2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルトクイズQ&Q

1 :30半ば:02/04/18 23:36 ID:WVWKQInq.net
平日お昼の番組だったので消防のころは長期休みの時しか見られなかった。

「夏休み子供大会」のミリオンクイズの商品でラジカセにテレビの付いた
「ラテカセ」が欲しくてたまらなかった。

司会は押坂忍

298 :名無しだョ!全員集合:2005/08/24(水) 18:36:55 ID:x0So7ZbA.net
>>297
増田貴光を知ってる人は60年代生まれかな?

299 :名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 00:32:35 ID:kMvnZ0Wm.net
当時の100万って今の1000万より価値あるよね?

300 :名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 00:39:57 ID:???.net
300

301 :名無しだョ!全員集合:2005/09/20(火) 03:42:33 ID:0giGVSmT.net
初代:増田貴光、2代:椎名勝己
増田→椎名への交替っていったい何年の何月のことなんだろうか・・・。
確かかすかな資料(小学生のときに見た同番組の項目)では、椎名氏はどなたかの
指摘のようにズタズタの進行で1年も見たずに降板という、短命司会者だったそうだが・・・。

302 :名無しだョ!全員集合:2005/09/20(火) 04:47:33 ID:K37CHh7u.net
>>301
昭和46年ぐらいだと思う。そして押阪が司会者になったのは昭和47年

303 :名無しだョ!全員集合:2005/09/21(水) 04:20:59 ID:16BclY6W.net
>>197
凄いな。
俺は幼稚園のころから見ていた大ファンで(といっても休みのときだけだが)
「ベルトクイズには絶対に出る」
と親にも宣言していた。
待ちに待った小学5年の夏、申し込んだ県予選の日が通っていた空手道場の
県大会の日とバッティングして参加断念。
親に無理やりやらされていた空手のせいで、楽しみにしていたクイズ大会予選に
参加できなかったのは無念だった、というか不条理を感じていた。
で、翌年の夏に再度申し込んで、片道3時間掛けて県庁所在地のテレビ局まで
予選を受けにいった。
参加者200人くらいで3人通過、問題は全20問。
「○○市(県庁所在地)の来た人手を挙げて。 次は県北から来た人…県南から来た人」
と説明役の人が開始前に気分をほぐそうと声を掛け、みんな思い思いに手を挙げるが、
俺の出身地は呼ばれない。まあそんなところからくるはずがないかって風な
県内でもさらなる田舎だからか。 
ちょいと悲しい。
さて予選で20問のうち唯一覚えている問題は、1円玉の材質はという質問。
当然「アルミ」だが、緊張していた俺は「ル」を度忘れし「アハミ」と書いてしまう。
ははは…テレビで見ているとあんなに簡単そうだったのに…
それでも10問以上は正解したはずだが、やはり選からは漏れた。

304 :1:2005/11/10(木) 13:29:54 ID:bYmh593d.net
三年以上前に立てたスレがまだ残っていたんですね。
当時30半ばだったんですが、もう後半になってしまいました。

みなさんいろんな情報ありがとうございます。
まだ何か知っていることがありましたらまたよろしくお願いします。

305 :名無しだョ!全員集合:2006/01/08(日) 01:18:21 ID:VB/NS0tg.net
坂井輝久

306 :名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 17:57:47 ID:???.net
テレビに出てくる子供の優秀さに、おまえもがんばれ、と親にたたかれてた記憶がわずかに残っています。

307 :名無しだョ!全員集合:2006/03/26(日) 11:24:26 ID:eosSwm4m.net
保守

308 :名無しだョ!全員集合:2006/03/26(日) 11:56:50 ID:kDrXBkKr.net
増田貴光って二日酔いで出演して番組降ろされたんじゃなかったっけ?

309 :名無しだョ!全員集合:2006/03/26(日) 15:30:17 ID:riT7LKcZ.net
二代目司会者の椎名勝巳って何者?

310 :名無しだョ!全員集合:2006/04/20(木) 19:53:48 ID:???.net
末期のミリオンステージが好きだった。

311 :名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 15:05:00 ID:HDqjmcMS.net
坂井輝久

312 :名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 14:55:23 ID:Gi61ypJl.net
坂井輝久

313 :名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 21:13:57 ID:???.net
高橋和彦

314 :名無しだョ!全員集合:2006/05/15(月) 21:22:54 ID:v1c4/XHc.net
そういえば、スポンサーの中で「豊年製油(現・Jオイルミイルズ)」と書かれていたけれど、その時のCMは誰が出ていましたか?


315 :名無しだョ!全員集合:2006/06/05(月) 23:49:06 ID:E1FCRVyw.net
この番組の番組本って何冊かでてると思うんだけど、どんな内容か知ってるやついる?
問題集?

316 :名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 01:09:07 ID:81Py+AJH.net
>>315
図書館で見た事あるけど、ただの問題集でした

317 :名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 22:25:44 ID:???.net
>>314
漏れの記憶に間違いがなかったら、昭和50年代前半の豊年サラダ油のCMには
中村勘九郎(現・十八代勘三郎)丈が出ていらしたはず。

318 :名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 14:57:38 ID:???.net
ここまでスレ伸びたのにまだ触れられてないことがある。
Q&Qの音楽(BG)作曲者は宇野誠一郎。

1970年代 「悟空の大冒険」 「ムーミン」 「一休さん」 などのアニメBGやテーマ作曲で知られ
それだけでなく各テレビ番組のBG作曲も担当。
まさに70年代の売れっ子作編曲家であった。


押阪忍のCMとといえば「紳士服のはるやま」もお忘れなくw

319 :ぶらく史くらぶ:2006/06/08(木) 20:22:27 ID:???.net
エンディングがしみじみと悲しい感じが良い!

320 :名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 20:57:03 ID:AGdXoy0+.net
>>318
宇野誠一郎だったのか!個人的には解答者席が回る時の音楽が特に好きだった。

321 :名無しだョ!全員集合:2006/06/24(土) 16:46:14 ID:???.net
「安全」と「危険」を選ばせるのって、この番組だっけ?

322 :Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :2006/06/25(日) 02:24:16 ID:???.net
>>321
末期ね。
別名「コツコツ」と「ヒラメキ」とも言うけど。

323 :名無しだョ!全員集合:2006/06/30(金) 00:46:41 ID:WsPB/2mu.net
今日で放送開始から37周年あげ。

324 :名無しだョ!全員集合:2006/06/30(金) 06:21:08 ID:7MaXIHFm.net
>>321
末期の「ボーナスチャンス」だ!

325 :名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 02:04:13 ID:TSFKLyXO.net
一発勝負のヒラメキコース。
回答権は1回だけ。間違えれば賞金ゼロ!
でも、最初のヒントだけで答えれば高額賞金!
(いくらか忘れた)

簡単な問題を何問か答えて、ちまちま賞金稼ぎのコツコツコース。
全問正解(何問か忘れた)すれば、10万円だったっけ?
でも、2〜3問は正解できるから、確実に賞金がもらえた。

326 :名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 02:11:56 ID:TSFKLyXO.net
>>23
「23」にずばり書いてあるじゃん。

で、リニューアル後
持ち点40点・4問目から得点二倍で、相手の持ち点が無くなるか、先に100
点到達で勝ち抜け(一回勝ち抜け3万円)、安全コースは二択問題でパーフェク
ト解答なら10万円加算、危険コースは4ヒントクイズで30万→10万→3万
→1万と減額して正解時の金額を加算、100万円到達まで居残りでした。

そういえば「桂三枝の連続クイズ」でこの形式(コツコツコースとひらめきコー
スに名前が変わっていた?)がありませんでした?

327 :名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 19:38:15 ID:aKnYuTPv.net
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28296752

328 :名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 13:14:00 ID:7hhBJtxv.net
>>327
さ、さんみゃんごしゃくえん!

329 :名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 10:31:10 ID:yUu2Gq+Z.net
チャンスタイム、掛点が倍になりますから頑張って下さい。

330 :名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 21:16:35 ID:???.net
放送が始まった時幼稚園児だった。
かすかに覚えていること
・最初のラッキージャンプは30万→60万→120万→240万だった。
・持ち点は最初20点で、5点刻みでかけられた。
・ラッキージャンプ用の解答席というものは無く、通常の解答席に座ったまま
 ラッキージャンプに挑戦した。制限時間の15秒をカウントする電球が解答席の頭上にあった。
・解答者が交代する時は頭上の半円筒が下りてきて(中は見えない)解答者の交代が完了すると上昇するという
 仕組みだった。放送開始直後この筒が下りたままあがらなくなり、スタッフが慌てて人力で押し上げたのを見た
 記憶がある。

さらにかすかな記憶
>>71にある書き込みが事実だとすれば自分の記憶と一致する。
毎週水曜日だけは何故か大阪に移動してそこのスタジオから生中継。
同一のセットを2箇所作っていたことになる。(Q&Qのロゴなどは微妙に違っていたような)
・ラッキージャンプ後期の最高賞金270万円は複数者獲得していたと思う。というのは、ある日いつもと全く
違うセットが組まれ、(1対1の解答席ではなく、クイズグランプリのような5人が並んで着席するスタイル)
「本日は過去270万円獲得された方を集めて・・・」という特別番組が放送されたのを見た記憶がある。

これらが全部事実だと証明できる術がないのが残念。

331 :名無しだョ!全員集合:2006/09/10(日) 00:49:00 ID:???.net
とりあえず、こっそり保全。

332 :名無しだョ!全員集合:2006/09/11(月) 01:50:23 ID:???.net
司会の大坂志郎です。

333 :名無しだョ!全員集合:2006/09/11(月) 05:08:13 ID:Tlqe4MRK.net
昔、小学生大会に出たことがある。
ミリオンステージで失敗してQベエとかいう馬のぬいぐるみをいただいた。

334 :名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 04:25:50 ID:22HifeGQ.net
>>333
昭和何年ごろの事ですか?

335 :名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 05:36:15 ID:yiJnBsjf.net
放送時間が長かった頃は
平和鳥がマスコットではなかったか?

336 :名無しだョ!全員集合:2006/10/01(日) 05:09:05 ID:???.net
とりあえず、こっそり保全。

337 :名無しだョ!全員集合:2006/10/01(日) 23:52:50 ID:5n+HSYWz.net
こんなスレッドがあるとは思いませんでした。 感激です。
で、亀レスですが

>>234
>増田貴光は同時期にNHKの少年少女向けの番組の司会もしていた記憶がある。

NHK総合で、午後6時台に放送していた「チャンスだ!ピンチd!」ですね。
赤組と青組に分かれて競うクイズ・ゲーム番組でした。
司会は、増田貴光と小林幸子(その後、別なタレントに交代した?)で、ピン
ポンパンの坂本新兵や、問題の読み上げ役で矢島正明が出演していました。

>>301 >>302
昭和46年頃に、増田貴光が突然、出演しなくなって、円木紀久美が一人で
司会進行を勤めていた時期が暫くありました。
その後、司会交代の理由説明もなく、突然、2代目の司会者として出てきた
のが、椎名勝己でした。
椎名氏の司会進行は、上手ではありませんでしたね。

338 :名無しだョ!全員集合:2006/10/02(月) 22:42:18 ID:bfDHVMLo.net
増田貴光、椎名勝己時代の映像なんて一本も残ってないんだろうな

339 :名無しだョ!全員集合:2006/10/02(月) 22:45:33 ID:bfDHVMLo.net
>>337
増田貴光が突然降板したから、後継司会者の人選に時間が掛かったんだろうね。
結局、椎名勝己の司会担当は短期間だったのでしょうか?

340 :名無しだョ!全員集合:2006/10/07(土) 06:14:52 ID:tk916LsI.net
昭和53年ぐらいの夏休み子供大会の時のCMで、冷麦ソーメンナンバーワン
 ていうのをやってたのを覚えてる。3年ぐらいやってたと思う。

341 :名無しだョ!全員集合:2006/10/07(土) 07:49:30 ID:SQXYgK5d.net
>>340
日清製粉かな?

342 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/10/07(土) 08:07:20 ID:???.net
「判定負け」の制度だけはいただけないと思ったね。

343 :名無しだョ!全員集合:2006/11/09(木) 14:43:55 ID:???.net
てーれれっ、てーれれっ、てーれれ

344 :名無しだョ!全員集合:2006/11/10(金) 12:00:01 ID:???.net
違う違う、「ちゃ〜ららん、ちゃ〜ららん、ちゃ〜とん(のちにちゃ〜こん、こん)」だよ。

345 :名無しだョ!全員集合:2006/12/10(日) 18:40:44 ID:38Ku6Ag2.net
それでは、電子ブロックの問題です!

346 :名無しだョ!全員集合:2006/12/18(月) 22:34:55 ID:78GDrKZq.net
ちびまる子ちゃんでとりあげられていたよね。

ミリオンステージで50成功。
100は失敗。
二人抜いたので

100/2+2で52万円獲得。


347 :名無しだョ!全員集合:2006/12/18(月) 23:42:52 ID:78GDrKZq.net
ごめん。50/2+2で27万だった。

348 :名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 03:32:04 ID:???.net
あ、とりあえず、保全しておくか。

349 :名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 12:32:29 ID:ACKyOr8I.net
ヾ(゚ω゚)ノ゛

350 :名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 12:44:18 ID:/8cBumw6.net
>>337
小林幸子って、あの歌手の人?

351 :名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 00:52:44 ID:txf1P2xS.net
こんな問題があった

Q プロレスでチンロックといえばどこを攻撃する技でしょう?

1 上半身
2 下半身
3 顎

で、女の子が「下半身」と答えて「ビーッ!!」っとなった瞬間
会場の爆笑と共に「きゃーっ!!」っと顔を押さえて泣きそうになってしまった。
で、司会の押坂さん
「うんうん、いいのよいいのよ、そう思っても仕方ないんだからね」
と一生懸命フォローしていたんだけど・・・

フォローになっていなかったような

352 :名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 12:02:39 ID:???.net
とりあえず、こっそり保全。

353 :名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 11:20:16 ID:fXeWVK1k.net
またまた保全。

354 :名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 12:57:02 ID:???.net
暇だから、こっそり保全。

355 :名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 20:49:03 ID:LANC1npp.net
http://www.gazo-box.jp/bbstop.html

これのTBSのクイズ番組というスレで第2500回のときのVTRがちょっとだけ
あります。回転する様子もあるよ。

356 :355:2007/06/26(火) 20:50:51 ID:LANC1npp.net
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/tv-old/1180258601/l50

こっちが直リンです。

357 :名無しだョ!全員集合:2007/06/27(水) 04:00:29 ID:GhBCOOuE.net
>>355
1978年頃の放送だな。この頃は既に番組がマンネリ化していた。
個人的にQ&Qが一番面白かったのは、コンピューターの
性格診断があった時代(1975年秋まで)だった。



358 :名無しだョ!全員集合:2007/06/29(金) 20:35:58 ID:ogVp1kKp.net
ガイシュツかもしれないが、こんなのを見つけました。
元旦は芸能人大会だったんですね。

http://www.na.sakura.ne.jp/~time/tvr/bangumi%20cm/ban_cm05.htm

359 :名無しだョ!全員集合:2007/07/05(木) 16:05:07 ID:qqyF8m6E.net
増田時代のミリオンステージの前身、ラッキージャンプってどんなのだった?

360 :名無しだョ!全員集合:2007/07/27(金) 23:21:53 ID:FkhH1JhN.net
名古屋のCBCではタマコシというスーパーがローカルスポンサーに
ついていて、静止画に歌とナレーションのCMを流していた。
他は全国ネットのスポンサーも含めきれいさっぱり忘れていたのに、
なぜかとれだけ鮮明に記憶に残っていた。
♪タマーコシー タマコシチェーン〜♪

ひさしぶりに検索してみたら数年前に経営破綻していたようで、
こんなFLASHができていた。
 ↓
http://azflash.net/az/machipv/tamakoshi.html

361 :360:2007/07/27(金) 23:23:07 ID:???.net
×なぜかとれだけ
○なぜかそれだけ

訂正sage

362 :Q:2007/07/28(土) 00:48:46 ID:DRjHmR0y.net
>>337
♪チャンチャンチャンスだ
チャンチャチャ
ピンピンピンチだ
ピンピピ
チャンスとピンチは
うらおもて
肩を組んで
スクラム組んで (次からデタラメ)
チャンスはすぐにそうじする
チャンスはすぐにそうじする
ダンダダ ダダ ダンダンダン
それいけ バッコンバン

こんな歌を覚えているのですが、その番組でしょうか?

増田貴光の頃は20点持ち点で5点単位で掛けられる、ということは確かです。
番組の終わり頃に貴光が「このクイズに、ハイ、あ・な・た・も、挑戦して下さい!」
と、視聴者に向かって指差しながら言っていた。

最後のエンディングテーマはセカセカハラハラする感じの曲でした。
途中で矢島氏が「月曜から金曜まで、〜〜〜なクイズをベルトで結んで
お送りするベルトクイズQ&Q提供はごらんのスポンサーでした」と
ナレーションが流れる。その後テーマ曲はチクタク調に変り、「チャラリ!」
で終る。(と書いても私の脳内のみでしか、この音楽はわからない・・・)

363 :名無しだョ!全員集合:2007/07/28(土) 03:43:44 ID:pcCrWWfm.net
>>362
貴重な情報ありがとう。椎名時代と押阪時代は覚えておられますか?

364 :名無しだョ!全員集合:2007/08/03(金) 21:13:35 ID:???.net
>>358
大阪の放送局がABCなのが味噌ですな。

365 :名無しだョ!全員集合:2007/08/07(火) 00:58:45 ID:4BasacrH.net
>>363 専ら増田貴光時代を見ておりました。今、48才です。

もう1つ思い出したことは、100点取ってミリオンステージに行くと、
コンピューターの性格診断があって、6〜8個くらい質問をうけ、
はい、いいえで答えさせます。その後

アナタノセイカクシンダンデス
(女のような声でかなりあれこれ性格診断を話す)更にその後

コンピューターガ アナタニ(アッタ) クイズヲ サシアゲマス
ハイ イイエ デ オコタエクダサイ

このクイズは簡単でした。確か正解で、5万が10万になって
ミリオンチャレンジだったかな。
貴方に合ったクイズの「合った」の部分は途中からカットされました。

366 :名無しだョ!全員集合:2007/08/08(水) 05:37:45 ID:FerTqZtQ.net
>>365
コンピューター性格診断は増田貴光時代からあったんですか?あれは押阪時代の初期
(1975年頃)まで続いていたと思います。

367 :名無しだョ!全員集合:2007/09/17(月) 04:26:51 ID:9qh0QtZg.net
時間ですよ(77話 1973年放送)に、悠木千帆(現:樹木 希林)がベルトクイズQ&Qに
出ているシーンあり。DVD化もされている。

368 :名無しだョ!全員集合:2007/10/27(土) 20:58:01 ID:???.net
あ、1ヶ月以上開いたみたいだから保全しておくね。

369 :名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 06:50:55 ID:2zQCHx+9.net
むかーし夏休み子供大会出たよ、二人勝ち抜いてミリオンステージ
でラテカセダメだった。勝ち抜いた一人の子が沖縄から来てて
一問も答えさせずに勝っちゃって悪かったな。だれか映像持って無いかな?
ビデオがまだあまり普及してなくて、見てみたいです。

370 :名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 12:59:07 ID:ykiP9gtw.net
>>369
昭和何年ごろですか?

371 :名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 16:50:08 ID:2zQCHx+9.net
たぶん昭和53年だと思います。

372 :名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 20:38:40 ID:???.net
>>371
スタジオの中央にあったカラーモザイク電光板の実物(あれは当時5000万円したらしい)は
どんな感じでした?

373 :名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 01:28:19 ID:4unbwUih.net
テレビで見たままでべつにインパクトなかったですね、
まぁ小6でしたから・・

374 :名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 12:47:21 ID:???.net
>>373
参加賞は何か貰いました?

375 :名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 14:34:12 ID:4unbwUih.net
たしか参加賞で、小さいQベエでしたね。
あと勝ち抜き2回で、トラックのラジコン
とマイコンっていう電子部品組み立てて遊ぶの
とミリオンステージ残念賞大きいQベエ
もらいました。
あと母がハガキ出して当たった大きいQベエも家にありました。

376 :名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 22:09:06 ID:fbPKBItw.net
2回の対戦でミリオンステージ行きってのは結構とんとん拍子で
点数積み立てられたんですな。

・・・あ、このころは3回で百点にならなかったら失格だっけ?

377 :名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 10:08:41 ID:Yq4qYZJ/.net
忘れちゃったなぁ、でもミリオンステージこけて随分学校でからかわれたよ


378 :名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 08:41:54 ID:???.net
>>377
当時、夏休み子供大会のミリオンステージ賞品にはどんなのが
ありました?オレが覚えているのは電子ブロック、天体望遠鏡、
折りたたみ自転車、ラテカセなど

379 :名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 01:57:44 ID:8P4zGAEF.net
うーん思い出せない・・ラテカセは一番人気だったよね。

380 :名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 07:48:47 ID:???.net
>>379
ラテカセと電子ブロックの人気が高かったように思う。現に自分も当時欲しかったし…

381 :名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 08:05:14 ID:RGHauI2O.net
やっぱり当時の映像は手に入らないですかね?

382 :名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 10:10:24 ID:ybPp6CH9.net
>>381
OPと解答者登場の場面なら某所にある。

383 :名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 19:29:36 ID:???.net
>>381
>>367


384 :名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 20:16:12 ID:YFofyEoz.net
当時出て記念に残してた人くらいしかもうないだろうな。30年たってるし…。
放送当時は少しいい家庭に入ってきだした頃くらいだろ。

385 :名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 06:19:53 ID:LNaOKIpw.net
382
どこですか?

386 :名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 07:01:27 ID:BgtCmDN7.net
>>385
つ「ア」で始まる動画サイト

387 :名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 12:21:04 ID:LNaOKIpw.net
わかりません・・・

388 :名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 14:09:38 ID:BgtCmDN7.net
>>387
すまなかった。URLあげとく。

http://m.vision.ameba.jp/m/watch.do?movie=255556

389 :名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 15:35:16 ID:LNaOKIpw.net
ありがとう、でもなんでか見れません。PC苦手
なんで・・・

390 :名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 16:37:25 ID:BgtCmDN7.net
>>389
( ^ω^)携帯からなら見れるお

手間かけさせてすいませんm(__)m

391 :名無しだョ!全員集合:2007/11/10(土) 21:02:49 ID:2wSB8ieq.net
’78年ごろのズル休み子供大会www
もとい夏休み子供大会の賞品に、BCLラジオ(松下のプロシード2800)
があったよね。
あれは4万9800円もするまさに垂涎の的、高嶺の花だったなwww

392 :名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 11:01:15 ID:???.net
>>391
ちょうどBCLラジオが流行っていた頃だなぁ。夏休み子供大会の
ミリオンステージ賞品は、全部欲しかった…

393 :名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 23:07:38 ID:FKMz5fNk.net
腸捻転解消でABCからMBSに変わったのに違和感があった。

394 :名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 00:29:39 ID:???.net
ベルトクイズQ&Q、
スタート時、最初の半年、
水曜日だけABC製作でした。

395 :名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 12:21:49 ID:???.net
腸捻転というと、
12:25から愛川欽也司会の
シャボン玉こんにちはが、始まって、Q&Qが時間短縮、クイズのスリル感が無くなり、内容が劣化してしまった。

396 :名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 15:09:41 ID:???.net
>>395
ミリオンステージ冒頭のコンピューター性格診断も
そのときに終わってしまったんだよな。性格診断コーナー
好きだったんだが

397 :名無しだョ!全員集合:2007/12/28(金) 16:22:42 ID:???.net
俺、1987年生まれの20歳だけど、この番組知ってる

総レス数 543
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200