2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・ハングマンPART8

1 :マイト:2014/05/01(木) 23:00:01.32 ID:VTD13lGA.net
春夏秋冬、季節は巡る 月火水木、仕事に通う
朝昼晩の食事を作る 世の中いつもの繰り返し
表の世界はそう見える 表があれば裏がある
裏の世界の出来事は 人の予想を上回る
影に潜んだ悪党どもを あの手この手のからくりで
表の光に曝け出す それが俺達“ハングマン”

前スレ 【祝!高画質リマスター】ザ・ハングマンPART7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1373691920/

★CS放送チャンネルNECO、高画質リマスター仕様で
シリーズ放送開始!
ttp://www.necoweb.com/neco/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:55:29.86 ID:vsVLefSD.net
>>532
栗津死ね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:23:34.50 ID:oHi9BmNd.net
まだ国鉄の時代の風景だったね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:44:55.77 ID:8h/e9y8O.net
デジコンに「足なげぇんだよ」と難癖つけるマイトも面白かったw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:46:28.20 ID:8h/e9y8O.net
>>525
前はポメラニアンっぽかったような…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:17:50.50 ID:+C29jtz/.net
>>531
マッドポリスのルーチェも出てたんだね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:12:15.22 ID:elxB6FNy.net
恐怖の空中処刑か。ハンギングが大掛かりになっていく。
4の新宿コマ前でのクレーン吊り上げハンギングは傑作すぎて、
これがシリーズ中一番好きな回。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:16:25.28 ID:2+Vooomc.net
工藤堅太郎がハンギングされる回ね
紐にぶら下がってGuiltyでその紐も切られて兼松隆足折れたと呻いていた
突っ込みどころ満載の回だったけど
クレイのフルボッコが痛快だったなw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:53:38.38 ID:2+Vooomc.net
本日の音声制限用語:
「土左衛門」

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:27:11.58 ID:j/UxQ9zK.net
その言葉ダメなんだ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:33:08.61 ID:dfp71S/D.net
えっ?じゃあ「必殺からくり人血風編」地上波放送は音声カットしまくり?
「ドザエモン」「ドザさん」

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:52:42.75 ID:DKjl0GuB.net
しょっぱな郷秀樹の音声途切れたが
そう言ってたのか
普通に水死体って言えばいいのに

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:23:02.39 ID:j0E2IYKr.net
>>542
10年位前にテレ東で再放送した時は普通に流してた
それ以外の単語はカットがあったかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:53:44.73 ID:oHi9BmNd.net
団地妻、ニセハングマンと、二話続けて面白かったけど、今日のはツマラン話だったなぁ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:07:40.90 ID:8xLnMd1r.net
MXはトルコ風呂どうするのかね?
NECOはCATVだからね
音声カットしまくりになる悪寒がする

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:14:24.99 ID:jLo6B076.net
昨日の偽ハングマン回はテンポ良くて面白かった。
でも今日のは浜名湖PR番組inハングマンといった趣でいまひとつ。
金掛かってるのはわかるけど気持ちが乗らなかったな。

お仕置きタイムは笑ったけど。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:45:20.83 ID:+CK+eNVl.net
冒頭から出ていた悪い奴が殺されていって、最後にチョコっと出てきて、
どんな奴かもわからん拳銃密売人だけ仕置きされる、という展開がつま
らなかった。
やっぱり、仕置きシーンには、仲間割れの罵倒合戦がないと味気ないよね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:37:07.91 ID:dbn3pJkF.net
昨日のはハングマンたちの活躍があんま無かったから面白くなったな
終始犯人側の物語だったし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:28:50.29 ID:8xLnMd1r.net
なんかプレイガールに出ていた女優が
一杯でてるのねハングマンって

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:55:45.82 ID:JQdZGlEm.net
>>549
犯人側に比重が傾き過ぎだよね。タミーがわざわざ関わる理由も説得力に欠ける。
BBAの濃厚ーなキス場面(旦那撲殺直後だよオイ)に別の男とベッドで乱れまくり。
全然色気なし!どんだけ視聴者を拷問すりゃ気が済むんだ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:48:00.88 ID:k2INEFnx.net
白バラ団地妻の回を観終わった
タミーと一緒に住むことになったり、頬チュウされたりしたのに
デジコンは、すごい迷惑そうにしてるのな…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:00:41.91 ID:wUxj+o70.net
>>552
あれ相手がマイトだったら良かったんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:00:43.84 ID:6c+SFk0k.net
デジコンのアレは照れ隠しのような気がする。タミーもまんざらではない様子。
もし相手がマイトだったら翌朝は顔中痣だらけになっていそうw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:57:00.79 ID:qfMKn6q4.net
24日は皆さんもご一緒に
「チチパッパ・チチパッパ」

このあとはトルコ、リモコンヘリ空爆処刑そして「ダメニナール」
の回がお勧めw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:58:44.76 ID:6qE3nahf.net
ミッドナイト・フライヤーってどういう意味ですか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:04:23.30 ID:nBEn4j82.net
真夜中フライヤー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:00:05.79 ID:6qE3nahf.net
だから真夜中フライヤーって何ですか?どういう意味ですか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:03:26.62 ID:06j6dHg8.net
ハングマンの団地のアジトが日常空間すぎw
畳の部屋での作戦会議とか緊迫感無さすぎだよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:28:39.95 ID:M1D2ithR.net
流しのラーメン屋の軒先で婚約者の写真見て
デレデレしながら作戦会議するのに比べたら全然マシ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:10:28.06 ID:GvrWStbS.net
>>556
夜中に唐揚げとかフライドポテト食べたくなる現象

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:06:19.88 ID:8oJFoPVP.net
>>551
要するに、ハンキングされたのは視聴者側という事だなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:52:15.87 ID:qfMKn6q4.net
Midnight Flier=真夜中の飛行者=闇にはびこる悪を許さない監視者
といったところじゃないか?
釣りか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:08:29.45 ID:6c+SFk0k.net
547さんはちゃんとお礼を言いましょうね。でないとチチパッパですよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:55:35.78 ID:hDrpi5cz.net
>>560
作戦会議中に買い物に行っちゃうリーダーもいたな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:18:08.29 ID:6c+SFk0k.net
>>563
カッコイイよこれ。いいね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:03:51.75 ID:sIkjQRxH.net
ちり紙交換、デス!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:36:28.58 ID:2SREmSnf.net
マイト乙

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:47:14.21 ID:ChuwxgTj.net
>>553
亭主役がマイトだったら、ガラが悪そうで、白バラ会のチェックをクリアできないだろう。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:21:42.03 ID:M3YBCl8k.net
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
チャンネルneco
9月放送決定
ザ・ハングマンU
HDリマスター版

Uがこのシリーズの最高傑作!!!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:37:36.46 ID:2SREmSnf.net
しっかり見届けてくれよ。Uを見た記憶ないから羨ましい。MXもやってくれよ〜

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:03:08.57 ID:6onGF7mB.net
続けて是非エロのVも!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:02:48.11 ID:pdJgHL3C.net
>>570
HDリマスター版ってことは
DVD化もあり得るね。
期待しよう!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:29:43.11 ID:XHwyxgXZ.net
数年前、もともと全シリーズDVD化の話があったんだけれど
1を販売した途端売れなかったんだわw
理由は何分小分けにし過ぎて高額になっていたため。
1−GOGOまで1パッケージにして、3-4万円設定で、限定生産すれば
そこそこ売れると思う。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:50:44.95 ID:5YSne0Yc.net
>>566 歴代主題歌唯一の外国人の作曲曲。
当時の日本人が作れなかったウェットさの少ない曲

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:45:34.53 ID:ksDXbzRT.net
>>526>>567
あんなドスが効いた声のちり紙交換じゃ
誰も来ないだろww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:03:28.31 ID:AAIWyDMw.net
関東の方々は今日と明日二日連続でチチパッパ見れるのかw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:57:02.91 ID:nu908Iq1.net
>>574
売れるか?w面白い作品で僕は好きだけど、所詮当時視聴率10%そこそこだろ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:31:47.15 ID:CWbh5Plc.net
スペシャルでのヌンチャクの立ち位置がいまだに腑に落ちない
なぜチャンプとマリアが出てるのにダイナのグループ所属なんだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:23:31.91 ID:FyQS2lV5.net
>>574
2や新は見たいけど、6やGOGOはいらないって人もいると思うよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:15:36.53 ID:kNtJyDNv.net
>>580
せいぜい名高のタイガーキャブまでがハングマンで、それ以後の
パピヨンもビザハングマンも本来のハングマンとは全く別物だよな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:40:51.41 ID:KHhmDmHe.net
主婦のパートはないよな
生ける死人がやってた闇の仕事なのに

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:08:44.56 ID:FyQS2lV5.net
新以降はコードネームも必要ないのではと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:58:55.83 ID:c3AZeddA.net
>>582
「闇に舞う蝶、パピヨン。」
これもないわ。バラからぷしゅ〜もないわ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:22:28.37 ID:gbm+ttcB.net
久々のMXの放送はどしゃぶりと雷のせいでL字放送だぜ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:28:52.18 ID:s+68MBN9.net
西部警察の挿入歌には驚いた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:11:51.63 ID:K4ph6kAQ.net
見忘れたわ
放送が変則過ぎるわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:00:32.81 ID:bA/tmSn6.net
にっかつ撮影所で撮影されてたし、
監督が西部警察も担当してた小澤啓一だから、
そういう流れで歌もかけたくもなる。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:02:44.39 ID:bA/tmSn6.net
小澤啓一 石原ドラマ
小西通雄 宇宙刑事シリーズ
西村潔  死ぬにはまだ早い 白昼の襲撃
三池崇史が三監督に師事

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:04:33.04 ID:bA/tmSn6.net
そういえば黒沢年男と西村監督の
死ぬにはと白昼は未だ未ソフト化のままだな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:43:50.97 ID:Vf4T41DQ.net
五味龍太郎久しぶりに見たw
風間舞子といい、竹井みどりといい今日はロマンポルノ回かw

完全にマイトは暴走しすぎw
マドマゼール、シャンゼリゼ、エトワール、「サルマターノ」=「去る。またーの」
あとマイトが吉原から出てきている写真で糞ワロタw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:22:14.54 ID:rK2eIHni.net
せめてサブタイトルだけは書いてください

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:56:33.86 ID:NgeWggjW.net
必殺や黄門等で毎度おなじみの顔触れが
現代劇で見られるのもハングマンの長所だな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:33:12.18 ID:0K9FuaC3.net
昨日、MXの091chで、8時のニュースを見ていたら、スタジオ内の
モニターに092chの映像が映っていた。
真面目な顔でニュースを伝えるアナウンサーの後方で、濡れ場シーンが流
れていたのには吹き出してしまった。


で放送された回(悪のカゲに浮気妻あり)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:34:10.11 ID:NgeWggjW.net
今、フジにベニーが出てるぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:17:04.81 ID:Q3hAy4Qg.net
名高より沖雅也でよかったな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:32:54.20 ID:W5XyTYzi.net
>>594
さずがにロマンポルノ出身の風間舞子だけあって、濃厚な濡れ場シーンだったな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:28:02.99 ID:0K9FuaC3.net
風間舞子って、結構、貫録あったなぁ。

ttp://cinepo.com/html/6240.html

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:22:34.98 ID:ACeR7xYK.net
>>594
想像しただけで吹いたわwww
まぁ、それがきっかけで「ザ・ハングマン」の存在を知った人もいるかも知れない。
いつも思うんだが何でブスとブ男のエロ場面をダラダラ流すんだ。
視聴者をハンギングするのはやめてほしいw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:18:14.80 ID:ZTKbSDxr.net
>>596
俺も沖雅也で一度見たかったけど、その前にまた太陽にほえろに戻っちゃったからなあ。
太陽にしがみつかなきゃまだ長生きできたろうに勿体ない事したわ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:27:01.48 ID:DujgIh5E.net
俺天の明るい沖雅也好きだったな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:37:20.47 ID:lhJNPr4P.net
名高自体は悪いとは思わないんだけど、デジコンというキャラは今ひとつだったなぁ。
沖雅也だったら、デジコンじゃなくて別のキャラクターになっていただろう。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 05:12:07.62 ID:cARIOHko.net
琉球空手使いの熱血漢か、あるいは冷徹な殺人マシーンか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:21:05.49 ID:QNHmO/7g.net
はたまた鯵サンドが好物のドジな二枚目半か

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:11:31.76 ID:7/2VGMIM.net
ブラックとゴッド以外に、必殺殺し屋経験者のレギュラーメンバーっていたっけ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:04:28.19 ID:A14lJ8vT.net
>>605
アンクル

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:24:21.16 ID:yzPrIRan.net
丑寅の辰チャンプ

正八エジソン
加代アイリス

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:19:05.23 ID:uqaKFwWH.net
フランキー堺が必殺の面白くないスペシャルで仕事人演じてたかと。
チャンプが必殺忠臣蔵でてたんだよ。

そして完全に悪を抹殺させた必殺現代版は、ハングメンバー出てなかったな。
そのうち必殺現代版もジャニーズでやるんでないの。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:21:44.60 ID:uqaKFwWH.net
今のテレ朝がハングマンやったら
佐々木蔵之介がブラックキャラで、
高橋英樹のゴッド誕生は規定だろうな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:53:20.90 ID:yagvhfz7.net
>>608
フランキー氏の必殺スペ「大仕事」「大集合」は評価高いぞ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 06:40:07.23 ID://yZq4vF.net
ID:uqaKFwWHは栗津

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 07:20:52.09 ID:6c9vZ+TT.net
新作リメイク版なんて考えただけで吐き気するわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:55:39.98 ID:7dtkHDiT.net
>>609
今のテレ朝がハングマンやったら、必殺みたいに、ジャニーズに乗っ取られる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:36:29.77 ID:/B1+j2Hd.net
テレ朝つながりだと、去年の特捜のリメイクはひどかったな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:08:28.81 ID:lU0lApBq.net
そう言えばそんなのあったね。「特捜」の名さえついていなければ、そこそこだった。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:17:38.40 ID:6c9vZ+TT.net
今時の実写ドラマなんか見てる人いるんだ
信じらんね

視聴するだけで罰ゲームだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:24:22.46 ID:YZOblnvB.net
特捜は確か小日向がワルだったなw
ぜひハンギングされる側で見てみたいw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:58:13.21 ID:uqaKFwWH.net
必殺仕事人2014見て落胆だな。
何で環太平洋問題なんて必殺でやるんだよ。
そいうのはハングマンか非情のライセンスでいい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:13:10.55 ID:uhjNrcNA.net
ジャニーズでハングマンは勘弁…

デジコン、サファリ、フラッシュの役は鈴木亮平にやってもらいたいが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:24:43.42 ID:uqaKFwWH.net
仕事人2014やっぱダメだった。
今度は大江戸捜査網2015やるんだよなw
知名度のあるアクションドラマ大作戦が
民放のいいとこ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:02:59.88 ID:dWUC6KOA.net
仕事人2014は見てないけど数年前の一回目のやつを見た時の印象だと
東山は主水のポジションじゃなく表向きは田中様みたいなカマキャラでやれば
裏の顔とのギャップで、そこそこ面白くなったような気がする
でも他の松岡とかはコントみたいで全くダメだわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 03:36:24.19 ID:Nxvbtu6Z.net
東山版仕事人の単発は糞みたいな演出だなw
毎週バージョンの方がまだマシ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:50:23.71 ID:HwIqQlVV.net
今ハングマンやるとすならカムフラージュな職業はどんなのに
なるんだ。ラーメン屋、写真屋、造園屋、旅行屋、タクシー屋、
メンバーがコンビニの一店舗で働いてるってのもありか?

火野正平に雰囲気似てるといわれる濱田岳のエジソンは見たいきがす。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:04:09.17 ID:QYfhOCT2.net
ジャニーズ必殺ごっこと、特捜モドキと、実写版はがないと、実写版黒執事は、
この世に存在しないもんだと思っている。
だからこれらを観る事は永遠にない。

リメイクハングマンなんて冗談じゃないよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:35:47.41 ID:5a6zf4N/.net
リメイクしたとしても佐々木希をベニーのポジションで出しそうな予感だ・・・

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 15:35:24.52 ID:FbOgNx4b.net
>>623
そんなことせずに火野正平がリーダーの自転車屋でいいと思うの

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:19:45.74 ID:2NwOzmfP.net
出来の悪いリメイクなら再放送で充分。
必殺然り、特捜然り。
脚本もそうだけど、役者がジャニタレやら事務所ゴリ押しの連中の若手ばかりがゾロゾロ出て
薄っぺらく安っぽいものにしかならないのは想像に難くない。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:22:26.21 ID:QYfhOCT2.net
むしろ再放送こそが大事。何より一番大事。
人々の目に触れなければ、せっかくのお宝も埋もれてしまう。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:48:28.63 ID:85T1zDne.net
デジコンみたいなキャラは当時より現在のほうが活かしやすいと思う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:58:41.99 ID:u0/eDvaE.net
>>629
当時はパソコンを導入している会社も少なかったし、インターネットなんかなかった
003が昔は目と耳しか取り得なかったのに、映画009 RE:CYBORGでハッキング能力で大活躍していたことを思い出したわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:42:12.19 ID:AIcL/WFF.net
>>623
メンバーが全員女子でアイドル、って手もあるが…
「ザ・ハングマン萌える事件簿」www

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:07:49.21 ID:QYfhOCT2.net
>>631
それを深夜アニメでやればいい。
ゴッド以下、メンバー全員が二次元美少女。

それならば新作もアリだ。
それ以外はナシだ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:24:33.41 ID:85T1zDne.net
今ならゴッドからの指令も全部ネット経由なんだろうな…

総レス数 1011
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200