2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■□■ 1979年生まれ Part43 ■□■□

1 :名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 23:24:17.92 0.net
同い年に生まれた我ら・・・
歩んだ道は違えど未来を想う気持ちは同じ。
まったり同い年同士、語りませう。

前スレ
□■□■ 1979年生まれ Part42 ■□■□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1260612780/

950は次スレを立てること
立てられないなら立てられない旨を伝えること

218 :名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 20:52:49.37 0.net
>>217
よく友達のパクったもんだな〜w

219 :名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 18:31:32.25 0.net
http://www.geocities.jp/norotan02/
セックス依存症なおいらです

220 :名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 11:07:41.17 0.net
2007年が5年前ってすごくね?
2007年なんて昨日のことのようだ

221 :名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 04:15:42.96 0.net
>>217
昨日嫁子供とスーパーに買い物に行ったら、ビックリマンを発見。
嫁に見つからないように速攻でカゴに忍ばせた。
先程童心に戻って開封。
俺の引きの悪さは変わっておらず、やっぱり悪魔シールだった。

ラーメンばあとか、ガムラツイストとか、ドキドキ学園とかも復活しないかなあ。

しかし84円は高すぎる…
昔は100円のお小遣いで3個買えたのに。

222 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/27(月) 08:47:37.96 0.net
>>221
恨むなら景品表示法を恨め。

223 :名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 16:38:03.03 0.net
みんなでビックリマン買うと
なぜか友達の妹がヘッド引くんだよな。

224 :名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 21:43:10.59 0.net
金持ちのやつは箱買いしてたなw

225 :名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:42:45.38 0.net
チョコ捨ててなかったかw

226 :名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:05:32.77 0.net
野球チップスは良く川に捨てられてるの見たぜw

227 :名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 21:07:22.59 O.net
チョコ捨てたらおもいっきり怒鳴られたな…
挙げ句全部食べ過ぎて顔真っ赤で
裕福な時代だったな…


228 :名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 21:09:56.04 O.net
ヘッドロココのレインボーシールは神的存在だったんだ

229 :名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 16:10:05.81 0.net
伊良部似の人は元気でやってるのだろうか。

230 :名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 12:13:08.70 0.net
>>221
高!
確実に売ってた当時、子供だったやつターゲットだな。
20代後半、30代前半の大人買いをねらっとるw


231 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 18:37:01.11 0.net
初めて買ったコロコロコミック330円、ジャンプ170円。

232 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 22:38:20.21 0.net
半年前から、今更ながら英語を勉強し始めた。
自己啓発的なものでねw
もう大学受験終わってから13年も経っちまって
英語はそれ以降、いっさい触ってないから、もう酷いもんさwww

中学1年からの参考書から解き始めたよ。
この間やっとこ高校の問題集いったけど、何事も基礎が大事だと
この歳になって改めて思ったねw
仕事終わってから勉強するのは大変だけど、もうすっかり習慣化してきたので
問題なしだw

233 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 21:26:02.09 0.net
お前も蝋人形にしてやろうか

234 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 18:42:30.04 P.net
先回の題名の無い音楽会に、デーモン小暮閣下がだな…

235 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 23:11:34.40 0.net
http://www.youtube.com/watch?v=ytOOVxd-puY

236 :名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 17:11:51.49 0.net
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1335078343

237 :名無しさん@3周年:2012/04/23(月) 21:38:21.01 O.net
ワラタ
偉いな英語勉強できるだなんて

238 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 19:54:56.62 0.net
>>181
ビックリマンを3つ買おうとして90円出したら、店員に92円って言われて絶望したのを覚えてる。
でも、店員さんが気を利かせてくれて3つを別会計にしてくれたから買えたんだよな。
ありがとう店員さん。

239 :名無しさん@3周年:2012/05/28(月) 14:15:50.14 0.net
>>232
うわあ、自分と同じだ!始めた時期も。
毎日英語日記つけて、副音声でテレビ見て、中学からの問題集をやり直してる。
きっかけは、ネイティブの人と知り合ったので、もっと円滑にコミュニケーションを
取りたいと強く思ったからなんだけど。
受験とか関係ないとすごく楽しい。そして、中学高校で毎日のように勉強して
蓄積した英語関係の記憶は案外脳みそに残ってるんだと思った。
海外旅行でも楽しめるように今後も頑張るよ。

240 :名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 19:05:44.61 O.net
そらええけど
英語っていつつかうん?
わしらも英語ペラペラになりたいけど
やっぱり難しいんとちゃうん?
まぁわしらも簡単な自己紹介できるさかい
海外で一発かますんやったら
本気でいかなあかな
頑張ろら

241 :名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 00:13:38.84 O.net
キョンシ―
キャプテン翼
ドラゴンボール
ドラゴンクエスト
ス―パ―マリオ
スラムダンク
キン肉マン
ギャバン
ガチャガチャ
ストリートファイター
ジャンプ マガジン コロコロ ボンボン
テトリス

242 :名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 08:00:51.21 O.net
かもんたつお世代

243 :名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 16:30:59.09 0.net
>>239
中高でやったことって、頭のどこかに残ってるんだよね。
だからちょっとやればどんどん思い出すというか
前にやったよりも、明らかに楽w
受験じゃないと本当勉強って楽しいね。
英語が公用語の楽天に勤めたら、一石二鳥なんだがw

244 :名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 23:09:40.04 0.net
>>7を見るたび
小学生の時は結構激動の時代だったなと思う
特に昭和から平成に変わった小4の頃は海外も激動だった
この年の8月17日昭和の大スターだった石原裕次郎が死去

245 :名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 23:21:43.00 0.net
あっスマソ…
>>12だった…

246 :名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 23:31:14.11 0.net
>>244
ほんとにそうだね。
インパクトのあることがコンスタントに起こってる。
消費税導入も小学生の時だったなあ。3%だったのが懐かしい。

247 :名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 12:48:19.04 O.net

面白そうな板ハッケーン
おじゃましま〜す☆

248 :名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:06:34.71 P.net
>>247
ようこそ〜♪ヽ(・∀・)ノ

249 :名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 20:42:29.30 0.net
お前は1人で喋ってるのか?

250 :名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 21:45:45.88 0.net


251 :名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 19:30:03.27 O.net
あまりの懐かしさに、最初から読んだ。それでは、ほんとにおじゃまします☆

読んでて、思ったんだけど、ときめきトゥナイト とかゆー少女漫画のアニメ見てなかった?
内容あんま覚えてないけど、エンディングの歌、めちゃ切ないの


252 :名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 19:43:58.59 0.net
俺は姉貴が買ってた漫画でねこねこファンタジアと僕の地球を守ってかな読んでたかな
ぼくの地球を守っては面白かった記憶がある

253 :名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 11:15:13.90 0.net
>>251
ときめきトゥナイトのエンディング、歌詞は覚えてないけど映像は覚えてる。
手のひらからしずくがこぼれ落ちていくようなそういうの。
あの漫画に出てくる名前はすごく変わってて、実際にはああいう名前の
人には出会わないだろうと子供心に思っていたんだけど、今はあれらの
を軽く超える名前のお子さんがたくさんいる世の中になったね。

254 :名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 11:47:35.42 P.net
(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん(今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」

255 :名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 11:48:53.85 P.net
参考
キラキラネームことDQNネームの学生は就職活動で不利
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1340721332/
【DQNネーム】「読めない、名前・・・子供かわいそう」 宇多田ヒカル
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1340634303/

256 :名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 12:46:53.36 O.net
>>254

漢字どうこうより、長くて読めねーw

257 :名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 13:03:59.17 0.net
元k−1の角田なんか息子と娘の名前酷いよな

258 :名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 18:43:41.04 O.net
>>253
そだ、映像そんなだった。思い出した。また観たいな。多分、今観たら泣いちゃうな☆

259 :名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 20:53:58.40 0.net
久しぶりにガンズを聞いてテンション上がった

260 :名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 09:43:32.61 0.net
20代半ば位から、流行の歌は全く聞かなくなったなー。
昔オジサン達が、若い歌は分からないというのが分かってきたかもw

というより、AKBにはうんざり・・・
早くテレビから消えてくれ。
ファンがいたらゴメソ

261 :名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 12:46:33.56 0.net
俺もakb全く知らない興味無い
定年してテレビばっか見てるうちの親父の方が詳しい

262 :名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 16:15:35.70 0.net
akbも鬱陶しいけど、K-POPもどうにかして・・・
夫が一昨年あたりからはまって、最近は韓国語で聞いている。
うんざり。

263 :名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 18:47:31.84 0.net
http://www.youtube.com/watch?v=Rbm6GXllBiw

80〜90年代臭がプンプンして
かっこいいぜ

264 :名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 19:07:05.17 0.net
流行なのかよくわからんが
3年ぶり位にCD買ったLMFAOとかいうの
1発屋かもしれないしよくわからん

昔の友達と相性悪くなってきた
友達は芸能人の話好き
俺釣りの話好き
友達酒好き
俺飲めるけど酒の場嫌い

釣りの友達でも作るか・・・
昔は、金がねーから友達の家でゲームして遊んでたが
もう共有できる遊びがない

265 :名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 13:06:29.17 0.net
暑いぜ熱いぜ
地獄の夏が始まるぜ

266 :名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 16:41:49.03 0.net
>>262
そちらのダンナは、うちの嫁と一緒だw
聴くだけならいいけど、こっちはライブまでつき合わされてるぞw


>>264
歳を取れば遊び方が変わる。当然のことさw
昔仲良かった人とも価値観が合わなくなるってのも
分かる気がするけど、
俺は運良く、皆酒好きばっかりで
会社や嫁の愚痴いってワイワイやってるぜw

俺は新しく出会う友人よりも、昔からの友達を大事にしたいなーって思うぞ?w

267 :名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 02:09:09.29 0.net
気持ちは昔と一緒で若いですよ!


268 :名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 14:04:24.19 0.net
>>267
学生の時、30代ってものすごい大人だと思ってたけど
いざ自分が成ってみると、そう変わってないんだよなw
本当、気持ちは若いときのままだ!

ただ守る人がいる人は愛する人を守る責任感、
仕事でも上の方にいけば行くほど責任感はもちろん知識、教養も問われる。
知らずの内に大人に必要なものは、社会に出れば勝手に身についてるものなんだよなー。
となると、皆気づいてないだけで一人前の大人になってるのかもねw

働いていないやつは・・・w
言うのを止めておこうw

269 :ユトリ最強:2012/07/06(金) 20:14:48.29 0.net
スポーツ

マンチェスターU香川
ノーヒットノーラン前田


知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html

芸能人
佐々木希
堀北真希
杉本有美
新垣結衣


ユトリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬鹿猿氷河期


270 :名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 03:06:29.06 0.net
>>268
あとは金銭感覚
趣味のものに20〜30万円使うのは全然躊躇しない
二十歳くらいだとこうはいかなかった、、

271 :名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 11:43:26.01 0.net
>>270
確かに金銭感覚は変わった。
昔はお金がなくて安いものしか買えなかったんだけど、今は
「本当に気に入ったもの」を多少予算オーバーしても買ったりする。
それが結局長く楽しめるし長い目で見ると安かったりするから。
どこに価値を見出すかが若いころと少し変わったのかな。

とはいえ、趣味に10万単位で出せるまではできないや!
>>270は高給取りなんだろうなあ。

272 :270:2012/07/08(日) 22:34:25.54 0.net
>>271
いやただ独身だからってだけです…w
所帯を持つとさすがにきついと思う

273 :名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 11:27:12.83 0.net
俺は大学生の時、楽器の機材や衣装で100万ほど使った。
今はただの飾り物になってる。
ライブもやって、いい思い出も沢山あるので後悔はないw


274 :名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 17:14:16.91 0.net
再結成しる

275 :名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 22:53:26.85 0.net
大学の時の奨学金の完済まであと5年じゃ・・・。
頑張ろう・・・。

276 :名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 11:05:02.10 0.net
>>275
頑張れ!もう少しだ!
俺は親から学費は全部出してもらったから
本当に感謝しなくちゃだな。
自分の子供にもしてあげられるだろうか・・・
現状厳しいなー

277 :名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 17:10:57.95 0.net
同学年の知り合いにニートっている?
俺は直接はつながってないが、
友達経由で聞くニートの生活ってすごいな。
ゲーム三昧で、親から月3万の小遣いで
タバコ吸いながら1円パチンコ生活だってさw
親ぶっ倒れたらどうすんだろうな・・・

そもそもこの歳まで仕事してなくて、何にも不安にならんのかね。
あいつらの脳内はお花畑かw

278 :名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 23:42:42.43 P.net
>>277
彼らは全ての労働者の代苦者だ。彼らが無職でいてくれる事で、他の誰かが職にありつける。

時間はあるが仕事は無い。仕事はあるが時間は無い。
職の無い人間とある人間が、互いにそれぞれの苦を背負い合っている。
それでいいじゃないか。

279 :名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 17:15:20.25 O.net
そだな。同年代 仲良く歳くってけたら、それでいいな。

280 :名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 17:49:18.34 0.net
加齢臭がとまらない

281 :名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 19:06:29.32 O.net
悲しい事 ゆーなぁ。

282 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 00:22:47.39 0.net
三つ上の人でニートなのに
子持ちで親にベントレー買って貰って
優雅に暮らしてるw
親が資産家とはいえ、不安にならないのかな・・・

283 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 00:39:30.08 0.net
>>280
家に帰ってワイシャツの襟元の匂い嗅ぐとオヤジ臭しますよね。

284 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 07:43:36.83 O.net
おい、同年代よ。
今は、何にはまってる?趣味あるかい?

おれ漫画w ごめんよ。

285 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 11:58:45.12 0.net
ジムでお姉ちゃんのケツ
眺める事かなw

286 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 19:28:20.86 0.net
20代前半走り屋
20代後半サーフィン
30代バス釣り

287 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 23:41:34.67 0.net
ゴルフだな。まだ下手だけど

288 :名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 03:13:04.78 0.net
ここ数年自転車に傾倒していたが、最近は登山にも興味がある。

289 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/17(金) 09:55:11.26 0.net
スポーツと言えばセックス。
未だに飽きないな。流石に一晩3回ぐらいが限界になってきたが…。

290 :名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 04:46:16.69 O.net

せ セクース !

さ 3 カーイ !

291 :名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 09:40:05.94 0.net
ドライブしつつ写真撮ったり
安い材料で(最近は胸肉)で料理したり
CD作ったり掃除したり。

なるべくお金かけないで過ごしてる。

292 :名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 00:29:56.97 0.net
今は食べることしか楽しみが無いw

293 :名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 21:29:14.42 0.net
90年代後半に、茶髪のロン毛で腰パンファッションを決めてやがった
暑苦しさばかりでセンスの無い奴が溢れていたなこの年代は
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1321192307

294 :名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 22:48:02.42 0.net
韓流スターがしてそうな感じだよな

295 :名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 21:52:25.20 O.net
昔の友達との繋がり出てきたーー!
照れるけど、良いもんだな。

296 :名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 08:36:39.73 0.net
>>293
アムラーも確実にそれだな
あの頃が華だったような感じがする

297 :名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 12:02:11.06 0.net
>>296
どの年代も自分が高校生前後の時に
一番華だったように感じるらしいよ。
自由な時間があり、やりたいことを出来る年齢だから
そう感じるのかもな・・・
人生やり直したい・・・

298 :名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 21:26:39.15 0.net
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その493
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1345811892/162,334,699,859,862


299 :296:2012/08/29(水) 06:52:49.82 0.net
漏れが言ってるのは安室自身のこと
1学年上だけど

300 :名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 12:11:52.20 O.net
みんな、年収 上がった?
おれは 450万 ぐらい。 少ない?

301 :名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 12:36:10.59 0.net
>>300
労働時間や休日にもよるが、単純な年収ベースなら
地方では勝ち組、都会では普通。大都市圏では負け組。

302 :名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:15:52.25 0.net
たまたま見たTVショッピング番組で、TRFダンササイズを見た。
TRFのサムが50歳、2人の女性ダンサーも45を超えてるって知って
びっくりした。
その年齢で現役ってすごい。
中学高校の時はよく聞いた。懐かしい。

303 :ユトリ様>詰め込み教育の犠牲者:2012/08/30(木) 11:08:13.81 0.net
知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html


知能が低い詰め込み教育の犠牲者どもは現実みなさい
お前らみたいなカスはゆとり様に勝てないんだよ


304 :名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 12:54:31.98 O.net
別にゆとり教育受けた子をばかにしてないよ。
なんか僻んでる子がいるな…。

305 :ユトリ>馬鹿氷河期世代:2012/09/04(火) 19:01:58.31 0.net
詰め込み教育の犠牲者が発狂してるな
ユトリに負けたのがそんなに悔しい?

306 :名無しさん@3周年:2012/09/04(火) 22:33:25.01 P.net
ってよりか、他世代の人間がどうしてここに書き込んでるんだ?

307 :名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 23:34:22.01 0.net
俺はよく親に勉強叩きこまれて
時には血を流した事もあったw
只でさえ楽しくないのに余計に嫌になったw

308 :名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 11:50:10.80 0.net
>>307
物理的に叩き込まれたのか。
乙であった。

309 :名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 12:44:52.23 O.net
ワロタw 文字通り叩きこまれたのか。


310 :名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 00:20:58.28 P.net
アンキパンならともかくコエカタマリンは確かにケガしそうだな。

311 :名無しさん@3周年:2012/09/23(日) 17:31:36.16 0.net
アイ〜ン

312 :名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 14:51:12.82 0.net
>>307
でも学生時代に勉強したことって
社会に出てから色々と役に立ってるもんだよね。

嫌なことでも我慢してやるという精神力も
勉強から来てるような気がするし、
頭の回転の早さも、学力と比例してることが多いからねー。

313 :名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 00:13:32.23 0.net
我慢は身に付いたよ
何だかんだで勉強しないと
食っていけないもんな

314 :名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 11:43:05.42 0.net
今は勉強したことは無駄ではなかったと思える。
高校大学時代にもっと勉強しておけばよかったとも思う。
過ぎてから痛感することが多いな〜。

315 :名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 13:46:48.34 O.net
高橋由美子、深田恭子、眞鍋かをり、山崎真実。
79年生まれの俺の好きなアイドル遍歴。

316 :名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 20:06:05.29 0.net
広末はどうだったのよ

317 :名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 22:05:52.47 0.net
台風で3日間も停電地獄を味わったぞ…
沖縄に台風はしょっちゅうくるがこんな経験は初めてだ…

総レス数 1003
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200