2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■□■ 1979年生まれ Part43 ■□■□

1 :名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 23:24:17.92 0.net
同い年に生まれた我ら・・・
歩んだ道は違えど未来を想う気持ちは同じ。
まったり同い年同士、語りませう。

前スレ
□■□■ 1979年生まれ Part42 ■□■□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1260612780/

950は次スレを立てること
立てられないなら立てられない旨を伝えること

279 :名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 17:15:20.25 O.net
そだな。同年代 仲良く歳くってけたら、それでいいな。

280 :名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 17:49:18.34 0.net
加齢臭がとまらない

281 :名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 19:06:29.32 O.net
悲しい事 ゆーなぁ。

282 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 00:22:47.39 0.net
三つ上の人でニートなのに
子持ちで親にベントレー買って貰って
優雅に暮らしてるw
親が資産家とはいえ、不安にならないのかな・・・

283 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 00:39:30.08 0.net
>>280
家に帰ってワイシャツの襟元の匂い嗅ぐとオヤジ臭しますよね。

284 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 07:43:36.83 O.net
おい、同年代よ。
今は、何にはまってる?趣味あるかい?

おれ漫画w ごめんよ。

285 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 11:58:45.12 0.net
ジムでお姉ちゃんのケツ
眺める事かなw

286 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 19:28:20.86 0.net
20代前半走り屋
20代後半サーフィン
30代バス釣り

287 :名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 23:41:34.67 0.net
ゴルフだな。まだ下手だけど

288 :名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 03:13:04.78 0.net
ここ数年自転車に傾倒していたが、最近は登山にも興味がある。

289 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/17(金) 09:55:11.26 0.net
スポーツと言えばセックス。
未だに飽きないな。流石に一晩3回ぐらいが限界になってきたが…。

290 :名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 04:46:16.69 O.net

せ セクース !

さ 3 カーイ !

291 :名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 09:40:05.94 0.net
ドライブしつつ写真撮ったり
安い材料で(最近は胸肉)で料理したり
CD作ったり掃除したり。

なるべくお金かけないで過ごしてる。

292 :名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 00:29:56.97 0.net
今は食べることしか楽しみが無いw

293 :名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 21:29:14.42 0.net
90年代後半に、茶髪のロン毛で腰パンファッションを決めてやがった
暑苦しさばかりでセンスの無い奴が溢れていたなこの年代は
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1321192307

294 :名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 22:48:02.42 0.net
韓流スターがしてそうな感じだよな

295 :名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 21:52:25.20 O.net
昔の友達との繋がり出てきたーー!
照れるけど、良いもんだな。

296 :名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 08:36:39.73 0.net
>>293
アムラーも確実にそれだな
あの頃が華だったような感じがする

297 :名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 12:02:11.06 0.net
>>296
どの年代も自分が高校生前後の時に
一番華だったように感じるらしいよ。
自由な時間があり、やりたいことを出来る年齢だから
そう感じるのかもな・・・
人生やり直したい・・・

298 :名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 21:26:39.15 0.net
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その493
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1345811892/162,334,699,859,862


299 :296:2012/08/29(水) 06:52:49.82 0.net
漏れが言ってるのは安室自身のこと
1学年上だけど

300 :名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 12:11:52.20 O.net
みんな、年収 上がった?
おれは 450万 ぐらい。 少ない?

301 :名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 12:36:10.59 0.net
>>300
労働時間や休日にもよるが、単純な年収ベースなら
地方では勝ち組、都会では普通。大都市圏では負け組。

302 :名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:15:52.25 0.net
たまたま見たTVショッピング番組で、TRFダンササイズを見た。
TRFのサムが50歳、2人の女性ダンサーも45を超えてるって知って
びっくりした。
その年齢で現役ってすごい。
中学高校の時はよく聞いた。懐かしい。

303 :ユトリ様>詰め込み教育の犠牲者:2012/08/30(木) 11:08:13.81 0.net
知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html


知能が低い詰め込み教育の犠牲者どもは現実みなさい
お前らみたいなカスはゆとり様に勝てないんだよ


304 :名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 12:54:31.98 O.net
別にゆとり教育受けた子をばかにしてないよ。
なんか僻んでる子がいるな…。

305 :ユトリ>馬鹿氷河期世代:2012/09/04(火) 19:01:58.31 0.net
詰め込み教育の犠牲者が発狂してるな
ユトリに負けたのがそんなに悔しい?

306 :名無しさん@3周年:2012/09/04(火) 22:33:25.01 P.net
ってよりか、他世代の人間がどうしてここに書き込んでるんだ?

307 :名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 23:34:22.01 0.net
俺はよく親に勉強叩きこまれて
時には血を流した事もあったw
只でさえ楽しくないのに余計に嫌になったw

308 :名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 11:50:10.80 0.net
>>307
物理的に叩き込まれたのか。
乙であった。

309 :名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 12:44:52.23 O.net
ワロタw 文字通り叩きこまれたのか。


310 :名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 00:20:58.28 P.net
アンキパンならともかくコエカタマリンは確かにケガしそうだな。

311 :名無しさん@3周年:2012/09/23(日) 17:31:36.16 0.net
アイ〜ン

312 :名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 14:51:12.82 0.net
>>307
でも学生時代に勉強したことって
社会に出てから色々と役に立ってるもんだよね。

嫌なことでも我慢してやるという精神力も
勉強から来てるような気がするし、
頭の回転の早さも、学力と比例してることが多いからねー。

313 :名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 00:13:32.23 0.net
我慢は身に付いたよ
何だかんだで勉強しないと
食っていけないもんな

314 :名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 11:43:05.42 0.net
今は勉強したことは無駄ではなかったと思える。
高校大学時代にもっと勉強しておけばよかったとも思う。
過ぎてから痛感することが多いな〜。

315 :名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 13:46:48.34 O.net
高橋由美子、深田恭子、眞鍋かをり、山崎真実。
79年生まれの俺の好きなアイドル遍歴。

316 :名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 20:06:05.29 0.net
広末はどうだったのよ

317 :名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 22:05:52.47 0.net
台風で3日間も停電地獄を味わったぞ…
沖縄に台風はしょっちゅうくるがこんな経験は初めてだ…

318 :名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 12:36:10.98 0.net
>>314
高校大学の過ごし方が今の自分を作っている。
その考えになるのも、その経験があったからだぞ。
今からでもまだまだ勉強出来る。
一緒に頑張ろう。

319 :名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 17:39:27.96 0.net
>>318
>>314です。どうもありがとう。
そうだね。過去があっての現在だもんね。
現在、英語の勉強中。
学生時代みたいに勉強にたくさんの時間を割けないが、頑張るよ。
10年後には今より映画や旅行を楽しめるようになりたい。

320 :名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 21:45:00.97 0.net
10年後…生きてるのかな…俺は、自信無いな…
明日死んだって惜しくもない人生だけど…

321 :名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 00:44:57.82 0.net
隣国が核撃ってくるかもしれんし、また大地震があるかもしれんし。

それでも衣食住足りてるだけマシなのかなあとも思う昨今。

322 :ユトリ>氷河期世代:2012/10/06(土) 01:03:55.92 0.net
知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html



323 :名無しさん@3周年:2012/10/07(日) 12:35:33.61 O.net
>>319
励みになるぜ。

おれも英語の勉強しよーっと。

324 :名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 12:37:33.12 0.net
英語勉強してるやつ多いなー。
俺の周りでも、久しぶりに会った仲間の多くが英語勉強しててビックリ。
という俺も、30過ぎてやり始めたからね。

今後、日本の人口は減り続け
さらに国内にいるのは労働力にならん年金暮らしのジジイ、ババアがほとんど。

こうなると国内企業は海外からの雇用を増やして補填するというのは必須になる。
消費も国内のなんてたかが知れてるし、
今以上にグローバルな企業への、方向転換が求められるだろう。
そうなると英語が必須ってのは、火を見るよりも明らかってわけだw

325 :名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 20:24:44.12 0.net
フランス語は駄目なのかw

326 :名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 12:45:43.95 0.net
>>325
もちろん使えるのは武器になるが、
世界共通語である英語をマスターしてからな。

327 :名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 18:16:30.49 0.net
その前に就職だ

328 :名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 00:04:01.95 0.net
ネット環境さえあれば教材も教室も要らないしな。

329 :名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 08:10:29.77 0.net
今年はショアからのエギング厳しい

330 :名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 10:09:01.23 0.net
>>328
確かに便利になったよなー。
昔は分からないことは分からないままってのが多かったけど
今はネットで簡単に調べられるから、色々と知識は増えるねー。
ただ効率面で言えば、やはり教室に通った方がいいけどね。
時間を金で買うか。そこだねw

331 :名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 13:53:52.42 O.net
http://p15.chip.jp/upload

332 :名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 23:13:06.76 0.net
20歳ぐらいの通信講座といえばビデオだったなあ
今はダウンロードして見れるとか

333 :名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 18:45:37.31 0.net
大学時代はツタヤやゲオ行ってもビデオの方が多いくらいだった。
懐かしい。

334 :名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 11:19:47.12 0.net
映像はようつべでほぼこと足りる。

335 :名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 22:54:32.99 0.net
俺最近、テレビ見てない
野田と輿石の顔を見たら殺したくなるから

336 :名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 10:49:46.98 0.net
テレビってくだらないと分かってても
暇だと見てしまう・・・
時間の無駄だと分かっているのにね。

337 :名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 15:29:52.46 0.net
ドキュメンタリー番組とかソロモン流、カンブリア宮殿なんかは興味向くテーマなら観てる。

ドラマやバラエティの類はとんと観なくなったわ。

338 :名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 15:37:26.95 0.net
番組を選んで見るようになったな。
ひかりTV契約してからは、海外ドラマとかナショジオあたり見てることが多いや。

義兄が37歳で大腸がんになり手術受けた。
そうか、がんになってもおかしくない年齢なのかも・・・と突然不安になって、保険を
見直したりしている。

339 :名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 19:31:32.17 0.net
>>338
ちなみになんで癌になったって分かったの?

義兄は定期的に人間ドックで検査してた?
それとも体の調子が悪くなって医者にいったとか?

340 :名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 19:49:42.19 0.net
>>339
>>338です。
義兄は会社の健康診断で発見しました。
年齢的に進行が速いということで、速攻で手術。現在は無事仕事に復帰
しました。
私も遺伝的に大腸がんのリスクがあるため、少し不安です。

341 :名無し:2012/10/24(水) 02:20:20.02 I.net
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html

ばか氷河期は虚勢はってないで現実みようよ
お前らはゆとりより劣等なんだ





342 :名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 09:34:46.16 0.net
>>340
なるほど。
運が良かったねー。

癌は痛いって思ってから行ったら出来た箇所によるけど
1〜6ヶ月くらいしか持たない病気だからね。
その前に発見できて良かった。
俺らもそういう歳か・・・。

そういえばうちの親族は30歳で癌で亡くなってる人がいた。
ちょっと怖くなってきたぞ・・・。

343 :名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 20:04:57.85 0.net
癌なんて親世代の病気・・・と思ってたが、ここみると意外に身近な病気なのかもしれんと思ってしまう。

年末調整で介護医療保険控除ができたらしいので、親にそのことを聞いたら特に何もしてないらしい
どうしたものか

344 :名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 03:34:44.07 O.net
【社会】 "自分の裸を撮影する女子中学生も" ネット掲示板にわいせつ画像掲載、43人を摘発…なんと大半が未成年

345 :名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 11:25:18.32 0.net
>>343
癌って若いとか関係ないぞ。
死因の割合でみると
20代でも3位、30代が2位
40代以降は1位で癌が原因で亡くなっている。
2人に1人が癌で亡くなる時代だからな。

346 :名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 18:54:24.38 0.net
石原知事が今日辞職したが
弟の裕次郎は昭和の大スターで
我々が小4の夏休みに亡くなったな…
丁度平成に変わって間もない頃だった

347 :名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 19:59:57.53 0.net
齢80であの活力は凄い。

ってか都知事職って任意で辞めれるもんなんだな。

348 :名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 19:26:26.76 0.net
弟の俳優裕次郎が亡くなった時のことは誰も覚えてないか
もう25年近く前のことだから無理もないか…
漏れんとこは当時民放が2局(フジとテレ朝)しかなかったけど
その日の夜はどっちも追悼特番だったの覚えてる

349 :名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 20:06:51.43 0.net
美空ひばりは覚えてるが
裕次郎は記憶にないな

350 :名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 20:19:14.48 0.net
屋上で赤いガウンみたいなのを着て立ってる映像を覚えてるんだけど
あれは裕次郎だった?
チェルノブイリと日航機墜落事故は大人たちが真剣にテレビ見ていた
から覚えてる。

351 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

352 :名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 15:48:46.78 0.net
怪しげな記号が付いてたからな
ちゃんと除去しておいてやったぞ
http://happymail.co.jp/

353 :名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 03:06:32.62 0.net
小さい頃に太陽に吠えろの再放送やってたけど面白さが分からんかった
あぶない刑事は好きだったけど

354 :名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 00:58:42.97 0.net
刑事貴族が好きだったわ

355 :名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 21:48:15.13 0.net
親子ゲームもよく見てたよ
長渕が中華屋の店主役の

356 :氷河期世代はクズ:2012/11/04(日) 06:38:50.96 I.net
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html

アホ氷河期は虚勢はってないで現実みようよ

ゆとり様>クズ氷河期


357 :名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 20:06:56.09 0.net
最近、食欲が湧かない
なぜだろ?w病気じゃないはずだけど

358 :名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 21:32:08.03 0.net
運動すれば?

359 :名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 13:32:12.35 0.net
最近、太りやすくなった。
代謝が落ちてきたのかなー。
運動してるにはしてるのだけどもね。
同年代以上のアスリートってすごいな。

360 :名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 01:17:17.71 P.net
20代の頃に不摂生してた奴は一気に「来る」ぞー。

361 :名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 20:02:01.04 0.net
栄養まるで考えてない人ってリアルでいるからな。お菓子ばっかり食べてるとか。

女に多いイメージ。

362 :名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 10:29:47.52 0.net
即席麺は週に平均4〜5個食ってるかな…イクナイ?

363 :名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 10:42:21.17 P.net
>>362
イクナイ。

364 :名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 18:15:27.92 0.net
一人暮らしだと食生活が
偏るね

365 :名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 20:46:23.70 0.net
みなさん初体験はいつですか?
俺は16の時 留守番してたら 20くらい歳上の伯母さんが遊びに来て
伯母さんの身体観てたら 勃起してきて 伯母さん教えてあげると言われ 奪われました
実話です(>_<)

366 :名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 20:54:02.89 0.net
その伯母さんは、芸能人で言うと
誰似でしょうか?

367 :名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 23:10:36.18 0.net
逆にうらやましいw

368 :名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 11:21:07.12 0.net
その後、伯母さんとの関係はどうなんでしょう。

初体験は大学入ってからだったなー。
高校は女子高で、3年間女ばかりの世界にいたから男性に対する免疫がなく、
大学進学時は挙動不審だった。

369 :名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 22:56:30.18 0.net
最近、性欲が湧かなくなったw

370 :名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 09:12:45.26 0.net
性欲は湧くんだがチンコがそれに反応しなくなった。
ふにゃふにゃ。

371 :名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 23:16:56.72 0.net
安心安全に出会いを探すならココ。登録時にポイントが貰え1日1回無料で掲示板に書き込めるから極力費用を掛けず利用が出来ます。定期的に無料ポイント付きのメールが届くし女性比率が高いので希望の相手が見つかりますよ。
http://happymail.co.jp/?af4871736

372 :名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 23:07:52.97 0.net
親に結婚しろと勧められるが・・
もういいんだよw

373 :名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 17:37:46.43 0.net
高校・大学の友人、半分くらいは独身だなあ。

374 :名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 19:08:21.31 0.net
>>373
こっちはほとんど(8割くらい)が結婚してるなー。
もちろん離婚したのもいるけどねw

375 :名無しさん@3周年:2012/11/17(土) 21:51:32.51 O.net
>>374
はい、離婚済みです…………オワタw

376 :名無しさん@3周年:2012/11/17(土) 22:22:33.17 0.net
>>375
33歳なんだから全然やり直しきくだろ。
次は今回の失敗をちゃんと生かさないとな。

377 :名無しさん@3周年:2012/11/18(日) 02:12:46.57 O.net
ばつアリ失敗人間は論外

378 :名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 13:17:20.46 0.net
>>377
俺は離婚はしてないが
結婚してから分かることって意外と多いんだぞ?
離婚する理由は相手にある場合もある。

379 :名無しさん@3周年:2012/11/20(火) 19:34:09.20 O.net
>>376
アリガト…………………

総レス数 1003
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200