2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

体に悪いと思うカップ麺ランキング

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/06(火) 23:13:27 ID:Ll3qW5QF.net
ランキングさー
テンプレ
【1】
【2】
【3】
理由

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/11(日) 22:03:32 ID:Bf6SRiHk.net
焼きそば体に悪いか?
湯で麺を洗ってる分カップラーメンよりましな気がす

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/11(日) 22:05:42 ID:Bf6SRiHk.net
あげる

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/12(月) 23:29:24 ID:cM7hPNSj.net
チョンラーメン全般

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/13(火) 00:01:21 ID:CY6/gkoW.net
麻生太郎君の伝説
    正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw (2度目)http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・頻繁: ひんぱん   はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう   みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・思惑: おもわく   しわく
・低迷: ていめい   ていまい  (12/11参議院でも指摘されキレる)
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません)
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言(太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
 逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・■婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった■/(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092302_03_0.html
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm


31 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/13(火) 00:55:22 ID:1UtOuX+T.net
>>27
うんうん、たんと食え

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/13(火) 10:41:39 ID:ZLyPxwvo.net
モーショボータソのついばみ

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/13(火) 12:14:50 ID:MMhoHo7a.net
グータ全部

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/13(火) 12:58:50 ID:8yJ9n6S1.net
辛ラーメン

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/13(火) 16:11:18 ID:a9UG5hC1.net
緑のたぬき
食った後汁を放置しとくとアブラがローソク状に固まってる
ま、カップめんなんてのはみんなそうだろうけど緑のたぬきはわりと好きなので……
しかもご飯と一緒に食うのがすきなんだ

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/13(火) 23:16:02 ID:1UtOuX+T.net
逆に考えるんだ
それだけのアブラを回避できたと

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/13(火) 23:32:02 ID:LRY83DL0.net
なんや

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/14(水) 15:34:33 ID:FGwBdOxS.net
マルタイ食品の 「これだ」
パッケージからして毒っぽいw

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/14(水) 23:12:55 ID:scWQgepd.net
短パン

40 :メタボ予備軍:2009/01/14(水) 23:15:15 ID:6LpemsWE.net
オマイ達は馬鹿だな!脂は冷えれば必ず固まるんだよ!
その脂がうまみ成分タップリなの!
どうしてもイヤならカップ麺やインスタント麺自体を食うなよ!

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/17(土) 21:45:12 ID:W0UW37j7.net
カップ焼そば初めて食った時気持ち悪かったな
キャベツとか臭いすべてが

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/17(土) 23:41:12 ID:qbBqgbVp.net
ジャンクフードAGE

ごく最近だが、カップめんの栄養表示が
ナトリウム表示だけでなく塩分相当量を表示するようになったのを
お気づきだろうか。
ごく最近だから買い置きのものなどは書いてないはず。

比べてみてほしい。
5gなんて少ないほうで、7g 8gがゴロゴロと、、、焼きそばとかもう・・・

43 :メタボ予備軍:2009/01/19(月) 23:13:01 ID:o59lPQla.net
体に良いカップ麺などないだろ!

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 01:06:35 ID:RLQhXbdz.net
スレ違いで悪いですが、誰か短パンマンにお仕置きをして下さい。ケータイから見れません(´Д`)

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/22(木) 03:11:59 ID:YWoDjjXZ.net
名古屋嫌い

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/22(木) 16:17:54 ID:HwdzH10B.net
最近カップ麺を家出食べる時、鍋で湯がくようにしてる。
湯がいた湯・・・凄い色してるんだが・・・
新しいお湯で食べるとおいしい

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/22(木) 21:10:20 ID:qcMZ/O9V.net
>>46
袋麺を買った方がいいんじゃないか?
インスタントラーメン用の乾燥具材も売ってるんだし。

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/30(金) 19:15:13 ID:0eB4uLG8.net
スーパーカップ

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/31(土) 04:27:13 ID:/9l3MECW.net
名古屋好きだわ?

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 08:45:43 ID:ZxOMpjSJ.net
袋麺でかんすい使わないノンフライ麺を探す

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 12:34:32 ID:QqOk7wrK.net
カップ麺なんて全部体によくないだろ



52 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 21:36:33 ID:CL/w2VON.net
ていうか、焼きそば系って体に悪かったのか・・・
俺は逆だと思って、最近はラーメン系よりも焼きそば系を主に食してた。
明らかに素人目にはラーメン系より健康に良さそうに見えるよ。

でも確かにカップ焼きそばはしょっぱいし、食べた後胃が不快かも

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/06(月) 17:38:29 ID:3IKUYtf4.net
体に悪いと思ってても
後入れのスープやソース
香味油などは しっかり最後まで脂分を出すべきだ!

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/11(金) 11:16:03 ID:HB6xFUW0.net
高校生か中学生ぐらいのときテレビで見たジャパンの幸麺ってのが美味いって聞いて
アホみたいに安くて5食セット買って一回だけ一日二食を幸麺で補ったら
三日後に唇にデカイ腫れ物が出来たわ
それ以来インスタントラーメンは敬遠してる

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 13:19:48 ID:a0slcIri.net
この板見て、ラーメン全部止めたわ、アレルギー治った。

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 21:57:32 ID:rN8K30ZU.net
とんがらし麺

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/21(水) 12:17:55 ID:ZEUlebJY.net
カップ麺は美味くても週2ペースで食うとすぐに体が受け付けなくなる。
袋麺はそんなこと無いのに。

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/26(月) 20:56:17 ID:dd6J9qPe.net
>>57
油分が多いからじゃないかな?
袋麺だと、そんなに油分を使ってないし。

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/28(水) 00:34:21 ID:IK1Puosj.net
>>58
それは嘘だろw

カップだろうが袋だろうが油揚げ麺なら油分は同じくらい入ってるよ。
カップから溶け出す環境ホルモンじゃないかな?


60 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/28(水) 12:17:58 ID:zfV89L2m.net
環境ホルモンってデマだろ

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/12(木) 01:32:35 ID:WsHIUVwq.net
種類問わず食いすぎ気をつければ大丈夫でしょ。
食いすぎなきゃね

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/12(木) 02:18:17 ID:Wdhnzrnr.net
過ぎたるは及ばざるが如し

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/12(木) 04:03:01 ID:yvYc4ITz.net
ぶぶかだろ

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/12(木) 12:46:40 ID:YasXpwIS.net
グータを放置してたら固めるテンプルみたいになってビビった
それ以来恐ろしくて食えなくなった

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/14(土) 02:01:34 ID:8h1VK3zr.net
>>64
それ見たかったな。

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/14(土) 08:25:57 ID:KUmO4DMR.net
一平夜店焼蕎麦

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/14(土) 17:34:58 ID:b7Xz+CLo.net
ダントツぺヤングの超大盛りだろw

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/14(土) 17:59:27 ID:eStM+Tty.net
UFOの大盛のがギトギトで胃袋に油がこびりついて取れなそう

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/16(月) 11:57:20 ID:mE1RWQgy.net
洗剤飲むといいよ

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/03(水) 18:46:44 ID:LP8vJvbD.net
>>66-68

あまいわ、おまえらジャンクガレッジ食ってみろ。

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 01:32:00 ID:4bwLI0px.net
意外とヤキソバが危険なのか?

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 03:04:52 ID:u9rxXVEb.net
液体スープ系のやつは良くないと聞いた事ある

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/17(土) 23:16:17 ID:39eSXYfS.net
1シーフードヌードル
こんなんまずいもん食べ物じゃないやろ

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/18(日) 21:57:38 ID:eAGrm22A.net
私が思うに、日清食品のインスタントラーメンは全て体に悪い気がします。




75 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/20(火) 17:47:24 ID:28ng3UXu.net
焼きそばのカロリー表示は乾燥状態の場合。
お湯を捨てたら脂質とかも流すからカロリーは下がる

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/20(火) 22:28:43 ID:BF/7fy2q.net
>>75
それ、メーカーにきちんと見解を明らかにしてほしいんだよね

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/23(金) 17:38:43 ID:La06Q4G0.net
週に14食インスタント食い続けてもう7、8年経つけど健康そのものの俺は勝ち組w
血液検査しても全く異常なし
インスタントが体に悪いなんて都市伝説なんだよ
オーガニック(笑)厨の妄想w

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 04:02:49 ID:oQWcTjkk.net
カップ麺なんて全部体に悪いだろ、そんなの一般常識。
食う方だってそれを承知で食ってるんだし愚問すぎる。
カップ麺をタバコに置き換えてみろってのw

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/05(水) 16:13:02 ID:JPB43Lod.net
今の食生活は10年後に結果が出るらしい。
10年前は何食ってた?カーチャンの愛情こもった手料理じゃなかったか?


80 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/07(月) 06:45:41 ID:K6be+Y5A.net
辛ラーメン

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/12(土) 21:21:13 ID:2HMXB6tG.net
日清ラ王初めて食ったけど美味かったお
でも体に悪そうだから頻繁には食べられないお;;

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/13(日) 04:00:19 ID:nrFW/F8U.net
ジャンジャン激マズwww

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/13(日) 12:41:02 ID:e5inC2hP.net
10年以上一日ほぼ三食カップ麺なオレ様がレスをしてやろう。先月、会社の健康診断を受けたが特に異常無しだ!
そんなオレ様が唯一気にしているのが塩分だ。うっかり車で寝てしまった時、歩けない位下半身がむくんでしまった恐怖を貴様らにあじあわせたくは無い。
スープは全部のむなよ。そんなオレ様も朝晩の牛乳はかかせない…

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/13(日) 13:39:13 ID:rkes35GH.net
>>83
> 朝晩の牛乳はかかせない…

何か体にイイの?

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/13(日) 20:47:17 ID:e5inC2hP.net
>>84
あたりまえだ!カップ麺だけで日々の栄養が賄えない事ぐらい貴様の足りない脳味噌でも理解できると信じているぞ。
他に質問はあるか?


86 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/17(木) 20:30:13 ID:6b/GHAyT.net
焼きそば系全般

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/17(木) 21:36:28 ID:aOjnXXpl.net
焼き○ば弁当って焼きそば自体は他のカップ焼きそばと大差ないが、
麺の酸化した油分、塩分、残留農薬が溶け出していると思われるた残り湯で
スープを作るよう表示されている。
バコォーンもかつては残り湯でスープを作るようにと表示されていたが、
今ではさすがに新しい湯で作るよう表示が変わっている。
一部の頭の悪そうな人にとっては、新しい湯で作るより残り湯で作った
スープの方がおいしく感じるらしいが。

アメリカみたいに訴訟社会になったら、「俺が成人病になったのは、
残り湯で作ったスープを飲んだからだ!」と訴えられたりして。

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/17(木) 23:34:33 ID:Ldi1/UNW.net
なんかもういろんな意味で惨いな

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/18(金) 19:00:45 ID:VcuA4cPY.net
博多で見つけた〜とかいうラーメンはヤバイ

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/18(金) 21:06:37 ID:m6urVeRL.net
背油ギットリなの?

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/19(土) 08:57:13 ID:z9bbiFS9.net
こってりスープにはしらたきが合う

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 03:03:38.15 ID:y2Ugyg/9.net
カップラーメンを毎日かかさず食べてた兄貴も、さっき胃癌で旅立ちました。どうか皆さん お身体だけはお大事に。

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 09:33:46.01 ID:SsVr5/GE.net
焼きそば系はお湯を捨てるから、ラーメンやうどんよりはましな気がする

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 09:41:47.58 ID:zy0R7qVS.net
>カップラーメンを毎日かかさず食べてた兄貴
こんな食生活しか出来なかったんなら
早死に出来てよかったじゃん

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 21:24:42.55 ID:aS61XdX6.net
どっかで「即席ラーメンは健康食だ!」っての見たなぁ…
ありえねぇと思うがw


96 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/18(金) 19:52:21.64 ID:j+On4nQb.net
絶対腹壊すのは日清カップヌードルだな自分の場合

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/21(月) 17:36:31.03 ID:uVdPzTto.net
>>94
ばか、92の兄貴は86歳。

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/22(火) 01:27:15.69 ID:Mv4d3eni.net
豚三郎

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/24(木) 01:16:04.09 ID:k2oCylJj.net
【1】辛ラーメン(食べ続けると高血圧、痔疾、胃腸疾患)
【2】とんがらし麺(自分で調整できるので辛ラーメンよりはマシ)
【3】一平ちゃん焼きそば(美味いが高カロリーで劇的に太る)

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/02(木) 17:29:03.30 ID:RL8gD7CQ.net
いくぞー!

101 :鶴巻 ◆RINGS/x9m. :2011/06/02(木) 17:29:32.21 ID:RL8gD7CQ.net
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 01:15:46.72 ID:czoNWJyz.net
体にいいカップラみたいのを食った
乾燥野菜たっぷり
油控えめ麺少なめ

食わない方がいいなと思える

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 08:29:51.83 ID:rfefup36.net
>>101
お湯をかければツルツルツルツル
そのまま食べてもポリポリポリどっちにしても犯しmen!

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/13(木) 01:03:27.87 ID:7YiSpKBC.net
絶対お腹壊すのは私の場合カップ焼きそばだな

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/13(木) 04:11:19.95 ID:gxKUdzSy.net
デカ王ヤキソバ脂質ハンパねぇヨ

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/15(土) 05:01:01.03 ID:54MT8Gv1.net
今は湯切りタイプの焼きそばで、ノンフライ麺の焼きそばって無いのか?
フライ麺はラーメンだろうと焼きそばだろうと全てアウツ!
ノンフライ麺でもこってり系は油脂分がアウツ!


107 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/20(木) 02:57:16.34 ID:uWKPWjSN.net
今はあるか知らんけど、究麺ヤキソバはノンフライだったような。
フライ麺とは色んな意味で違う。
好みが分かれそうな食感だった。

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/21(金) 14:53:50.43 ID:QjkLJvF+.net
凄麺と究麺の焼そばあるよ。
まあ旨いっちゃ旨いけど具が貧弱で麺も少な目で200円以上だと
割高に感じるから安売りされてなきゃ買わないけど。

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/27(木) 14:25:54.94 ID:lt8IjsOE.net
焼きそばの湯切りしたお湯で付属のスープを作るやつ

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/28(金) 00:34:43.64 ID:gP9F7HGk.net
>>109
捨て湯=スープ のカップチキンラーメンも凄いよね

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/28(金) 00:38:24.12 ID:gP9F7HGk.net
カップチキンラーメンじゃなくてチキンラーメン焼きそばか

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/30(日) 02:27:44.98 ID:z0GEdhwu.net
あぶら部

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/19(土) 10:54:23.75 ID:ANzAbH4l.net
粉末タイプのみと粉末、液体スープ両方あるタイプとでは
後者のほうが・・・

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/20(日) 20:54:53.54 ID:FGH8hHpV.net
釣りなしにマジでほぼ一年中ずっとカップメン食ってるやついる?

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/20(日) 21:15:09.95 ID:olNfqHWk.net
>>114
毎日ではないが週4麺ほどカップで。

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/21(月) 12:39:59.71 ID:LrA8zgXN.net
それにより何か体に悪影響とか出た?

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/22(火) 00:49:34.65 ID:kdBUv2jp.net
週4麺は言い過ぎたかもしれん。3麺かな。
でも別に取り立てて体に不調は出てない。

ただ食べる時はカップ麺だけ食べるんじゃなくて、
納豆かけご飯+カップ麺とか(おれはこれが一番多いパターン)
芋の煮っ転がし+カップ麺とか
チンゲン菜の煮物+カップ麺とか
何かと一緒に食べてる。
コンビニ弁当と一緒に食べることも(体には良くないだろうな、きっと)かなり多いよ。

カップ麺を単独で食べる事もあるが、元々大飯喰らいのほうなので、他にも何か食べたくなる。
何だかんだで二日に一度くらいのペースでカップ麺を食べてると思う。
ちなみに30代後半にさしかかったあたり。

好きなのは・・・定番だけどカップヌードルのプレーン、どんべえ(うどんもそばも両方)、焼きそばUFO。

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/22(火) 13:13:41.94 ID:KBPQpWz7.net
俺はほぼ毎日一食は、カップ麺か袋麺を食ってるよ。
体はいたって健康です。
もっとも、1日2食で夜はちゃんとした食事をしてるが。

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/22(火) 18:17:38.87 ID:8e2LypXg.net
なるほど、レスありがとう。俺もカップ麺と同時に納豆とかはよくやるなあ。少しでも栄養も摂りたいんだよね。分かるわ

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/23(水) 11:05:14.21 ID:C/HaZol1.net
マジでインスタントを全く食べない日は少ないかも。特に平日は。

まあ、3食(又は2食)のうちの1食だし、それなりに栄養あるもんも食ってるし、
特に意識した事はなかったけど。


121 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/23(水) 13:19:44.18 ID:BHKFkI5t.net
117だけど
週3麺を16〜17年ぐらい続けてる。 今のところは体に不調は特に無いよ。



122 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/23(水) 13:55:25.41 ID:8y1Lc6DH.net
>>117
カップ麺自体はさておいて栄養バランスが悪そうなんだけど・・・
失礼ですがメタボ化してないですか?

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/23(水) 15:45:18.84 ID:4/GYJuKb.net
スープを飲み干さなかったら差ほど問題ないかと思う

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/23(水) 16:26:00.77 ID:z4xQl5r7.net
スープ飲むのは体に良くないので、どんなに旨いスープでも、麺と具を食べたら速攻でスープを捨てにいく。ラーメン食ってる間は、麺と絡むスープを味わう。

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/23(水) 21:36:28.01 ID:BHKFkI5t.net
>>122
117です。毎年検診を受けてるがメタボと判定されたことはない。 
が「美しい腹」なわけでも決してないなぁ。

おれの持論だがメタボは食べたモノよりも食べた「量」じゃないのかなぁ。


126 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/23(水) 22:11:27.26 ID:EKCZ3a0H.net
それにメタボは運動不足でもあるよね

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/23(水) 22:39:55.11 ID:RZpZ3OGB.net
今年度は本当にレトルトだったりカップ麺だったりを食い過ぎたからそろそろ心配になってきたから控えなきゃ(親元なのにこれではもったえない)いつも旨そうなパッケージに惹かれてつい食べてしまう

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200