネット上に投稿される

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:01:25.45 ID:6gdc13H7.net
>>631
なんかそのネタ既出っぽいが…。
でも、そういうのならジャニーズのクソタレントどもが入り込む余地がないからマシかもw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:05:32.35 ID:dWUC6KOA.net
>>633
ネットはやばくて避けるだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:11:04.42 ID:xQFLyjii.net
>>633

晒し者になった悪人を、通行人がスマホで撮影、というノリは想像できる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:03:48.46 ID:U4zrN1Zv.net
>>623
リメイクするのなら北芝健と小川泰平を出してほしい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:58:00.08 ID:LuMjqe2s.net
下らないリメイク話はともかく、
MX2のTの再放送はあと何話ある?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:24:04.48 ID:0xJ4q8jH.net
確かにリメイク話はどうでもいい。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:42:12.45 ID:OeH7zUlw.net
残り13話
後番組「赤かぶ検事奮戦記」→「ザ・ハングマンII」

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 03:35:09.07 ID:KZMkBlhl.net
VIERA番組表みたら、MXでは#40「ト●コ風呂密室殺人」が欠番になってる…
これじゃぁ、なんども画面全体に堂々と大写しになる三池監督版「愛と誠」も地上派放送はムリなんだろうなぁ…

643 ::2014/07/30(水) 05:13:47.88 ID:7vT/tx2k.net
      _____
    ,/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,__
  ,/;. -))))‐-))))));:::ヽ
  .|::;:/            ヽ;::;:;:|  
  |::;:| ━━━  ━━━ |::;::|  
  i'`|┏━━┓┏━━┓|'`i  
 ( || /  |¨ | \  |-| ) 
  `‐l└──┘└──┘|‐')) 
  ( /  (,、__,、) ヽ  )) 
  |( :::_____:::)  |  
   ゝ ゝ\|_|_|__/ 丿
    ゝ、        _ノ  
     \:::::::::::::::: /

ザマミロバーカwww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:17:02.96 ID:cl+uUDTi.net
>>637
通行人が「ハンギング目撃なう」などとツイートするとかw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:46:47.63 ID:BViQi1U0.net
>>626

自転車屋だとォ〜〜〜〜〜〜?!
それじゃあスポークを「地獄におちろ〜〜〜〜〜!」とか言いながら突き刺す姿を想像しちまうよなぁ〜〜〜〜〜〜!

て言うか、「ドーベルマン
刑事」を、ハングマンと同じようなメンツでドラマ化したテレ朝系だけに、ハングマン休みの間(ザ・新撰組とかザ・コップとか)、「ブラックエンジェルズ」をドラマ化しなかったのが不思議。
やはり、当時は九時台に、ジャンプ漫画のドラマ化は無かったか。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:23:44.39 ID:51/fOndf.net
>>645
最近、Vシネかなんかでやったろ。
しかし、ネタがないとリメイク話ってのも虚しいな……。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:46:03.92 ID:93I9oslu.net
ブラックエンジェルズのVシネ
あれこそ原作レイプだわw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:13:06.99 ID:I4yI9C48.net
テレビドラマ化で原作レイプなんてよくある話だしね
俺が一番度肝を抜かれたのは『加山雄三のブラックジャック』だな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:05:26.56 ID:kaGKvclm.net
番組ナビで検索したらどういうわけかMXは40話が飛ばされているぞ
なぜだ!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:09:07.53 ID:Ymfw4lou.net
ひょっとしたら「トルコ風呂 密室殺人」と言うサブタイトルが悪いのか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:30:08.22 ID:fPWQC7n4.net
上にも40話欠番の疑問が出ているだろ
トルコ風呂自体、使えない単語なんだしさ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 04:15:40.52 ID:1vK2hJa/.net
643

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:05:13.54 ID:16KdP8Q9.net
チャンネルneco
ザ・ハングマン2(HDリマスター版)
9月10(水)夜8時スタート

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:21:42.98 ID:j0Mi/4DN.net
週1と言わず毎日やってほしい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:49:08.72 ID:Ibyct0az.net
全話一挙放送がいいな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:47:28.77 ID:Ib6HR9Lq.net
647

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:31:50.14 ID:ZnQ0WLPG.net
来週のMXは月〜木放映だぜ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:53:34.99 ID:MaEXMjmJ.net
2もHDリマスターなのか
こりゃビックリ

曜日も水曜20時にまた戻ってくるのか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:31:11.46 ID:TK/+MP3r.net
今更だけど、37話の処刑シーン辺りから唐突に植木屋が出ていないんだけど
このシーンの撮影時には骨折してたのかな?

それにしても、どこかで見た風貌と声だと思ってみていてWikiをみたら風魔の御大将だったw
えらくコアな特撮枠だったなぁw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:42:38.99 ID:vyYDA42rl
#36「恐怖の処刑 空中引き回し」 のワンシーン
http://i.imgur.com/bctTUdJ.png
この役者さんって
この広告の人なのかなぁ
http://www15.plala.or.jp/winger/images/neta/guitar.jpg
比較:
http://i.imgur.com/tgdqGoz.png

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:22:25.09 ID:qzUXNiW/.net
渡邉と小川を是非公衆の面前でチチパッパw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:40:50.57 ID:TguzHU7M.net
奈々緒の好きなモノ

JOYの馬並み巨根

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:54:54.26 ID:6750QCQm.net
ホントだ
トルコ風呂無いのねww

中屋刑事の回かw
あっさり消され過ぎw

ところでなんでゴッドあんなに喚いたの?
「ハンギングだ!!!」

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:35:52.99 ID:2A8ezkxG.net
さっきの元ボクサーとの決闘だが
あのメンバーなら必然的にドラゴンが対応するのは分かるんだが
個人的にデジコンってか名高が戦って欲しかった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:23:33.46 ID:zHkpdMDz.net
#36「恐怖の処刑 空中引き回し」 のワンシーン
http://i.imgur.com/bctTUdJ.png
この役者さんって
この広告の人なのかなぁ
http://www15.plala.or.jp/winger/images/neta/guitar.jpg
比較:
http://i.imgur.com/tgdqGoz.png

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:05:19.20 ID:My1RQBlB.net
>>661
この2人にそれぞれ和民とすき家のブランドロゴ入りふんどし着けさせてねw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:31:25.37 ID:i8JsDw0v.net
小保方をハンギングだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:02:52.14 ID:zLH1M1rI.net
ついでに朝日新聞の連中もハンギング

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:37:31.18 ID:qhT87+PW.net
田島義文はあんな役ばっかりだなw
クラブでタミーにセクハラするとき「ええおいどや」は糞ワロタw
4の時も秘密クラブで女子大生襲ってブラはずして乳揺らして喜んでたなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:45:47.55 ID:EyTnljvp.net
何の回だったか忘れたけどマイトがコミカルな厚化粧した
掃除のおばさんと強烈なキスしてたけど、あのおばさん何者だろ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:52:43.82 ID:qhT87+PW.net
>>670
MXなら今週木曜日にお目にかかかれますよw
掃除婦だったけどw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:58:22.32 ID:CwFY6i/l.net
今日のウルトラに縁のある人が多かったな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:58:24.37 ID:UKmIL+/c.net
おいど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:28:21.97 ID:p9ja/id6.net
タミーが出てくるとチンチンがカチンカチンになるので困る

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:37:32.52 ID:TGVVK4+h.net
youtubeではじめてみたけど、2のOPの撮り方、動き方、寄り方、音楽
すべてが凄い。

さっそくNECOに加入したので、1末期から楽しみに見てみることにする。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:56:58.42 ID:HA3CvERJ.net
>>671
ななな何ですって!?マイトの顔が見ものだコリャw
明日出掛けるつもりだったけど実況が盛り上がりそうだから予定変更ーデスッ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:14:51.72 ID:iIgoe/Tr.net
壁に耳ありさんが棒過ぎdeath!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:54:24.76 ID:B159B2AS.net
クロード・チアリ酷かったなw
アクションもセリフもありえないくらいw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:18:54.93 ID:ZYr8315y.net
マイトのジャケットの下が裸ってのがセクシー
金のネックレスに胸毛が最強

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:11:26.61 ID:8AzNdmAT.net
40話 飛んだ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:18:00.30 ID:8AzNdmAT.net
今日放送の42話にヒロスケが出るね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:26:10.05 ID:+gtX7fCx.net
ヒロスケの奥さんは兵藤ゆきさんだそうです。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:57:31.69 ID:+kWOYUKY.net
そうです。
織本順吉のドラ息子役です
ゆき姉さんのご主人でもあります。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:55:50.83 ID:PmgBfMAZ.net
霊心会のグループもEDとは別に劇中に出たことがある。
メンバーの一人が巨悪に殺され、ファルコン達がハンギング決行。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:13:46.33 ID:WIb2yWWz.net
ゆき姐のj・comの犬猫番組は、よく見てる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:03:29.87 ID:rOwKrtcQ.net
ヒロスケ&おやっさん&キリヤマか…すごい豪華なゲスト回だったな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:06:38.14 ID:qJKt5hQn.net
>>670-661
ありがとう!リアルタイムで見届けたよ。想像以上にスゴかった。実況でも大盛況だったよww
実は腰痛だったんだけど笑い過ぎて、ものの見事に痛みがましたわww

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:54:28.35 ID:0WGDPk7k.net
ドラゴン(ディオン・ラム)はアクションはとろいうえに段取り丸出しで迫力ないわ、芝居はヘタだわでなんで降ろされないんだ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:26:29.93 ID:kT3VaLMw.net
>>688
多分、ジャッキー・チェンの第2次カンフー映画ブームだったから、一応その手の技を使うキャラは、技量はともかく必要とされたのでは?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:26:52.61 ID:YID16Bd6.net
女性の人気が高かったから。実際のところは収録時期と放送時期のずれがある
だろうけど、女性視聴者にうけがよかったのは事実。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:45:07.78 ID:Xg8iQZKC.net
今日もウルトラに縁がある役者多かったな
製作スタッフ絶対特撮好きだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:45:49.84 ID:0WGDPk7k.net
>>689
そういえば80年代はジャッキー・チェンと真田広之が人気だったね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:46:59.69 ID:0WGDPk7k.net
>>690
そうだっけ? ウーン覚えてないなあ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:56:05.74 ID:G7yYi70V.net
>>688
今やハリウッドの殺陣師の大御所だぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:31:19.60 ID:mgii9k6n.net
>>694
スゲー!
http://blog.goo.ne.jp/stonelly1118/e/655598f7b1d6b0cbdbcdc8f870e6fac8

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:45:13.69 ID:luJ1CUBT.net
葛飾区の東四つ木のメッキ工場でロケしたみたいだな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:54:45.63 ID:amZCIhNF.net
ドラゴン今のほうがカッコいいな
黒沢とか今やおじいちゃんだしな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:59:40.59 ID:1j6qsMc4.net
へー、マトリックスとかスパイダーマンとか凄いな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:06:21.62 ID:i0MQX/S6.net
出世したのぉ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:27:37.51 ID:ny3G1izz.net
保阪尚輝は霊心会でありがたや節などでダンサー
ドラゴンやってたディオン・ラムは、ユエン・ウーピンチームでハリウッドアクション監督
助監督やってた三池崇史は日本映画界で一番売れてる監督
佐藤浩市は曲者俳優として日本映画界に欠かせない俳優の一人
これぐらい映像業界で勝ち組を産出しているシリーズはちょっとないな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:57:07.44 ID:E6sjHSJ2.net
三池って日本一のゴミ監督やがな。
駄作ばっかり作ってるし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:54:25.37 ID:0KpoEwUb.net
どこの映画雑誌で柏原寛司が、三池崇史が今の邦画で好き放題
やれるのはハングマンでやってきたことのお陰と言うてた。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:18:59.97 ID:8WYaJPni.net
小林昭二といえばやっぱりライダーなんだなw

しかしやたらと必殺常連組の多い回だったな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:31:25.41 ID:2XCyvqG4.net
ハングマン2はMXで放送しないと明言されたし、大人しく
チャンネルネコで見るしかないな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:53:27.43 ID:bg7LD3nj.net
クロードチアリ出演回の録画を見たけど、つまんなかったなぁ。
悪役はパッとしねぇし、外人二人の芝居はドラマとして成立しないレベルだし、
そして、なんといっても。鹿沼えりをキャスティングしておきながら、
脱ぎがゼロっていうのは許せんわ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:09:11.23 ID:+H6EB5Tn.net
>>700
まさかディオン・ラムが出世頭になろうとは

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:41:10.39 ID:Opm8VMhE.net
ジャガーの人は今何してるんだろう?
検索しても全然見つからない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:15:20.04 ID:xr8qP1Wk.net
ドラゴンの人は流石にハングマンの事とかもう覚えてもいないんだろうなあ
そしてブラックがこの世からあばよした事も知る由もない…かな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:54:42.03 ID:CecmmyYq.net
やはりブラックがいないとコミカル度が強くキツいな…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:45:31.74 ID:XGcn7sL3.net
ブラックと阿倍静江は1の再放送まで存在忘れてたわ
名高、黒沢、植木等、夏樹、早乙女、ジャッキー
モルモットおじさんとかが記憶に残ってる
林さんはトミーとマツの上司役が好きだった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:57:07.01 ID:tOH0Y8iV.net
新ハングマンの天知茂のナレーションを聞くと、枝もたわわに実った果樹としての日本社会はもう腐った果実もよって枯れてしまったのだと哀しい気持ちになるのう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:48:10.30 ID:OhnEqkp4.net
ネコ終わったか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:29:57.30 ID:WunlaoPG.net
フランキー堺検事のナレが一番。
悪を制裁する、そして悪を倒すためのトヨタ車、
そしてジャッキー、パンチの効いたOPは4が一番よかた。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:32:13.11 ID:WunlaoPG.net
そういや今やプリウスの個人タクシーとかよくあるけど、
あの当時だとカローラの個人タクシーってあまり見かけ
なかったな。時代を先取りしてた感はあるな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:10:04.39 ID:CJBiHlFv.net
マツダからトヨタに代わったんか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:44:40.82 ID:v7M8gc7B.net
地球の平和を守る科特隊のムラマツキャツプ(小林昭二)もウルトラ警備隊のキマヤマ隊長(中山昭二)も
ハングマンのリモコンヘリ奇襲には敵わなかったな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:04:35.98 ID:DKkZExzK.net
くだらない比較

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:04:14.40 ID:xwFkK8ML.net
>>716

電波特捜隊の毛利チーフ(黒沢年男)を忘れちゃいかんね。
この話は、円谷の防衛チーム三隊の隊長が揃う話だった。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:20:23.23 ID:sY+P3DC7.net
>>717
黙れ、千葉の戦士よw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:26:47.97 ID:pNt853Ug.net
市長がキャディもいない安上がりのするかねw
ま、ムラマツキャップとキリヤマ隊長の競演
ヒロスケの迷演技と見どころ満載だった

次回はかなり間が空くのが残念

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:40:52.73 ID:jOUvBsK8.net
>>717
オキニのチアがいる高校が負けたからって暴れるなよデブw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:08:09.31 ID:T4PGWoFW.net
>>713
でも、4のOPの最後のタイトルが出るところでは、メンバーの静止画じゃなくて
だるまさんがころんだ状態だからぷるぷる震えているのが見て取れるんだよなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:34:43.74 ID:ri0i/PlV.net
ハングマン不足…
MXさ〜ん(>_<)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:30:33.47 ID:qoxLXM3C.net
>>722
新大江戸捜査網のOPかよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:51:59.41 ID:G2zR2DAv.net
>>722
よくみるとクレイを中心にみんな瞬きしてるから
静止画じゃないよね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:12:58.84 ID:9UZ2LYNP.net
闇に舞う蝶パピヨンのOPのほうが瞬きしそうで?してない。
しかし火野正平と濱田岳が似てるな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:15:19.64 ID:tsKDrCt8.net
ハングマン2はMXでやらないって本当?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:14:07.10 ID:0qY3nl5c.net
MXは最近駄目だなあ
トルコ風呂の回飛ばすし音声カットするし
もうオワコン

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:51:02.73 ID:FIrNjJKD.net
ハングマン2ってほかのシリーズに比べると
再放送があんまりされない気がすんだが・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:33:10.36 ID:9bmfTPfF.net
>>729
だけど一番デキがいいのがハングマン2だと思う。
最終回は全ハングマンシリーズの中でベスト。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:32:22.85 ID:I8BIp41f.net
今ハングマン見てんだが何か一部の台詞が消えてんだけど何て言ってんの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:46:19.00 ID:Wpf1boa4.net
たとえば植物人間とか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:51:24.14 ID:o+U0tosL.net
キチガイとかカタワとかメクラとか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:04:19.18 ID:EAneyEjn.net
昨日のエピ、あんな手のこんだことしなくても、トランクの中身を入れ替えることは出来ただろう
いや、それ以前に抹殺が目的なら同士討ちなんてさせなくてもハングマンたちの実力なら直接殺してしまえばいいと思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:45:46.34 ID:WOcgFjw0.net
いつもの公開悪事自白ショー→逮捕の流れより、こういうやり方のほうが好きだな。
結果的に悪人達殺しちゃってるけど、気にしない気にしない。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:02:01.66 ID:inRYGjp4.net
ハングマンって映像の色合いと雰囲気が
松田優作の探偵物語に似てるな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:42:00.48 ID:Hl5Q6UiQ.net
日活撮影所だったからかね?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:07:53.18 ID:SMjXCEn3.net
>>734
「殺してはならない」が絶対条件なはずなのに、間接的に殺したよね。
いいのか?殺し合いになるのは明らかだよ!!反社会的な連中だからOkでしょ〜とでも言うのかよ!!

だったら全面支持するわ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:52:58.88 ID:kp8KrDB9.net
>>738
何話?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:06:38.68 ID:X6hIxLU2.net
第1シリーズ43話「ふたり親分 相撃ち作戦」

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:30:23.63 ID:c21ubRCD.net
その命5千万
生き返ったスリ係女刑事
地獄へ送る世紀の大魔術
コンピューター死刑執行人登場
死人を愛した女スパイ
団地妻を喰らうゴキブリたち
恐怖の処刑空中引き回し
リモコンヘリ空爆処刑
人狩り村に潜入せよ
死人の恋 愛の言葉はさよなら
死人たちは二度死なない

これらは永久保存版でDVDに焼きます。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:47:41.70 ID:X6hIxLU2.net
「死人を愛した女スパイ」
奇妙な演出とマイトのベッドシーンのしつこさが気持ち悪かった。いい話のはずなんだけどw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:56:37.60 ID:yVqhx+hn.net
今回はイッセー尾形が鬱陶しかった
ずいぶんおいしい役回りだったけど、当時はすでに芸人として舞台の方でブレイクしていたのかな?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:58:26.57 ID:yVqhx+hn.net
>>738
おそらく黒澤明監督の『用心棒』のパクリを狙ったんだろうね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:29:17.71 ID:c21ubRCD.net
>>742
ドーベルマンもあんな感じww
あまり違和感なかったww

>>743
丁度30才くらい
パンさんとの回想の時は結構イケメンと思ったw
出演時は意地悪ばあさんの巡査役やってる時じゃないかな?
まだ駆け出しのころと思う

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:30:44.19 ID:qU9UkIbm.net
今だったら「アイスバケツハンギング」やりそうだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:08:57.74 ID:MEmPh7C3.net
あと夏場だったら「熱湯格子園」とかw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:17:47.31 ID:ytIrUCEH.net
>>745
演出が?エロシーンが?もしかして両方が?いずれにしても悪夢だ!!!!!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:38:40.19 ID:ay5hJd5m.net
ジャガーがときどき宮内洋に見える
並べたら全然違うんだけどなんとなく
松本伊代と早見優みたいな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:48:28.03 ID:pG3kj79k.net
ジャガー復職するということならメンバーと空港でお別れのシーンを
いれてほしかった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:44:03.64 ID:i+Ys50+y.net
ゴッドの説明だけで済ませちゃうのがね
昔は珍しくなかったんだろうけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:34:40.50 ID:TNZZB8ak.net
ジャガーとバイクのコンビは結構好きだったけどな。
乱闘シーンとか迫力あったよ。

男にはウケてもやっぱ女性人気ではドラゴンには勝てないな。

ドラゴンは女性ファンの熱いラブコールで復帰したと何かの記事で見た。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:39:38.69 ID:kPyuT27l.net
次のMXの放映は9/1(月)だ
見逃すな


>>745
すでにイッセーは才能の片鱗が見えているね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:54:31.23 ID:3UjEj4Yk.net
明日のmxはハングマンやるぜ
見逃すな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:52:13.61 ID:53gzJj7a.net
次は9/8か
なかなか進まないな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:30:56.64 ID:ctdjfa/P.net
まるで生殺し。視聴者をハンギングしないでほしい。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:09:28.67 ID:nG6E0/sz.net
MX、第47話「生か死か!? ドラゴン危うし」はやらないってっさ
欠番扱いなのか?なぜ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:21:30.91 ID:lhVpECdv.net
東京電力と阿部内閣から待ったがかかったのかもw

47話は原子力機構の利権に絡む話であもる。ドラゴンが組織の手下と
共に最後は船で爆死しちゃうんだよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:25:20.85 ID:lhVpECdv.net
電力事情の絡みの話だと敏感な首都圏のテレビ局である。
臭いものには蓋をする。
 本当は東電や内閣がギルティなんでしょうけど。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:12:25.54 ID:JzSknHhU.net
ドラゴン殉職の回(第47話)は放送しないのかよ。

もし見逃した場合、次の回(第48話)を観た時
「あれ、ドラゴンは何で いないの?」と感じるだろうな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:43:04.99 ID:nG6E0/sz.net
>>758
>>759
納得
これは今の東京じゃ放映できないね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:25:38.42 ID:5nP61G4o.net
43話「ふたり親分相撃ち作戦」に志賀勝さんが出演していませんでしたか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:34:54.09 ID:F/4L+9We.net
ドラゴン死亡回をカットとかバカみたいだな、かえって話題になるだけなのに
NECOで見たときは、こんな中途半端な回でなんで退場したのか
そっちの方が気になったわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:45:57.05 ID:foH9ZhJx.net
MX 来週は毎日放送され、金曜日最終回

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:35:33.46 ID:1pfdnjWa.net
そしてザ・ハングマン2
チャンネルNECOの放送が進めばMXに下がってくるのだろう。
タミーとヨガが敵に捕まり痛々しい拷問で
死んでいく2の最終回が物悲しさはあるな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:46:56.85 ID:Gm8/eqn6.net
その後スペシャルで何事もなかったのように出てくるタミー

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:59:58.61 ID:8HsII9UN.net
>>766

それは「仕事人大集合」で、何事もなく出てきた、虎や天兵と同じ。
そういや、当時の番宣で、女子アナがタミーについて、死んだはずでは?とツッコんでたな。
ツッコミまで台本通りだろうが。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:19:17.90 ID:f3XFn5Up.net
ヨガも再登場してたな
すぐ死んだけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:29:15.22 ID:j47rQJrC.net
>>767
主水でさえ2回死んだらしいからな<必殺

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:42:27.29 ID:DN2veFAr.net
大門も派手に殉職したのに約20年後に復活したからな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:32:59.24 ID:hX22bRGH.net
まるで、ウルトラの父やウルトラ兄弟だなw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:29:32.24 ID:7VsMTHvS.net
いんだよ 細けぇ事は

773 :ハ外道坊:2014/09/05(金) 06:37:37.36 ID:kkWj3XzQ.net
>>772

一番最たる例w

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:15:38.07 ID:irS0hCzp.net
夏樹陽子さんは暴れん坊将軍のPSでもゾンビで出演してたな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:57:15.57 ID:7cJa+2cq.net
>>774

宮内洋も然り。
こうして見ると、テレ朝系のお約束らしい。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:12:19.65 ID:35qGKVds.net
死んだはずだよ
おタミーさん♪

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:42:45.97 ID:czwZxwH6.net
>>774
暴れん坊将軍で殉職→SPで再登場したのは宮内洋の方だよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:51:16.81 ID:uUq2Ebum.net
バイクのバイクが乗り捨ててあったっていう台詞がしょうもないけどなんか好き
あとデジコンがマイトのこと律儀にダイナと呼ぶシーンとか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:26:37.52 ID:idUllS8v.net
このドラマ一番の迷台詞だねww
「〜どうしちゃったのかしらバイク…」ってどっちだよ!
MX放送時の実況で大騒ぎになっていたのが既に懐かしい。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:02:03.68 ID:xNCqC/Xh.net
来週の月曜20時のMX2
通販と紀行番組で埋まってて後継ドラマは特になしだ

10月までのつなぎ…はさすがにないだろうな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:06:13.90 ID:IX/w08q/.net
いっそのこと、スッポン刑事をバイクの後釜としてハングマンに加えたらどうだろうか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:29:55.99 ID:6IyngnyL.net
今の時代ハングマンは成立しないよね。
特に防犯カメラがやっかいだ。

783 :ロバート関口:2014/09/08(月) 21:47:58.98 ID:h8cMV6So.net
ハングマン2の第17話の志麻いづみが塚本信夫をベッドで裸で誘惑する話。
誰かこの話、見た人いる?

あと第6話のクールスRSの出る話。

まぁ、どの話も最終回には負けるけどね(^^)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:13:12.18 ID:gIUbu+S9.net
>>782
防犯カメラなんて逆に利用されまくりだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:25:23.27 ID:RdWGtHkL.net
>>783
あるよ。クールスは横山剣が出てる。
車いすに乗る少女が中山ゴンの嫁
たしか悪党は川辺久造と成瀬正孝だったの記憶している。
ゴン嫁を救出しようとして最後クールスは全員射殺されます。

塚本信夫の方は被害者で産業スパイの情報をリークさせるために色仕掛けで
佐原健二と長塚京三が送り込んだ。最後はクイズ電気ショック!?の餌食になりました。

ちなみに塚本信夫は新ハングマン・5話目でマリアに強姦ごっこしようと誘われ、
ズボン降ろしてステテコ姿で「大人を焦らしちゃダメ!」と言いながら
そのまま特殊浴場にあるスチームサウナに押し込められます。

786 :ロバート関口:2014/09/08(月) 23:32:20.73 ID:h8cMV6So.net
回答してくれてサンクス (^^)
ハングマン2になると最後に謎の招待状が被害者に届くんだよな(^^)
今一度、ハングマン2を全話見直してみるよ(^^)
10年以上前に、ファミ劇でハングマン毎日一挙放送してたの録画してあるから(^^)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:47:02.27 ID:Q4AlFHrZ.net
(あ れ か ら) もいいが、

(ミッドナイトフライヤー)

(絆-フォーエバー)

で、(ありがたや節)こりゃギャグだわ(笑)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:56:30.25 ID:lrdxjdly.net
俺はハングマン初回g所持者だが、2000年CSで放送してた画質とg画質が、あまり誤差がない 当時メーカーサイド、画像処理ちゃんとしてなかったのか??

789 ::2014/09/09(火) 12:30:32.07 ID:R//n9IPK.net
シラネエヨ 暇人ゴミクズ親父

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:28:32.06 ID:Q4AlFHrZ.net
まぁまぁ そういうな
おさえておさえて
明日のハングマンを楽しめばええやんか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:55:51.35 ID:3IQdCJ4k.net
>>786
そんな時期もあったのね
今じゃAKB&石原劇場と成り果ててるからな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:01:39.22 ID:kmxZ2oBP.net
今日ドラゴンの最後の話しかと思いきや飛ばしてるが
なんか放送コードに引っ掛かるのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:27:25.38 ID:nZn7c9MO.net
>>792
上の方に書いているが、生か死か ドラゴン危うしは原発の事件を、ハングマンが調査する話で
震災後の昨今を鑑みて、MXが自主規制したんだと思う。

でも、MXのハングマン再放送で、初めて作品を知った視聴者が観たら
46話(昨日)→48話(今日)だから、何で、ドラゴンは急に姿を消したんだ?と思ってしまうよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:45:29.97 ID:2yz/2G8E.net
NECOで明日から始まるハングマン2は予告付きだったらいいな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:54:09.20 ID:L7R4IjB+.net
46話のどこに出ていたかわからないが、EDクレジットのラストに岡本美登の名前があったな
まだこの頃は大葉、春田と違って特オタに名前は知られてなかったんだろうだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:11:16.38 ID:Dh2KN+uQ.net
ハングマン2が見られる人がうらやましい。エンディングの渋さで盛り上がりそうだね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:55:36.77 ID:odLnP/Jh.net
夏木マリだ。
まだ声がダミってないw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:38:17.77 ID:Dh2KN+uQ.net
夏木マリ姉さんの無駄使い。歌が聴けたのはよかったけど。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:05:49.72 ID:FGoCYIz7.net
夏木マリがクラブで歌ってた歌詞はたしか

♪飾らないで・・・扉を開けて・・・
 抱きしめて・・・

再放送以来の遠い記憶ですがこんな感じだったと思う。近日MXの録画確認したいと思います。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:14:08.66 ID:oonh8u5c.net
>>789ことトドバカボン(37・独身・無免・無職・女性経験ナシ)を千葉駅前か幕張メッセでハンギングして呉w
できれば爆発サイクリングかチチパッパの刑でw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:32:08.19 ID:FGoCYIz7.net
♪パーーン、パンパンパン、パーンパンパンパパン、パーンパンパンパパン
パーラパララー、パララーララ、パーラパララー、パラパーパパー、
パーラパララー、パララーララ、パーラパララー、パラパーパパー、
パーパパパーパーパーパーパパ、パーパパパーパーパーパーパパ、
パララーーパパパパー、パパパパー、パパパパーーーー
パーラパララー、パララーララ、パーラパララー、パラパーパパー、
パーパララララーーー、パーパララララーーー、パーパララララーーー、
パララーーーーーーーー♪

脳内で流れている奴多いと思うから一応上げとくw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:34:26.66 ID:niG6Cf3V.net
夏木マリ出てから夏木スタイルのCM見たかったのにやらなかったな
タイミング悪いよMX

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:46:04.55 ID:eGcG8mE0.net
ファミ劇でハングマン2放送したことあったんだ。知らなかった。ちょっと意外な感じ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:02:43.16 ID:124Oh7TP.net
スカパーでハングマン2放送されるの10年ぶりか。
ホムドラで予告
有無は回によってだったな。


初回は「新」のほうが傑作だったと受け止める。
銀行強盗に見せかけて署長らを銀行でハンギングするのが
面白かった。早乙女愛の色気0、名高と小林竜一のサバイバルアクション、
チャンプの戯言的な口調。
2も面白いけど。新の面子がすきだ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:05:19.87 ID:124Oh7TP.net
ファミ劇が96年開局時にハングマンシリーズ放送されてたん。
今のようにAKBの占領にされることなく、昔のテレビ映画ばかり
編成してたと。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:13:32.38 ID:FGoCYIz7.net
>>804
>初回は「新」のほうが傑作だったと受け止める。

2より新の方が見たい。
エロい、脚本が劇的、約2年続いた初代からの印象を拭い去るため完全テコ入れ
新の方がいい。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:51:18.96 ID:d4mpOrBY.net
新のみならず全部見てみたい
necoにリクするしかないな

808 ::2014/09/10(水) 12:31:26.68 ID:93zd1lov.net
その前にハロワで仕事をリクしろよハゲヲヤヂ




















バーカwww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:54:24.22 ID:oonh8u5c.net
よし、>>808こと角刈りダメタボン(37・独身・無免・無職・女性経験ナシ)を空中引き回しだw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:25:38.09 ID:QA+xtRnI.net
>>804-805
栗津死ね

811 :ロバート関口:2014/09/10(水) 16:37:41.71 ID:Rq7FqZni.net
そういういえば、Zと白のコルベットに車種がかわりますね(^^)
高原 徹は最初セリフなしだし。
なりませぬの三島ゆり子は、回を重ねると、だんだん少しずつウザくなってきますね(^^)

予告の横顔はモノクロでいい。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:50:34.00 ID:v15D6HOS.net
>>811
なりませぬの三島ゆり子は、回を重ねると、だんだん少しずつウザくなってきますね(^^)

許せないわぁ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:12:35.18 ID:GFP1eMlK.net
昨日の放送からドラゴン出てないんだけど降板したのかね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:22:30.92 ID:SLMYtzlo.net
小松方正、で次回が西田健。
「マダムスキャンダル10秒死なせて」連チャンだ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:52:34.28 ID:OjIgRY5K.net
NECOのハングマン予告付いてた、やっぱ予告あるとしっくりくるわw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:21:14.92 ID:gcYKQAkq.net
MXの放送と二画面で見ていた人ですか?うらやましいな〜

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:31:16.85 ID:v15D6HOS.net
>>815

まさか新番予告まであるとはねぇ・・・
良かった良かった。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:05:19.30 ID:zDhjYBm3.net
視覚障害者暴行犯をハンギングだ!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:08:33.48 ID:v15D6HOS.net
>>818

いや、今回の再放送は、乗員を見捨てて、真っ先に逃げた船長をハンギングしてたよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:24:07.11 ID:44LPUPKi.net
>>818
そういう比較的単純な悪事は警察に任せておけばいい

まだこの世には巧妙にも世間の目から隠れおおせてる巨悪があるはずだ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:01:12.51 ID:1iFX3vUV.net
今新宿中央公園でハンギングするなら、箱に閉じ込めて蚊の大群を放して口を割らせる手が使えそうだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:38:32.69 ID:EJCpLqEK.net
船上の想定でニトロをぶら下げられた瓶が右へ左へ・・
カチッ・・カチッ・・

船長:「やめんか!何もかも喋るから助けてくれ!何でもしゃべるぞ!!」
社長:「島野!」
船長:「今回の事件は保険金目当ての偽装事故もなんだ!社長の命令でもって
    高木が船に爆弾を仕掛けてそれで沈めたんだぁ!」
機関長:「船長っ!!」
社長:「島野黙れ!此奴は罠だ!俺たちをはめようとしてるんだ!」
船長:「爆弾を仕掛けたのは機関長の高木がやったんだ!おまけにな佐竹をビルの上から突き落としたのも
    高木はやったんだ!俺は何もやっちゃいねえぞ!」
機関長:「きたねぇ!今更」

揺れが収まりマイトが語りかける・・・
「はぁい!ご苦労様!間もなく警察がお迎えに参ります!」

箱の壁が倒れ、新宿中央公園の噴水前のお立ち台で3人がさらし者にされ、
自白した内容が繰り返し流され、悪人どもがひるむ。
マイトが佐竹の妹に「草野」と名乗っており、後ろから現れる。
妹:「佐竹さん・・・」
マイト:「・・・・」
静かにさってゆく。

場所はかわってマイトのカジノダイナ、デジコンのポケコンでルーレットの出目をすべて
当てられ、キレ気味でコインを全て渡し、泣きながらエンディングのミッドナイトフライヤーが流れる。

かなり前に見た記憶だが合ってるかね?   

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:36:58.78 ID:Fr/KQS2S.net
全員格闘中でも我関せずのヨガに笑ってしまった
しかし、なんで引き抜かれる気になったんだろう?やっぱり報酬か?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:04:25.86 ID:+qZpRANL.net
平泉征って本当遅咲きの役者だわな
この前ウルトラマンタロウにもゲストで出てたし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 05:24:06.70 ID:opPW30tH.net
昨日チャンネル猫でハングマン2観ました。
良かったー
映像もHDリマスター版だったし。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 06:46:11.00 ID:92yRgIw+.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20140910/OTN6ZDFsb3Y.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 06:54:53.43 ID:5k/k/rlQ.net
しかし、アジトで茶を立てるゴッドは、音羽屋半右衛門にしか見えん・・・w
三島ゆり子は逆なりませぬだしな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:50:53.38 ID:z00CQO+J.net
それを狙っての配役だから。
それに比べ、新の天知茂なんて2回くらいしか登場せず。
江戸川乱歩か他で忙しかったのかしれんが、半ば平田昭彦先生がゴッド
のように見えた。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:46:53.81 ID:5mpBtRPj.net
今の時代に、ハングマンをリメイクした場合。
第1話で登場した依頼人が、ラストシーン辺りでハングマンのアジトを訪れて。
そのお礼として、「私も、みなさんの仲間にして下さい!」と直談判して。
第2話から、正式なメンバーとして加入する設定があったらイイな!
ちなみに、最近の世直し系のドラマのほとんどは。
1話で登場した依頼人が、次の回から正式メンバーになるのがお約束となってます。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:01:02.86 ID:A95ThiHs.net
山田五十鈴や中村雁治郎のゴッドが見たかったな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:16:26.03 ID:5k/k/rlQ.net
>>830

そういや、必殺では女性元締は定番だが、女性のゴッドはいなかったな・・・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:22:27.19 ID:v3r3kvOc.net
>>831
今、ハングマンをリメイクしたら、女性のゴッドは登場しそうだな。
男がだらしなく、女の方が強かに生きている時代だからな、今は

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:26:58.28 ID:5k/k/rlQ.net
じゃあ女性ゴッドは、ゴッドねえちゃんこと和田アキ子でw
モルモットおじさんのポジションは、せんだみつおでw

834 :ロバート関口:2014/09/11(木) 12:43:17.34 ID:fUBZ7Lo4.net
美しい映り、予告からのOPのつながりが実に いい。

次は森次ダンがいきなりの爆死 第2話は 超必見!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:24:20.96 ID:exW/aSAg.net
タミーだけは職場を抜け出すの難しそう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:43:21.96 ID:FF7NNSNk.net
ハングマン2

塩見三省、若いというか変わらないというか
ヨガはルックスまあまあだけど、結局ブレイクしなかったのか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:26:09.06 ID:exW/aSAg.net
>>836
ヒーローやってた時がピーク

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:16:32.72 ID:7ZHGUyMG.net
もし、新ハングマンのメンバーが個人別に「表稼業」を営んでたらどうなってたんだろ?
チャンプとE.T.→旅行代理店の店長と店員
マリア→スポーツクラブの指導員
ヌンチャク→空手道場の師範

839 :ロバート関口:2014/09/11(木) 19:15:25.38 ID:fUBZ7Lo4.net
↑↑↑↑
じゃあ 天知 茂は、



道楽で名探偵のふりをする金持ち老人 大富豪。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:27:17.24 ID:5k/k/rlQ.net
↑↑↑↑
じゃあ、平田昭彦は、自衛隊にあれこれ新兵器を提供してる博士w

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:51:46.13 ID:D7KgS8GS.net
東京MXでハングマン2は再放送するの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:35:30.09 ID:I7E+cmEL.net
第1話のことをすっかりわすれて、最終回で実は園山がゴッドでゴッドは影武者
だったなんてやりだすかなと思った。ゴッドの陰があまりにもうすいから。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:48:29.75 ID:LSl0y2nj.net
朝日新聞をハンギングだ!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:09:23.98 ID:+qZpRANL.net
明日最終回か
なんか2もやらずそのまま終了な予感が

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:16:02.89 ID:cJf3kaYg.net
NECOはUの放送が始まってるのか
2話目は確かダン諸星と三浦リカの逃避行物語だったような・・・
今井健二と片岡五郎が包帯まみれの椎谷健治をハチの巣にしていた記憶がある。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:16:25.61 ID:DBYGA4hC.net
MXは明日最終回。ハードボイルドだった初期が懐かしく感じられる。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:18:48.46 ID:cJf3kaYg.net
明日は小池朝雄に土屋嘉男、戸浦六宏、田島令子に藤木孝と粒ぞろいww
特に田島令子と藤木孝の濡れ場がエロいww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:19:31.80 ID:z00CQO+J.net
振り返ると「新」は結構斬新だったんだな。
旧来のアクションドラマの体制は維持しつつ、
更にハングマンの攻撃的スタンスを高め、
尚且、スパイ大作戦のような洒落たムードも入ってた。
新が始まったらNECO契約する。

849 :ロバート関口:2014/09/11(木) 21:41:47.34 ID:fUBZ7Lo4.net
ハング2二話の、マイトの包帯仮面もいいが(笑)

新ハングの1話で天知 茂がサングラスに髭づらで登場!

マリアは最初まだ仲間でなく、最後に仲間になったんだよね

チャンプがやたらマリアに接近


最高だわ(笑)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:06:43.47 ID:pttbNLCK.net
わしが思うにハングマン2はとくにエンターテイメントしすぎてる
・まだハングマンのほうが大人だ
・新ハングマンについて書いてるやつ
・マイトがいないとハングマンではないが

・まぁ新ハングマンがまだぶなんな方かな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:30:58.29 ID:PdDDwHKA.net
マイトのコルベットかっこいいな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:40:20.67 ID:LSl0y2nj.net
来週から東京MX民はハングロスか…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:59:30.56 ID:VSTnfbRD.net
やっぱブラックのハードボイルド路線が一番だわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:45:39.83 ID:SdOBMIvB.net
夏樹さんが近々ダウンタウンDXに出るみたい。楽しみだ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:13:23.07 ID:lu3Zg/Gh.net
>>853
最初のメンバーは悲しい過去があったね。ブラック、マイト、ベニーの3人が特に悲惨。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:40:17.22 ID:D5frI07F.net
「強奪一億円 召し上げ作戦」はわざと事故を起こしたり株を売りつけたりする回りくどい作戦なんてやらずにさっさと小松方正を拉致拷問して金のありかを吐かせりゃいいじゃん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 06:12:30.84 ID:DzMyWF7p.net
>>854
マッサンにも出るよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:24:56.83 ID:khkmVtQ1.net
夏樹さん、トラック野郎・度胸一番星で千葉真一の故郷的存在のキャラをやってたなぁ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:30:07.67 ID:Xzt1+7WM.net
>>855
Wのジャッキーは父親殺されたが、マイトとは重さが何となく違うように思えた。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:11:00.96 ID:3b7Nzoco.net
ハング2
横田とか貧乏エビスとかさっそく時事ネタを採り入れてるね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:48:28.84 ID:Z77VKd7p.net
猥褻教師、リンチ事件、麻薬の横流し、不動産売買
愛人バンクに絡んだ事件が多くなっていく。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:53:48.32 ID:Z77VKd7p.net
吉田調書のタイミングに合わせて
47話放送中止にもしたように見えるな。

この回の脚本担当した鴨居達比古は
ATGの「原子力戦争」も脚本書いて、
原子力政策批判してたからな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:38:03.35 ID:eBZ7lExj.net
この頃の西田健は髪もふっさふさでカッコいいね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:52:27.84 ID:zMhZwZpW.net
ドラゴン殉職の回は放送しなかったな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:06:04.33 ID:1CUWFC9F.net
いきなり出なくなったから何があったのかと思ったけど死んでたのかドラゴン

866 :パンダマン:2014/09/12(金) 16:15:56.29 ID:y13B2aNL.net
「痛快ダブルハンギングさよならありがたや節」のVHSをいまだもってるのだが、当然、見た人いるよね……???

867 :パンダマン:2014/09/12(金) 16:21:34.11 ID:y13B2aNL.net
「生か死か ドラゴン危うし」 最後は撃たれて、女の子を無事助けマイトからもらったダイナマイトでクルーザーで爆死!

マイト「ばか野郎」が印象的だ。

868 :パンダマン:2014/09/12(金) 16:27:00.00 ID:y13B2aNL.net
西田 健は、この頃すでに
カツラだぜ!

ハングマン2で大信田礼子が2回出演してるんだが乳丸出しで白いシーツの中であえぎまくってたんですけど……。

869 :ハングマン:2014/09/12(金) 16:29:44.09 ID:y13B2aNL.net
ジャッキーの父親は、藤木 悠

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:46:32.10 ID:MNa0ZuDU.net
>>867

ブラックとバイクの時も、「バカ野郎」だからな・・・
やはりダブったのかねぇ・・・
しかしマイトって、一番仲間の死を見て来てるんだよな。
ベニー、ブラック、バイク、ドラゴン、タミー、ヨガ(×2回)、バニー・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:44:23.89 ID:Xzt1+7WM.net
黒沢がゴッドで新作のハングマンやってほしい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:03:07.04 ID:969kuwed.net
最後タミーが楽しかったってのが良かった
本当に夏樹陽子が演じて楽しそうだったし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:11:39.37 ID:PBSVLhIy.net
昨日の話、西田健ばかりの話だが特撮オタとしてはメガロマンのマリが出てたのが見逃せない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:20:26.05 ID:lu3Zg/Gh.net
昨日のMX催眠術はやっつけ感があってつまんなかったよ〜
今日の最終回は面白くて実況が盛り上がって楽しかったよ。
ザ・ハングマン2の放送待っていますMXTV!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:23:41.85 ID:gvSUQDac.net
>>872 良いシーンだね
反動で、せつなくなった…

ベニーの最後みたいに夕陽重ねで終わったな…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:00:59.24 ID:0uvuLLk6.net
金払って見たらいいのに MXの乞食視聴者ウザいわ

877 : ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/12(金) 23:09:31.48 ID:NtNZUBe9.net
    ( ;ω;)    ∧_∧
   /     \    (    ) 死ねって生ゴミ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ は?死ねよ  \|   ( ´_ゝ`) 頭オカシイよなコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )オメーらあんまいじめんなよギャハハ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:16:55.56 ID:EbLdrUvE.net
高校生時代に好きで観てたなぁ〜毎週楽しみな番組で悪い奴等を最後に懲らしめるシーンが良かったし名高達郎、植木等、好きだったなぁ〜再放送見たいわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:36:04.80 ID:+2z8rfNC.net
今日の金プレ、ハングマンっぽかった
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2014/140821-339.html

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:46:51.09 ID:ec6Z6LTs.net
最終回見た、タミー間抜け過ぎ
方向探知機に気付かないのはまだいいとしても
ナンバー控えられてる車なんてもう使い物にならんだろうに

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:50:50.75 ID:SMnJO9QC.net
マイトの車のナンバーが42-19(死に行く)だったな
最後死ぬかと思ってドキドキしたわw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:47:51.12 ID:MueQUXla.net
車のナンバーを言うセリフ。普通に放送されてた。
何年か前の西部警察の再放送ではカットされてたのに。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 07:11:10.74 ID:FTt5aCDD.net
結局最後にナレーションが流れたのって、1話とブラック殉職回だけか…最終回では流れなかった

「警察がハングマンを追い詰めるほど有能になったからもうハングマンは必要が無い」って結末は
「科特隊がゼットン倒したからもう地球にはウルトラマンは必要ない」最終回となんかかぶった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 07:11:17.43 ID:wMiO2Act.net
タミーのお色気を十分堪能したよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:31:59.43 ID:+1tDYyU5.net
タミーは色気だけじゃなく美しく聡明。最終回のドジはご愛嬌w

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:57:03.97 ID:J4dm882Q.net
2の冒頭、マイト登場シーンで流れる「あ・れ・か・ら」のインストゥルメンタルが良かった。
観ていて「ハングマンが帰ってきた」感が高まった。やっぱり連ドラの第1話はわくわくする。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:01:23.94 ID:/EXZZSRq.net
18日の徹子の部屋にマイト

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:39:15.35 ID:P9RoRxlE.net
ブラックが殉職した直後に林さんが亡くなるとは因縁めいてるね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:03:10.20 ID:+1tDYyU5.net
確か逆だった。林さん他界→ブラック爆死回。冒頭に黒背景に白文字で追悼テロップ。
MXの心遣いに実況していた人達大感謝。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:58:22.18 ID:MIqE360a.net
タミーってデジコンに惚れてると思ってたけど、最終回であっさりサヨナラしたのは意外だったわ
ニューカレドニアにでも付いて行くかとw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:08:04.40 ID:HnMzQzp1.net
>>886
見られる環境にないけど想像しただけでカッコいい。大人のドラマだね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:09:49.08 ID:WFLAXttk.net
2も大体1と同じメンバーなんだな
1見て近寄りがたいエロ女優かと思ってた夏樹陽子に好感持つようになった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:14:52.86 ID:qv3NPlls.net
マイトのカジノ 何故か関西弁のアホ外人にワロタ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:22:06.17 ID:tLJxNCmV.net
>>893
調べてみたらあの外人二人は「ザ・USA」って漫才コンビだったんだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:15:51.42 ID:fJX902I1.net
ウチの地方の80年代のテレ朝系列での再放送は、平日早朝だったから
他のテレ朝ドラマほど記憶にない。

他の地域の80年代の再放送は、昼間にもしてたの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:09:44.78 ID:udYZfBPp.net
シリーズ等して見ると夏樹陽子&早乙女愛がエロさのツートップだな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:05:06.26 ID:EuhY1DKq.net
最終回でマイトたちが工場で追い詰められているとき
屋根を伝って逃げるんだけど、全員なぜかいきなり軍手はめてるんだよねw
ワロタw
MXでシーズン1が終了したのでお気に入りエピソードトップ1を30字以内で理由付きで
投票してくれ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:58:56.24 ID:KpDhpKUD.net
>>893>>894
あのコンビのどちらかがB&B解散したあとの洋七と組んでたらしいね

899 :パンダマン:2014/09/14(日) 22:08:31.75 ID:bzyNEZi0.net
奈落行きのやいとやがチェロの絃を一本一本切るところだね。

900 :新パンダマン:2014/09/14(日) 22:14:13.10 ID:bzyNEZi0.net
ト○コ風呂で案内する女性について行く男目線のキャメラいいね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:39:45.03 ID:mBJzsUyl.net
トルコ風呂の回に正司敏江師匠が出てたのはワロタww
しかもトルコ嬢役だもんな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:41:37.67 ID:qi7UoLwU.net
>>895
ABCは昼前に1時間ドラマ2本か土ワイ(夏休みと冬休みはアニメ)、お昼の番組を挟んで特捜最前線かはぐれ刑事だったと思う
いやーいい時代だった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:51:12.30 ID:Uiynd0VS.net
昔は再放送は深夜だったよ
当時赤井英和がボクサーとして売り出し中で、ハングマンの再放送の後、
赤井の試合の再放送やダイジェストも何回も繰り返していた。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:56:46.40 ID:HnMzQzp1.net
>>897
1話「七つの黒バラ」ドラゴンがハングマン1号と判明した瞬間。理由を30文字で答える。

実況民がどよめいた。
「お前が1号かいw」
この頃から心は一つ!

ところで君の回答はどうなんだい?こっちは答えた。報酬として4千万円おくれ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:13:02.24 ID:Qv6Hm0it.net
>>895
うちはテレ朝系はまだなくて隣の県外放送で見てたけど、
午後2時から土曜ワイドの再、その後4時からハングマンとかやってたな
新聞でチェックしてビデオセットしてた、夕方5時からはアニメだった
90年代初頭までこんな感じ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:28:35.10 ID:9e3F+M8M.net
15時 必殺シリーズ(再)
16時 ハングマン 西部警察 特捜最前線(再)
17時 戦隊 宇宙刑事シリーズ  ガンダム(再)

再放送は決まってこんな流れだったな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:29:52.59 ID:9e3F+M8M.net
裏番組が水戸黄門、大空港、太陽にほえろ!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:00:51.64 ID:AMfU0QYx.net
ビデオが1台じゃ足りなかっただろうね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:02:41.49 ID:pDJJkB7L.net
ABCの再放送枠はゾンビだったなw
下手すればダブルヘッダーというときもあった。

14時 晴れ時々!たかじん
15時 暴れん坊将軍
16時 ザ・ハングマンX
17時 ザ・ハングマンU

暴れん坊将軍、特捜最前線、ハングマンのヘビーローテーションw
特に音声カットやトルコ風呂も平気で放送されていたからw
いい時代だったなww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:21:11.87 ID:ClV1DUI1.net
そんなABCも今や土ワイ・相棒・木ミスの無限ループ・・・(ノД`)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:33:32.23 ID:9SS9ARty.net
 森田理恵は明智小五郎シリーズでのシャワーシーンがよかったなあ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:16:10.04 ID:TM6JUZVG.net
デジコンはイケメンだけど
マイトやブラックやドラゴンはイケメンになるのかな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:55:43.38 ID:dNA4UqrT.net
5年以上前から、EPGの検索語に「ハングマン」って入れておいたんだ。
ありがとうMXTV。
なるべく早めにU以降もやってくさい。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:58:37.32 ID:UA/XufNc.net
>>912
昔のマイトは超イケメンだったぞ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:59:21.44 ID:tMR5OEXQ.net
>>906
夢のようなコンボだな
でも今の時代DVDやら動画とかでいつでも見れるから
いい時代になったと思うよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 03:04:15.48 ID:1see+Tsm.net
ただ、見たいものがDVD化されてないというケースもあるけどね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:17:46.34 ID:pRoggvdw.net
>>916
ビデオとDVDの境あたりの時期は
ビデオ化されてもDVDなしとか結構あるね
テレ朝の深夜ドラマで3000円近くで買取の作品とかあるし

DVD化されてても廃盤とか早いし小説とかもだけど以前に比べて
在庫抱えないようにしてるのかあっという間に手に入れづらくなる
どうでもいい何とかのゼロみたいなのは大量にあるけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:54:17.38 ID:2jKQX4bX.net
昔、私が住んで地方も再放送枠は似たようなモノだったよ!
特に、暴れん坊将軍とか必殺シリーズの時代劇の再放送とか。
土曜ワイド劇場の再放送もあったけど、午後3時か4時の時間帯には。
月〜金までの曜日こどに、ハングマンとか特捜最前線や西部警察の再放送をやって。
夕方5時は、戦隊モノ・宇宙刑事シリーズ・ガンダム・デビルマン・ど根性ガエルなどの
アニメとヒーロー物の再放送がオンエアしてました。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 14:22:49.77 ID:AWUbyh/l.net
ハングマンの裏で森田健作のおれは男だ!が再放送されていたとき、
そっちの作風のほうが恥ずかしいと感じ、ハングマンに再度チャンネル変えた
小房の夏休みのころ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:01:59.20 ID:GkS/NuTK.net
少し前からマイトがカッコイイと思っている私は疲れているようだ・・・
爆発頭に胸毛に変態紙一重なのに何故だ!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:36:08.88 ID:UCU5ZvHi.net
アホ外人 今週もいたよ 救急車の止め方 雑だったな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:03:39.75 ID:KXYl488J.net
エロ予告がたまらん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:23:10.26 ID:i11O7r8Q.net
モロボシダンの替え玉、マイトじゃなくてヨガだったら、「名乗るほどのもんじゃねぇが、正義の味方・ダイナレッド!」だったのか?
・・・な、訳ないわな。
そういや、ウルトラマンレオのスーツアクターも出てたな。
まさにダン隊長と共演。

924 :パンダマン2:2014/09/17(水) 22:59:26.51 ID:+sWkB90M.net
それは、二家本さんだね
牧れいくんもよかった。
昔、伴さんと二人でマッドマックス見に行ったんだよね(^^)来週は、大学移転の土地売買問題にキャプテンウルトラ参上!
……………………だな。

925 :新パンダマン:2014/09/17(水) 23:05:09.72 ID:+sWkB90M.net
…………………、外人二人の漫才師はまだゆるせるが、そのうち準レギュラー的な 春やすこ けいこがマイトのカジノで大騒ぎ、はっきりいって……………うざい。

926 :パンダマン4:2014/09/17(水) 23:24:56.47 ID:+sWkB90M.net
ヨガ野郎さんの黄色い招待状は、 第6話のみ(^^)
黒がマイト、青がデジ、白がオショウでピンクがタミ―だね。 9話あたり結局いいよね(^^)
しかし最終回だけは、シリアスだね(^^)

ヨガは撃ち殺され、タミ―は服毒自殺。

奥さんは、オショウの原チャリのセル回して大爆発。

………乞うご期待だね(^^)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:46:26.32 ID:XDjBWaQi.net
>>923
>「名乗るほどのもんじゃねぇが、正義の味方・ダイナレッド!」

このフレーズは21話でもお楽しみいただけます。
但し、ダイナレッドではなく「やっつけマンだ!」という
台詞に注目ですwww
その後、内村完爾こと片桐竜次がフルボッコにされることは言うまでもありません

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:57:13.69 ID:gUVbf55Z.net
NECOの放送、ドラマ本編中にCM入れるの止めて欲しい。
しかも、2になってからCM2回も入れてくる意地悪放送スタイル。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:35:52.43 ID:gDAUNvRC.net
ついにチャンネル銀河スタイルを取り入れたか

930 :ダイナマンGOGO:2014/09/18(木) 05:57:13.97 ID:/Krj3V2n.net
しかし、ゴッドの「仕掛人」発言には笑った。
マイトも女たらしこんで情報聞き出す辺り、梅安的だしな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:04:57.03 ID:h1GoOoyP.net
>>928
9月に入ってから他のドラマも2回CMに変わったっぽい・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:32:48.97 ID:CGP8zzNC.net
>>931
最悪だよね
2時間ドラマや武侠ドラマもご丁寧にオープニングの後に
CM入れてその後唐突に本編始まる仕様にしてるし

視聴者よりもCM出してる企業優先な姿勢だし地上波の悪癖習うとか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:32:12.92 ID:kZkNJBsn.net
爆発に巻き込まれて亡くなった 何の関係もないレストラン関係者が一番可哀想だった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:24:42.13 ID:/Krj3V2n.net
ところで、近所の公園で、参加費無料のヨガ教室やるらしい。
ちょっと参加してみて、俺もハングマンになるかw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:28:21.47 ID:dEFpx5s/.net
今日の「徹子の部屋」に黒沢年男が出てたけど、今年だけで癌の手術を
5回したって言ってた。
その割に顔色は凄くよかった。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:22:37.17 ID:/Krj3V2n.net
>>935

しまった、録画忘れてた・・・
しかし、まさにタフガイ・・・いや、マイトガイよな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:46:59.01 ID:gHVJj9sT.net
>>928
前作と同じ木曜朝の放送はCM入ってなかったけどなあ
録画して残すならそっち

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:17:26.07 ID:gehxrOWk.net
>>933
あの人の遺族には招待状来なかったんだろうな・・・・・・(´・ω・`)

939 :パンダマンV:2014/09/18(木) 23:06:38.05 ID:Jr7qYdMO.net
ハングマン2で、とくに好きな話し。 仏罰、結婚殺人、マヤ夫人、仮病の悪、ヤミの談合、ギャラは人妻、ゴッドマザー、やわ肌、ハングマン散る。

940 :パンダマン6:2014/09/18(木) 23:11:23.09 ID:Jr7qYdMO.net
新ハングマンだったら、「令嬢を情婦に墜とした悪徳署長」
だな(笑)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 03:34:55.81 ID:KbASCzyM.net
ハングマン4なら船上賭博、帰ってきたマリア、タイガーキャブの本拠、ストリッパー、浮気ドライブ
未亡人の毒針、麻薬女優、痛快ダブルハンギング 

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:43:28.30 ID:rBjr7lsc.net
標的は黒いミサイル
タイガーキャブが占拠される!
銃撃戦が生中継される!
ファルコンが戦争ゲームの標的にされる
高熱レーザーで体を焼きれ!
金塊に化けたヘソクリ200億を追え

激突!ハングマンVSテレビゲーム

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:57:48.52 ID:X8erz3ml.net
最近 香ばしいのが 湧いてきたみたいだな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:22:31.02 ID:H92wFGYo.net
最初にお詫びします。カテ違いですいません。最近警視Kがgになって視聴したところ、全く面白いとは思いません、誰かご覧になった方々おられます?

自分的にハングマン2の中での一番好きな話は、第十話のタミ-主役編 「引き裂かれた水着 スキャンダル殺人」この回は、最高だと思います。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:49:08.66 ID:IYfh7aBs.net
1期の終盤をまとめて観てるけど
一億円のやつって「白昼の死角」でやってた手口そのままやん

946 :ザ・ パンダマン:2014/09/19(金) 21:41:26.76 ID:AVUgEFbk.net
確かに水着は面白い!!!
それと三ツ木の裏切り警官もいいね(^^)刑事物らしくて……。 まだ犬養やる少し前だね(^^)
で、癌殺人の恐怖も中々だよね(^^)桜井さんは、2によく出てますね(^^)
ブラックがいなくなってからというもの、マイトのワンマンショーが光るけどね(^^)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:57:58.63 ID:+4glj7/A.net
イスラム国に拉致されたジャーナリストはハングマンの稲川淳二みたいに
見えるのは俺だけか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:06:43.03 ID:H92wFGYo.net
ご丁寧にありがとうございます。自分も第一三話は好きです。 「さらわれた女子大生 救出トンビ作戦」第一八話も面白いと思います。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 03:23:54.45 ID:ANxb9j57.net
黒沢さんと名高さんはハングマンの頃が俳優としてはピークだったな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 03:48:24.56 ID:IopoPSJe.net
>>949
名高はそうだが、黒沢はとっくにピークを過ぎてる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 04:29:13.13 ID:0YTH1F8v.net
>>935
身体にダイナマイトかかえてるんだな…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:09:19.82 ID:vqi6EC3b.net
ハングマンのDVDをレンタルしてきたが画質悪すぎ
MXの足元にも及ばない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:55:57.73 ID:F7/KUpMH.net
>>952
普通はDVDの方がリマスターHDなのにね
今回は地上波の方がリマスターだねw
BDで出そうものならDVD集めた奴らは発狂するんじゃないかなww

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:02:12.99 ID:QZA0IQGv.net
ポックリツアーの回で、ゴッドのセリフが消えていたのだが、何ていってたんだろう?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:38:43.46 ID:vqi6EC3b.net
>>953
ちなみにDVDはセリフの「植物人間」だけ音声が小さくなっていた
BDが発売されることになったらこれは元に戻してほしい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:27:07.73 ID:F7/KUpMH.net
>>955
そう願いたいけど無理だよw
MXの全話確認して音声制限されてた単語は以下の通り

「ノイローゼ」
「植物人間」
「トルコ」
「土左衛門」

文字でモザイクが入っていたのは
「民自党」
「民主党」

問題ないような気もするけどねw
あとMX版はCM明け数秒の1シーンがカットされている話数も
結構あった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:50:56.02 ID:17VUdyBF.net
>>949
黒沢年雄のピークはオウミ住宅のCMww

958 :ザ・パンダマン2:2014/09/20(土) 23:58:15.82 ID:h1HzeOcF.net
ポックリ寺だっけ!
26話だよね(^^)
もう一度みてみよう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:31:56.97 ID:p0TDGzFB.net
「女催眠術士のウラを探れ」
最終回前にやるようなエピソードじゃないなぁ
2話連続とかでハングマンの根幹に関わるようなヘヴィな物語にして
ラストに向かって盛り上げるくらいやっても良かったのに…

960 :新パンダマン:2014/09/21(日) 12:33:46.21 ID:jhdv0f+E.net
26話でなく23話の女帝の話でしょ。植○人間の言葉が消されてなくて、はっきり聞こえてるね(^^) ハング1話、25話はDVD以外、放送では完璧消されてしまうがね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:53:42.84 ID:Y9KkKakS.net
>>959
あまりにもつまらなくて録画を速攻消した。やっつけ感ありありだったよね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:14:43.97 ID:TXDRIU0N.net
23話だったのかぁ〜? こりゃ失敬‥。

でもハングマンに井上梅次とちゃき克彰は必要だよなぁ‥笑。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:26:04.04 ID:iCN74+gV.net
かつての金曜の番組
2014年色々動きがw

ドラえもん CGの映画ヒット
宇宙刑事  Vシネ制作
プロレス  更に深夜枠に追いやれ
ハングマン CSで再放送
必殺    新作制作される

964 :デジコン:2014/09/21(日) 22:26:57.32 ID:gZt2pOlN.net
次スレ

ザ・ハングマンPART9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1411305871/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 07:50:51.43 ID:EdxNKnz6.net


報酬だ
(●д●)つI

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:41:05.67 ID:TjfXbBW2.net
MXで2やらないな
オワタ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:49:49.25 ID:q+beExJz.net
とあるダムで10トンに足かせと手錠でつながれた悪党が荷台に乗せられている。
そして揺り動かされ起される。

2人「なんだここは?」

荒井がとある用紙を目にする、その横に電話機が設置してある。

荒井:「警察へ電話して事件の真相を告げろ?さもなければ
    ダムの外へ放り出す!! く・・黒川さん・・・!」
荷台外に広がるダムの絶壁に戦く悪党2人。
荷台が上がり始め、乗せられていた石が続々と放り出され始める。
荒井が戦きはじめて電話を手に取ろうとする・・

黒川:「荒井っ!!」
荒井:「うるさい!うっっ・・助けてくれ!何でも話すから!助けてくれ!
    八丈島の事故は俺がやったんだ!」
黒川:「荒井っ!荒井っ!」
荒井:「それから他の事件も保険金目当てで、事故に見せかけて黒川に命令されて俺が殺ったんだ!
    降ろしてくれぇえ!止めてくれぇえ!降ろしてくれぇ!!」

この回は荒井役は岡崎二朗なのですが荷台で訳の分からない大きさの鉄球のついた
足枷をされています。荷台が上げられるとき足掻きはじめるのですがその鉄球が
拍子で岡崎の股間に直撃します。その時の反応をぜひNECOをご覧の方にお楽しみいただきたいと思います。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:19:03.21 ID:/j1sUwiD.net
>>964
乙です。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:56:25.77 ID:MBY8RG18.net
>>964
スレ立て乙!

君をハングマンにスカウトしたい
これが君の年俸だ
(●д●)つD



                    ゴッド

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:00:41.86 ID:CVwWncbx.net
この頃の植木さんは癒し系ですね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:04:10.56 ID:GFY8fTKE.net
植木さんはやられ役が多かったけど
年齢的にアクションがきつかったのかな?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:05:58.82 ID:La0iyNEO.net
UのOPではスポーツジムで体鍛えているよね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 02:24:19.08 ID:pT0DP1L0.net
いいね
NECOは予告付きなんだね
誰かまとめて限定でうpしてくれないかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:56:14.78 ID:grpIUOBb.net
そんなことしたら速攻で通報する

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:35:27.15 ID:ShCUSnuN.net
通報なんかしたら速攻で発砲する

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:54:57.33 ID:4RDeWeY6.net
>>973
NECOはIIから予告付きになったんだよ
MXでも放送することになったら予告付きになるんじゃないの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:57:11.23 ID:GF7B56k4.net
テス、テス
スマホからだと上に上がってるスレしか見れない。( ノД`)…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:58:21.48 ID:4RDeWeY6.net
>>977
スマホなら専用ブラウザがアプリであるでしょ
iPhoneかandroidか知らないけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:46:48.69 ID:yBdNr2Th.net
MX再放送して〜。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:32:12.67 ID:WB6HTGUV.net
MX2の20時台は海外ドラマの繰り上げで確定

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:35:41.94 ID:r62Hs0+W.net
>>957
♪オウミ住宅黒沢さん
 仕事を〜選び〜ましょ〜う

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:25:15.85 ID:BRlW4juZ.net
ブラックとマイトのタイプが似てるからブラックが干されたのかな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:15:33.77 ID:Ktka+kvR.net
もともと2クール契約だった
好評のため延長になったがブラックの中の人は次の仕事が入っていたのでそっちへ専念するため継続出演はせず降板

当初からブラックとマイトのダブル主役体勢っぽい雰囲気だったのが幸いした感じかな
マイトの硬軟切り替わる独特の演技は渋くて重いブラックとの差別化のためだろうし、もし前半にブラックがいなくて最初から黒沢一人主役だったらマイトのキャラはかなり違っていたんじゃないかと思う

後半の2クールは方向性が変わっていて、実質的には第二期、新シリーズと思って良いんじゃないかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:55:12.46 ID:Ou0lk6/a.net
トミーとマツもハングマンが入ったから降板したんだよね
掛け持ちが嫌いな人だったのかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:15:38.31 ID:Eapf8fk+.net
ブラックとマイトとダブル主役というと、
林隆三、黒沢年男、渡辺徹が三人並んでいる絵が浮かぶ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:18:50.86 ID:Eapf8fk+.net
GOGOの初回冒頭、稲川淳二と渡辺徹が撮影所で100m走対決して、
勝った方がフラッシュに変わるリーダーになるというばか馬鹿しいの
をやっていたが。その時点でバラエティになってしまってた。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:04:11.83 ID:eG++75Ak.net
>>984
事務所の言いなりでホイホイ乗り換えて
逆に仕事に無責任な感じするわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:22:07.10 ID:aj1+5yPV.net
でも当初の予定より延長になったケースは
そこで降板も仕方ないんじゃないかな

もう次の仕事を契約しちゃってるわけだから
乗り換えるのとは違うと思うよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:12:16.70 ID:7p0KXazy.net
林隆三さんって長期TVシリーズでも継続して出演したことないよね
飽きっぽいのかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:50:23.90 ID:0lPJgOYv.net
>>986
シリーズがGOGOで終わったところから望まれていないものが作られていたという
ことがわかるよね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:27:12.71 ID:v8yK1tAZ.net
飽きられたんだよね。仕方ないけど。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:57:32.99 ID:/l2z9BTT.net
有名な女子高生ラブホテル殺人事件以外にも2でレープシーンがあった気がするけどどれだっけ?

993 : ◆y0YU6c/Cpc :2014/09/28(日) 13:12:28.97 ID:wxzJXw/5.net
test

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:56:36.07 ID:GCYZdQMj.net
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:18:46.49 ID:pm0OI/9p.net
うめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:11:52.28 ID:DmuOgsw9.net
タミーは2でも見張ってた大学講師を職務質問受けてる間に殺されたりとか2になってもドジっ娘ですな埋め

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:43:39.06 ID:XfbasMdr.net
>>996
それ以前に歩道歩けよ、と思った埋め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:29:47.62 ID:VKNm7xe5.net
埋め?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:43:13.46 ID:BuExOPpD.net
なんだかUは特撮俳優の割合が高いな。
レギュラー、ゲスト共に。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:40:25.90 ID:/gxx35mV.net
>>999
1を含めてJACの出演者率も高いよな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:32:53.76 ID:r/KvWVGp.net


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:46:17.97 ID:WphE4bZ5.net
>>971
植木さんは、本放送当時で53歳だった。(今の佐藤浩市とほぼ同じ年齢)
「4」では、そこから更に4歳加齢しているから、悪人をやっつける際も、
催涙ガスで相手を眠らせることがほとんどだったなw

1003 :992:2014/10/02(木) 23:52:55.80 ID:WphE4bZ5.net
補足
53歳というのは、第1シリーズの放送開始当時の年齢。
更に言うと、藤岡隊長や千葉真一さんとは違って、(ハングマン以前の作品では)アクションとはあまり
縁がなかったようだから、(植木さんにとっては)結構きつかったように思う。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:08:03.73 ID:zkvxO6D+.net
クレイジー時代から踊ってたから、それなりの体力はあったと思うぞ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:18:42.95 ID:9mJiwCPw.net
原チャリに乗り慣れてなさそうだから
今回も停止の時、やばかったな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:28:40.23 ID:DO75P/9D.net
かっこいいハングマン

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 09:42:42.20 ID:PX3gvLjK.net
三島ゆり子さん当時40余裕で超えてたはずなのに色っぽさヤバいな埋め

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 10:15:21.89 ID:F1Kp5sk/.net
>>1007

今、ハングマン2と仕事人1を並行して見てるから、三島ゆり子が嫉妬したりする時、「許せないわぁ〜」とか言いそうで・・・

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:34:20.23 ID:ILlnYYP5.net
当時、三島さん売れっ子だったね

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:35:47.69 ID:ILlnYYP5.net
>>1007
三島さんだと「暗闇仕留人」の「なりませぬ」を思い出す

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200