2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gメン'75 Part.22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:07:10.89 ID:Tph34fP2.net
東映チャンネル https://www.toeich.jp/
デアゴスティーニ https://deagostini.jp/gmd/

Gメン'75 Part.22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1665837002/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:03:22.02 ID:vyeQJXtD.net
立花加入からハードボイルドとバイオレンスが増した
取り調べなんか立花が怒鳴り中屋が畳掛け銃使わなくて
もそれまでより怖い。
ドラマも犯人パートと刑事パート描いて非常に濃厚
視聴率が更に上がって30%超えたのも納得する出来栄え

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:24:44.40 ID:xMfECFAQ.net
Gメンの黄金期はアゲインのしたときが終焉かな?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:52:22.35 ID:Fn/6rD0r.net
知らねぇよカス

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:36:51.75 ID:yZmXZmp4.net
Gメン黄金期は速水編。ギリギリ津川編まで。
吹雪編は裏の土ワイが定着した時期でもあり、どんどん下火になってた。
中屋、島谷、南雲が完全に空気、ハードボイルドの雰囲気が感じられなくなり、作風のマイルド化に拍車がかかっていく。
望月源治シリーズもどちらかと言えば「マンネリ打破の苦肉の策」に近い印象。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:58:28.92 ID:yZmXZmp4.net
アマプラ経由で東映オンデマンドを視聴するようになって「犬神の悪霊」にドはまりしてしまった。
そしたらお馴染みの河合弦司、相馬剛三、山浦栄が出ていて、ちょっとほっこりした。
もちろん菊池俊輔の音楽は77年当時の作風。
泉じゅんはGメンにも出て欲しかったな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 01:51:28.48 ID:Lj0QF0vU.net
>>103
上手いこと言ってるつもりなんだろうけど的はずれな上に気持ち悪い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 07:06:53.65 ID:K612Xah9.net
レスが付かない結果、仕方なく自作自演

ワラ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:11:10.82 ID:y+Poh7z5.net
>>109
いや、俺は同意。何で気持ち悪いの?
前者はお子様ランチ、後者はスナックのチャーム、
という喩えも当時は有った

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 15:11:53.33 ID:Lc+GbpZu.net
>>102
逮捕時に犯人が絶叫
その言葉に衝撃を受けた響圭子が嗚咽

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:06:36.64 ID:QpULIeZg.net
すごいアフロヘアーだな
でもこの女優さん、初めて見たけど可愛いな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:39:22.43 ID:2z2RUm2s.net
裏で熱中時代刑事編が始まってから視聴率低下し始めた
蟹江敬三が警官役に栄転には驚いた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:46:41.10 ID:QpULIeZg.net
これは泣いた、いい回だった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 17:46:59.62 ID:JYM97CNR.net
山田刑事、滑舌悪くて何言ってるかわかんねーよ。
いつもだが、113話のラストのセリフは特に!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:07:03.30 ID:DW3jURi8.net
ハードボイルドって具体的に言うとどういうことなんだろう?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:34:58.20 ID:gFCDRoJg.net
>>116
耳が悪くね?
「あなたの…誇りと情熱はきっと受け継ぐ!」
って、子供でも聞き取れると思うが。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:50:31.27 ID:MZ5xS7zw.net
「これがあんたの息子だよ」って出された写真に
『俺たちの旅』のワカメが写ってるなんて、もう笑うしかないw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:25:12.08 ID:u8BsJ7mD.net
いつの頃からか医者が本人にガン宣告するようになったな。
今じゃこの感覚は若いやつは分からないよな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 01:01:19.41 ID:W1ZQk3Yc.net
若林豪さん、1970年に出演したゴールドアイではまだ青年っぽい雰囲気があったのに5年後にGメンにゲスト出演した殺し屋刑事の時はすでに大人の雰囲気。この5年でどんな経験したんだろ?演技もあるんだろうけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 01:07:38.01 ID:dj3bMpMz.net
>>118
少し悪いかもな
けど藤木さんの滑舌が悪いのも確か

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 06:17:20.68 ID:x+N79p/j.net
忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウを見てたら山浦栄が出てきた
油断してるとどこでも現れるなこの人

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:02:45.30 ID:BB3jqR0Q.net
>>122
「日本沈没」TVシリーズで土木作業員役やったときも正直セリフがよくわからなかった。
怪獣映画でもお馴染みの役者さんだったので、存在感ある役者には活舌のいい悪いなど関係ないんだよ、と思うことにした。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:34:41.91 ID:JlnzIXcP.net
特撮物の出演多いね。ウルトラマンレオにも出てたし
途中降板は杉田かおるのギャラ確保のためにリストラという説もあるけどw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:52:27.86 ID:/w6wGOI1.net
狛江って間に合わないGメン案件じゃね?
情報知ってて何故阻止出来ない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:01:10.03 ID:b8rG6ARK.net
吉岡ひとみ、いいなぁこの凶暴さクズさ加減がw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:56:33.61 ID:idMkAieg.net
>>127
多分、中の人も同じキャラなんだろうね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 03:27:23.66 ID:5t06hrR5.net
宇宙食の恐怖、ってNASA絡みの話と思い込んでた。見て1分もしない内に教えてくれたけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 03:43:27.96 ID:YLiKGJXF.net
ここがウジ虫の巣です。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:25:14.08 ID:b8rG6ARK.net
>>129
その話、見る前に「宇宙食 隠語」であらかじめ検索して予習したw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 22:08:13.49 ID:GFf/ZhX9.net
前スレで美人女優の話題があったけど、志穂美悦子にGメンの女性刑事役のオファーは
無かったのかな。ジャパンアクションクラブの看板女優だったし、香港空手シリーズで
志穂美悦子 VS ヤン・スエのガチンコ対決とか見てみたかった。
草野刑事役の倉田保昭とタッグ組んで、華麗なアクションで犯罪者を圧倒する姿を
見たかった。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 22:44:33.52 ID:1BfYChDc.net
https://m.youtube.com/watch?v=-ZwUlwKXY0k
数いるGメン出演女優の中で劣化度が一番低いのでは…?
なんとも皮肉な感じがする。
思い出も語ってくれててうれしい。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:43:50.98 ID:IFf55RrH.net
しかし、話題になる女優の年齢層が6〜70代、故人も多いってのも凄いね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:07:28.74 ID:yTwmUtkm.net
1977年に親父がガンで死んでるのでまさにリアルタイムで見たな。
この時代はガン宣告=死の宣告だったから隔世の感があるな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:05:20.42 ID:OwULHzzO.net
香港カンフーが柔道よりも圧倒的に強いと思われていた時代なんだよな
隔世の感があるな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:38:58.73 ID:B98IrHAL.net
Gメンも特捜最前線も両方好きだけど意外と違いを語れと言われたら
語れない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 13:08:42.25 ID:Hp+PeQGm.net
>>132
志穂美は裏番組の大江戸捜査網では壮烈なアクション展開してたが、近藤Pの番組では無縁だったな。
同じTBSの明日の刑事には出てたけど、やはりGメンのレギュラーになれなかった谷隼人も出てた。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:02:06.26 ID:d13UBZnd.net
尾崎豊 失くした1/2

尾崎豊 バース

尾崎豊 街角の風の中


https://youtu.be/sBqtwfxCQMY

https://youtu.be/Rm0hLoc9xlU

https://youtu.be/M_XQtdQIs8M

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 16:35:58.74 ID:Ag8cYZqZ.net
今日の太陽にほえろ、
Gメン付けてたのかと焦った

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 17:34:32.38 ID:Gl0YaqGY.net
>>137
脚本の完成度が特捜の方が明らかに上。勿論特捜にもつまらん回やGメンにも高密度の回はあるが平均値的にはこう言えるはず
あと特捜はヤクザや暴力団は極力出さない。対してGメンは殆どの回に出てくる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:49:58.42 ID:mDljEVEI.net
ハードボイルドって具体的にどういうことをさすの?
クールとか動じないとかそういうこと?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:10:16.27 ID:6g0KYAoE.net
大薮春彦の小説のイメージ

144 ::2023/01/22(日) 19:15:03.65 ID:DKj2Mmdz.net
引き出しの中身が空虚な、高齢独身ワンルーマー(笑)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:28:19.62 ID:V6nNZLYc.net
https://youtu.be/jrxI_euTX4A

https://youtu.be/74m2Q6Qb9M4


bowling for soup High school never ends

ドリカム 笑顔の行方

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:20:59.33 ID:qDx3lLca.net
>>142
ハードなボイルド。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 09:17:42.79 ID:STez0G9u.net
DMMTVで大鉄人ワンセブン最初の方を視聴。
制服姿の竹井みどり姐さんに改めて惚れ直した(思えば幼少期のあこがれのお姉さんだった)。
その父親は結城警視正そのまんまだし、竹井みどり姐さんを結城警視正付の婦警さん(もちろん制服)として準レギュラーにしてあげても良かったと思う。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 09:40:40.06 ID:YV6PNWuL.net
>>147
こちらのお父さんは、結城警視正と違って、
悪行はしないし、人格者だぞ。
リアルの頃、微妙なポジションの俳優は
子供向けは正義役なのに、大人向けは悪役になる
というパターンを学習したw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 09:54:01.45 ID:STez0G9u.net
>>148
たしかにw
姐さんと佐原博士→正義の父娘
Gメンでの竹井みどり姐さんと結城警視正→貧しい底辺女と警視庁の黒い幹部

コンドールマンもトリプルファイターも西田健も似たような系譜なのか。佐藤仁哉、かっこいいのにね。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 11:23:54.73 ID:pMuU+o3r.net
コンドールマンは子供番組でも普通に悪役もやってるじゃん。帰ってきたウルトラマンの西田健もヒーロー側とはいえ初期は悪役みたいな存在だろ
中丸さんは同時期に野生の証明にも出てたな。やはり悪役だったが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 12:30:00.60 ID:1SGhlPgV.net
>>150
野生の証明の中丸忠雄、原田大二郎にマシンガンで滅多打ちされたな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 16:34:18.63 ID:t3nTjWXA.net
>>151
「(ニヤリと笑いながら)娘とやらせろ」とか言い出すゲスな刑事だったね。
佐原博士しか知らなかった子供にはショックだった。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:24:23.84 ID:4YNbLB4A.net
Gメンのような熱い現場のドラマって今は出来ないのかな?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 20:11:30.00 ID:WMPgYNXb.net
若林豪さんによると近藤プロデューサーが妥協しない方で、大晦日にも撮影がありそのまま元旦を迎えたこともあったそうだ。

また複数の異なるテイクを撮影し、編集時に気に入ったテイクを使用するという贅沢な制作をおこなっていた。

Gメン対人喰い虎で宮内洋とラスボスの対決の場所が予告と本編で全く異なるのが一番わかりやすい(予告では宮殿、本編では神殿)。

時間とお金をたっぶりかけた制作は西部警察に匹敵するかも。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:43:40.85 ID:ob9VqCH/.net
>>152
正確には、
「娘(薬師丸ひろ子)を裸にしろ」

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:20:17.10 ID:zSvutN7C.net
ディアゴ、つぎ
いよいよアレがくるな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:33:22.09 ID:rT1Hl/T4.net
復顔術か!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:00:17.16 ID:PCY2DBVm.net
山浦栄表紙キター

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:06:24.60 ID:rT1Hl/T4.net
うPして!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:01:10.35 ID:vvzPqPD/.net
ここでよく話題になる「復顔術」だがそれほどまでに傑作なの?
セレクトボックスに漏れてたようだが。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 03:50:26.22 ID:Kp0i9NgZ.net
>セレクトボックスに漏れてたようだが。

あのセレクションを本当に傑作選だと思ってるおめでたい奴まだいるんだなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 10:09:08.37 ID:SpT/hAIs.net
>>161
そういわれると、あれの選考基準を改めて当時のボックス関係者にインタビューしたいくらいだw
普通は「傑作選」という意味合いでセレクションするものなのだけど、あそこまで外しに外した内容の「傑作選」も珍しいな。
それも発売された商品すべてがトンチンカンなセレクトという記念すべきトホホアイテムw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 10:14:57.36 ID:SpT/hAIs.net
【特撮】「仮面ライダーV3」でヒーロー像を確立した宮内洋 子供向けだからといって決して手を抜かない大人たちがテレビを支えていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674599863/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:34:58.78 ID:RqIzyvRB.net
>>158
残念 中屋と健ちゃんでした

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:51:27.14 ID:+4KhKHvO.net
山浦栄さん、愛嬌のある顔してるよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 03:19:39.26 ID:WwFEKkGh.net
山浦さんにセリフがあると嬉しい。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 06:04:42.27 ID:OSVu87Ov.net
最近、東映の映画やドラマで出演者に栄ちゃんの名前があると、どのシーンに出ているか探すようになった。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 10:37:51.87 ID:bOqA0+1A.net
マリアちゃん探検隊みたいな服やな。当時はこんなの流行ってたんか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:08:57.95 ID:9UxYN839.net
>>168
はい。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:15:07.81 ID:Zy9JdFcD.net
俺は王雲竜に戻りますと言って去っていった草野刑事はどうなったんだろう?
国籍もない香港でさまよって何をすると言うんだろう?
犯罪者にしかなれないんじゃないか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:54:18.15 ID:U24V92x4.net
>>170
香港人の息子だから国籍は大丈夫だろう。
しかし後日談で、草野は犯罪者となり
黒木とも対峙したエピソードがあったはず。トラウマレベルだったな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:15:32.16 ID:MHY/Q6fu.net
寺田農が刑事役の時点で怪しい
こいつが犯人だとすぐわかるww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:18:19.90 ID:dw1vu/aK.net
この目撃者オッサン前にも目撃者やってた気が

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:30:24.89 ID:MHY/Q6fu.net
このチンパンジーみたいな俳優さん、いたなー
子供の頃によく見たよ、もう亡くなってるだろうけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:33:07.91 ID:MHY/Q6fu.net
若林、速水の鼻をつまむwwwwww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:46:32.33 ID:MHY/Q6fu.net
このあっけない終わり方www
これぞGメン

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:48:10.21 ID:MHY/Q6fu.net
エクソシスト殺人事件www
すごいタイトルだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:48:22.17 ID:+4KhKHvO.net
エクソシスト殺人事件きたー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:54:21.57 ID:+4KhKHvO.net
高橋悦史さんと言えば大映ドラマ「ヤヌスの鏡」での学ラン姿が伝説

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:03:33.14 ID:MHY/Q6fu.net
また谷村さんかよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:16:55.78 ID:MHY/Q6fu.net
昔ながらのカキ氷www
時代を感じるなー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:53:42.24 ID:dw1vu/aK.net
谷村さん、ついに犯人役から卒業か

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:11:37.22 ID:8eNomvJS.net
>>171
それは口頭ではなく実際に倉田に出演してもらってやってほしかったな
ついでにヤンスエにも出てもらって
兄弟は死んだから従兄弟にしとこう(笑)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:12:29.64 ID:8eNomvJS.net
>>172
今で言えば羽場裕一か?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:42:04.00 ID:zBhYq5PZ.net
エクソシスト殺人事件
生首にしては血色良すぎw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:02:04.43 ID:HmEWLpgN.net
Gメンの一番のエロシーンはシンガポールロケ後編で
草鹿の上司と巨乳金髪美女との絡み。
オッパイをもろに揉んでた。 役得だ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:36:11.68 ID:f6MOukeh.net
エクソシスト殺人事件は後の望月源治編に繋がるオカルトファンタジーの萌芽と言える回かな。

あと、草野刑事が中屋、速水という後輩を得て先輩中堅刑事としての立場と役割りを明確にし始めた頃かと思った。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:30:51.43 ID:Rqk/+17q.net
>>182
停年強盗だったな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:33:51.25 ID:7Il4P0M1.net
https://youtu.be/LGHLEIFMePs

https://youtu.be/i9zCSXHRO20

夜空ノムコウ SMAP

PROGRESS スガシカオ






僕らは位置について横1列でスタート切った

ツマづいてるお前のこと見て
ホントはシメシメと思っていた

スガ、シカオ
おかし、気がす
ガースー

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:04:11.65 ID:/52nsEGD.net
東京グリーンホテル水道橋に泊まったことあるわ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:17:51.03 ID:/52nsEGD.net
>>175
良いシーンだなぁ~

https://i.imgur.com/RDvpwJa.jpg

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:30:19.94 ID:7KU86dpr.net
>>175
昭和では当たり前の光景だけど、
今やったらセクハラパワハラ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:31:38.78 ID:TXqyvFS4.net
久々に小田切の秘書きたー

>>175,191
あのシーン、殺伐とした展開の中ちょっとほっこりしたw
(速水君、いい所に目をつけたな グッジョブ!)みたいな感じか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:34:41.28 ID:+iBmUM3R.net
石立鉄男コメディドラマ「気まぐれ本格派」に
中原早苗がゲストで出て驚いた。
デカ部屋ぶっ飛んだ、の少し後くらいだけど、
石立の家に、名古屋章と夫婦で居候する奥さん役。

絶対、石立の家の中で時限爆弾とか起動する
修羅場になると思いきや、最後まで善意の肝っ玉母さんだったw

この人、生来の悪女俳優かと思ってたのに、
マトモな役もやれるのに、驚かされた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:24:43.63 ID:+4KhKHvO.net
結城なほ子さん、東島祐子時代に野際陽子のドラマ「コードナンバー108」のパイロットフィルムに出てアクション披露してた。残念ながら本編には出ず

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:51:14.91 ID:bvOBFwI8.net
>>195
何故それを知っている?!

197 :195:2023/01/27(金) 06:21:38.35 ID:1XQeVMDS.net
うるせーバカ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:19:38.32 ID:NASHcxw7.net
小田切秘書快傑ズバット「危うしシャボン玉の恋」にも出てたな。幼稚園の先生の1人で超チョイ役

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:52:55.89 ID:uETZlhx2.net
滝和也のセリフだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:34:54.73 ID:/0XdbCt3.net
>>196
「コードナンバー〜」のBlu-rayのみの特典として入ってた。10分もない作品だけど結城なほ子はボートからボートに飛び乗ったり木刀?で敵を倒したり橋から走るトラックに飛び乗ったりと活躍を見せてくれる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:26:40.21 ID:DIzGKamm.net
三谷先生死亡

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:58:03.77 ID:ZUuVNYzo.net
>>201
昭和の円谷防衛隊の隊長と副長格は
これで全員鬼籍入り、だと思う…昭和は遠くなりにけり

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:11:00.65 ID:Ri5wDCeq.net
>>186
いやいや
マリコのビキニプルプルの方が抜ける

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200