2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

思い出の「ニュースキャスター」を語ろう

1 :名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 23:08:20 ID:NsQ3brtW.net
皆さんのこれまでのテレビ人生の中で、今なお思い出に残っている
「ニュースキャスター」は誰でしょうか?
記憶に残る数々のニュースキャスターについて、様々な思い出・
エピソードも交えながら、マターリ語って参りましょう。

※全国ネットかローカルかの区別は問いません。

337 :名無しだョ!全員集合:2019/03/07(木) 13:54:43.52 ID:???.net


338 :名無しだョ!全員集合:2019/12/26(木) 17:39:04 ID:???.net
あげ

339 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 23:20:33.73 ID:???.net
先週、NHK新潟局を離れた契約キャスター高橋彩さん
1979年生まれの今年41歳。

ほかの女子アナと異なりオーラに輝きがなく地味なまま去っていった。
おまけにしゃべりも本当下手すぎだった。
まあ子供の学費と夫の小遣い稼ぎのために働いたものだからな。
正職員みたいに出世なんかこれっぽち考えずに気楽な稼業だったんだよな

340 :名無しだョ!全員集合:2020/12/11(金) 02:37:20.91 ID:/A8AmL6r.net
掘宏さん

341 :名無しだョ!全員集合:2020/12/12(土) 22:38:22.18 ID:???.net
久米宏だな
日本の駅とか企画も良かった

342 :名無しだョ!全員集合:2021/01/24(日) 14:15:20.39 ID:???.net
>>102-103から15年経って変わったから追加

A
瀧川剛史
矢島学
横尾泰輔
中山庸介


B
生野陽子
池田伸子
奥寺健
山口豊
長峰由紀


C
上田まりえ(辞めちゃったけど)
小野卓司(ラジオだけど)
山中章子
豊田順子

D
高瀬耕造

343 :名無しだョ!全員集合:2021/04/09(金) 02:38:03.49 ID:e7CwiQlR.net
青井実が、私達がノーベル賞を受賞する事はありませんからね。
というような事をニュース7で言っていたはずだが

ニュースキャスターが自身の考えで述べた意見が世の中の平和に役立って
ニュースキャスターでも何かのノーベル賞をもらう事になる事はあるかもしれないし
そういう意見に気づかれなかっただけで
今までにそういう意見を述べたニュースキャスターはいたかもしれない

344 :名無しだョ!全員集合:2021/04/09(金) 02:51:58.16 ID:e7CwiQlR.net
大リーガーの新庄剛志がアメリカからだったか?で出演したニュースステーションで
思い出せないけど久米宏と何かのやりとりをしていた

錦織圭がテニスの4大ビッグトーナメントの1つである全米オープンで準優勝した後に
アメリカから報道ステーションに出演して古舘伊知郎と話していた

森田美由紀がニュース7で単独でニュースを4年間ぐらい担当していたような

これらの3者が上記のニュースを進行していた時に、他のニュースキャスターもいたのかは覚えてない

345 :名無しだョ!全員集合:2021/04/09(金) 04:33:35.21 ID:???.net
>>177
私の記憶が濃いニュースキャスターのコンビは
真山勇一・木村優子(色の配置や話し方や音楽の感じやニュース番組の作り方から受ける感じが
大きすぎなかったからなのかもしれない)

ドラマやワイドショーに出た事がある人は芸能人って感じで
お堅いニュースに似合いづらいような気がするけどそういう人も含めると
福澤朗・菊川怜
井上貴博・ホラン千秋
福澤朗・夏目三久

346 :名無しだョ!全員集合:2021/04/09(金) 04:52:43.15 ID:e7CwiQlR.net
>>186
パンダの目力を強くしたような化粧をした人の姉か。へー

>>188
上田昭夫・八木沼純子ってコンビではなく
日によって分けた形でスポーツニュースを単独で担当していたような・・・
大塚範一・高島彩ってニュース番組のコンビではなく
芸能情報も伝える午前中に放送されたワイドショーの進行役だったような・・・

安藤優子の相方っておでこが広かったっけ?の露木茂だったのか
逸見政孝の相方の幸田シャーミンってニュースキャスターやっていたんだ
他のコンビもほとんど覚えてない

347 :名無しだョ!全員集合:2021/04/26(月) 20:15:18.42 ID:???.net
昭和40年生まれ

初めて「かっこいいなあ」と思ったニュースキャスターは「こちらデスク」の筑紫哲也さん
まだ「左翼」がかっこよかった時代で、カジュアルな格好での出演も目新しくてイケてた (のちに主義主張の面でアンチになるけどw)
中里雅子さんは初めて憧れた女子アナだったわ、可愛いかった

348 :名無しだョ!全員集合:2021/05/17(月) 00:12:34.19 ID:???.net
ttp://pelusa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/12/14/photo_3.jpg

https://image.middle-edge.jp/medium/2cb042be1969e0c1428534b056be678a.jpg

http://pelusa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/12/14/attachment1.jpeg 

349 :名無しだョ!全員集合:2021/05/17(月) 00:13:47.73 ID:???.net
http://bbs83.meiwasuisan.com/1980s/img/12878470290004.jpg
http://bbs83.meiwasuisan.com/1980s/img/12878470290005.jpg
http://bbs83.meiwasuisan.com/1980s/img/12878470290011.jpg
http://bbs83.meiwasuisan.com/1980s/img/12878470290012.jpg
http://bbs83.meiwasuisan.com/1980s/img/12878470290017.jpg
http://bbs83.meiwasuisan.com/1980s/img/12878470290026.jpg
http://bbs83.meiwasuisan.com/1980s/img/12878470290031.jpg 

350 :名無しだョ!全員集合:2021/06/23(水) 02:32:33.81 ID:LO80GVtR.net
ニュースセンター9時 https://www2.nhk.or.jp/archives/search/special/detail/?d=news-sports001
新番組『ニュースセンター9時』放送初日のオープニングで、
キャスターの磯村尚徳(ひさのり)は、手にした預金通帳を見せながら、
カメラに向かってこう語りかけた。
「きょうから新しい年度が始まりました。
これは、きょうから各銀行が一斉に売り出しました宝くじ付きの定期預金です。
・・・出足はなかなか好調のようでした。
この辺にも、インフレに苦しむ国民のささやかな夢が秘められているという気がします。」

351 :名無しだョ!全員集合:2021/06/23(水) 02:36:12.04 ID:LO80GVtR.net
>>350
初代司会の磯村は、視聴者に語り掛ける感じで番組を信仰していた半面、
クイズ100人の関口宏ものちに真似るが、テーブルに肘をかけて、
キザたらしいと視聴者からクレームがついたといわれている。

『NC9』はそれまでのNHKニュースの常識を打ち破るものだった。
それまでは、記者が書いた原稿をデスクが推こうし、
一字一句間違えないように読むのがアナウンサー、キャスターの役割だった。
しかし、磯村キャスターは、自分の言葉で、
しかも話し言葉で語りかけるのである。
さらに磯村は、政治や国会の動きをトップに、
政治・経済・社会・国際などと、順番が固定化された従来のニュースを否定。
ジャンルを問わず、視聴者の知りたいことを真っ先に、映像付きでわかり易く伝えることを提唱し、
編集会議はしばしば大議論となった。

352 :名無しだョ!全員集合:2021/06/23(水) 02:38:11.51 ID:LO80GVtR.net
そんな『NC9』も、スタート当初は散々だった。
それまでのニュースになじんできた視聴者は、新しい発想と形式の番組に戸惑ったのだ。
「NHKらしくない」「司会をしている、あのキザな男は何者か」など、
苦情の電話が続いた。初日は10.1%だった視聴率も翌日から急降下。
それまでの午後9時のニュースの3分の1前後に低迷した。
外信部(現・国際部)の部長からキャスターに転じた磯村は、発足当時の『NC9』について後に、
「正直に言って、大半が敵意に満ちて番組を見ていた。まさに四面楚歌」と語っている(「NHK報道の50年」)。

歴代キャスター
1974年度 メイン:磯村尚徳、スポーツ:福島幸雄アナ、天気:森田由紀子
1975年度 メイン:磯村尚徳、スポーツ:福島幸雄アナ、天気:森田由紀子
1976年度 メイン:磯村尚徳、スポーツ:福島幸雄アナ、天気:斉藤恵子
1977年度 メイン:勝部領樹・末常尚志、スポーツ:福島幸雄アナ、天気:若月純子
1978年度 メイン:勝部領樹・末常尚志、スポーツ:福島幸雄アナ、天気:古川小夜子
1979年度 メイン:小浜維人、スポーツ:羽佐間正雄アナ、天気:野田和美
1980年度 メイン:小浜維人、スポーツ:羽佐間正雄アナ、天気:友杉祐子
1981年度 メイン:小浜維人、スポーツ:草野仁アナ、天気:友杉祐子
1982年度 メイン:木村太郎・宮崎緑、スポーツ:草野仁アナ
1983年度 メイン:木村太郎・宮崎緑
1984年度 メイン:木村太郎・宮崎緑、天気:倉島厚
1985年度 メイン:木村太郎・宮崎緑、天気:倉島厚(月〜水)・山下洋(木、金)
1986年度 メイン:木村太郎・宮崎緑、天気:倉島厚(月〜水)・山下洋(木、金)
1987年度 メイン:木村太郎・宮崎緑、天気:倉島厚(月〜水)・山下洋(木、金)
※磯村キャスター時代、サブキャスターとして伊藤鑛二アナが出演

353 :名無しだョ!全員集合:2021/06/25(金) 01:49:45.57 ID:A/jo16WC.net
https://www.youtube.com/watch?v=bNjGDRFuNAM
1980年代、東海テレビ夕方のニュースワイド「イブニング・ニュース630」
司会・西沢信正中日新聞論説委員が、交通安全を呼び掛ける

https://www.youtube.com/watch?v=VgnXoK-PImE&t=3s
これが「スーパータイム」を内包する形となった際「イブニング・ニュース600」となる。
芳川猛アナによると思われるタイトルコールはしているが、西沢氏のバージョンはないのだろうか?

354 ::2021/06/27(日) 06:53:38.67 ID:???.net
そんな事どうでもいいよ

独身高齢老人

355 :名無しだョ!全員集合:2022/03/26(土) 06:53:00.25 ID:???.net
NHK新潟を引っ張ってきた坂元楓アナもとうとう退職した
最後の挨拶で「5年間皆様と共にありがとうございました」と涙ぐんだのが印象に残った
しり上がりに話しぶりが上手になり
新潟局女子アナのエースとして活躍しただけに残念

356 :名無しだョ!全員集合:2022/04/21(木) 21:08:54.28 ID:???.net
古谷綱正入江徳郎のニュースコープが最強だったな

357 :名無しだョ!全員集合:2022/05/14(土) 12:00:09 ID:jdltOv5M.net
日テレの石川牧子、アメリカ横断クイズやどっきりカメラの司会の印象が強いけど
夕方のニュース番組で国弘さんか、福富さんとコンビでキャスターをやってた。

358 ::2022/05/14(土) 15:33:57 ID:???.net
アクビが出るほど、ありふれたパピコミ

359 :名無しだョ!全員集合:2023/02/23(木) 16:04:40.77 ID:???.net
tfk

360 :名無しだョ!全員集合:2023/05/26(金) 05:23:09.35 ID:???.net
90年代初期までのNNN、FNNは金曜のみ週末の人事で一部番組を進行
すっかり無くなって懐かしい話になりかけた2023年にNHKでこの人事を採用しだした

361 :名無しだョ!全員集合:2023/08/15(火) 22:35:25.71 ID:???.net
小林完吾さんは追跡をやるために報道引退したイメージ強いけど92年ぐらいまでは極稀に週末のきょうの出来事や日曜夕刊に出てたような
ちなみにそんな日は読売新聞ニュースも担当していたはず

362 :名無しだョ!全員集合:2023/09/09(土) 02:09:17.71 ID:???.net
>>361
実況本業な芦沢さん舛方さんはよくスポーツあると休んでいたし、さらに前も本多さんの休業シフトとかあったからそうまで珍しくない
本当に珍しかったのは80年代なかばにこれも週末だったと記憶してるがトメさんのニュース
ズームインやる前だからかなりレアだった

363 :名無しだョ!全員集合:2023/09/18(月) 11:35:24.50 ID:???.net
マイク・タイソンの日の独占スポーツ出てるがこの日実況の芦沢さんは帰ってから日曜夕刊をやったのかね

364 :名無しだョ!全員集合:2024/02/25(日) 05:07:52.72 ID:SgYM2Qct.net
1999年の安室奈美恵の母の事件 午後のワイドショーは情報が錯綜し混乱ぎみ
ザッピングしてたら非常に美青年なアナウンサーが現れて事件そっちのけで見入ってしまった
フジ系列沖縄のアナウンサーで、名前に「由」の字が入ってた

365 :名無しだョ!全員集合:2024/03/31(日) 16:18:22.37 ID:z/Af0U5G.net
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし

366 :名無しだョ!全員集合:2024/03/31(日) 16:18:58.79 ID:z/Af0U5G.net
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田

86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200