2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日清の太麺はクソ不味い

1 :1:2010/12/15(水) 16:04:39 ID:+TXI9zIP.net
日清の太麺はクソ不味い!

歯ごたえも悪いし、香りも良くない。
今まで旨かった製品も不味くなってしまった。
とっとと昔の麺に戻せ!

と思う人集合。

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 17:44:42 ID:UXVFK6bl.net
hdk「びえやんの太いイチモツは美味過ぎだぜ!!」

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/20(月) 14:31:24 ID:AX2Y0klW.net
でかぶと1・5焼豚だれしょうゆ
 あれはあかん難儀やな〜

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/22(水) 16:58:02 ID:JBj4Xtx2.net
UFOを不味くした犯人。
太麺堂々が不味いのはこの麺だから。

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 09:10:34 ID:xmKHjFqO.net
太麺にGOサイン出してる日清の幹部連中全員クビ

6 ::2010/12/25(土) 21:35:54 ID:UPQ0C5dB.net
年末貧困で朝昼食ってなかったので、残ってた1・5焼肉だれしょうゆ
仕方なく食ったらうまかった。

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 10:34:59 ID:NmbRXjhz.net
あんなの旨くないよ

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 10:55:45 ID:b7ICW7lE.net
マスコミに踊らされたのか、流行を作ろうとしたのか知らないけど

どの商品も「太麺」化のオンパレード

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 14:52:47 ID:NmbRXjhz.net
つまり、日清のインスタントラーメンは、絶滅する運命。

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/30(木) 01:26:07 ID:ptJJ3E4c.net
細ちぢれも出していろいろカバーする展開ならまだしも
全部太くストレートにしちゃおうだってw
死にたいんだろうな

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/30(木) 05:18:50 ID:YBsBJ8Df.net
太麺ストレートばかりにするのは生産ラインを簡素化したいんだろう。
要するに会社の都合、消費者不在。
美味い不味いの感じ方は人それぞれだとしても、そんな方針の
会社の商品が広く支持されるはずがない

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 00:30:25 ID:FL9N3SaB.net
不味すぎる。

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 10:06:54 ID:tXTTAqoX.net
どんべいの太麺の食感気持ち悪い
最近まるちゃんの青いたぬきの方がお気に入り

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 11:33:29 ID:oq7ZQ9+u.net
太麺がうまいなら

有名ラーメン店もどこもかしこもやる
うまくないからやらない
二代目はあほ

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 12:04:17 ID:bUZTGBs/.net
エースコックの3Dもくそ 
仕方なくごつ盛り食べている。

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 16:37:01 ID:FL9N3SaB.net
>>15
俺も、ごつ盛りを食べている。
大して旨くないけど・・・

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/06(木) 23:23:43 ID:FyyJlFqG.net
エースコックの3Dはうまいと思う

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/09(日) 11:26:25 ID:h+rSnmCo.net
細麺堂々というシリーズを出して欲しいわ

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/09(日) 13:00:24 ID:zaBtnrj5.net
>>18
太麺堂々って、大失敗作だよね。

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/09(日) 13:08:19 ID:qjqbzE8J.net
>>18
お〜、そっちの方がいいわ!それで博多系のラーメン出してほしいわ。


21 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/11(火) 23:09:21 ID:rrXl9+6s.net
本当に不味いよね。こんな商品よく途中でストップかからなかったなと
逆に感心した。

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/12(水) 14:11:14 ID:LE/r0aDW.net
もう日清のインスタント麺は買わない。

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/13(木) 02:46:03 ID:DIY2Uclf.net
それでも辛ラーメンのグダグダ感と比べると
まだマシに思える不思議・・・

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 06:47:36 ID:BFnlmspx.net
ラーメン屋さん はここかな
これはいけると思うけど

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 13:28:48 ID:clM9m8Q+.net
>>24
専用スレがあるよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1150890830/501-600

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/23(日) 15:16:30 ID:qmTDBC/y.net
おあげ

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/24(月) 14:27:02 ID:7cYajr7I.net
でかぶとコーンみそ不味すぎワロタw

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/24(月) 17:13:08 ID:5qb82rnm.net
3分から4分に伸ばしやがって

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/25(火) 05:08:08 ID:TjvDhyQi.net
なんか時間長めに待ってもアルデンテ状態で糞マズイ

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/25(火) 06:51:44 ID:mlYWY5++.net
おい貴様ら
濃いミルクシーフードは食ったか?
ついにカップヌードルまで太麺だよ(笑)
5分待っても戻らなくてクソワロタw
しかも「濃い」と謳っておきながら
あっさりめなスープwww
この会社マジ頭おかしい

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/25(火) 06:54:43 ID:TjvDhyQi.net
戻らないカップ麺はねーわな 
まあ日清だし戻らないインスタントの元祖チキンラーメンをリスペクトしてるんだろ

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/25(火) 15:53:35 ID:BKXiI7vl.net
UFOの太麺、これ死ぬほど不味いわ。

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/25(火) 17:01:32 ID:JTS0j/qd.net
カップヌードルついにオワタ

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/25(火) 21:26:52 ID:/l4Hn/6g.net
日清の太麺はクソ不味い!

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/26(水) 18:38:36 ID:p/gUfgsw.net
不味いだけならまだ許せるけど
一口食った瞬間に気持ち悪くなる

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/27(木) 13:25:26 ID:0zKyyK56.net
全ての製品を太麺で行くというのなら、もう日清とはおさらばだ。
どうしてこんなにも未熟な製品(太麺)で商売をしようと思ったのか。

他社に自社の技術を自慢しているだけのような気がしてならない。
しかし、他社はそれを笑っていると思う。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 07:11:27 ID:sSv8GjpL.net
近所のスーパーで「でかぶと」が
いつまでも売れずに
陳列棚を占拠してるのがうざいです…

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 11:17:26 ID:QeakXV4c.net
>>37
あれも、以前は「大盛り屋」だかなんだかって名前の商品だったよね。
麺が変わって不味くなったから、俺も買うのをやめた。

98円で買える良い商品だったのに、今ではその値段でもいらない。

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 12:34:01 ID:Qy+2sfSZ.net
インスタント食っても滅多に文句言わない家族が
UFO食べて味が変わったのが嫌とか
太ストレートの麺が気持ち悪いとか言うくらいだよ。
あと逆に麺の質が落ちたようなとも言ってた。

定番で誰でも好きなものを変えちゃだめだろうに。

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 12:44:03 ID:Pvq4Muqc.net
ぶっとリッチUFO麺がまずい上になんだあのソース
前の四角い容器の極太のが旨かった

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 21:44:57 ID:sSv8GjpL.net
>>37だけど
今日の帰りに件のスーパー行ったら
売れ残りのでかぶと&太麺堂々に
ぶっとリッチ追加で
棚に並んでる日清の製品ほぼ全て太麺になってたwwwww

買わないという選択肢以外ありえない…


42 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 23:33:16 ID:1KKJRToB.net
蕎麦は我慢すれば食べられるから買って

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/03(木) 00:13:08 ID:Zgmnvy5o.net
何故、金をはらってまでして我慢せねばならんのか、という根源的な疑問。

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/03(木) 02:57:48 ID:R0mxNHP7.net
ぶっとリッチ
太麺堂々
このネーミングからしてアホ

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/05(土) 08:36:45 ID:FDswvp/e.net
蕎麦は自分は駄目だったなぁ。ミルクシーフードはスープのおかげでまだ食えるけど蕎麦は二度と買わない。

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/07(月) 02:20:52 ID:k1xmoT8+.net
でかぶと豚キムチ
スーパーで安かったから買ってみたけど・・・
安い理由がわかったわ

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/07(月) 09:17:36 ID:KerHYSSD.net
「ぶと」「ぶっと」「太」

この文字を見たら買わないことにしている

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/08(火) 17:50:33 ID:O/Ybbw/t.net
スーパーで、カップ麺が88円で売られていたので、
買おうかと手に取ったが、「日清」、「太麺」と書かれていたので、やめた。

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/13(日) 09:25:42 ID:xIKxUUou.net
かやくを麺の下へ
湯は麺が浸かる程度に少なめに
5分後湯を切り器に移し卵の白身を投入
電子レンジで1分半加熱
ソースと黄身を投入しかき混ぜる
と太麺も悪くない…!(◎_◎;)

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 01:23:19.94 ID:zxpo6YFQ.net
ガッツリ食いたい自分でも無理だった 細めんにしてくれ

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/27(日) 10:02:49.48 ID:FpCNykvj.net
九州新幹線シリーズも食ってみたが行列シリーズみたいな太麺だった。



52 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/27(日) 21:50:15.03 ID:aS0yTTDV.net
太麺堂々でトラウマになりすっかり買わなくなった
今では他社でも太麺表記だけで敬遠してる


53 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/28(月) 17:05:07.01 ID:7k0WelrQ.net
>>44
ぶっとリッチ + 太麺堂々 = ぶっと麺まずさ堂々
こういうネーミングなら
正直で好感ももてると思うw

>>47>>52 賢明ですな。

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/05(土) 19:51:02.52 ID:T8HCp2t3.net
「でかぶと」が不味すぎる。
元の麺に戻してくれ。(商品名も違っていた)

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 11:25:44.60 ID:QwJCa5E3.net
マズイから買わない
マズくなったから買わない
ただそれだけ

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 21:25:09.26 ID:BVotLyT3.net
鴨出しそばの麺は、ちゃんと熱湯3分でしっかり戻る。

でもラ王と太麺堂々とうどん麺はキッチリ5分で戻らなかったぞ。

俺が買った奴だけか?

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 22:33:31.08 ID:pRgULbIl.net
ラ王は5分じゃとてもじゃないが食べられない。
完全な詐欺商品である。


58 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/08(火) 12:04:32.30 ID:lNcaO3r/.net
>>49
すごい方法だね

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/08(火) 22:39:28.18 ID:okG46lt5.net
カップ麺の味なんてどれも大して変わらんだろ。
美味いと思えば美味い、不味いと思えば不味いものだ。
俺もカップ麺大好きだが、どれも好きだよ。
大手メーカーの製品で一口食べて残すような代物には未だ出会った事が無い。
カップ麺とはこういうものだと割り切らんと遺憾。

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/09(水) 00:49:58.64 ID:hiQ0Z4ku.net
復刻版を作ってほしい。
期間限定ではなく、ずっと売り続けてほしい。

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/09(水) 03:19:19.66 ID:GmFjFMX+.net
>>59
太麺堂々は食ったか?

本当にマズイから、まだ食ってないなら一回食ってみな

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/09(水) 05:00:06.67 ID:5MjNFNVR.net
日清の「太麺堂々」は…麺もスープも美味い!
麺と魚介スープの相乗効果がとてもよい。
バランスのとれた大傑作です!本当に美味いと思う。
なんでマズイという人がいるのかワカラン!
舌がおかしいんじゃないか?

不味いのは…「ラ王」のとんこつ醤油…
「緑のラ王」です!アレはスープが悪臭くて…食えん!
味も不味い!

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 05:30:15.16 ID:NrL+OZDy.net
細いのがマズいわけでもないのに太麺化する理由がわからん 
何考えてるんだ

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 12:00:52.92 ID:dbO4v8eF.net
デカ王やでかぶとは普通の安っぽいカップ麺で
こんなもんかなとしか思わないな。
だが太麺堂々ははんぱなく不味い。

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/12(土) 04:00:53.67 ID:IJzuigQe.net
あれば食うし、とりあえず家にこれしか食う物が無ければ食うし、クソ不味いとは思わんけど、
多数売られてるカップ麺コーナーであえてわざわざこれを選ぶ事はないな。

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/12(土) 14:06:50.87 ID:dqEmWGJm.net
袋麺なら煮込む時間調整できるから太麺も悪くないけどな 
カップは無理

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/28(月) 20:34:28.24 ID:/w4Wi9sE.net
麺というよりスカスカで庄内麩っぽい
http://portal.nifty.com/2008/08/04/a/
http://portal.nifty.com/2008/08/04/a/2.htm

68 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 66.6 %】 :2011/03/30(水) 05:15:14.64 ID:b8e07fcK.net
太麺よりも、ゆでたチキンラーメンの方が不味い件。
(チキンラーメンはどんぶりにお湯を注ぐもの?)

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 21:12:52.33 ID:wk6EnBRr.net
でかぶと1.5が100円だったから試しに買ってみた。
何だこりゃ? 社内の反乱分子が会社を傾かせるために
わざと売れないような商品を開発したんじゃないかと思わせるほどの味。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 04:16:52.70 ID:yLGKYCRl.net
ごつ盛りキラーとして発売した日清の切り札でかぶとがマズイとな?

総レス数 320
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200