2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【悲報】一蘭の500円カップラーメン、エースコック製だった

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/16(火) 22:01:38.81 ID:zaUpVVXu.net
【悲報】一蘭の500円カップラーメン、エースコック製だった

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 00:30:08.46 ID:3A+cwk6t.net
>>162
https://www.yodobashi.com/category/157851/239001/244005/244006/m0000032000/
ヨドバシで買えるで

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 05:35:39.73 ID:cuwQqG43.net
25年前にマルタイの屋台とんこつ味を福岡の子に貰って食べたら
美味しかったが当時はメーカーはおろかどこも通販不可だった

>>162を読んでそれを急に思い出し、アマゾン覗いたら
箱買いなら送料無料で夜中2時の発注だと当日着だって(目黒区)

一蘭カップは初版を箱買いしてあるけど、「思い出の味」が
懐かしくてついポチってしまったが20〜30年前比較で現代の
WEB通販は本当に便利だしポイントまで使えて楽だわ

さっき注文して今日届くんだぜ

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 11:59:18.84 ID:9clRXBnn.net
箱買いって…
部屋中色んなインスタント麺の箱だらけか

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 12:37:52.13 ID:Z/jjPkSO.net
>>162
そういえば見かけなくなったな正麺豚骨
チャルメラとマルタイしかない

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 23:29:51.25 ID:cuwQqG43.net
スレチを先に詫びておくが、ここで気付かせて頂き昨夜に
注文した「マルタイの屋台とんこつ味」が夕飯時間に
来たので、〆で食卓で炊いて妻と食ったが美味かった

薄いのにちゃんと快い豚臭があって塩味適切で
飽きない「超定番の味」からは本品の長い歴史を感じた

凡庸なフライ麺が残念だが一つ100円以下で買えたから
食事の用意が面倒な朝昼にサッサと食えるのが良い

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 23:57:00.79 ID:nSoH81sf.net
知らんけど店に行って食った方がマシなのは分かった。

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 08:28:51.03 ID:7+qUbJXJ.net
騙されたと思って買ったが騙された

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 08:58:42.64 ID:CxaU++is.net
スープも全部飲み干して食べてから作る時の粉と液体スープが全部腹に入ったと思うとインスタントはほどほどにと思い知らされた

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 18:19:31.31 ID:Sr0lK9ug.net
100円のロン龍ラーメンのほうが美味いんだろ?w

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 20:39:03.49 ID:fKC+NeFa.net
大黒や砂押よりはマシなレベル

悪いけどマルちゃん正麺やうまかっちゃんのほうが断然美味しいよ
そもそも一蘭自体がそういう程度の物ってこと

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/18(木) 02:02:00.42 ID:qT8tdUiX.net
どうすりゃ自分の味覚にそこまで強い自信を持てるんだろう?

インスタント食品に旨い不味いは野暮で単に個々の
経済的な制約の中で喰い慣れた味ってだけなのに
袋麺喰い過ぎて脳まで化調に侵され腐ってるようだ

「まとまな大人」が少ないね、ここって

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/18(木) 07:19:37.29 ID:tmt1R4Ez.net
まともな大人なら一蘭なんか行かない件

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/18(木) 12:15:57.42 ID:gUd1w6cY.net
まとまな大人だから行くんだろうよw

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/18(木) 20:12:02.46 ID:wF6uma/J.net
YouTubeでもおまり評価高くないね
俺は毎日の夜食にしてるけど
リッチだからよ俺は

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/18(木) 20:20:07.11 ID:tjoumgbR.net
こんな不味いカップ麺喜んで食ってる奴らは離島かどっかにでも住んでるのか?
ちょっと外歩けば普通にうまいラーメン屋がゴロゴロあるから、こんなボッタクリのゴミ食わねえよ

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/18(木) 20:20:57.79 ID:8As4nxUh.net
売ってないからとりあえず一風堂買ってみたけどこれでいいや

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/21(日) 08:56:35.81 ID:mPa/elCI.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている。

・麺類のすすらない食べ方。

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/21(日) 10:55:23.77 ID:g/VmLPo6.net
>>162
違うこれのカップが美味い

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 02:00:06.93 ID:OAefL97H.net
>>179
こちらでどうぞ

【賛成】すすりスレ【下品】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1602472865/

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/25(木) 13:24:30.71 ID:lULM7KPG.net
>>173
おまえが自信過剰だから
自分と違う評価のかきこみを認められないんだよ

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/26(金) 07:16:07.31 ID:9OiPE0E6.net
って自信過剰のマウント合戦

こりゃコイツも相当のバカだな

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/28(日) 15:28:52.45 ID:osDKRdyg.net
>>179
相手にされてないけどもっと頑張れよ構ってちゃんwww
【賛成】すすりスレ【下品】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1602472865/

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 12:15:20.75 ID:FCnov5Z8.net
ウエルシアに新商品として置いてあったが、2個しかなかったわ
エンドに置いてあるから、場所はとってるんだろうけど売れたんだろうな

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 16:49:49.18 ID:VpTlKo0s.net
エースコック製だとわかりにくいから売れてるんだよな

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 18:23:45.22 ID:w7KAUc8D.net
マルちゃん製麺の容器からスープと麺を出して器を移し変えて、これが一蘭の味だよって言われても、多分ほとんどの人は違いがわからないんじゃないの?食べたことないけど。

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 23:25:24.35 ID:70UaQT6o.net
食べてみてから考えようや

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 16:29:10.15 ID:F9Bg9hTW.net
値段が強気すぎてそろそろ争奪戦は終わってるかな
ちなみにドンキ
https://i.imgur.com/XcRh2vY.jpg

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/05(月) 10:28:22.58 ID:TIkwFkww.net
>>189
まだ売ってるの?

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/05(月) 10:51:41.85 ID:csFHDK9x.net
なんでこんなに高いの?

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 07:14:52.54 ID:kl/KS8zR.net
>>191
普通の有名店 800円 カップ麺300円(500円引き)
一蘭1000円 カップ麺490円(500円引き)

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 07:32:23.97 ID:laIEnlrY.net
なるほど
半額で美味しいラーメンが時間、場所を問わずに食べられるシステムは素晴らしい
冷凍の通販のやつは店で食べるのと値段が変わらないし、調理が必要で手間が掛かる

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 10:27:13.21 ID:fKLjKds8.net
人気ラーメン店「一蘭」が20年以上断り続けたカップ麺発売のワケ…ヒカキンも絶賛の味
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9b194bacf990b7a003d39046c21da8202269552

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 20:50:35.51 ID:yMLfv921.net
セブンの一風堂のほうがカップ麺として完成されてるやろ

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 02:52:43.93 ID:oJdekao3.net
普通は後発が勝る

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 23:15:10.19 ID:moc240DM.net
いつものエースコックみたいに不味くはないんだよねクッソ高いだけで
300円なら選択肢には入るぐらいの味ではあった

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 11:29:47.84 ID:65pC5vPA.net
これ食うくらいなら1個100円の飲み干す一杯を食ったほうが満足度高いよ
一蘭(笑)なんてその程度の味

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 19:54:09.47 ID:sH/4m2Pj.net
何があえて具は入れてないだよ

それなら店のラーメンも具無しにしとけやゴミが

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 00:32:06.50 ID:wO4J4Ofp.net
具があえて入ってないとか言ってるのは単に材料費をケチってるだけ。その分が利益になるからな。やっぱ一蘭はがめつい商売してるわ。

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 20:08:02.73 ID:yXaEyWBP.net
コレを買うなら、マルタイの長浜屋監修のカップ麺買うわ

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 19:21:38.31 ID:aJR0zqG7.net
エレナにたくさんあった
1個買ったぜ

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/24(土) 01:59:46.31 ID:zHrLXGrX.net
大ヒットで完売相次ぐ一蘭カップ麺が100万食突破!記念の感謝セットを5月10日から限定販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a8c9ebf57c907d553e31a69ea299e72d423f18c

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/25(日) 23:03:16.09 ID:bzfnuhG7.net
近所のセブンで売り切れでてスペース空いてた
ローソン回ってみようかな、全然関係ないけどスーパードライの新型はかなり残ってたんだよな、ローソンだけ

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 08:00:40.96 ID:KBm9EryT.net
未だにこんなに売れるなんてリピーターかな?

しかし「わざわざここ開いて値段に文句言う奴」が哀れ

まるで自分の価値判断が絶対の様な言い草だが
単純に自分や育ちでの経済力が弱いために染み付いた
貧乏根性による違和感なだけなのに本当にバカだと思う

売れ続けるって事はその価値の存在を証明している

とにかく貧乏人は来るな(苦笑)

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 13:00:55.87 ID:YG469l5c.net
市内の元赤ローソン行ったら改装中だったわw

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 22:55:48.66 ID:KLbouXWy.net
近所のローソン数店舗全部トラブルの元になるから取り扱い止めたっていってた。
どっかで入荷情報入ったら並べる前に全部出せって脅しにくるのが居るんだと

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 11:57:30.66 ID:69xZhGeg.net
カップ麺買えなくてセブンにあった袋麺買ってきたけど税込で300円超えってなかなかのお値段だが
ちなみに麺はヤクルト製、最近は近所でヤクルトラーメン見かけないんだよなぁ

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 12:03:36.83 ID:69xZhGeg.net
>>207
転売ヤーか、殆ど犯罪じゃねーかw

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 13:17:25.68 ID:LWVhixha.net
数百円の食い物の転売ってバカの極みだなw

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 13:57:00.89 ID:2AoWIGoZ.net
バカだからこんなクソマズラーメン食って喜んでるんだよ

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 12:59:30.68 ID:HiFBEr2M.net
福岡限定即席食べてみた、うん、不味くはないよ
これが不味いって言ってるヤツは本当に不味いもの食った事ない世間知らず

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 19:10:49.75 ID:PXLeapsh.net
貧乏舌でマウンティングは流石に草

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 22:06:31.81 ID:+ImOYpgF.net
アンチ一蘭じゃありません
一蘭好きです

でもこのカップラーメンはないですね
お店で食べたい

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 14:29:07.69 ID:KixlHcby.net
普通にドンキで460円ぐらいで売ってたけど、こんなの転売で買う人なんているのか

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 18:39:14.71 ID:DakZ2ztF.net
ドンキが無かったり、一蘭が無い地域の人は買うかもしれんね
私が住む県には一蘭はないな…

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 15:59:37.39 ID:qx6R/+Hh.net
セブンに普通に売ってたわ
値段は…だが
https://i.imgur.com/zwiF7i2.jpg

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 21:06:21.95 ID:zm/RseG/.net
普通のスーパーでも販売開始してるみたいだぬ
https://pbs.twimg.com/media/E0SpwfDUUAAzIa-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0NP0ZxVcAMdJmP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0G6fuaUUAAK6CO.jpg

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 21:14:24.07 ID:CSf72qL2.net
一蘭も知らんし、値段も見ないで買ったけど
調味が3袋もあるせいでやたらしょっぱくて豚骨の味がしないし、なんかよくわからんしょっぱい醤油味って感じ
特に赤いチリペッパーソースみたいなタレは入れる意味あるのか??粉末スープだけの方が豚骨の味がわかっていいのでは
麺がすごいってあるけど硬麺かと思いきやふにゃふにゃで日清の麺職人だか達人だかの方が全然すごいし美味い

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 20:35:35.12 ID:i4REjrMB.net
棒ラーメンの方がうまいし安いんだよね
でもそれが分かるのは文字通り一杯食わされた後なわけ
けっさくだね

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 21:19:15.81 ID:J4cVR2e6.net
スーパーカップのとんこつラーメンと同レベルのカップラーメンを500円で売るためにわざと品薄にしたり御用聞きのブロガーに絶賛させたりずいぶん小細工してたよね
ただ売れるのは初見客だけでリピーターは異常に低いだろうね

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 00:58:05.78 ID:vzBYtJu0.net
>>221
ヒカキンも動画で絶賛しとったわ

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/05(水) 20:04:38.91 ID:JVzU8SAx.net
発売時に買っておいたのようやく食ったが
スーパーカップの延長線でしかないな
なんでエースコックにしたんだろ

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/05(水) 20:25:59.29 ID:c+Mi9741.net
世界くらべてみたら★3

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 18:03:27.76 ID:QyeJhB+l.net
98円になったら買うわ

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 22:47:07.73 ID:vWiDnW1T.net
どこに売ってるん?
見た事ない

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 05:52:35.68 ID:T4N2uHat.net
ドンキ

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 06:01:11.67 ID:5I1+WXZ3.net
嫁がドンキで袋麺買ってきたわ
ラーメン好きの俺に気を使ったみたいだが
それならペヤングのハーフアンドハーフが良かった、、、

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 03:01:04.14 ID:0nzoFDM0.net
ウンコしたい

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 16:13:20.71 ID:YEEJIdEk.net
思ったより麺が太すぎマルタイとコラボしてる一幸舎の袋麺も太すぎたし豚骨ラーメンなんだからチャルメラのバリカタ並みに細麺にしてほしい

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/24(月) 00:12:24.17 ID:jkTA+JEE.net
今普通に売ってんのな。
ローソンは入荷不安定だから取り扱い止めたっポイけど一蘭店舗とドンキに売ってた。

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/24(月) 23:57:19.00 ID:Lss9qk6T.net
>>231
ドンキも結構不定期よ。

まあかいたいとは思わんけど置いてあったら2かくらいで売り切れるくらいには売れてるね

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/25(火) 03:01:53.73 ID:1YVm59zA.net
>>232
昼に見て夕方買ったけどもう流行り過ぎたのか数減ってなかったな。
IDは違うラーメンスレ用だったから気にすんな。

https://i.imgur.com/DTLdYtb.jpg
https://i.imgur.com/ULQcRfL.jpg

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/26(水) 11:38:49.97 ID:dtiMeOld.net
Amazon

日清食品
麺ニッポン 八王子たまねぎ醤油ラーメン 112g

価格:¥1,768(¥1,768 / 個)

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/26(水) 13:44:44.14 ID:4SwdLxqG.net
>>234
これ確か一個250円だろ。

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/26(水) 18:42:58.80 ID:2mMMr2NS.net
日清公式では買えるのに

マルエツ、ライフ、OK、大成堂の店頭から消えてる謎

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/27(木) 00:33:33.49 ID:guq1Y+u5.net
近所のスーパーに一蘭コーナーが出来てこのカップや箱入り、赤い秘伝の粉?みたいなものまで並んでるよ
ちなみにカップが売り切れる気配は全く無し

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/30(日) 06:11:12.41 ID:0s7HbLzd.net
一蘭がイオンで売ってたので買ってみた
一風堂はセブンで頻繁に買ってる

まぁ、これなら余裕で一風堂一択ってのが素直な感想かな
店味とは程遠いし、一風堂と同じでも買わないクオリティでしたわ

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/01(火) 15:54:54.04 ID:kduPRJkP.net
俺もイオンに行ったら売ってたから買ってみた
今夜食べてみるけど即席より美味いのだろうか

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/03(木) 11:08:38.18 ID:sM6QFFAi.net
>>238
一風堂より安い値段だったとして気が向いたら買うかなのレベルだよな

確信犯とはいえかなりの割高にしたのは失敗だよ
よくこれであんな金額にしようと思ったなと思う

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/05(土) 12:45:30.82 ID:hx1cUQcD.net
今日初めて食べたけど麺の風味が一蘭の麺だった。スープも再現性高い。具材が無いのが残念かな。
総じて再現性高く、もう一蘭食べたくなったらこれでもいいかなと思える感じ。
これで500円なら500円出す価値はあると感じた一杯でした。三ヶ月に一回くらいは食べたい味。

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/06(日) 16:28:38.23 ID:be+HZrN3.net
250円から300円ぐらいのご当店ラーメンならアリ

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/07(月) 03:17:56.61 ID:DcmDiGbF.net
241が食べログとかで金貰って書いてる人風に見えるw

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/07(月) 04:49:45.35 ID:NpJG57bc.net
本店で食べたことないけどカップの感想
麺は腰もありなかなかの出来だと思ったけどスープはなんか生臭い感じがした、即席の方がスープは好み
狩野ジャパンが出してた豚骨カップラーメンよりは遥かに良かったけどさ

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/13(日) 16:55:52.58 ID:fzpUgDvF.net
>>12
エースコックは本気出したら美味いよ
モッチッチは焼きそばではダントツで美味い
でもなぜか実力の出し惜しみをする
多分旨くするノウハウ持ってるチームが全社にノウハウを横展開してないんやろうな

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/14(月) 01:20:26.60 ID:z/MXCkGH.net
麺がポソポソ粉っぽい。さすがエースコック。

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/14(月) 05:55:14.55 ID:g7w9RyYv.net
一蘭の麺は割と美味しかった
チャルメラのバリカタより本物志向で好きだな
あのバリカタ麺は博多のとは違う

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/14(月) 19:29:12.98 ID:rg5hWAiL.net
まず店でもまずくない?

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/15(火) 18:21:48.24 ID:1wCTlMT8.net
一蘭のスープは好きだな
ちょっと下痢するけど

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/15(火) 19:14:28.82 ID:tNBfpOMh.net
そもそも一蘭が賛否両論なんだよな
再現性は高いから一蘭好きならカップも気に入るだろうし、そうでなければ美味いと思わん筈

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/15(火) 19:28:54.33 ID:9NxhyE4+.net
一風堂もそうだな
あそこも博多もんには賛否両論
箱崎だるまがたまらんばい

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/15(火) 23:05:29.00 ID:DJee2Gfc.net
おいどんたち博多っ子はみんな「博多元気一杯!!」で豚骨を食べよるばい
一蘭や一風堂には行かんですたい

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/15(火) 23:59:29.35 ID:kvHuQL28.net
>>7
黒い糸状のモノが入ってないか注意して食えよ

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/16(水) 17:27:54.80 ID:BWO3SFPh.net
>>245
スーパーカップの成功から麺が止まってる印象
わかめラーメンもか
ある意味昭和からかわらぬ揚げ麺食えるのは幸せかね?

ただエースコックのブランド店系は基本似せる気もなさげ?

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/17(木) 00:25:53.68 ID:u5UirKyG.net
500円の内訳はこんなもんか?
小売の利益200円
一蘭の取り分50円
エースコックの利益100〜150円
製造原価100〜150円

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/17(木) 01:23:24.61 ID:hhUgvUkC.net
>>255
開発も販売も一蘭でエースコックは製造委託されてるだけだぞ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83632
あくまでも「一蘭 とんこつ」は “一蘭の開発した商品” で、エースコックは委託製造を受けるかたちで商品に携わり、
販売もエースコックではなく株式会社一蘭が行っています。

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/17(木) 10:08:12.04 ID:LmHVXBH9.net
ここの会社ってCMに例のあの芸人使ってるとこだよね。
非上場なん?

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/24(木) 06:15:50.44 ID:G1PJ1s0V.net
今更だが、ウエルシアで買ってきた
丁寧な豚骨スープで美味しかったよ
粉末スープを混ぜただけのスープがそれをよく現してる
インスタント麺の豚骨ラーメンにありがちな、付属油で無理矢理臭くする系とは違う

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/28(月) 01:54:23.05 ID:ZiMQb7Is.net
値段の価値はないな

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/17(土) 08:38:24.84 ID:5CIJMrPP.net
一蘭には学生のころから何回も行ってるぐらい大好きなんだが
本当に全く別物。美味しくないかといわれればそんなことはないけど、
490円の価値はない。
エースコックお得意の「それっぽいことを書いてコストカットをごまかす」
やつだとおもいます。

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/28(水) 20:59:40.73 ID:zL3LNH2k.net
>>20
具のせいで
野菜の味しみこむスープ薄まる
塚カップ麺まだまし
カップ焼きそば野菜封入済み取り出すのめんどくさい
一蘭購入ここみてきめよーと思ったけど決断できない

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/31(土) 02:45:10.11 ID:Vj+XLr6t.net
500円って言うほど値段の価値とか気にする金額じゃなくね?
毎日食うわけじゃあるまいし

83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200