2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gメン'75 Part.22

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 21:41:10.35 ID:0e9lqOSd.net
この頃の72歳ってまだ明治生まれだったんだな
明治生まれの人といろいろと話をしてみたかったなぁ…

>>663
まとめの台詞としてこれほどインパクトのある言葉が他にあるだろうかw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 23:08:16.27 ID:q1NChdf6.net
本庁の警視の割には、タバコの始末に関して無頓着だったり、詰めが甘かったな。
>>675
42歳だが、父方の祖父母が明治末期の生まれだった。
子供だったし、離れて暮らしてたから、あまりじっくりとは話せなかったな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 10:28:22.73 ID:pifnj56s.net
サンタ[どこへ行く!]
内田朝雄[しょんべんだ!( ・`д・´)キリッ]

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:19:09.86 ID:1uCw+1QN.net
僕なら気絶している間に触る

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:50:27.38 ID:BVtgPJdN.net
内田が善人とか好々爺の役って、
やった事あるんだろうか?
一度でいいから見てみたいわw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 13:34:51.69 ID:8RJbCScB.net
>>679
愛の嵐では最後までいい和尚役だった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 14:23:03.93 ID:MLMgTWST.net
>>663

数十年後。

「昭和生まれは、、、


クズばかりだ。」

682 ::2023/04/07(金) 14:26:41.97 ID:XQpmjIa4.net
この独身ワンルーマーが最たる例w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:09:10.76 ID:OMQK/pIL.net
内田朝雄って小柄なのに貫禄が凄いな。岡田英次も同じような存在感があった

>>679
プロハンターか何かでゲスト出演したときは、コミカルな芝居していて面白かったよ
他に今思い出したところでは、非ライ第2シリーズ「兇悪の密室」
最初はいつもの太々しい内田朝雄なんだけど、実は良い奴でしたのパターン
これまたいつもの黒幕役とは一味違う演技だった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:09:52.33 ID:OMQK/pIL.net
>>676
そうそう、こちらがまだ小さい時分だと「じっくりと話す」っていう関わり方は難しいよね
親戚にわずかにいたんだけどね、明治生まれの人間
出来たらせめて自分が二十歳過ぎ頃のときに、その人が生きてきた時代を意識しながら話をしてみたかったなと

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:41:45.34 ID:Y71zDVPN.net
4部作オワタ

1ヶ月掛けた大作だけど これを1話だけで描いたのがバスストップなんだよな
長けりゃいいってもんじなねぇ典型

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 04:48:18.28 ID:wSWH2un6.net
( ´,_ゝ`)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:33:17.29 ID:40v/CM0y.net
速水刑事気絶ばっかりしてなんか話に無理があるかんじ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:17:16.12 ID:gMZSUBzd.net
>>685
貴見のとおり。
四部作だけど中身は一話完結のバスストップそのまんま。
香港カラテ対Gメンよりもお話が薄いんだもんなあ・・・がっかりだよ。

ちなみに今回のデアゴ、とんでもないネタバレしてない?
いや、知らない人は知らなくていいけどw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:42:21.10 ID:cym1FEk9.net
>>688
149 150話でお名挽回したから
許しておくんな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:11:58.58 ID:gMZSUBzd.net
>>689
Gメンってやっぱり通常回の方に傑作が頻出するんだなあ、と改めて思わされるね。

さっきまでアマプラで「バスストップ」見てた。BSと同じマスターみたいね。画質がデアゴより向上してる。
しかし「バスストップ」は刑事ドラマ史に残る傑作だわ。
アマプラのトップ画像がいつのまにか津川編のものに差し変わってて草。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:31:20.06 ID:LyVku5E9.net
汚名返上
名誉挽回

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 21:33:31.98 ID:oOMSfGeO.net
三角八郎、説明しすぎだろ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 22:33:07.62 ID:gIl+yD21.net
三角さん、存命?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 01:47:39.51 ID:JKkHKT1E.net
>>679
Gメン82の初回で黒木警視とは友人同士である沖縄県警本部長(最後も犯人ではない)を演じてた。

Gメンではないが西村京太郎原作の若林豪が十津川警部えお演じた日本一周旅号殺人事件では
バカ息子の殺人を脅迫により犯人に金を払う政治家を演じていた。
原作では暴力団に犯人の殺人を依頼しているが、ドラマではこれはカット。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 07:00:20.84 ID:DCetWy0k.net
>>694
懐かしい
旅号や北帰行は十津川シリーズ傑作だ
エッチだし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:49:16.51 ID:G1PpKvKU.net
Gメンようつべで
少し出てるぞ、はやくみろよ
消されるから

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:38:04.56 ID:zdcKwm5u.net
>>694
日本語でお願いします。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:20:12.09 ID:p4M7FEll.net
それ公式だから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:08:12.04 ID:G1PpKvKU.net
>>698
いや、違うって

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:16:56.72 ID:AXJ6KzZX.net
東映シアターオンラインは東映公式だっつの

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:24:07.69 ID:JKkHKT1E.net
OPとED消してるほぼ本編の動画だと思う。
もうないけど。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:28:32.83 ID:6zLUMCLZ.net
まだあるよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:34:27.18 ID:2ULWz+lI.net
違法つべと公式つべ同士で話が嚙み合ってねえw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:08:20.33 ID:B2xwCeiy.net
>>688
解説書?特に気が付かなかったけど、どんなネタバレ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:20:55.50 ID:r5MjYlLZ.net
>>704
裏表紙の次号予告。
あれはヒドいネタバレ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:13:33.83 ID:cL406V1l.net
>>705
あー、分かった。
詳しくは書かないけどエンディングの感動的な
どんでん返しを写真で明かしちゃったのねw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:41:21.71 ID:JDCVEk+Y.net
>>706
ね?酷いでしょw
まだどんでん返しとかに慣れてなかった小学生としては衝撃のラストだったのに・・・。
おいおい担当よお、ちゃんと見てないのかよ?と。
担当に抗議メール送りたいくらい。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:08:46.68 ID:z1rfwtd+.net
>>707
同意!
あの回のラストの鮮やかな逆転劇はGメンでも
一番印象に残ってる。音楽の使い方も最高だった。
次号見た人は、新鮮に驚いて欲しいw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 06:48:26.03 ID:7d4G5aab.net
キイハンター時代の常連ゲスト

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 17:15:02.83 ID:Ouj9HmPa.net
>>695
北帰行は最初の土ワイ版が強烈だった
原作通りに裸で椅子に縛り付けて
口紅で落書き
もちろんCSでも再放送されていない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:48:29.28 ID:qmTY487q.net
配信中の第1話のクライマックスで『面影』が流れるがあっていないと思う

712 :694:2023/04/10(月) 21:14:16.73 ID:eIvTAH5C.net
>>710
最初の北帰行、見たいですよねー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:15:50.93 ID:bd802gx4.net
https://www.youtube.com/watch?v=EhGTcpwozf4
https://www.youtube.com/watch?v=UXM9k7ichLs

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 10:30:31.37 ID:y5RxGB7s.net
AXNでやってる「家政婦は見た」
岡本富士太、篠田三郎、岡まゆみ、内田朝雄が出て、海外ロケまでやって、
なんとなくGメンっぽい。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 20:44:40.94 ID:g3jUI0Zg.net
山田刑事が日本酒飲んだら、人が死ぬデスノート
刑事になるというのに、学習しないなぁオッさんは…

長門に高久ときたら、高久ルール発動に
決まってるのに

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 07:54:34.32 ID:a17fBImW.net
Gメン75放映開始直後に始まった「少年探偵団」の主題歌はGメンOPのNG版アレンジなんだよな。
だこら、少年探偵団のOP曲は少しスローにすると、GメンのOPにピッタリはまるw

少年探偵団のBGMも妙に重厚でGメンに使えそうな曲があるので、これらもNG版かもね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:22:46.92 ID:/0rHyRN+.net
へ~、そうだったのか。
一瞬、あのBD7のOPテーマを背にGメンのメンバー達がキックボード乗りながら、画面に迫ってくるシーンを想像してしまったw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 10:50:20.67 ID:6l4Lrxd8.net
クリスマスのトリック面白かったけど、色々とつめが甘いな。

そういえば、内田の家にいたお手伝いさんはどこ行ったんや。口封じで殺されたんかなw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 15:21:37.37 ID:Np95hf2J.net
ピンクレディーかよ、時代を感じるな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 15:26:58.88 ID:Np95hf2J.net
よりによってGメンのテーマwww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 15:35:08.14 ID:4IJ03Od8.net
無茶苦茶な脚本だな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 15:49:00.72 ID:4IJ03Od8.net
この口紅桜田リアタイで見た記憶があるわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 15:51:05.45 ID:zN7wFEjb.net
健さんは味がある
出てくるだけでワクワクするよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:10:07.08 ID:zN7wFEjb.net
早くも助手の女が怪しいな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:15:30.43 ID:zN7wFEjb.net
またこのババアかよ
野球場殺人のババアだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:26:00.24 ID:6l4Lrxd8.net
>>725
深作さんの嫁だから忖度。その割に全力で芝居するから現場では好かれてる(想像)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:35:53.45 ID:zN7wFEjb.net
この首怖いわw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:36:15.34 ID:zN7wFEjb.net
>>726
え、そうだったのか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:43:27.00 ID:4IJ03Od8.net
年利200%か
しかし、ただの石膏なぜ埋めた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:48:00.96 ID:zN7wFEjb.net
来週は谷村さんか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:52:03.05 ID:o1vUlhM7.net
来週はまた古田刑事容疑者だ
いつも犯人か容疑者だな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:56:25.61 ID:o1vUlhM7.net
中原早苗は日活で芦川いづみと共演した
学生野郎と娘たちが好き

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 17:01:37.67 ID:4IJ03Od8.net
谷村さんは魚眼のインパクトが強すぎる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 19:38:43.62 ID:mEsrc+5J.net
サラ金が社会問題化してきた頃かな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:49:49.38 ID:V2M2hMxT.net
Gメンのサントラ盤置いてあるヌードスタジオw
いつの間にか婦警の制服と拳銃を調達してきた妹が何気に敏腕すぎるw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 01:25:42.60 ID:51B1TwIE.net
復顔術、ちょっとコントみたいに見えて笑ってしまった。中原早苗を別件逮捕する場面、山浦栄のクビ見て脅える場面とか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:03:01.29 ID:JHwPKCdEq
デカ部屋で最後撃たれたの中原早苗じゃなくて男だったよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:23:32.59 ID:zIsuan8o.net
>>735
あのスタジオは関屋殉職編にも出てきた
しかも働いていたのは同じ内藤杏子

あの時は遊佐に撃たれたけど
一命は取り留めていた
だからあのモデルは同一人物という
強引な解釈も成り立つ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:11:42.52 ID:R5+1hPCe.net
いまさらながら「エルピス」にハマった俺。
話の要所要所で「捜査のテーマ」が脳内再生される。
令和のドラマでこれくらい緊張感のある内容が作れるとは。キャストも実力派ぞろいで良き。
「刑法第11条絞首刑」つながりってことで。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:11:50.15 ID:R5+1hPCe.net
いまさらながら「エルピス」にハマった俺。
話の要所要所で「捜査のテーマ」が脳内再生される。
令和のドラマでこれくらい緊張感のある内容が作れるとは。キャストも実力派ぞろいで良き。
「刑法第11条絞首刑」つながりってことで。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:06:22.04 ID:/OKTjFc2.net
エロ過ぎ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:23:19.44 ID:1krWJl2s.net
山浦栄が半ばスタッフのおもちゃみたいな扱いだなw
今後の出演で彼の顔を見たとき、今回の話を思い出して笑ってしまいそう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 01:03:13.54 ID:QiSadXdC.net
デンターライオン助教授の奥さんは、前回同様幸薄な役だな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 08:48:07.23 ID:s7KCFwE/.net
テスト

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:17:57.21 ID:B2pUKdKY.net
家族に犯罪歴があったので採用試験に落ちたって回があったけど、毎度犯人や容疑者になっている谷村さんが後に刑事になるのは違和感があるわ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:37:36.07 ID:VoM/TE2u.net

それGメンじゃないよね。

747 ::2023/04/16(日) 11:54:46.64 ID:aH+NlmDd.net
独身ワンルーム爺メン

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:56:33.93 ID:QFOZrN9M.net
復顔作業中の福田豊土、ガチで作業を楽しんでいそうに見える

>>738
録画確認したら、餅を焼いてるところまで同じだったw
もう同一人物ってことでいいんじゃないかw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:23:57.43 ID:Z3lxN8Ya.net
🌰と🐿

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:51:25.31 ID:Re3I6V9H.net
黒木商会ワロタ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 20:10:54.40 ID:s4NZblQR.net
Gメンは特捜、太陽に比べてしょっちゅう東映チャンネルなど衛星放送で放送されているし、DVDマガジンまで発売されて優遇されている

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 21:35:00.65 ID:b0USvPT7.net
137話「'78新春大脱獄!」
西田健は117話「日本降伏32年目の殺人」以来
138話「復顔術」
中原早苗は85話「77元旦デカ部屋ぶっ飛ぶ!」以来の
ゲスト出演

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 06:05:45.11 ID:K9OlLExV.net
137話最後の中屋の笑顔草

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 07:45:50.66 ID:RhTeDEac.net
>>750
何だそれ?

755 :748:2023/04/18(火) 09:43:08.02 ID:m0vv1RQj.net
うるせーバカ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 16:17:15.93 ID:3APDgOHU.net
>>751
CSのファミ劇で放映が始まるまでは当地で再放送される定番は太陽(後にあぶない刑事に取って代わる)と特捜(後にはぐれ刑事純情派とはみだし刑事情熱系に取って代わる)だった。
テレビジョンドラマ誌のサブタイトルリストを穴が開くくらい眺めながら「どんなエピソードなのかな」と想像してたあの頃。
それがいまやCS、BS、ネット配信の定番番組、夢のような全話DVD化企画。
まさに隔絶の感があるね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 23:47:38.41 ID:gCmzzgJw.net
中原早苗は毎回本当に見事な悪女ぶりだな
非ライの「兇悪のお母さん」じゃあまりに極悪すぎて会田に射殺されてしまったw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 02:44:06.08 ID:sL+Qj6ka.net
>>756
どこの地方やねん?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 15:33:32.00 ID:vrnh2Vtn.net
151の撮影に使われた家の人のHPあったよね

Googleで見たらほぼ全ての家が建てかわって
いたけど歩道橋の位置は変わってないようだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 18:53:30.66 ID:KMPfom4f.net
>>754
138話でサラ金で客を装った速見が勤め先を聞かれた時に「黒木商会です」って言ってた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 19:11:33.16 ID:JFwYZ7rX.net
>>760
「聞いたこと無いわねー」
「中小企業ですから…」
とか言ってたやつか。
ま、零細企業にあんないい女の社員はいないけどなw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:01:18.11 ID:yvaQIPAt.net
>>761
いたら借金のカタに手込めにされてたな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 07:27:23.53 ID:6twVT1wN.net
>>761
例外は稀にあって、誰もが知る有名一貫女子校に10年
通って、従業員30名の工事会社に入った人を知ってる。
事務服で家から通勤してる罰ゲーム。
普通なら親子とも平時心を保てないはずで、
訳アリならばGメンネタになりそうだなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 09:49:39.64 ID:RNapiuh5.net
近藤照男プロデューサーの逆鱗に触れた者は次々と降板させられたと言う噂は本当なのか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 14:25:47.54 ID:CFKmtvwc.net
栄ちゃん、主役級の活躍なのにクレジットいつもの場所かよ。最後の栄ちゃん人形の顔アップで爆笑してしまった。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 15:25:10.45 ID:kTCoTc8A.net
谷村先生、いい味出してるわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 15:49:03.29 ID:kTCoTc8A.net
横光かよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 15:55:07.15 ID:CFKmtvwc.net
朝加真由美の美しさ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 16:14:56.84 ID:kTCoTc8A.net
時効5分ぐらい誤魔化せよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 16:21:50.77 ID:Siv/a5XF.net
こりゃ婚約者のおっさん刑事が犯人かな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 16:24:58.84 ID:kTCoTc8A.net
そうだよ、黙認しろよ草野
気が利かないね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 16:41:07.28 ID:kTCoTc8A.net
こういう意外な人物が犯人であることがGメン多い
しかもカメラが不自然に映すから
最初に出てきた段階でこいつが犯人とわかってしまう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 16:46:52.84 ID:kTCoTc8A.net
どこ向けて打ってんねんw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 16:55:30.36 ID:Siv/a5XF.net
一回別れ話をされただけなのに
どんだけー

佐原さんは違うけど
役者で犯人バレちゃうのは仕方ないね
時代劇もそうだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 16:58:15.73 ID:uG9nb7x6.net
>>767
内定取り消し、いや入社日に解雇した人を
バイトで雇うなんて普通はあり得ないのだが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 16:59:06.29 ID:uG9nb7x6.net
>>775
おまけに入社式の写真がちゃんと残っているという

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:19:40.10 ID:I8eNkJ0L.net
>>770
お見事。
梅津栄とか犯人っぽい人が最初に出てきたときは違うんだよな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:10:34.23 ID:ByNlWPhd.net
マルチ商法は古くて新しいモチーフだな

>>768
途中、浦山のおっさんがいやらしい事しないかと心配になってしまったw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:26:00.61 ID:oxCMbv+4.net
>>766
でもGメンは失敗だと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:50:58.26 ID:k1/WpnvG.net
小田切警視のデスノート説はしばしば言われるが、
俺はそれよりセクハラ疑惑が深刻だと思う。
秘書の岡村婦警の突然の配転降板…
初期話で小田切が岡村を食事に誘って断られていたよな…

研修で北海道に行った響刑事を追って、講師だとか嘘を付いてたけど、もし事件が発生しなかったらどんな言い訳をするつもりだったんかw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 22:24:08.92 ID:lCvdx5Kj.net
Gメン93と平成のGメン75SPを4K化したら意外性で売れるのでは

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 07:28:33.25 ID:bLcpygwq.net
>>779
どういう意味か?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 07:48:40.35 ID:A7ndT+jC.net
>>780
確かに講師なんてやってなかったよなw
それに警視庁所属の警官が北海道で講義は
無いだろう…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 08:08:11.97 ID:Nfld2Rkl.net
> 小田切警視のデスノート説はしばしば言われるが、

そういうのは同じ奴が繰り返し書き込んでるんだよ
5ちゃんではよくあることです

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:29:07.65 ID:8TBU4qpa.net
>>783
小田切は警視で国家公務員だから警視庁管外でも捜査以外の活動できるんじゃね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 17:51:48.83 ID:A7ndT+jC.net
>>784
しかし、特に在任前半の小田切さんは歩くデスノート
と言われても止むを得ない、とは思うw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:26:29.93 ID:fh0dZ3GK.net
結構有名な人の感想ブログにも、デスノート小田切と描かれてるぞww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:58:38.42 ID:Nfld2Rkl.net
>>786,787
つまりGメンファンの間では、小田切デスノートは一種の共通認識だということですね
よくわかりました

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:16:11.93 ID:A7ndT+jC.net
>>788
てか、客観的に見てもそうだよね。

セクハラの方は怪しいと思うけど。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:49:52.67 ID:5bZOMpjB.net
Gメン75の女刑事役に岡まゆみが入ってほしかったな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:53:20.28 ID:8TBU4qpa.net
モグタンと一緒にか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 22:15:54.74 ID:Nfld2Rkl.net
オープニングの並びの絵を想像するとちょっと笑えるw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 03:39:07.63 ID:0RW7kFN4.net
東映チャンネル視聴組だけど、初期の頃と比べて画質が良くなってきてるよね。発色が良くなったと言うか。80年代のドラマの画質に近付いてる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 07:45:29.99 ID:QOZtYfB7.net
山浦栄・・・Gメン355話中ゲスト出演107話
最も露出が多かった?138話「復願術」は60話目の出演

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 07:52:35.21 ID:ML4S+1rN.net
>>794

107回って、大半のGメンレギュラーよりも
出演回数多いじゃんかw

しかし、今は行方不明なのが哀しい。
貧困で酷い暮らしになってはいないか心配だ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:17:20.57 ID:mMWuT+qH.net
山浦栄、五野上力(116回)には及ばぬものの、
山田光一の90回、おなじみ河合絃司の86回もなかなかのもの

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:24:34.44 ID:zm1c6m9o.net
>>793
色の補正が合ってきた感じする
初めの頃は色が淡泊というか何か色味が弱かったな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 18:29:21.23 ID:ciLxBMRI.net
>>87
誰も触れないけど
香港カラテシリーズも全編収録されていなかった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:30:50.33 ID:zYv//Z9A.net
最近東映チャンネル入って見てるけど
主役側がすごい暴力的で驚いた。ネタにされてる太陽にほえろとかとは
また違うほんとにGメンや刑事が容疑者に厳しくて殺伐とした感じw
当時の時代性を感じられておもろいけど
若林豪とか今じゃ絶対好かれないよねあのキャラ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:33:07.03 ID:AUVKO2b5.net
立花警部補の、
「しろよ、そこで。」発言にはマイッタ・・・。
ウルトラマン女優によくそこまで言えるな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 22:20:00.20 ID:tgqPhREA.net
Gメン未発見BGMをこちらの職人さんが復元してくれるのを期待。
以下の二曲は歴史に残していい復元物。

https://www.youtube.com/watch?v=zI5I96iD2hY&t=57s&pp=ygUQ56ysNuWbnumMsumfs2JnbQ%3D%3D

https://www.youtube.com/watch?v=I-A7AIdbVss&pp=ygUQ56ysNuWbnumMsumfs2JnbQ%3D%3D

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 23:56:31.78 ID:j+XDnmCA.net
>>639
東映chの後枠は「プレイガールQ」か…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 00:34:39.68 ID:cdMkZyn/.net
仮面ライダーで良く出てるやつか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 06:53:49.62 ID:lZF9T+F4.net
>>799
容疑者に銃口向けたりブン殴ったり罵声を浴びせるのは今じゃ大問題になる
あの響でさえカーキチ女に平手打ちしてたしな
まぁ大滝秀治を宙づりにして白状するまで竹刀で叩くのよりはマシだけどw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 08:21:20.05 ID:3Xiz5Ue2.net
>>804
ドラマだからw
問題になるとか、本当に警察がやったら
そうかも知れんけど。
令和のドラマでも無茶はするだろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 08:23:47.23 ID:IPm5DrqP.net
ヨーロッパ4部作を久々に見たが、
今回も分からなかったのは、何で
佐々木功は母親を爆殺したの?
母親も長時間に渡り爆発するまで意味もなく
公園に座っており、意味が分からなかった
んだが…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:55:42.44 ID:GaQsefaR.net
>>804
フィクションとノンフィクションを同一視しているwww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:00:25.12 ID:kbS7TcCv.net
>>806
お袋は自らテロの愚かさを教えた…

恐らくあの母親はカバンに爆弾が入っているのを知っていた。あるいは息子が隠し持っていたのを持ち出したのかもしれない。なので爆弾が爆発するまで人気のないところで長時間佇んでいた…

こんな解釈も出来るけど、ならばもう少し説明があってもいいのでは?視聴者に判断を任せるにしても描写が少ないと結局分からなかったで終わってしまう。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:22:52.19 ID:KKcK9TaX.net
>>804
同じフィクションでもアニメや特撮の無茶はいまだにネタにして語ったりしないのに刑事物や学園物はネタにして語る感覚は不思議だよね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:33:33.23 ID:SzDYV11I.net
>>806
東映チャンネルで放送されたときにその辺意識して観ることにしよう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:15:28.93 ID:SzDYV11I.net
797以降の流れが面白い
3つのレスを読んでみると全て797宛ての内容なのに、なぜか802に集中しているw

>>807
そのタイプの反響の好例として思い浮かぶのは「おしん」だな
刑事ものだと何があるだろうね

>>799
「暴力的な」Gメンが「当時の時代性」を表現してるというようなことはないと思う

> 若林豪とか今じゃ絶対好かれないよねあのキャラ
特にこれはかなりの偏見だよね
立花警部補のキャライコール若林豪さんのキャラじゃないよね明らかに

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:26:12.14 ID:J4tMvMwN.net
東映チャンネル入ったから警視庁物語も見たんだけどあれは刑事がみんな
穏やかなんだよね、フィクション的なキャラ付けが薄くてみんな事務的
あれは50年代末期から60年代のドラマだけど実際は暴力的な自白強要が
当たり前の時代だったはずなのに警視庁肝入りのドラマのせいで
ほとんどそういうのが出てこないのも違和感は感じた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:00:13.51 ID:0GAaAo24.net
今でも「特報」という予告が出るとわくわくするね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:16:08.07 ID:lZF9T+F4.net
まぁGメンは警視庁が組織した秘密?の別チームだから何でもありといえばありだわな
そこが普通の警察とは違う
例えば小田切の部下とかはあんなに手荒くやらないだろうし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:45:56.81 ID:xXxXMPo1.net
昭和50年代なんて、特高上がりの刑事もまだ
残存していた時代で、実際はもっとエグい取り調べも
現実に有ったのだから、何をか言わんや

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:21:32.98 ID:xDJ7VHIA.net
>>812
しかし、あまりそういうこと言い出すとキリがないんじゃないかなぁ
見る物なくなっちゃうよw

>>815
そういうことがあったにせよ、そこまで言及し始めると、
もはやGメン’75という刑事ドラマを語ることからかなり離れていってしまうんではないですかね
それこそ>>807の指摘の轍を踏みかかってるように見えるけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:06:22.47 ID:t8E6WEZO.net
魚の戦争見た、最後は泣けてきた
今の川向うから来たお笑い芸人がやる
恥ずかしい刑事ものとは違う
そして最後は道という素晴らしい曲に
また涙ぽろぽろ、もう感無量。
5月1日発売のやつも、おもしろうだ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:12:31.50 ID:TMq6qTgF.net
5月のピンスポ倉田さんインタビューVOL1
倉田さん202話で卒業
速水刑事が203話
山田刑事が204話までだからここまで放送かな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:20:55.28 ID:jzUTpAHE.net
>>818
それだとデアゴを追い越すだろ。
もはや忖度無しか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:13:18.09 ID:qk33QZws.net
>>817
エンディングは本当に心に沁みるね。
高久脚本としてはハッピーエンドに近いのか?w
ジジイも息子も死ななかったし、多分2人とも
あのレベルだと、せいぜい不起訴が執行猶予だよな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:56:16.26 ID:qk33QZws.net
>>820
エンディング曲は心に沁みる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:50:48.12 ID:SzDYV11I.net
> 今の川向うから来たお笑い芸人がやる
> 恥ずかしい刑事もの

これ何のこと? 凄く知りたい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 07:20:47.92 ID:WVJP4ZL6.net
>>822
気にしないでくだされ
芸能界のことを言っただけなんで

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:05:21.01 ID:J3/k0D1p.net
>>819
両者共11月頃に200話あたりで並ぶ
やはり東映204話で一旦締めかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 04:14:20.88 ID:eP8dH+wF.net
>>818
リアルで見ていたガキの頃
初期からいる草野と山田が降板してからあまり見なくなった
特にカラテの倉田がいなかったらGメンじゃないだろと
そのうち裏で始まった熱中時代に移ってしまった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 16:46:39.55 ID:fdy2imRB.net
>>825
自分も似たような感覚だった。
草野・速水・山田の降板はかなりインパクトあった。
中屋はそれほど好きじゃなかったし、新加入のメンバーも魅力的に映らなかった。
間もなく小田切まで降板するし。
だんだん、土ワイで面白そうな作品が放映される時はそっちを見るようになった。
アゲイン編になるとテーマ曲まで変わってしまい、それが決定打。
以降は完全に見なくなった。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 18:06:14.93 ID:jnfGa+3b.net
土曜ワイド劇場は女の裸が毎回のように出てきたからなw
俺の地元では土曜夜10時の放送だったからGメンから続けて見られたわ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 18:20:33.54 ID:RCreFe6Y.net
Gメンて昭和のわりに性的なシーンを最小限に抑えてるよね
婦女暴行事件でもレイプシーンとかは詳細に見せなかったり

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 01:44:37.07 ID:90hosm/0.net
ドリフ全員集合の後だからな
子供達が続けて見ているのは予想がつく

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 04:01:47.63 ID:B15LQdHI.net
「盗まれた女たち(後編)」を観たら、銀行ギャングが女性客の服を剥ぎ取ったシーンで乳房がアップになって吹いたわ。

それはさておき、東映は銀行やバスなどジャック物が実に上手い。
この「盗まれた女たち」は銀行ジャックと誘拐のコンボで緊張感満点。そして「バスジャック対四人の狙撃手」も刑事ドラマ史上屈指の出来。

他番組では「警視庁殺人課」の幼稚園バスジャックや「特捜最前線」での銀行ジャックなど、東映の本領発揮と言える傑作揃いだと思う。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:14:44.12 ID:NGC9knPh.net
平泉さんかよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:28:45.65 ID:DwD5aJKE.net
有吉ひとみ 口元がババ臭いなぁ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:47:09.62 ID:NGC9knPh.net
なんだこの終わりかたw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:48:42.77 ID:NwhTGW17.net
麻薬設定は投げっぱなしかよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:14:54.53 ID:dGh6LWn7.net
うわ、また松橋かよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:28:44.84 ID:dGh6LWn7.net
無茶苦茶な脚本だなw
エレベーターに閉じ込められてから
この展開はおかしいわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:39:35.58 ID:qlCpzksT.net
堀田眞三大暴れの巻

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:46:27.97 ID:dGh6LWn7.net
かなり過酷なロケだね、今までにないシナリオだ
エレベーターの恐怖を知った、というかタワーリング・インフェルノのパクリだな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:46:51.92 ID:qlCpzksT.net
エレベーターの注意書きが出てきたw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:57:14.19 ID:NwhTGW17.net
さすがにケーブルは普通についたままの落下シーンだったw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:00:15.71 ID:I59WVNIx.net
確かにこのドラマが放送されてた
1978年エレベーターに閉じ込められたw
別にビルでもマンションでもない金持ちの医者の家のエレベーターwでも45年前1978年こういうの当たり前
?と思うと笑い事ではないけどもw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:56:05.86 ID:KpIytsFX.net
平泉さんは、若い頃と比べてほんと顔変わったな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:00:01.92 ID:NwhTGW17.net
めずらしく犯人じゃなかったな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:03:33.42 ID:IrGUEDLl.net
豪の「何ぃ!?」がツボになってきた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:55:36.47 ID:GGwTERru.net
有吉娘、あの年で幻想即興曲めちゃうま

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:45:30.33 ID:Rn3K9a5O.net
>>845
デンジマンでもデンジピンクの桃井あきらが弾いてたな。
ピアノといえばあの曲が定番なのか。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 21:35:55.86 ID:wCP+A6Ey.net
1本目、特別機動捜査隊でもありそうな感じの話だったな
真相は男絡みじゃなくて母親の「夢(≠エゴ)」どうしの衝突だった、という結末が特に特捜隊っぽい

本来特捜隊が得意な食材を今回はGメンが料理しました、みたいな感じで面白かった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:45:09.57 ID:3v/IYVWi.net
女子大ネクタイ絞殺
思春期病棟
子役が同じだった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:43:31.88 ID:5QDMMIHE.net
最後に喫茶店のマスターの疑いが晴れたことよりも、
8階の大量のヘロインをしっかり押収して帰ったのかが気になるw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:49:37.79 ID:ND/+8nlI.net
2本とも面白かった
78.2.11放送「エレベーター密室殺人事件」視聴率29.4%

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 10:12:00.30 ID:19k1D/b9.net
>>849
梅津栄のヤツ? なんか変な話だった。結婚断られて殺すって

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 10:15:24.42 ID:nA2W96+O.net
話数をコメントに書いて欲しいなw

ここはディアゴ組と東映チャン組が半々くらいの
はずだから、お互い訳わからん事に

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 10:38:41.34 ID:g4lPlh7l.net
>>851
「エレベーター密室殺人事件」じゃね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 11:18:04.91 ID:19k1D/b9.net
>>853
あーすまぬ。梅津のは先週のヤツかw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:04:05.32 ID:5QDMMIHE.net
>>851,852
ごめんエレベーターの話ね

>>853さんも補足ありがとう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:57:02.69 ID:lIGlMZhn.net
>>844
石橋蓮司
蟹江敬三
小林稔侍

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 17:21:19.51 ID:Tw0ppuQX.net
若林豪はGメンとアリエスの乙女たちしか知らない
あと葬儀屋はだいぶ経ってからだもんね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 17:36:57.15 ID:Xo/DXfjD.net
俺は快刀乱麻。このドラマはテープが残っていないらしい。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:30:21.19 ID:eaR1/D4E.net
時代劇にはまぁまぁ出てたね。
江戸の牙とか・・・。まぁ古いが。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:48:49.87 ID:tOLfVoMp.net
十津川警部+もみあげ+青シャツ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:16:11.32 ID:NM6UctId.net
立花が女性容疑者に向かって目の前でトイレを済まさせようって、今思えば凄いな。ヨーロッパ編のヤツね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:42:53.45 ID:5QDMMIHE.net
Gメンメンバーは萬屋錦之介の破れシリーズと縁が深いね

若林豪は「破れ奉行」「破れ新九郎」でレギュラー、「破れ傘刀舟悪人狩り」でゲスト
江波杏子は「破れ傘刀舟」でレギュラー、「破れ奉行」「破れ新九郎」ではゲスト
岡本富士太は「破れ新九郎」でレギュラー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 04:02:34.63 ID:MCX1Oc7D.net
東映chの後枠は「プレイガールQ」か…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 04:46:32.78 ID:kwpES0xf.net
150話で中断かよ!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 06:48:07.64 ID:GiNkAEEQ.net
やはりデアゴの圧力?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 07:13:14.85 ID:Ide2Xs6S.net
倉田さんのインタビュー放送するのに・・・

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 07:50:24.18 ID:1A1hqx43.net
第150話での中断、早かったなという印象
細かいこと言うようだけど、第151話の予告が放送されなくなっちゃうんだよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 10:20:38.06 ID:H8+blfyf.net
やっぱ150話か。プレイガールも150話で中断だったような

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:20:17.09 ID:72vG5gkJ.net
この前見てたら相模県警って出てたんだけど
当時神奈川県警を実名で使っちゃいけなかったの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:52:21.09 ID:R9mZMZFx.net
>>869
多奈川県警

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:07:45.70 ID:rLkdo4fO.net
さてと、今月で東映チャンしばし解約すっかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:13:47.69 ID:FruKLIeY.net
貧乏人よさらば

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:08:47.07 ID:3Gl/7Yy8.net
無駄遣いの人さらば
東映なくなったらここ過疎るだけだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:18:42.39 ID:FvzJBmCH.net
Gメンのためだけに東映ch,を契約するなんて贅沢。
他にもドラマや映画があるのに観ないなんて、ある意味無駄遣いだな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:15:44.06 ID:K0UmW65T.net
78 Gメンタイトル詐欺3部作

結婚式の夜の出来事
刑事の家を壊す男たち
女刑事 初めての体験

なあんだ 初体験じゃないのか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:51:21.35 ID:kHbqAcU4.net
朝加真由美がメチャかわいい
今とは別人に見える

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 16:27:04.84 ID:xRmZGyw6.net
45年も経てばそりゃ別人だろ……

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:16:24.05 ID:GPmhUHBS.net
ひとみちゃん
今回は端役だったけど
きっちり関西弁だった
ブレてないな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 03:20:16.56 ID:oamlullv.net
朝加真由美は80年代には見違えるほどオバさん化したよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:45:54.96 ID:XpepBhdu.net
>>867
12月21日再開すると、
最終回 2025/12/4
DVDは11/25

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:08:11.56 ID:6aYcix+M.net
望月源治を楽しみにしてた高齢独身ワンルーマーざまっw

諦めて早く逝ったらワラ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:30:40.01 ID:8SOrz+Aw.net
手斧。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:38:37.22 ID:Uwc2yArh.net
デアゴで暴れん坊将軍
雑誌の形態がGメンそっくり
ちなみに毎号3話ずつ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 09:57:08.07 ID:LdnoV8OQ.net
東映チャンネルの録画で48分までにしとくろちょうどいい感じで録画できるのだけど
2回目の香港カラテの回だけはなぜか長くて49分まで録画しとかないとケツが切れてた
それ以降は49分まで録画してるけどその回以外は48分超えることはない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:41:36.82 ID:NQGwQiSx.net
つい昨日か猫かどっかでDr.コトーで病人役で見たわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:45:45.91 ID:NQGwQiSx.net
てか誤認逮捕して証拠もねえのに刑務所に入れる日本の糞司法

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:04:25.81 ID:ZxiNvJCT.net
刑事ドラマでありながら日本の警察司法権力が大嫌いだった脚本家や制作スタッフ陣

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:48:10.88 ID:0SYV/1fA.net
ついに、雪山バスか
これは覚えてるな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:21:10.52 ID:42h6syDF.net
やっぱり織本さんだっか。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:48:59.85 ID:0SYV/1fA.net
こんなにひどい脚本だったとは
バスジャックをやる意味がまったくもって意味不明

そして、あの状況で殺人が許されるわけねえべ、弁護士さん

891 ::2023/05/04(木) 18:39:45.49 ID:iNLH/Nus.net
黙れ田舎モン

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:04:10.74 ID:lm2rtkaE.net
>>887
それは誰の事?近藤P?
高久先生?
あまり、左翼は感じられないのだが…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:03:34.37 ID:LvtWkLEa.net
154話は鈴鹿景子ゲストだが、ほんの一年前NHKの
朝ドラ主役とは思えない風体と役柄だな。
同じ朝ドラOGでも藤田美保子と大違い。

なぜこの人は朝ドラ以降は全く売れなかったんだろう。
ついでに、河原崎権十郎もその後大物になるとは思えない
風体だけどw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:23:03.71 ID:0Rqcu8x9.net
デアゴはようやく折り返し地点

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:36:30.90 ID:EOLyQyta.net
雪山
留吉君が生まれたのは刑事と証言者の女性が一夜を共にしてやっちゃって
命中したということ??

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:55:27.50 ID:h2TAS/ot.net
第143話冒頭でトラックの前に飛び出した立花、ちょっと怖いタイミングだったな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:41:22.58 ID:Md8eoXZK.net
東映オンデマンドのGメン75、今月は30話まで追加。
こちらも毎月10話ずつだったら来年の5月で150話行くね。
東映チャンネルの素材と同じなのかな?
既発売作品(1話、4話とかバスストップ)、デアゴの流用マスターより東映オンデマンドの方が画質が良い。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:44:10.04 ID:Md8eoXZK.net
さあ、次号のデアゴは待望のハードボイルドアクション前後編
「警官だけを殺せ!」「刑事が銃殺される時」
凄い傑作なのに商品化されるまで長かったなあ。
DVD製作スタッフが揃いも揃って〇ホだったばっかりに・・・。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:48:10.98 ID:uz9IrawL.net
>>895
遊佐哲次だってこんな事しなかった
ある意味最強の凶悪犯

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:59:41.34 ID:h2TAS/ot.net
豪の「ビール。」の口跡には独特の味わいがある

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 06:38:48.34 ID:kdQA6o85.net












902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:31:41.06 ID:kdQA6o85.net
900












903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:45:57.75 ID:mM1h0XSc.net
雪山といえば、倉田保昭と小林稔侍の網走番外地を早く見たいわ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:03:13.01 ID:kdQA6o85.net












905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 12:22:42.47 ID:NDwcSrhi.net
雪山で刑事と証言者の女性が一夜を共にしたシーンもっと長くしたて欲しかった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:26:06.55 ID:kdQA6o85.net












907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:16:48.19 ID:G+eVS3SC.net
復顔術と聞くと、第138話の山浦栄を思い出さずにはいられないw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:53:01.56 ID:HtwmFobo.net
151話「覗き魔は猫背の男」、小池朝雄の怪演が光るが
ゲスト女優の亀井光代さん、また不幸が似合う美人が出てきましたね。
しかし、「女店員」役の桐生かほるさんもなかなか…。
Gメンではたった1回の出演なのは惜しいね。
しかし、この二人ともカツラ(ウィッグ?)に見えちゃうんだけど。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 00:31:52.18 ID:PJZBrTfW.net
今日の2話
両方変な話だった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 01:07:22.52 ID:ASMiytNo.net
エレベーターとかバスとか海外ロケがあると密室物が増えるのね。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:03:31.67 ID:KMb42xBu.net
第144話の犯人・乗客・運転手らの役者の顔ぶれは絶妙だな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:10:39.28 ID:MmT7zftH.net
デアゴは1978年の初夏あたりに来てるけど、
気が付いたのは当時は繁華街のゲリラ撮影だらけ
で、普通の通行人民間人が沢山写り込んでいるけど、
マスクの人が非常に少ない事。

日本ではビフォーコロナでもマスク着用者は
結構多かったのに、70年代は本当に少なかったんだなぁ

花粉症等で、意外とマスク着用比率が上がったのは
この20年くらいなのかも

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 19:05:59.66 ID:KMb42xBu.net
>>895
やがてあの少年が成長して真実を知ったとき、警察嫌いになって何か事件を起こしそうで嫌だな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:02:24.87 ID:Ex9uojxP.net
>>898
|´-`)へへへ…いい事聞いたぜ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:43:42.97 ID:3g41e5P/.net
155話
江夏夕子は、この10年前には「お嫁さん」で清楚な新妻の主役を張ったとは思えない転落ぶり。
しかし実生活では最後は勝ち組だったがw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 08:11:07.30 ID:1+3CX5Ko.net
>>914
未商品化作品できっちり前後編が一枚に収まってるのって、「警官だけを殺せ」とスカイアクションシリーズくらいかな?
こういうのは助かるよね。
既に発売済の沖縄三部作、「誘拐」前後編や、来年発売予定のGメンに留まらず刑事ドラマ屈指のアクション作品「バスジャック」二部作とか容赦なく分割発売・・・。
思い入れのある作品は観賞用保存用と買ってる自分としてはかなり痛い。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:21:27.90 ID:7HWGsLFQ.net
新着情報2023年5月8日
『Gメン’75』第151話以降の放送について
https://www.toeich.jp/whatsnew/593

平素より東映チャンネルをご視聴いただきまして、誠にありがとうございます。

現在放送中の『Gメン’75』につきまして、
5月25日(木)及び6月1日(木)放送の第150話をもって、放送を中断いたします。

第151話以降の放送は予定しておりますが、
放送再開の時期につきましては未定でございます。

詳細が決定しましたら、
ホームページにてお知らせいたします。

何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:22:45.62 ID:WIzcVf5H.net
再開まで解約のメール

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:44:33.89 ID:9/2adR8o.net
せめて草野と山田と速水が退場するところまでやって欲しかったな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:58:14.26 ID:1+3CX5Ko.net
ファミ劇と同じように「警官だけを殺せ」の一話前で終わるとキリが良かったのになあ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:13:31.78 ID:XwdJFfeD.net
156話は、池田雄一が高久進みたいな結末にしようとしても、
何か締まらないなぁ…という感じ

しかし、スペードエースもクローバーキングも
終わったら早速悪役かよw

そして、牧れいは何歳まで不良やってんだよww

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:27:53.76 ID:V6pG7Upu.net
しかし、ジャッカー2人とマッハバロンとレッドバロンの
犯罪集団だというのに、弱っちい連中だったな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 06:01:32.05 ID:OgYCPscX.net
不思議と150話付近には壁がある

深夜Gメンが放送飛び飛びになって
昼間に移行したのも

ファミ劇が長い中断に入ったのも
今回東映が中断するのも
なぜかこの時期

デアゴはよくこの壁を越えてくれた
廃刊になるかもしれんと冷や汗モノだった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 07:43:51.00 ID:B/jKafY+.net
>>923
デアゴは都内の大型店での取り扱いが無くなってしまい、
何故か辺境店には取り置き可能なので、わざわざ
遠征してるけど取り扱い店は減ってきたね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 07:44:53.24 ID:B/jKafY+.net
>>921
牧れいさんの窮状を知って驚くと同時に心配してる。
変わり果てても、元気になって欲しいよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 07:52:01.41 ID:PMhadGi0.net
デアゴ
予定では2025年11月に完結

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 08:43:36.11 ID:0TeZR9aP.net
東映使えないな
俺も今月末で解約する

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:47:06.81 ID:8hcIe9Rx.net
あまちゃんの再放送で蟹江敬三がおじいちゃん役だけど
小さい頃にGメンの悪役でトラウマを植え付けられたので
どんなに良い人の役でも、信用できない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:09:38.55 ID:/61pcf1c.net
あまちゃんなら平泉成もだな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:17:35.95 ID:hfljLTv2.net
東映チャンネル【公式】@toei_channel

#東映チャンネル が注目の人に迫る
インタビュー番組「ピンスポ!」


5月は好評放送中『#Gメン75』から、草野刑事役を演じた #倉田保昭 さんをお迎えし、香港ロケの裏話や当時の貴重なエピソードを伺います!

▲5/11(木)ひる2時50分~/21(日)夕方6時20分~ ほか
https://www.toeich.jp/information
https://pbs.twimg.com/media/FvvDa7aagAE5kdf.jpg

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:10:21.53 ID:LJ7NLrZ4.net
>>930
いつ再開するか分からないのにドイヒー。

さてデアゴ組かつ既発売DVD購入組の自分は、じっくり「バスジャック」前後編を堪能しようかな。
その後「香港カラテ対Gメン」「夜囁く女の骸骨」でシメ、と。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:15:10.22 ID:V8HtIciw.net
平泉、蟹江、石橋蓮司とか見てると、長生きするもんだなと思う。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:54:19.88 ID:YA1uEfdf.net
何が言いたいのかさっぱりわからん。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:26:53.00 ID:S5ub7X6I.net
> 5月は好評放送中『#Gメン75』から、

好評であることを認識しているにもかかわらず放送を中断する東映チャンネル……

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:29:17.00 ID:vor/EkaN.net
>>931
バスジャック編は本放送された9月第一土曜日に観るようにしている。
まだクソ暑い夜、手に汗握りながら観るバスジャック編は格別だ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:15:36.19 ID:FeDGsqMd.net
東映チャンネルかBS TBSで
Gメン'93春
五つの顔の変装刑事・右京警部補ファイルE
変装の達人!! 警部・鬼沢平吉のファイルE
Gメン'75スペシャル
軽井沢夫人をやったらいいのに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:34:11.41 ID:Nop1n9lh.net
>>934
一応6月に第1話からのリピートが始まるので
許してやれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:28:32.47 ID:ZBSTsFOs.net
>>936
悪いけど需要がほぼ無いと思う。
それよりも「殺意の肖像」を放送して欲しい。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:14:38.86 ID:Y04Djvca.net
これ半分弱?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:28:00.60 ID:Q50jjDby.net
蟹江さん登場かよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:57:39.73 ID:YRiH7VMX.net
ヨーロッパロケ4作もイラネ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:03:59.56 ID:7eM6Tubb.net
続けてデンジマンも見てやるかw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:06:18.97 ID:UvhLHWsG.net
何話か録画をミスったので再放送は有難いが、今までの歯抜けを一旦BDに焼くべきか、再放送で補完してから焼くべきか、中途半端は全部消して1話から録画し直して焼くべきか悩む。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:29:07.53 ID:Dkug5J/5.net
源治シリーズ楽しみにしてたのにマジかよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:04:51.33 ID:xqMwfTjN.net
藩文雀さんは82からかな?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 02:37:12.36 ID:BhlGOearp
>>945
賀川刑事は307話シンガポールロケ編から登場 82も引き続きレギュラー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:42:14.68 ID:BeMQ46dm.net
やっぱ、ヨーロッパシリーズはいまいち

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:44:22.99 ID:QPBCSKnZ.net
>>799 >>811
立花に限らず昭和の刑事ドラマの「甘ったれんな」系の説教って
ネットでレスバが氾濫した今の時代じゃ安易なマウント取りにも見えてあまり好かれなさそうだしなあ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:31:43.01 ID:ALi6Z+kZ.net
最近の相棒見てないんだが、
ラストの右京の説教ってまだやってるの?
あれ、凄くウザいんだが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:02:35.74 ID:X+JvEq4j.net
チャウ・シンチーがGメンのファンで
西遊記でテーマ曲を流したり
香港編のブルース・リャンをカンフーハッスルで起用したり

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:11:57.35 ID:/vp3mZ2R.net
エンディング曲の変更に伴って、インストゥルメンタルのアレンジ違いが数曲追加されたな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:23:33.05 ID:8g7AgcHD.net
>>949
昔なら拳銃ズドンで済んだのが
コンプライアンスクリアのために
パーフェクト理論で収めなくては
ならなくなった
許してやれ

立花のフザケルナ恫喝では
成り立たないのだよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:31:05.87 ID:aoAPy/UC.net
ピンスポって4人?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:20:57.26 ID:/vp3mZ2R.net
ロメロ警部の取り調べがヤバいw
火盗改かw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:08:46.13 ID:t9hVfWny.net
>>952
別に本当の捜査じゃ無いんだから、コンプライアンスは
関係ないぞww

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:20:46.72 ID:QPBCSKnZ.net
平成の時点で犯人をボコボコ殴ってたはみだし刑事以上にその後番組の相棒の方が世間的にはウケたからなあ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:10:25.42 ID:VgtkxfFl.net
今のうちに豪さんのピンスポも撮っておいてほしい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:40:43.19 ID:/ynRfmRh.net
Gメン'75 Part.23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683923610/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:48:10.83 ID:EIeCnBUS.net
>>957
もう会話とか難しいのでは?
昨年撮影の赤い霊柩車があのレベルだったから。

二大危ない警部
秋野太作・若林豪

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:49:44.78 ID:VgtkxfFl.net
>>959
そんなに良くないのか
その赤いなんとかは見なかったんで、本当に最近の様子を知らないんだ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:50:37.16 ID:xNlZCqqA.net
>>949
相棒の水谷豊は若い頃は熱中時代でGメンの天敵だったな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:21:54.83 ID:iVA8O0gM.net
>>951
メインテーマアレンジの追加分、「道」アレンジ、いずれもあんまり使われて無いんだよね。
追加のサスペンス曲は息長く使われたけど(バスジャック前編終わり、望月源治初登場、の音楽はかなり多用されてる)。
「道」は明るい曲調なのでエンディングでも劇伴としてもGメンの作風にマッチしていなかった、ということだろうな。
半年で「面影(歌詞三番)」に差替えられちゃうのがその証左。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 20:42:32.84 ID:VgtkxfFl.net
>>962
なるほど、「道」のアレンジは今後出番が少なくなってしまうのね
今週、劇中で使用された曲を聴いた限りでは、
元々のメロディーのせいか、ちょっとシリアスなシーン向けにはアレンジしにくそうな印象は受けるね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 22:16:42.42 ID:qlQ6RVFG.net
蟹江さん今日のさすらい刑事では真面目な刑事役W

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:17:25.13 ID:Q6o4rWnS.net
ささきいさおはこの頃アニソンで人気者になってたはずだが
まだこんな犯人役やってたんだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:42:37.51 ID:HW7BKwEA.net
>>965
海外ロケの特別待遇的犯人役で、悪い扱いでは無いじゃん。
逆に同等の役回りの人は、複数が後年Gメンのメンバー入り
してる。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 01:18:53.88 ID:T+2Fh51L.net
Gメンはゲストが突っ立っててズキュンバキュンと銃声が響いたら、命中率と即死率高過ぎだな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 01:23:08.94 ID:2kn2NgqL.net
速水が闘牛場に行った際に牛に襲われるかと思ったが、さすがにそれは無かった。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 03:20:30.22 ID:rQgN37RS.net
津川警部補は人喰い虎に襲われたな。
檻越しとはいえかなり怖かったと夏木マリさん回想していた。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 04:11:23.37 ID:LUdbuGXl.net
>>964
スケバン刑事で南野陽子の教官役で見た時には、あの望月源治が出世したなと思ったな
でも最後までトイレに行くのが怖くなる悪役のままでいてほしかった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:02:30.08 ID:jFqqhpEZ.net
>>959
小さい頃見てた俳優も当然年取るし亡くなるよな。
赤いシリーズでいえば神田正輝もげっそり頬こけてるし(娘の影響かもしれんけど)
若林さんも確かに怪しいが、同じく2時間ドラマで結構でてた伊東四朗も長セリフもしゃべり方もかなりゆっくりになってたし。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:14:58.72 ID:4kdfV1Gs.net
>>971

よく考えたら、みんな牟田刑事官の
最後の年齢を超えてるんだから、仕方ないかもね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:54:27.54 ID:sQ+Y/Wyi.net
今回はさすがに西田健はヨーロッパ連れていってもらえなかったか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 12:38:36.60 ID:gR5lMFPT.net
>>973
海外ロケは毎回編集と撮影のトリックに引っ掛かるw

フランス人刑事とか力石孝とか、毎回一度も日本から出てないんだよな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:16:08.73 ID:sQ+Y/Wyi.net
>>974
マドリッド警察本部の廊下(天井の梁がアーチ形)はパリ警察のシーンでも映ったよね
国内撮影なんだろうなと思った

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:35:03.61 ID:8PJMOF/B.net
>>975
今は無き日比谷の三信ビル
大都会パート3にも出て来た
保存運動もあったが結局無粋なミッドタウンになっちまった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:28:23.58 ID:sQ+Y/Wyi.net
>>976
ここも三信ビルの内部だったんだな
大都会のあれは「頭取集団誘拐」だよね
その回では重厚感のあるエレベーターホールが映ってたな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:48:03.21 ID:Bp4f9bas.net
>>921
>>925

> ≫忘れ難き昭和特撮B-美女たち-P-Ⅲ
> ① 牧れいタン 《レッドバロン-松原真理隊員?緊急指令10-4・10-10?ウルトラセブン-サイボーグ作戦》
> https://i.ytimg.com/vi/6UbPvXX2lsQ/maxresdefault.jpg
> 美人っス! カッコイイっす! 

 

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:55:47.61 ID:Bp4f9bas.net
152話のセーラー服の三浦リカさん、良かったなぁ・・・。
でも、何回目だよ火葬場での骨上げのシーン。気が滅入る。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:22:03.53 ID:EOiNKAWO.net
>>964
>>970
むしろ同じ東映でもそっちの2作品の方が出演本数は圧倒的多い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:21:37.11 ID:k2phDd+h.net
>>83
倉田さんは本物。千葉真一は役者って、武道の師範級の人が言ってたよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 03:16:57.71 ID:YG1af90y.net
極真の化けの皮が剥がれたからな
倉田さんは剛柔流の師範だし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 09:14:23.31 ID:ul43FDS/.net
極真というより千葉真一がね
弟子の真田や志穂美はしっかりしてた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:33:51.56 ID:8LJIHuZC.net
>>884
145話~も49分だったね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:40:52.00 ID:wBgaNaFx.net
千葉さんは元々器械体操選手だし実戦より魅せるカラテ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 03:14:20.86 ID:v9F3B1YX.net
有吉ひとみのニットおっぱお(*´Д`)'`ァ'`ァ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:34:17.11 ID:WmMFwnEI.net
有吉ひとみは何度も言うが、前歯がダメだ。歯を治したらすごい美人になっただろうに

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:46:03.94 ID:dsVEqKm7.net
>>987
そういうお前は、文句の付けようのない歯並びの持ち主なんだよな?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 00:32:21.86 ID:yRac+aql.net
デアゴハートアクションシリーズ

ファミ劇の時のズタボロ画像がきれいになってて一安心

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 16:21:02.57 ID:DrvTQdrVi
世代による公平も憲法の下の平等も知らない、しつこい不公平促進ハ゛カ税金泥棒立憲って、もはや莫大な税金で開いてる国会にイラネ━だろ
何が孑供給付財源カ゛−た゛.資本家階級ヰオン岡田が私腹を肥やすために未来の家畜がほしいた゛けなんだら岡田から徴収した金て゛やれや寄生虫
曰銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社會にしておいて価格転嫁ガ一とか.何ひとつ価値生産しない公務員だの大企業
従業員た゛の税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せが中小零細にゆくのは当然だろうに,外形課税て゛もして大企業を全滅させるのか゛筋た゛ろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進国気候変動災害連發物価暴騰してる中,食料自給率ガ━とか人口減少させて緩和させるしかないものを
ー部の貧乏人の孑をネタに騒いだり氷河期に謝れた゛のほざいて金銭強奪の布石を打ってみたり.社會全体で孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社會分断引き起こして犯罪惹起するのではなく.てめえの意思て゛産み落としておいて子育て罸た゛のほざいてる虐待系クス゛を豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して.余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることが理にかなった解決方法た゛ろ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтtPs://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 17:58:56.28 ID:24NY71K1.net
>>978
牧れいの今の姿を見たら…‥
時の流れは残酷

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:08:54.28 ID:K9ARS6L3b
>>991
逆にお元気そうで安心した
925の書き込み見てブログ見て、更新が去年の12月で止まっていたから

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:53:34.85 ID:ARDBVIEF.net
>>991
しかも大病を患って病床だからね…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:26:15.51 ID:wraYNN5Z.net
>>993
外出できるほど元気になってるやん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 04:42:27.20 ID:TirYgiFl.net
ヨーロッパ四部作の桜井浩子の役、変だった。延々とトイレを我慢させられるとか、もうちょい何とかならなかったの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:40:21.20 ID:lCYVjahX.net
>>995
「もうトイレにはいかないのか」

脱走する気マンマンだった浩子の魂胆を
立花は見抜いていた

浩子も今外に出たらどうなるか察したので
逃げるのを止めた

そんなところですな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 01:19:19.42 ID:+4jTfoOm.net
>>974
この情報ありで見たけどマドリッド刑事が殺されるシーンは上手く編集されているね。情報無しだと気が付かないかも。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 07:35:28.95 ID:MHAApnVa.net
相変わらずちょっとキモい、ホテル・ニッコー・ド・パリの建物外観w

>>997
ロメロ警部らが銃撃されたシーンのロケ地、もしかしたら横浜の赤煉瓦っぽいな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:14:46.06 ID:LANM9Bts.net
Gメンのロケ地はここでかなり特定されてる。

http://home.v00.itscom.net/g-men75/location.htm

しかしヨーロッパロケは毎回編集のうまさに脱帽だw
若林がパスポート持たない飛行機嫌いで、海外ロケには
不参加とか、情報なければ騙されるw

それにしても、編集の巧みさとCG合成を使えば、
海外シーンのドラマなんて今なら幾らでも作れそうだが、
何故かやろうとしないのは不思議

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:23:01.35 ID:MHAApnVa.net
ヨーロッパはこちらと比べれば街の変化は少なそうに見える
放送当時の面影が比較的残っていそうだな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:59:21.50 ID:h87YOvCP.net
>>1000
同意。
東京なんかじゃ60年代のドラマなど資料映像もの。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:07:46.51 ID:iH5x64D+.net
sage

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:08:09.56 ID:iH5x64D+.net
hage

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:09:08.86 ID:iH5x64D+.net
moakan

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:09:35.55 ID:iH5x64D+.net
終了

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200