2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ1992年生まれは何をやらせてもダメなのか?

1 :名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 21:47:58.27 0.net
野球もサッカーも不作、芸能人も不作、
他のスポーツも不作でオリンピックの個人競技メダリスト未だにゼロ(1998年生まれですら獲得してるのに)。
学力も最悪で東大現役合格者数最低、高3のときの数学オリンピックでのメダル数はたったの2個。
声優も寿・早見世代の91年生まれと佐倉・大坪世代の93年生まれに挟まれて谷間世代。

なんで1992年生まれは何をやらせてもダメなんだ?

2 :名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 21:49:31.15 0.net
91年生まれと93年生まれにはリオ五輪のメダル候補がいる。
92年生まれにはいない。

【求む】リオ五輪メダル予想 Part1【世代交代】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1344823832/l50

3 :名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 22:51:41.51 0.net
>>1
やめてやれよ…

4 :名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 13:47:06.79 0.net
数学オリンピックの金メダルの数

89年生まれ:2個(高3:1 高1:1)
90年生まれ:1個(高3:1)
91年生まれ:6個(高3:4 高2:1 高1:1)
92年生まれ:3個(高3:2個 高1:1個)
93年生まれ:1個(高3:1個)
94年生まれ:1個(高2:1個)
95年生まれ:0個

95年生まれが最底辺か

5 :名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 13:53:42.20 0.net
数学オリンピックのメダルの数

89年生まれ:7個(高3:3 高2:3 高1:1)
90年生まれ:3個(高3:2 高2:1)
91年生まれ:10個(高3:5 高2:3 高1:2)
92年生まれ:3個(高3:2 高2:1)
93年生まれ:6個(高3:4 高2:2)
94年生まれ:7個(高3:4 高2:2 高1:1)
95年生まれ:3個(高3:3)
96年生まれ:5個(高2:3 高1:2)

6 :名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 00:41:46.23 0.net
60年代・70年代・80年代生まれは全学年からメダリストが出ている。
90年代生まれは東京オリンピックの主力世代であるから全学年から金メダリストが出てもおかしくない。
しかし92年生まれだけ銅メダルすらとれない世代になる予感がするwww。

アテネ・北京・ロンドンと3大会連続でその年に24歳になる選手が金メダルを獲得しているが、
リオ五輪の年に24歳になる1992年生まれに金メダルを取れそうな選手が見当たらない。
そのくらい不作だわ1992年生まれは。

7 :名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 19:53:17.35 0.net
サッカーW杯日本代表メンバーからも漏れたな。

8 :名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 18:30:09.90 0.net
1 :声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 18:17:01.59 ID:mp7Lr3190 返信 tw しおり しおりを削除する
世代別女性声優・男性声優覇権(80年代以降 (早)は早生まれ)
1980年度生まれ:斎藤千和(早)、杉田智和
1981年度生まれ:福圓美里(早)、羽多野渉(早)
1982年度生まれ:白石涼子、柿原徹也
1983年度生まれ:加藤英美里、鈴木達央
1984年度生まれ:井上麻里奈(早)、木村良平
1985年度生まれ:沢城みゆき、梶裕貴
1986年度生まれ:豊崎愛生、松岡禎丞
1987年度生まれ:喜多村英梨、入野自由(早)
1988年度生まれ:花澤香菜(早)、島ア信長
1989年度生まれ:戸松遥(早)、小野賢章
1990年度生まれ:村川梨衣、 内山昂輝
1991年度生まれ:早見沙織、なし
1992年度生まれ:三澤紗千香?、なし
1993年度生まれ:佐倉綾音(早)、なし
1994年度生まれ:日高里菜、なし
1995年度生まれ:小倉唯、なし

1992年度生まれが悲惨なくらい不作。1990年度生まれも不作気味。
1992年度生まれは芸能人もスポーツ選手も不作だし、なんでこの世代は何をやらせてもダメなんだ?
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1400059021/l50

9 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 18:58:04.24 0.net
年代別金メダリスト(64年東京オリンピック以降)
36年度:遠藤幸雄(早)、蒲池猛夫
37年度:猪熊功(早)
38年度:山下治広
39年度:三宅義信、市口政光(早)、花原勉(早)

40年度:渡辺長武、早田卓次、金子正明
41年度:吉田義勝、中谷雄英、桜井幸雄
42年度:上武洋二郎(早)、中山彰規(早)
43年度:岡野功(早)、宗村宗二、笠谷幸生、関根忍
44年度:なし
45年度:中田茂男
46年度:加藤沢男、二宮和弘、園田勇
47年度:柳田英明、加藤喜代美(早)、塚原光男
48年度:なし(団体なら体操の岡村輝一)
49年度:野村豊和

50年度:川口孝夫、上村春樹(早)
51年度:田口信教、伊達治一郎(早)
52年度:なし
53年度:青木まゆみ、高田裕司(早)
54年度:なし
55年度:なし
56年度:具志堅幸司
57年度:山下泰裕、松岡義之、森末慎二、富山英明
58年度:宮原厚次
59年度:なし

10 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 19:00:07.15 0.net
60年度:斉藤仁
61年度:佐藤満
62年度:なし
63年度:小林孝至
64年度:なし
65年度:なし
66年度:鈴木大地(早)
67年度:古賀稔彦
68年度:なし
69年度:吉田秀彦

70年度:なし(団体ならスキージャンプの岡部孝信、斉藤浩哉)
71年度:なし(団体もなし)
72年度:恵本裕子、高橋尚子
73年度:中村兼三
74年度:野村忠宏、清水宏保、瀧本誠、室伏広治
75年度:船木和喜、谷亮子
76年度:里谷多英、阿武教子
77年度:なし(団体なら体操の米田功、塚原直也)
78年度:岩崎恭子、西谷岳文、井上康生、内柴正人、上野雅恵(早)、野口みずき
79年度:なし(団体もなし)

11 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 19:01:09.53 0.net
80年度:鈴木桂治、小原日登美(早)
81年度:谷本歩実、塚田真希、荒川静香
82年度:北島康介、柴田亜衣、吉田沙保里
83年度:なし(団体ならソフトボールの西山麗、山田恵理、染谷美佳)
84年度:伊調馨
85年度:村田諒太(早)
86年度:石井慧、米満達弘
87年度:松本薫
88年度:内村航平(早)
89年度:なし(団体もなし)

90年度:なし(団体もなし)
91年度:なし(団体もなし)
92年度:なし(団体もなし)
93年度:なし(団体もなし)
94年度:羽生結弦

詳細
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB

12 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 19:01:47.69 0.net
年代別銀メダリスト(64年東京オリンピック以降)(早は早生まれ)
36年度:遠藤幸雄(早)、神永昭夫
37年度:なし
38年度:鶴見修治
39年度:なし

40年度:君原健二(早)
41年度:なし
42年度:なし
43年度:大内仁
44年度:藤本英男、金野昭次
45年度:なし
46年度:なし
47年度:監物永三(早)、笠松茂、塚原光男、渡辺和三
48年度:なし
49年度:平山紘一郎

50年度:和田喜久夫(早)
51年度:蔵本孝二
52年度:なし
53年度:江藤正基(早)、長島偉之
54年度:なし
55年度:梶谷信之
56年度:道永宏、具志堅幸司
57年度:太田章、森末慎二
58年度:入江隆、宮原厚次
59年度:八木弘和

13 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 19:07:01.42 0.net
60年度:なし
61年度:なし
62年度:山本博、北沢欣浩
63年度:長谷川智子
64年度:赤石光生(早)
65年度:田辺陽子(早)、重由美子
66年度:有森裕子
67年度:小川直也、森下広一、木下アリーシア
68年度:黒岩敏幸(早)、河野孝典(早)
69年度:伊藤みどり

70年度:池谷幸雄
71年度:溝口紀子
72年度:楢崎教子、篠原信一(早)、葛西紀明
73年度:永田克彦、清水宏保(早)
74年度:立花美哉
75年度:田村亮子、船木和喜
76年度:武田美保
77年度:なし
78年度:山本貴司
79年度:中村真衣

14 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 19:07:27.65 0.net
80年度:横澤由貴、冨田洋之、松永共広
81年度:田島寧子、伊調千春、塚田真希(早)
82年度:泉浩、長島圭一郎
83年度:竹内智香
84年度:平岡拓晃(早)、古川高晴、杉本美香
85年度:太田雄貴、三宅宏実
86年度:なし
87年度:なし
88年度:内村航平(早)、藤井瑞希、渡部暁斗
89年度:中矢力、入江陵介(早)、垣岩令佳

90年度:浅田真央、鈴木聡美(早)
91年度:なし
92年度:なし(団体なら卓球の石川佳純(早))
93年度:なし(団体なら体操の加藤凌平)
94年度:なし
95年度:なし
96年度:なし
97年度:なし
98年度:平野歩夢

15 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 19:07:58.59 0.net
年代別銅メダリスト(64年東京オリンピック以降)
40年度:円谷幸吉
41年度:堀内岩雄
42年度:中山彰規(早)、加藤武司、青地清二
43年度:一ノ関史郎(早)、大内仁
45年度:三宅義行
46年度:森岡栄治、加藤沢男
47年度:笠松茂、西村昌樹
48年度:監物永三
49年度:荒井政雄、平井一正

50年度:安藤謙吉、遠藤純男
51年度:田口信教
52年度:菅原弥三郎、野瀬清喜
53年度:梶山広司、工藤章(早)
54年度:なし
55年度:なし
56年度:具志堅幸司
57年度:外村康二
58年度:真鍋和人
59年度:小高正宏(早)、細川伸二(早)

16 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 19:08:31.04 0.net
60年度:斎藤育造、元好三和子、山本洋祐、大迫明伸
61年度:黒岩彰
62年度:砂岡良治、坂本勉、山本博、木村さえ子、木場良平
63年度:なし
64年度:橋本聖子
65年度:なし
66年度:小谷実可子、田中京、越野忠則、有森裕子
67年度:なし
68年度:宮部行範、原田雅彦
69年度:松永政行、高山亜樹(早)、太田拓弥(早)

70年度:池谷幸雄、山本宏美
71年度:岡本依子、井上純一、岡崎朋美
72年度:奥野史子、菅原教子、堀井学
73年度:清水宏保(早)
74年度:植松仁、室伏広治
75年度:十文字貴信、山下まゆみ、中尾美樹、関一人、轟賢二郎、田南部力、谷亮子
76年度:井上謙二、里谷多英
77年度:浜口京子(早)、米田功
78年度:日下部基栄
79年度:なし

17 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 21:14:04.85 0.net
81年度:中西悠子、鈴木絵美子
82年度:中村礼子、原田早穂
83年度:永井清史、上野順恵
84年度:森田智己、松田丈志、湯元健一、加藤条治(早)、寺川綾、湯元進一
85年度:西山将士、松本隆太郎(早)、高橋大輔(早)、清水聡(早)
86年度:なし
87年度:小野塚彩那(早)
88年度:なし
89年度:中村美里、海老沼匡(早)、入江陵介(早)、立石諒

90年度:鈴木聡美(早)、 星奈津美
91年度:なし(団体ならアーチェリーの川中香緒里)
92年度:なし
93年度:なし(団体ならスキージャンプの清水礼留飛)
94年度:萩野公介
95年度:平岡卓
96年度:なし(団体もなし)
97年度:なし(オリンピック代表もなし)
98年度:なし
99年度:なし(オリンピック代表もなし)

18 :名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 23:01:05.74 0.net
仲間由紀恵世代
ttp://www.log soku.com/r/base/1207392712/

19 :名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 00:57:13.47 0.net
>>9修正
年代別金メダリスト(64年東京オリンピック以降)  (早は早生まれ)
36年度:遠藤幸雄(早)、蒲池猛夫
37年度:猪熊功(早)
38年度:山下治広
39年度:三宅義信、市口政光(早)、花原勉(早)

40年度:渡辺長武、早田卓次、金子正明
41年度:吉田義勝、中谷雄英、桜井幸雄
42年度:上武洋二郎(早)、中山彰規(早)
43年度:岡野功(早)、宗村宗二、笠谷幸生、関根忍
44年度:なし
45年度:中田茂男
46年度:加藤沢男、二宮和弘、園田勇
47年度:柳田英明、加藤喜代美(早)、塚原光男
48年度:なし(団体なら体操の岡村輝一)
49年度:野村豊和

50年度:川口孝夫、上村春樹(早)
51年度:田口信教、伊達治一郎(早)
52年度:なし
53年度:青木まゆみ、高田裕司(早)
54年度:なし
55年度:なし
56年度:具志堅幸司
57年度:山下泰裕、松岡義之、森末慎二、富山英明
58年度:宮原厚次
59年度:細川伸二(早)

20 :名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 01:45:57.71 0.net
さらに修正

35年度:蒲池猛夫(早)

21 :名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 20:48:23.61 0.net
この「武田・釜田世代」と「藤波・大谷世代」は、「田中世代」以来の黄金世代到来を感じさせる逸材が揃っている。
しかし、だからといって、すべての若い世代の未来が明るいというわけではない。「釜田世代」と「藤波・大谷世代」の陰で伸び悩んでいる世代があることも、事実として受け止めなければならない。
それは「武田・釜田世代」のひとつ上、「藤波・大谷世代」のふたつ上――プロ入り4年目、大学4年生――の世代である。

今年4月、大学4年生のある選手が、自らの年代が「不作」であると感じ、こんなことを話していた。

「僕らのひとつ上は、菊池さんとか、今宮さんとか、その年を代表する選手がいますよね。
ひとつ下は、武田とか、釜田とか、大学生では吉永がいます。
ふたつ下にも藤波とか大谷がいます。
でも、僕らの代って、コレっていう選手がいない。プロにも僕らの世代を代表する選手がいないのはさびしいですね」

確かに今年のドラフトは、大学生に逸材が少ないと言われた年だ。外れ1位を除いた1位指名が1人もいなかったことはその現状を示している。
武田や釜田がプロで顔になり、大学生の吉永らが刺激されるような現象が、「武田・釜田世代」のひとつ上、「藤波・大谷世代」のふたつ上には極めて薄いのだ。

とはいえ、今の大学4年生、プロ入り4年目の世代が高校生だったころを振り返ると、彼らの世代は当時から不作の年とスカウトたちはよく言ったものだった。
http://number.bunshun.jp/articles/-/13202

22 :名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 22:11:41.30 0.net
【不遇の平成4年生まれ】
高校入試→大雨
高校入学式→台風
修学旅行→インフルエンザ大流行
高校卒業式→大地震
大学入学式→自粛
成人式→大雪

高校3年生のドラフト→大学生が大豊作
大学4年生のドラフト→高校生が大豊作←NEW!!
http://twiflu.com/word/%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%BC%8F

23 :名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 22:24:56.15 0.net
836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/21(水) 22:20:09.53 ID:wybtF3410 返信 tw しおり しおりを削除する
1992年生まれが不運すぎるんだが。

高校入学式に大雨とか修学旅行でインフルエンザとか高校卒業式に震災とか成人式に大雪とかもそうだが、
2010年の高校3年時のドラフトは大学生が大豊作(田中世代)で、
今年の大学4年時のドラフトは今度は高校生が大豊作。
2010年は大豊作の大学生に1位指名を独占され高校生は外れ1位しかなかったが、
今年のドラフトは大豊作の高校生相手に大学生はどれだけ1位指名があるだろうか・
いくらなんでも1位指名は高校生が独占して大学生は外れ1位だけ、なんてことはないと思うけど。
有原くらいは1位指名されるよな?
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1400004012/l50

24 :名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 22:25:08.76 0.net
またあいつが復活したのか

25 :名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 23:29:50.40 0.net
平成1桁前半世代、1989年〜1993年生まれはなぜオリンピック金メダリストがいないのか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13129379088

26 :名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 00:00:05.82 0.net
オリンピック個人競技金メダルなしの世代の言い訳を考えてみた

1977年生まれ:全体的にどのスポーツも不作気味で言い訳するのが難しいが、アテネオリンピック体操団体の金メダルのメンバーに米田と塚原の2人がいる。団体競技の金メダリストは輩出。
1979年生まれ:ご存知サッカーの黄金世代。中学生のころJリーグブームの全盛期ということもありサッカーに流れたようだ。
1983年生まれ:北京オリンピック金メダルのソフトボールのメンバーに4人(西山・山田・染谷・乾)。サッカーには長谷部・大野・福元がいるし、個人競技より団体競技が強い世代のようだ。
1989年生まれ:野球(唐川・由規・中田・野村・菅野)とサッカー(清武・山村・大津・鈴木大輔・柿谷)が豊作。ここも個人競技より団体競技が強い。
1990年生まれ:サッカー(W酒井・山口蛍・東・大迫・高瀬・熊谷・菅澤)が豊作。野球は最近まで不作だったが西がノーヒットノーランやったり赤川や東浜も出てきたりしてる。ここも個人競技より団体競技が強い。
1991年生まれ:1985年生まれ(ロンドンで村田が金メダル取ったが)同様に芸能人やアイドルが豊作な分スポーツが不作のイメージ。ただし野球は豊作。
1992年生まれ:個人スポーツも団体スポーツも芸能人も不作。声優はもっと不作でレギュラー皆無。残念ながら言い訳のしようがない。
1993年生まれ:ここも1991年生まれ同様に芸能人やアイドルが豊作なのでスポーツが不作になったよう。ただしサッカーの田中・横山、体操の加藤、柔道の高藤、レスリングの登坂とスポーツも豊作になりつつある。
1995年生まれ:スポーツも芸能も不作と1992年生まれ並に悲惨な世代だが、ソチで平岡が銅メダルを獲得し1992年生まれよりはマシのようだ。
1996年生まれ:ソチで金確実の高梨がやらかしちゃったがリオでは体操の白井がいる。まだまだこれから。
1997年生まれ以降:まだまだこれから

とりあえず1992年生まれ以外は何かしら優秀なところがあって救いがあるな。
何をやらせてもダメで救えないのは1992年生まれ。

27 :名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 01:19:50.88 0.net
月曜から夜更かし
ttp://veohdownload.b log37.fc2.com/b log-entry-16709.html

テレビにまで取り上げられた

28 :名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 01:20:54.61 0.net
まどか「怪異の物語」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1400328934

29 :名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 16:14:00.38 0.net
>>26
77年度生まれは、柳沢・中澤・戸田・三都主・明神と、サッカーだけは割りと豊作だぞ。
野球や俳優は史上最弱クラスだがw

30 :名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 23:23:18.46 0.net
元・ボロボロ就活生のAKIです。

自分の就活経験を
ブログにまとめました。

面接官の前で頭真っ白になり、
意味不明な言葉を発していた自分が、
ほんの1つのきっかけで変われた話を

書いています。
参考になると思います。
是非遊びにきてください!

http://ameblo.jp/syukatu-kotu/entry-11748121283.html
(1次面接対策特化情報)

31 :名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 04:56:23.28 0.net
>>29
QBKがいるのがダメ

32 :名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 05:32:00.44 0.net
13日目だけどもう9人捕獲!

よく読むといいよ♪

budegoドットcom/plo/613.jpg

     ↓
ドットは『.』にしてね♪

33 :名無しさん@3周年:2014/06/26(木) 18:36:13.52 0.net
悲劇の世代
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%B2%E5%8A%87%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3

34 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 22:46:35.11 ID:n36s3eNio
ぶっちゃけ、91年世代って言うほど豊作か?

35 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 07:43:49.67 0.net
.  /::;:::::::::::::::::::::::::ヽ て _★石原夏織は負けフラグ★
 ,′/:::::/:::ト、::::/::::::::ハ /Lv1:空から落ちてきた宇宙人に負ける
 i::::i|::::::i下「 }:::L::ハ:」::|  Lv2:もう主役もヒロインもデレてる所に出てきて嫁宣言して案の定負ける
 V::ヽ::::ヽ ◯  ◯ Y  Lv3:小倉唯のキャラを乗っ取ってラスボス化して負ける
  ヽ::::r=ァ" / ̄}_''ィ/  Lv4:原作では見事に勝つがアニメでは負けたままの展開で放送が終わる
   `⌒>≠r豆´      Lv5:原作ではヒロインの一人だがアニメでは脇役程度の出番で終わる
   ぇ匕7: ::`Y^ァ    Lv6:相手が変態紳士の癖に全く興味を示されなくて負ける
    「::人: :_:入      Lv7:敗因が「幼馴染じゃなかったら」という理不尽な理由で負ける
.    ヾ::_i::::i:::}::〉.     LvMAX:鴨川とタイアップするがNHKの所為でステマ呼ばわりれた挙句
               モデルの学校が廃校の危機に見舞われ町おこしの話題を大洗に全部持ってかれる
番外:日5枠アニメの主人公役をゲットするが変態脱ぎ男に実質的な主人公の座を持ってかれる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1379653496/

↑の人は1993年生まれか。
声優が全くいない1992年生まれほどじゃないけど、1993年生まれも同じくらい悲惨な状況だな。

36 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 11:39:42.82 0.net
悲劇の世代 1992年生まれ
天災編
Lv1:生まれたと同時にバブル崩壊
Lv2:ゆとり教育を受ける
Lv3:高校入学式に爆弾低気圧
Lv4:新型インフルエンザで修学旅行中止
Lv5:東日本大震災で高校卒業式延期・大学入学式中止
LvMAX:成人式に大
番外:同年に生まれた東急2000系、東武乗り入れ非対応で稼働率最低。

スポーツ・芸能編
Lv1:2009年U-17ワールドカップで3戦全敗
Lv2:インターハイ高校サッカーの得点王を2年生の和泉にもっていかれる。
Lv3:高3の夏の甲子園は不作と酷評、島袋は春夏連覇したがプロのスカウトの評価ナンバー1投手は2年生の歳内。
Lv4:2010年のドラフト、高校生の1位指名ゼロ。
Lv5:有名な声優ゼロ
Lv6:有名な芸能人はブスばかり
Lv7:ワールドカップ日本代表ゼロ
LvMAX:オリンピックメダリストゼロ

37 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 11:40:07.83 0.net
悲劇の世代 1992年生まれ
天災編
Lv1:生まれたと同時にバブル崩壊
Lv2:ゆとり教育を受ける
Lv3:高校入学式に爆弾低気圧
Lv4:新型インフルエンザで修学旅行中止
Lv5:東日本大震災で高校卒業式延期・大学入学式中止
LvMAX:成人式に大雪
番外:同年に生まれた東急2000系、東武乗り入れ非対応で稼働率最低。

38 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 18:20:22.28 0.net
芸能人は92年生まれはパッとしない
逆に96年生まれは優秀

39 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 17:00:20.00 0.net
1997年(92年生まれは2年制幼稚園の年少)→消費税が3%から5%へ

40 :名無しさん@3周年:2014/07/26(土) 10:58:40.72 0.net
悲劇の世代
http://sports.geocities.jp/hiro_week_1/higeki.html

41 :名無しさん@3周年:2014/08/06(水) 14:30:15.66 0.net
高卒フリーター菊畑薫も1992年生まれ
自己中過ぎるトラブルメーカー

42 :名無しさん@3周年:2014/08/20(水) 16:03:55.00 0.net
92年度生まれ:指原莉乃、剛力

43 :名無しさん@3周年:2014/08/21(木) 23:09:59.14 0.net
1992年生まれの悲惨なとこで打線組んでみた
1 名前: 風吹けば名無し@転載禁止 投稿日: 2014/08/21(木) 22:59:23.20 ID:ky7JdRiU
1(三)・・・ゆとり教育受ける
2(遊)・・・新型インフルエンザで修学旅行中止
3(二)・・・東日本大震災で高校卒業式&大学入学式自粛
4(一)・・・オリンピック 金メダルはおろか銅メダリストもゼロ リオ五輪もメダル候補なし
5(捕)・・・2010年 高校生のドラフト1位指名ゼロ。今現在この世代でプロで活躍してる選手なし。
6(中)・・・2010年 夏の甲子園決勝前夜にこの記事↓ 夏の甲子園、好投光った2年生投手の逸材たち
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2010/08/20/article53/
7(左)・・・成人式に大雪
8(右)・・・生まれる直前にバブル崩壊
9(投)・・・スポーツも芸能人も不作

控え選手に続く
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1408629563/l50

44 :名無しさん@3周年:2014/08/22(金) 21:40:30.34 i.net
>>26
92年生まれなんて決勝Vのゲッツェを筆頭に世界的に見てもサッカー豊作世代じゃん
平成一桁生まれで宇佐美、宮市より有名な奴っていたっけ?

45 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 02:22:45.69 i.net
W杯決勝弾を決めた世代(1990イタリア以降)

1960 ブレーメ(1990イタリア)
1970 プティ(1998フランス)
1972 ジダン(1998フランス、2006ドイツ)
1973 マテラッツィ(2006ドイツ)
1976 ロナウド(2002日韓)
1984 イニエスタ(2010南アフリカ)
1992 ゲッツェ(2014ブラジル)

4年に1度なだけあって本当少ない

46 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 02:30:49.74 i.net
平成生まれの金メダリストなんてまだ羽生だけなのに
まだ20前半の世代が不作とか早漏すぎんだろ
吉田と伊調の世代に挟まれてるのに
金も銀も獲れずに30越えてしまった83年組を叩けよ

47 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 08:34:14.78 0.net
>>44
日本じゃ不作。
平成一桁なら89年〜90年生まれに宇佐美や宮市より有名な選手はいっぱい。
さらに年下の南野にも迫られてる。

48 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 08:37:32.87 0.net
>>46
とはいえ銀メダリストなら既に98年生まれも取ってるからな。
リオ五輪では91年・93年生まれに柔道の金メダル候補がいるが、
92年生まれはメダル候補なし。
80年・84年・88年生まれが24歳で迎えたオリンピックで金メダルを取ってることを考えれば、
この世代も24歳で迎えるリオ五輪で金メダルが取れなければ相当やばいのは明白。

49 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 08:43:11.66 0.net
>>46
>金も銀も獲れずに30越えてしまった83年組を叩けよ。
銀はソチ五輪で竹内智香が取った。大不振の日本女子に今大会初のメダルをもたらした。
まあ竹内が金メダルを取る最後のチャンスだったな。さすがにリオじゃ厳しそう。

ちなみに>>10にあるように79年生まれが個人競技はおろか団体競技の金メダルもない世代。

50 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 11:37:54.87 i.net
>>48
正直89の清武しか知らない
90、91、93の有名な奴って誰かいたか?
つーか南野とかギャグで言ってんのか?
まあW杯で醜態さらした香川といい国内のプレーヤーなんて総じてゴミだからどうでもいいが

>>48
団体なら既に石川佳純がとってるね
93は加藤が体操団体で銀だったが91は誰かいたか?

51 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 11:56:04.19 i.net
よく考えたら90には大迫がいたか
プラチナ世代は過大評価だがそれでも91、93より層が薄いとは思えないね
あちこちでマルチやっては軽くあしらわれてる92アンチのキチガイ>>1ですら一人も挙げれてないしなw

52 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 16:07:53.02 O.net
90年度生まれはブラジルW杯日本代表に、大迫・山口螢・W酒井・齋藤学と5人も輩出したわけだか…

92年度も、サッカーでは宇佐美・宮市・柴崎などタレント豊富。
凶作と言われた野球でも、ヤクルトの内野手・山田が台頭してきた。

五輪の個人メダルなんてのは、所詮4年に1回のアマチュアによるマイナー競技への救済みたいなもの。

サッカーとかメジャー競技で人材を輩出できなければ意味がない。そういう意味でサッカー最弱世代の84年度は…

53 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 07:32:01.10 i.net
日本のW杯の成績見て見なよ
世代問わず日本のサッカー選手はカスばっか
世界的に見たら1960、1966、1972、1976、1978、1987が黄金世代
それに続くかもと期待されてる新世代が1992だね

54 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 08:13:25.30 0.net
>>50
学年ではなく西暦区分だと、92年生まれは団体競技のメダリストすらいないな(石川は93年生まれ)。
91年はアーチェリーの川中がいる。

55 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 08:14:26.44 0.net
>>52
92年組は誰もワールドカップ行ってないじゃん。
前後の91年・93年組も行ってないけど。

56 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 08:17:35.45 0.net
>>52
84年度は柔道・競泳・レスリングと個人競技のメダリストが多いよな。
伊調馨、柔道平岡、杉本、競泳松田、寺川。金メダルは伊調だけだけど。
80年代では82年生まれに次ぐメダル数かな。
団体球技は確かに不作。でもサッカーは女子なら宮間とかいるじゃん。

57 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 08:21:58.88 0.net
>>56
いや、81年のほうが多いか。塚田、谷本、荒川静香、伊調千春。
この学年はなぜかメダルとってるのが女子だけなんだっけ。

58 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 08:42:52.47 i.net
>>54
池沼「都合が悪くなると学年ではなく西暦で括ります」
じゃあ内村は89年生まれだから88年生まれはカスだなwww

59 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 08:45:21.79 i.net
意地でも92年組叩きたい池沼にとって早生まれの石川佳純は目障りらしいwwww

60 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 08:56:42.77 0.net
>>58
どっちみち個人競技のメダリストなし、団体競技も金メダルはなし。
92年がカスなのは間違いない。

61 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 16:11:04.98 0.net
じゃあ団体でも銅止まりの91年はカス以下だなw
ああ、ボクシングの村田は86年生まれだから85年生まれもかwww

62 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 16:14:52.47 0.net
>>55
ぶっちゃけ今回の失敗はプラチナ世代呼ばなかった事が原因
足遅いフィジカルない高さもない決定力もないチームが勝てるわけないね
ウイングやらせるなら豆腐メンタルでフィジカルもない香川より宮市のほうがよかった

63 :名無しさん@3周年:2014/08/25(月) 23:42:26.41 0.net
       γ、              ,ヘ
       /  \        }ヽ/  \
      ノ     〉- ' ´ ̄ ``  、__/
      〈     ,ィ´          ヽ. `ヽ.
      , ゞrヘ/   /     、ヽ    ヽ  ヽ.    1992年生まれはオリンピックメダリストゼロ
     /  ハ \i'   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 」   j_,,..//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l ̄´l //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| }ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| t∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ|!        /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
          レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ }      </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
       / ,γ⌒ヽ_/ } ー‐<.,-‐、′
       ヽζ  /、 〈 δ \  ヽ
           {.  ハ ヽ Y`‐―、‐fy   /
          ヽヽ{ ヽ_ゾノ‐一’ i}〜1
            } `¨´--' |・|   i}  |
            /    {i  |・| 〃  |
      /ヽ_//}  {i___|・レ' /   | ,xz
    〉、| ノヽ{}_/:,r┴-- `ーz '⌒ |//
    >ヘ/    マ二    Σ_,ノ< ̄``丶、
   / ̄//      `ー 一 '´ ̄      ヽニ=-ゝ、
 /   ,','   /ヽ、      /\     }`丶  \

64 :名無しさん@3周年:2014/08/26(火) 02:47:30.63 0.net
この学年ってもうプロ野球で戦力外通告受けてる選手いる?

一二三が今年か来年には戦力外通告受けそうだけど。
島袋も高卒でプロ入りしてたら同様に今年戦力外通告だったね。

65 :名無しさん@3周年:2014/08/27(水) 03:09:09.55 0.net
1992年生まれの悲劇
https://www.youtube.com/watch?v=G3JTZbR07rY

66 :名無しさん@3周年:2014/08/28(木) 00:29:27.32 0.net
1990年代生まれは東京五輪の主力世代だから全学年金メダルが出てもおかしくないんだが、
どうも足引っ張りそうなのが1992年生まれだよな。

67 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 17:27:51.30 0.net
有原なんかに期待しなきゃいけない時点で1992年度生まれは終わってる。
来年のプロ野球は安楽や浅間など高校生ルーキーが続々デビューする中、
大学生ルーキーは苦戦する展開しか浮かばない。

最近だと2013年がそうだったな。

68 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 19:01:34.22 0.net
92年生まれの芸能人は癖のある奴ばかり
イケメン、美人がいない

69 :名無しさん@3周年:2014/09/05(金) 01:59:27.86 0.net
1992年生まれの悲劇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24395675

70 :名無しさん@3周年:2014/09/05(金) 02:58:34.93 0.net
恋愛総選挙でも話題になったんだな
http://varietyfreedoga.blog.fc2.com/blog-entry-10236.html

71 :名無しさん@3周年:2014/09/11(木) 03:22:49.47 0.net
65年生まれ→71年生まれ→77年生まれ→83年生まれ→89年生まれ

この6年周期はオリンピック金メダリストが出てない世代(その他の世代にも金メダリストが出てない世代はあるが)。
まあ89年生まれはまだ可能性あると思うけど、こういう流れを見るとどうもね。

この周期だと95年生まれも金メダリストを出せない世代になるのかな?さらに2001年も・・・

72 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 18:19:24.60 0.net
指原莉乃が総選挙で1位→笑っていいともを筆頭にAKBレギュラー番組次々打ち切り
アニメいもちょに橋本ちなみ(1992年生まれ)が主演→4話終了後にBPOに目をつけられ枠移動
ロンドン五輪前の壮行試合ニュージーランド戦で杉本が先制ゴール→ロスタイムに追いつかれドロー
ベネズエラ戦で武藤と柴崎がゴール→ミスで追いつかれドロー

1992年生まれが絡むとろくなことがないな。

73 ::2014/09/13(土) 00:50:58.99 0.net
【新黄金世代】92年生まれの選手を見守るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1348720322/l50

74 :名無しさん@3周年:2014/09/13(土) 13:59:52.77 0.net
77年が最弱かな
85年もひどいな

75 :名無しさん@3周年:2014/09/23(火) 00:15:04.49 0.net
1988年度生まれのサッカー選手は豊作だが問題児だらけ。
ロンドン五輪準決勝の戦犯権田修一。
ロンドン五輪3位決定戦の戦犯吉田麻也。
ブラジルワールドカップの戦犯香川真司。

76 :名無しさん@3周年:2014/09/26(金) 13:45:16.54 ID:3GI2kPe5H
もしかしてだけど〜、今度は内定式に台風がぶち当たるんじゃないの?

77 :名無しさん@3周年:2014/09/27(土) 18:27:51.86 0.net
柔道の王子谷剛志って1992年生まれなのか。
アジア大会では金メダルとったな。

78 :名無しさん@3周年:2014/10/03(金) 19:11:39.79 0.net
「不遇の92年生まれ」内定式が開催される 今度は何が起こったのか?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1259106

79 :名無しさん@3周年:2014/10/04(土) 10:40:08.07 0.net
92年生まれはAKBでは黄金世代

80 :名無しさん@3周年:2014/10/08(水) 05:17:00.86 0.net
1992年生まれは干支一回り下の申年生まれにも負けてる印象だよな。

干支一回り上は松坂世代。
干支一回り下は芦田愛菜の世代。

81 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 13:20:26.19 O.net
野球では、ヤクルト山田が最多安打、日ハム西川が盗塁王
サッカーでは、柴崎、武藤、宇佐美たちが台頭
野球、サッカーではもう91年は抜いたな

82 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 19:38:17.84 0.net
>>81
野球は93年〜94年に惨敗だろ。
山田の活躍なんてもう何を今更ってみんな思ってるよ。1年目に今年並の活躍をしてなきゃダメ。
少くとも93年〜94年生まれは1年目にそこそこ活躍した選手いたからな。

83 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 23:47:02.02 ID:I6y4jMXp/
声優の東山さんと碧ちゃんは

84 :名無しさん@3周年:2014/10/10(金) 03:34:40.73 0.net
284 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2014/10/08(水) 21:51:14.78 ID:ywCCQVhX0
第一次戦力外通告が今日にて締切。以下この世代の2014年戦力外通告選手
和田凌太(巨人・育成)、阪口哲也(阪神・育成)、宋相勲(中日・育成)、佐藤貴規(ヤクルト・育成)、
木村謙吾(楽天・育成)、南貴樹(ソフトバンク・育成)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1390736090/l50

もうこんなにクビになってるんだなw

85 :名無しさん@3周年:2014/10/10(金) 23:16:25.41 0.net
100 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2014/10/10(金) 23:15:58.74 ID:/fsWIBx+0
本当1992年生まれは不作だね。高3のとき1位指名ゼロで外れ1位しかなかったし。
山田が1年目か2年目に今年並の成績を残していればすごいって言えたけど、
今となっては1993年〜1994年生まれに惨敗。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1409980954/l50

86 ::2014/10/11(土) 09:05:58.98 0.net
524 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 08:56:06.89 ID:2nXyvc3l0
2010年の高卒(今年の大学4年)がここ最近じゃ一番の不作かな。
確か1年目で初勝利をあげた投手はゼロ、野手にも活躍した選手はおらず。
2年目に宮國が出てきたがすぐに怪我で離脱、その間1つ下の高卒1年目の釜田や武田に水をあけられる。
4年目の今年は山田の活躍があったがもはや今年だけの確変という印象しか持てず、
終盤の失速で来年に期待できるという結果ではなかった。
今年の大学野球は下級生の活躍が目立ってるし、この世代はもうダメだね。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1412879219/l50

87 :名無しさん@3周年:2014/10/11(土) 09:08:17.40 0.net
92年生まれ厨の特徴はなぜか91年生まればかりdisってること(>>81)。
93年〜94年生まれはdisらない。
つまり93年〜94年生まれには勝てないことを92年生まれも認めてるってことだね。
まあサッカーはともかく、野球では91年生まれにも勝てないんだけど。

88 ::2014/10/11(土) 17:03:44.12 0.net
夏の甲子園歴代優勝校ランキング
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1377087758/l50

89 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 23:43:21.28 0.net
21世紀生まれのボール投げの記録は過去最低
ttp://maguro.2c h.sc/test/read.cgi/poverty/1413124928/l50

90 :名無しさん@3周年:2014/10/13(月) 13:03:20.28 0.net
>>39
そして完全にに不景気になってしまったからな

91 :名無しさん@3周年:2014/10/13(月) 13:22:01.55 0.net
お払いをしないといけない気がする

92 :名無しさん@3周年:2014/10/14(火) 12:33:16.56 0.net
今すぐこの年代の高校の修学旅行と卒業式関係イベント
大学専門学校の入学イベントを開催するべきだ。
もしそれができなかったらデモが起きるだろう。
かつ呪われたままで恨みが爆発してしまうだけだ。

93 :名無しさん@3周年:2014/10/14(火) 23:48:21.43 ID:xPsGOo1ql
1950〜1964=しらけ世代
1965〜1969=バブル世代
1970〜1983=就職氷河期世代
1984〜1986=プレッシャー世代
1987〜1989=初期ゆとり世代
1990〜1995=後期ゆとり世代
1996〜2014=脱ゆとり世代(さとり世代?)
ってところかな。ちなみに俺の親はしらけ世代

94 :名無しさん@3周年:2014/10/15(水) 00:57:47.94 0.net
【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵韓国を撃破!決勝T進出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413197555/

【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413209249/

95 :名無しさん@3周年:2014/10/15(水) 23:16:26.46 0.net
これは提案なんだが、ネタ王者は複数受賞ありにしたらどうだろう?
甲子園不出場からの特別選考もありにする。

歴代ネタ王者
01春 関西創価(大阪)     :アルプススタンドが宗教
01夏 八頭(鳥取)        :塚原青雲に馬鹿試合の末逆転負け。
01夏 塚原青雲(長野)     :下馬評最下位同士の対八頭戦で激闘の末初戦突破。全校生徒50人、野球部17人
02春 福岡工大城東(福岡)  :スパイ行為を働き初戦突破も次戦で惨敗。副部長が謹慎処分を受ける
02夏 日章学園(宮崎)     :特大ホームランなど22安打放つも9安打の相手に負ける。スクイズ失敗でガッツポーズ
03春 花咲徳栄(埼玉)     :引き分け再試合の末にサヨナラ負けのシーンがAA化され大流行
03夏 愛工大名電(愛知)    :主将が試合前に相手を見下した発言。完敗後もなおDQN発言連発
04春 済美(愛媛)        :初出場初優勝。ネタ校歌。逆転サヨナラ弾の主将は女性問題で夏欠場
04夏 佐土原(宮崎)       :ヲタが2ちゃんで大暴れ。偽物のネタ校歌が出回る
05春 関西(岡山)        :慶応義塾と両チームで20残塁の譲り合いの末サヨナラ負け
05夏 関西(岡山)        :6点差を逆転されるミラクル劇場。初戦でも5点差を追いつかれる
05夏 駒大苫小牧(南北海道):57年ぶりの夏連覇達成後部長の暴力事件。優勝は認められたが翌年春飲酒で出場辞退。
06春 関西(岡山)        :早実と2日間に渡る激闘。痛恨のミスで逆転負け。試合終了時に雪が降る
06春 清峰(長崎)        :決勝戦で最多失点0-21の壮絶レイープ。
06夏 関西(岡山)        :文星芸大付に大逆転サヨナラ負け。なんでいつもこうなるんや
06夏 八重山商工(沖縄)   :監督がエースに「死ね」と発言。
07春 創造学園大付(長野)  :01夏王者が校名変更。気持ち悪い校歌が大ウケも関西にフルボッコ
07夏 横浜(神奈川)      :振り逃げに気づかず3失点、前代未聞のミスにより甲子園不出場から特別選出。
07夏 大垣日大(岐阜)     :インタビューで監督がイェーイとVサイン。もう一回やろうとするがNHKアナに制される

96 :名無しさん@3周年:2014/10/15(水) 23:16:53.47 0.net
08春 宇都宮南(栃木)     :ネタ高として人気の高い八頭に僅か79球完封負け。餃子南と揶揄される
08夏 常葉菊川(静岡)     :毎試合マモノを召喚し決勝進出も記録的フルボッコ。監督と選手が記者にセクハラ
09春 利府(宮城)        :エースがブログで相手エースを「昭和顔」とコメントし炎上も、しっかり勝利し4強入り
09夏 如水館(広島)       :序盤リードも2度の降雨ノーゲーム。再試合はマシンガン継投で自滅
10春 開星(島根)        :21世紀枠に初戦敗退で、監督が「末代までの恥」発言、辞任へ発展
10夏 開星(島根)        :センターフライで勝利確信してベンチから飛び出すもまさかの落球で敗戦
11春 関西(岡山)        :優勝候補として大会に臨むも壮絶フルボッコ負け。降板したエースはフテ腐れ守備
11夏 至学館(愛知)      :大会前から社会現象のネタ校歌。カシオペア。
11夏 光星学院(青森)     :他府民の力で準優勝するも大会2日後に部員の飲酒が発覚して国体出場辞退
12春 横浜(神奈川)      :ホームを微妙な形で踏んでしまい空過と誤審される。監督が抗議するも注意を受ける
12夏 今治西(愛媛)       :10人連続含め大会新記録の22三振。張本から喝を食らうなどメディアにも非難される
13春 益田翔陽(島根)     :初安打直後に牽制アウト。終盤大差から送りバント失敗で監督が「お前は馬鹿か」と発言
13春 大阪桐蔭(大阪)     :近畿勢唯一の初戦突破を果たすも殺人タックル、自身が生み出した森ルールにより3連覇消える。
13夏 花巻東(岩手)       :露骨なサイン盗みを働き審判から注意される。準決勝はノーサイン戦法の前に完封負け
14春 東陵(宮城)        :後逸に転倒に落球と外野陣がやらかし連発。9回1死8点差から送りバントの珍采配
14夏 東海大四(南北海道)  :初戦の超スローボールが物議をかもす。次戦は延長0−0から境様を彷彿とさせる連続暴投で敗退
14夏 東海大相模(神奈川)   :140kmカルテットで優勝候補も肘痛P打てず初戦敗退。控え選手がツイでネタ発言。

97 :名無しさん@3周年:2014/10/15(水) 23:42:23.95 0.net
エラーで印象に残るチームは中国勢が多い印象

1987年夏 徳山(9回2アウトピッチャーゴロ、勝ったと思ったら1塁悪送球で逆転負け)
1997年夏 浜田(同点ダブル悪送球)
2007年夏 境(トリプル悪送球ランニングホームラン)
2007年夏 岩国(1試合5エラーのショート)
2008年春 下関商(センターサヨナラ落球)
2010年夏 開星(9回2アウトセンターフライ、勝ったと思ったらセンター落球で逆転負け)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1408879182/l50

98 :名無しさん@3周年:2014/10/16(木) 23:40:12.87 0.net
はちあたま
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1406416147/

99 :名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 02:12:24.50 0.net
【北海道】89夏・帯広北
【青森県】98夏・八戸工大一
【秋田県】02夏・秋田商
【岩手県】03春・盛岡大附
【宮城県】02夏・仙台西
【山形県】90夏・日大山形
【福島県】01夏・聖光学院
【茨城県】04春・土浦湖北
【栃木県】03夏・小山
【群馬県】07春・桐生第一
【埼玉県】06夏・浦和学院
【千葉県】89春・市柏
【東京都】03夏・雪谷
【神奈川】09春・慶應
【山梨県】96夏・山梨学院大付
【新潟県】96夏・中越
【富山県】09夏・南砺福野
【石川県】09夏・日本航空石川
【福井県】93夏・福井商
【長野県】96夏・東海大三
【静岡県】94春・掛川西
【愛知県】01夏・弥富
【岐阜県】95春・県岐阜商
【三重県】04夏・鈴鹿

100 :名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 02:12:49.85 0.net
【滋賀県】04夏・北大津
【京都府】98春・京都成章
【大阪府】01夏・上宮太子
【兵庫県】96夏・神港学園
【奈良県】00夏・郡山
【和歌山】95夏・田辺
【鳥取県】96夏・八頭
【島根県】03春・隠岐
【岡山県】01春・岡山学芸館
【広島県】95夏・宮島工
【山口県】00夏・岩国
【徳島県】01夏・鳴門工
【香川県】03夏・香川西
【愛媛県】99夏・宇和島東
【高知県】90春・高知
【福岡県】92春・福岡工大付
【佐賀県】05夏・佐賀商
【長崎県】91春・瓊浦
【熊本県】07夏・八代東
【大分県】08夏・日田林工
【宮崎県】02夏・日章学園
【鹿児島】02夏・樟南
【沖縄県】89夏・石川
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1249120991/l50
http://www.log soku.com/r/hsb/1284287901/

総レス数 347
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200