2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆120

1 :名無しだョ!全員集合:2020/10/31(土) 12:38:39.19 ID:zvxmtFtD.net
1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながらアメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという
「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」を試す超大型のクイズ番組!

福留「みんな、ニューヨークへ行きたいかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「罰ゲームは怖くないかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「ホントだな?」
挑戦者たち「(笑い)」
福留「どんなことをしても、第1問突破するぞ!」
挑戦者たち「おー!」

ファミ劇実況は↓
実況スカパー@2ch掲示板
http://himawari.5ch.net/liveskyp/

※前スレ
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆119
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1602262858/

817 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 07:09:15.83 ID:???.net
高校大学時代の友人ですら何十年も経てば疎遠になる人いるのが普通なのに
ただテレビ番組の関わりしかない人とだけずっと連絡取り合うなんてありえないよね

同じ回でずっと一緒に旅してた人達ならまだしも他の回の人となんて
同じ回であっても12回阿部さんや14回高松みたいに性格的に浮いてて仲間に入らない人もいるし

みんな仲良しなんて無理

818 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 07:17:02.86 ID:???.net
>>817
阿部さんが故人なのご存知?

819 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 07:21:15.11 ID:???.net
>>818
生きてた頃から浮いてた

820 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 07:27:55.26 ID:???.net
santaさんのブログ見れば分かるけど、阿部さんは帰国後に参加メンバーと収録スタジオに遊びに来たり
瀬間さんらとタイムショックに出場したり普通に仲良くやってたみたいだぞ

821 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 07:32:17.64 ID:???.net
>>820
そんなの88年からまだ近い90年頃じゃん

822 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 07:34:03.49 ID:???.net
録画見てしのんでくれたらきっと喜ぶとsantaさん書いてたよな

823 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 07:43:35.69 ID:???.net
>>820
後ババピー夫妻の結婚式の司会は阿部さんとカメちゃんだった

824 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 07:51:03.93 ID:???.net
開催年から近い数年の同期回メンバー交流はそこそこあっただろうけど

後年の交流回(他の回メンバー)は
高畠さん&平田さんのおかげ具合が大きいね
あーゆー社交性高い人が中心にいて動いてないと疎遠が加速していくのが普通

825 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 07:51:32.11 ID:???.net
瀬間さん、平田さん、阿部さん、小林さん、堀口さんの5人でタイムショックに出たのは2000年代だった気がする
瀬間さんと堀口さんはあんま変わってなかったが、他の3人はテロップで名前出るまで誰だか判らなかったなw

826 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 08:29:46.92 ID:???.net
再放送前特番を見るまでは、
カメちゃんこと平田さんとふるくみさんだけは、本当に分からなかった。

クイズマニアではないから、長戸も分からなかった。

827 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 08:36:01.53 ID:???.net
平田さんは12回の時のアラレちゃんメガネのイメージが強いから…
酒井さん阿部さん達も90年頃にはメガネやめてコンタクトにしてた

12回のメガネ率の高さは何だったんだw

828 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 09:51:04.29 ID:???.net
12回メンバーでタイムショック出たのって中山秀征の時だから今世紀入ってるぞ

829 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 09:54:23.25 ID:???.net
>>827
普段はコンタクトだけど使い捨てコンタクトがなかった頃だから眼鏡にしてたんじゃないの?
ババピーもスタジオでは眼鏡ナシだったし

830 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 10:02:38.06 ID:???.net
30年前の一般人がメガネだろうがコンタクトだろうがそれがどうしたんだよ

831 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 10:07:43.70 ID:???.net
>>821
職場のストレスとかで年齢が上がっていくうちに付き合い方も変わっていくのは普通だよ。とくに阿部さんは「杉並区役所!」でインパクト強いからいつまでもウルトラクイズの人と見られるのは、正直うざかったのでは?

832 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 10:23:00.92 ID:???.net
ドロンコクイズとか水に飛び込んだりするような形式のクイズはコンタクトの人はいちいちはずさないといけないから面倒臭そうだね
俺もコンタクトだけどドーム迄しか行った事無いからグアムサイパン以降に行けたらメガネにしようとしてたw

833 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 10:26:44.75 ID:???.net
故阿部さんは、8回出場時は眼鏡ではなかったから
存命していても分かったと思う。

834 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 10:59:19.95 ID:???.net
12回の本土上陸メンバーは喫煙者が阿部さん・高畠さん・本郷さんの3人だけで、
後者2人はバローで早々に負けちゃったから、阿部さんは後々までタバコを吸うために独りで席を外す事が多かったらしい。

835 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 12:14:18.54 ID:???.net
>>834
阿部さん喫煙者なら8回のインディアナポリスはさぞキツかっただろうな

836 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 12:24:49.10 ID:???.net
8回の阿部さんの罰ゲーム好き
一緒に踊ってた黒人たちがイイ味出してたw

837 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 12:47:29.26 ID:???.net
また不自然に阿部とかいう人の話題が続く自演

838 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 12:51:08.15 ID:???.net
>>835
一緒に出てた内野さんによると、女性の古賀さんが勝ち抜けてからあからさまに先導車のスピードが上がってたらしいw

839 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 12:54:14.05 ID:???.net
>>838
9回のマラソンクイズも最後の2人になったら
2人ともスポーツマンだったから遠慮が消えたのがすげえ速かったよな
15回は能勢さんいわく早歩き位の感じだったそうだ
女性の高橋さんが残ってたからだろうね

840 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 12:57:31.53 ID:???.net
>>838
石橋さんは古賀さんより先に抜けられてよかったね

841 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 13:12:13.86 ID:???.net
古賀さんの当時の年齢を知ったチビるがな。

842 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 13:12:59.19 ID:???.net
>普段のクイズでは、一気に勝ち抜けることをせずに、しばらくは様子見というスタンスを取っていた石橋さんだが、
>今回は最初から遠慮なくボタンを押して一抜けとなった。

843 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 14:48:58.62 ID:???.net
>>812
昔は優秀な分だけ、悲惨に感じるだろう。
周りは優秀な人ばかりだろうし。

844 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 15:14:45.47 ID:???.net
キーウェストで誤答したら浜辺で潮干狩りさせられるクイズ
今の九十九里見て思い出した

845 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 15:30:28.64 ID:???.net
キーウェストの罰ゲームの落ちも「満潮になるとこの島沈むのよ」だったな

846 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 15:45:12.21 ID:???.net
古賀さんはもう還暦を過ぎてるけど、ウルトラ当時からぜんぜん変わっていない姿に驚愕

847 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 16:38:26.24 ID:???.net
70過ぎれば変わるよ
俺の母親も60代まで殆ど変わってなかったのに70過ぎから老け出した

848 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 18:20:05.07 ID:???.net
50歳です 頑張ります!

849 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 18:22:53.60 ID:???.net
>>832
何回か忘れたが浴衣姿で参加してた奴がドロンコクイズ前のビーチで座り込んでコンタクト外してたな

850 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 18:23:15.45 ID:???.net
若い頃にデブってた人は健康に留意するのか大病患うかで痩せた姿で出てくるよねww

逆にメガネカマキリさんとかは恰幅良くなってた

851 :名無しだョ!全員集合:2020/11/19(木) 23:43:51.48 ID:???.net
>>849
14回。トメさん最後の会。
youtubeで見られないことも無いがうpされてる時間が限定的。

852 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 06:23:28.86 ID:???.net
クイズマニアじゃない人が優勝した回は4回、7回、14回
最高視聴率は7回で二番目に高視聴率だったのは4回だが
14回は下から二番目だった

853 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 10:01:07.88 ID:???.net
14回は視聴率低くても仕方なくね?
ウルトラクイズも平成に入って時代から取り残された感あったし。

854 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 12:01:50.75 ID:???.net
今世紀最後市岡さんもカメちゃん並に…

855 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 12:22:11.76 ID:???.net
今世紀最後は内容的には16回に劣らずつまらないが
それでも20%を超えてるんだから14回の頃になると
単純にマンネリだったんだと思う

856 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 12:35:37.41 ID:???.net
今世紀最後ウルトラは懐かしさで見てた人多かったんだろうなって思う。6年ぶりだったし。
翌年も継続してたら視聴率急落だったろうけど。

857 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 12:40:53.81 ID:???.net
マンネリというと第8回くらいで既に囁かれてたからなぁ。実際8、9回は視聴率落ちてたし。
10回、15回と節目では回復したけど、あとは開催ごとに視聴率下がっていったからね。

858 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 16:40:05.69 ID:???.net
>>850
どこに最近の真木さんの写真あるの?
あの細身が恰幅良くなっているなんて想像できない。

859 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 18:20:12.98 ID:???.net
25%を軽く超えたのが4〜7回と10回
歴代最高視聴率は7回
やっぱり4〜7回が黄金期なんだろうね

860 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 21:12:08.42 ID:???.net
13代目クイズ王曰く35歳くらいから、
代謝が落ちるんだとよ。

前年はクイズ王みたいにストレスで痩せたとかは、例外。
てか、群馬県公共事業の入札、契約に係る仕事って
そんなにストレスが溜まるのか?

861 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 21:16:45.33 ID:???.net
何の話をしてるんだか(-.-)y-゚゚゚

862 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 21:18:00.80 ID:???.net
>>860
久しぶりに食べた日本食がインディカ米だったけど
嬉しかったみたいだよ

863 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 22:35:10.44 ID:nafvCFcN.net
>>856
6年ぶりだったからこそ成田やグアムをそのままでやって欲しかったね

もしテロの影響なくてスムーズに終わってたら数字取れたから氏家もチャンス与えて翌年じゃなくてももう一度位復活出来る可能性はあったかも
それでも2001年のテロのせいでアウトになるだろうがその前にあんなゴタゴタに巻き込まれたせいで完全に再復活の可能性は消えたと思う

864 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 22:45:33.49 ID:???.net
今の時代、ああいう番組は無理でしょ。
アバウトな搭乗手続きなんて無理だし。
もうウルトラは絶対無理

865 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 22:48:32.02 ID:???.net
>>859
明らかにいちばん人気があった時代でいちばん見てる人が多い回なのに何故かこのスレには「8回以前をリアルタイムで見てるわけない」なんて言うおかしな奴がいるよな

866 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 23:06:26.70 ID:???.net
>>858
今世紀最後の事前特番で真木さんの写真が出てたけど
後楽園とドームで優勝旗返還パレードに出てきてた頃と比べると
だいぶふっくらしてた
それから22年、さらにふっくらしてそうという想像はできるわな

867 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 23:06:59.34 ID:???.net
>>857
8回の視聴率が落ちたのはこの年からHOWマッチが22時→20時に変更したから

868 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 23:23:56.44 ID:???.net
8回って1桁回の中で1番つまんなかった

869 :名無しだョ!全員集合:2020/11/20(金) 23:27:23.21 ID:???.net
>>865
そいつ擁護するつもりは無いけどリアルタイムで見てないというより覚えてるわけないという意味で言ってるんじゃない?どちらにしろしょうもない事でイラついてるのは確かだけどね

870 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 00:00:10.70 ID:???.net
感染拡大

871 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 00:08:15.23 ID:???.net
逆にコロナ明けこそやったほうが良いんじゃないのか?
両国での復活アピールになるかと

872 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 00:33:16.82 ID:???.net
今の日テレだとルートに韓国を混ぜてきそう
第2チェックポイント・済州島とか

873 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 00:57:44.62 ID:???.net
今の日テレじゃウルトラじゃなくてウリナラクイズになるだろ

874 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 01:32:25.76 ID:???.net
>>863
今世紀最後は番外編
だから従来のやり方や約束事は敢えて外した

875 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 03:01:30.89 ID:???.net
ただしクイズの中身以外は昭和回帰だったな
第一次予選第一問での○×札上げ、徳光さんとのコンビ再結成、スタジオパート復活、ルート紹介BGM…

876 :元歌 ブルドッグ (フォーリーブス):2020/11/21(土) 03:11:57.91 ID:???.net
>>871
コロナ終息したら、クイズで街おこしとかどうなんだろう

放送日程
第1話 霊峰富士を後にして…編
第2話 花の東京で腕試し編
第3話 決戦は宇都宮!怒濤の完結編

宇都宮を令和のクイズの都にしよう!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1602684056/ 主題歌

一、
黙れ!うるさいぞお前ら 泣くな!悲しみに負けるな
こらえきれずに 泣きだしてる 敗者たち
進め!戦いはまだ続く 知力体力時の運
勝てば天国 負ければ地獄 刻みこめ
恋の面影なら いつか薄れてゆく
挑戦者たちの戦いは 永遠(とわ)に消えない
見たい もう一度 令和に もう一度
予算のネックがテレビを刺す
ニッチもサッチもどうにもウルトラクイズ Wow

二、
せめて国内だけでもいい 始まりは富士山麓で
決勝戦が 東京では 物足りない?
ならもう少し足伸ばせ 栃木県庁いちご階
15ポイント 先に取れば 優勝だ
お手つき誤答なら 一回休みでいい
夕闇迫る宇都宮 君に似合うよ
見たい もう一度 令和に もう一度
コロナのリスクがトドメを刺す
ニッチもサッチもどうにもウルトラクイズ Wow

877 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 05:18:25.03 ID:???.net
>>876
死ね

878 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 06:36:25.04 ID:???.net
昭和時代のウルトラクイズみたいな番組を期待するなら「クイズ」なんてコンテンツに拘ったらダメだね
末期のクイ研に荒らされたつまんない番組にしかならない

879 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 06:44:18.92 ID:???.net
今世紀最後で面白かったのはお友達クイズだけだった
あれは良い形式だった

880 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 08:07:12.37 ID:???.net
とうせんぼは準決勝だけでなく、要所要所でやるべきだったな。
いきなり成田でとうせんぼやるのも良し。
時間はかかるが。
とうせんぼである程度実力者を残すべき。
なんなら決勝もとうせんぼ、ハワイもとうせんぼで良いかもしれん。

ビバ、とうせんぼ!

881 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 09:19:59.89 ID:???.net
とうせんぼはなぜ通せんぼと書けなかったのか?
ガチで間違ってるので小学レベルの知能なのだろうか?

882 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 09:34:44.36 ID:???.net
もう次スレはいらないね

883 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 09:42:24.83 ID:???.net
とうせんぼはアメリカおおだんウルトラクイズと書いてると思う

884 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 11:09:12.85 ID:???.net
高松さん、病気みたいだな。

885 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 12:00:05.57 ID:???.net
>>879
クイズ完璧主義はダメだったか
最後なんて15回封鎖クイズ並みに泣ける展開だったのだが

886 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 12:02:42.41 ID:???.net
封鎖クイズは能勢か大石を落とすために作ったとしか思えん

887 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 12:35:14.10 ID:???.net
お友達クイズは形式の出来だけじゃなくて昨日の友は今日の敵にすんなり以降したのも好き
あと完璧主義もいいクイズだったと思う
寧ろ少ないCPで2つあったんだから良かったと思ってる
16回を見てみろよ・・・

888 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 12:39:36.87 ID:???.net
今世紀最後は末期の13、14、15、16回よりはマシだと思ってる
特に16回より酷い内容なんてなかなか作れないだろ

889 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 12:58:23.64 ID:???.net
16回がワーストってのは意見が割れないからな
13回:ダウトクイズ、まァ! うんと憎らし早押しクイズ
14回:ゲリラクイズ、バック・トゥ・ザ・フューチャークイズ
15回:封鎖クイズ
と新形式のクイズはあったが16回は新形式すらなかった

890 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 13:06:46.27 ID:???.net
12回はネタ切れ感満載のクイズ形式しかなかった
おまけに挑戦者がグズグズで番組として成立してなかった

891 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 13:21:55.17 ID:???.net
同意

892 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 14:13:01.86 ID:???.net
12回のサッカー、タンゴ、フェゴ島は特にグズグズ
いろいろやりたかったんだろうけどクオリティが低すぎた

大声クイズも声が小さすぎてイライラした

893 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 14:31:22.76 ID:???.net
ワシントンでも州の名前がわからないというお粗末ぶり

12回は企画段階で破綻してたと思う

894 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 15:15:37.64 ID:???.net
アルゼンチンではタンゴの踊りに四苦八苦
逆転の最後抜けというヒヤヒヤもありました。

895 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 15:18:10.93 ID:???.net
完璧主義は3連発クイズ誤答時の一回休みが不要だった感じ。

シルバートンはあのパターンの詳細説明が事前にあればここまであれなかったかなーと思う。
全員が理解できるわけじゃないんだから。

896 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 15:43:46.51 ID:???.net
15回はそれなりに頑張ろうとした意欲は伝わった

16回は3週目だけはそこそこ面白かった

897 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 15:47:42.58 ID:???.net
>>895
一回休みが不要って、誤答ペナルティどうすんのさ
クイズの性質上マイナスポイントは不可能だろうし

898 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 16:26:59.36 ID:???.net
ああ、12回さえ無ければ…(>_<)

899 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 16:58:35.95 ID:???.net
セブンの油そば美味すぎてビックリした
最近なんかコンビニが油そばに力入れてるイメージあるわ

900 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 17:01:57.58 ID:???.net
>>871
アメリカは無理だろ。国内縦断ウルトラクイズならまだありうるけど。
でも日テレだと韓国からめて日韓ウルトラクイズでソウルで決勝とか言い出しそう・・・。

901 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 17:38:13.42 ID:???.net
テレビマンユニオンが撤退して
なんとかしたかったのかもしれんが
それにしても12回の没落ぶりは悲惨だった

金だけはあっても中身が腐ってた

902 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 18:15:28.39 ID:???.net
12回アンチが出てきたから、12回の話をしてやるからな!!
内田さん妻は、本当に美人だったよなあ。

903 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 18:17:25.99 ID:???.net
>>902
内田さんと言えば5回の内田さんは美人だったよな

904 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:00:37.88 ID:???.net
12回は前に南部さんの影の薄さが話題になってたが、瀧澤さんの目立たなさもかなりのものだったな。

905 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:03:43.61 ID:???.net
>>904
南部さんはよくあれでウルトラに参加しようと思ったなwというレベル

906 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:07:58.82 ID:???.net
瀧澤さん、団体戦では濃いメンバーばかりのチームだったのにな。

優勝者
準優勝
キャノンではなくNikon
ふるくみ

907 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:08:08.33 ID:???.net
>>904
瀧澤さんはバローで活躍してたぞ
カラオケクイズの答えは彼以外わかってないっぽかった

908 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:10:16.15 ID:???.net
瀧澤さん大声で勝手にセリフ変えてたね
素人がリアルに切れてたから怖かった

909 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:16:28.93 ID:???.net
瀧澤さんはFNSの3回目位の時に予選会場で見かけたけど別に好きでも嫌いでもないからスルーしといた

910 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:19:21.66 ID:???.net
12回はコンセプトがブレブレ
大陸縦断がメインなのに
フェゴ島からアメリカ本土に再上陸
何がしたかったのかな?

911 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:21:38.03 ID:???.net
ニューヨークに行くためでは?

912 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:23:05.27 ID:???.net
>>903
内田さんと初江さんは5回の女性参加者のツートップだな

913 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:26:39.33 ID:???.net
フェゴ島が決勝でも良かったはず
その方が南北縦断を印象付けられたはず

NY前に3つも無駄なCPを消費せねばならなかったのは愚の骨頂

914 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 19:45:37.78 ID:???.net
12回の私がママよクイズで古川さんが勝ち抜けた時の女の子(クリスティーちゃん)が可愛い

915 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 20:48:20.51 ID:???.net
>>911
冷静なツッコミワロス

916 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 20:54:19.16 ID:???.net
NY行くならフェゴ島から直行すりゃよかったのにね
南北縦断してから再上陸してダラダラ間延びしてしまった感は否めない

917 :名無しだョ!全員集合:2020/11/21(土) 21:23:54.47 ID:???.net
それだと大統領選挙クイズがなくなっちゃう

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200