2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)206件目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :農NAME:2016/01/21(木) 08:17:36.26 .net
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
ふつの話題はふつクリでお願いします。
度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。
gazou:tubu.s327.xrea.com  fileup:tubu.s327.xrea.com

前スレ
つぶれかけのクリニック(動物病院版)205件目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1452761338/

126 :農NAME:2016/01/22(金) 17:22:11.46 .net
だから
価格下げるならこっそりやんな
こんなとこでいっちまってみんなが値下げしたら
安売りじゃなくなるんだから
むしろ安売りはだめって言っといてこっそり安くしな

127 :農NAME:2016/01/22(金) 17:22:19.15 .net
トップランナーや2番手3番手が低価格路線でいくのはシェア拡大の意味がある
でも他社が追随し結果ダンピングになれば全体が疲弊衰退するには目に見えてる
箸にも棒にもかからない弱小が価格競争しかけても何も得るものはない

128 :農NAME:2016/01/22(金) 17:23:51.45 .net
まぁ、でかいところのほうが身動きとれないだろうしねえ
マックなんてイメージ上がんないんなら安売り路線に戻ればいいんだろうけど
ここで値段下げて来客上がらなかったらと思うと、あの巨体でも潰れかねん

129 :農NAME:2016/01/22(金) 17:26:21.61 .net
今日は快晴だったのに、一段とひどい一日になった。

午前3
午後ゼロ虫

おれもまじで3割減。ことし皆、ひどいのかな〜。

130 :農NAME:2016/01/22(金) 17:28:34.75 .net
>>127
123です。
正論だと思います。
ありがとうございます。

131 :農NAME:2016/01/22(金) 17:31:46.81 .net
業界衰退2年目だから、まだ生き残れてるんじゃね?

132 :農NAME:2016/01/22(金) 17:31:57.62 .net
先進国でもトップレベルのペット医療
なのに飼い主の民度は最下位?レベル
この現状で残るのは無借金家族経営
嘘と真の狭間に真実がある

133 :農NAME:2016/01/22(金) 17:38:50.92 .net
19年目。
あと11年で引退を考えている。
今2Kで借金なし。
どうにかこの状態でフィニッシュしたい。

134 :農NAME:2016/01/22(金) 17:40:46.23 .net
クレコンとか富士経済とかのデータ聞きたくないですか?

135 :農NAME:2016/01/22(金) 17:40:48.84 .net
問題は増税だよ。
それで息の根止まりそう。
安部ちゃん、増税延期してくんないかな。

136 :農NAME:2016/01/22(金) 17:41:11.96 .net
ただ単に値下げしただけじゃ何もならないでしょ
コストを下げて値下げしても利益が出るようにしないと自分で自分の首絞めるだけだもの
原価はツブじゃマスメリットがないから安く仕入れることもできないし
期限切れを叩いて仕入れるわけにもいかず
古い先生なら覚えているだろうけどトリミックスでたかられたっていう話も思い出すし

137 :農NAME:2016/01/22(金) 17:48:13.94 .net
>>134
おしえてくれ。
いいデータあるの?

138 :農NAME:2016/01/22(金) 17:56:59.97 .net
>>135
増税6カ月ほど先延ばしして、公明党の提案する食料品の減税と3万円の貧乏老人給付、止めて欲しいわ

139 :農NAME:2016/01/22(金) 17:58:37.59 .net
>>135
安部じゃねーよ安倍だ。

140 :農NAME:2016/01/22(金) 18:02:29.10 .net
桟敷席(テレビの前)で男山と剣菱を飲み比べしています。
日本一ぜいたくをしている獣医師です。

141 :農NAME:2016/01/22(金) 18:07:32.16 .net
19件2.7TU
安定のつぶ低単価

142 :農NAME:2016/01/22(金) 18:13:24.44 .net
だからさ、フツは書き込み辞めてくれよ。

143 :農NAME:2016/01/22(金) 18:17:58.99 .net
効率的な収益な一日。
1TC3TU。
昨日は終日0虫。(涙)

144 :農NAME:2016/01/22(金) 18:26:12.42 .net
>>143
1TC3TU
よければ内訳教えてください。

145 :農NAME:2016/01/22(金) 18:30:46.66 .net
つぶのくせに
○○動物医療センターって名前なら爆笑。

146 :農NAME:2016/01/22(金) 18:36:26.39 .net
動物医療センターとか看板に書いちゃうくらいの先生なら
ツブにならないんじゃねえのかなぁ

147 :農NAME:2016/01/22(金) 18:38:11.64 .net
今日も連投パンピーが大暴れですね。
暇を持て余したウハ院長じゃなく、やっぱ素人だったか。

148 :農NAME:2016/01/22(金) 18:38:41.19 .net
いっそのこと、低料金動物病院にしたら?w
銃石法に抵触するんだっけ?w

149 :農NAME:2016/01/22(金) 18:40:06.11 .net
名前を低料金に改名して本名だと言えば違反じゃない

150 :農NAME:2016/01/22(金) 18:42:43.32 .net
>>148

英語にしたやつならすでにあるぞ?

151 :農NAME:2016/01/22(金) 18:46:38.34 .net
1000円ショップとか

152 :農NAME:2016/01/22(金) 18:48:14.99 .net
19件で19000円

153 :農NAME:2016/01/22(金) 18:48:32.08 .net
なんと、この時間に1

午前1
午後1

なんとか午後ゼロ虫避けられた。

154 :農NAME:2016/01/22(金) 18:49:18.57 .net
IDEXX検査結果郵送有料だとさ

155 :農NAME:2016/01/22(金) 18:49:39.31 .net
低料金動物病院て昔川崎にあったよ
今は愛護なんちゃらになってるみたい

156 :農NAME:2016/01/22(金) 18:52:10.85 .net
ランチタイムは診察料に半ワクチン半検査有り

157 :農NAME:2016/01/22(金) 18:52:22.99 .net
>>154
もう業界、もうどうなってるんだろうね。
そんな金も出ないのか。

158 :農NAME:2016/01/22(金) 18:54:06.04 .net
2TC、1.8TUで終了。
しかし昨年秋口から新患増え始め、今日なんて2件。両方口コミ。
なんかいい時代が始まりそう。

159 :農NAME:2016/01/22(金) 18:58:07.53 .net
近所の爺が死んだんじゃねえの

160 :農NAME:2016/01/22(金) 18:59:30.80 .net
今年から内服薬だけ5%値上げしてみた。
このくらいなら患者さんも気にしないみたいだ(元々安かったからかも?)

161 :農NAME:2016/01/22(金) 19:04:47.62 .net
5Kの売上を嫁とVT1人ってすげーと思う。
どうやって回していたんだろう?
スタッフ増やそうとはしなかったのかな。

162 :農NAME:2016/01/22(金) 19:04:51.77 .net
飯屋みたいに量を減らして値段据え置きは出来ないから
じわじわ値上げするですお

163 :農NAME:2016/01/22(金) 19:11:43.14 .net
>>111
ウハがツブにそういうのはリップサービスw

164 :農NAME:2016/01/22(金) 19:16:20.44 .net
>>111
ツブ最強 ツブ最強 ツブ最強 ツブ最強 ツブ最強
みんなで唱えましょう

165 :農NAME:2016/01/22(金) 19:20:15.76 .net
>>144
猫枠1家で多頭、糖尿病、MR、MR&椎間板ヘル、犬甲状腺機能低下皮膚。

166 :農NAME:2016/01/22(金) 19:26:40.89 .net
過去五年来院のないカルテの片付け終了
半分以上がエキゾだった
しかもほとんど1回のみの来院
カルテホルダーの無駄だなぁ

167 :農NAME:2016/01/22(金) 19:40:05.47 .net
そこで電子カルテですよ

飼い主の名前でも住所でも電話番号でもペットの名前でも後の検索が容易です。

168 :農NAME:2016/01/22(金) 19:51:27.48 .net
午後ゼロ
やってもた・・・

169 :農NAME:2016/01/22(金) 19:53:53.98 .net
>>168
午前来たならいいじゃねーか
贅沢だぞっ!

170 :農NAME:2016/01/22(金) 20:39:35.06 .net
所沢の二次
できてからもしばらく厳しいとか聞いたけど
その後安定してるのかな

171 :農NAME:2016/01/22(金) 20:47:59.41 .net
掃除するところも無くなってきたな・・・
毎日が大掃除だw

172 :農NAME:2016/01/22(金) 20:51:14.51 .net
>>170
病院名かけよ

173 :農NAME:2016/01/22(金) 20:55:00.27 .net
そろそろ二次もペの葬儀屋並に戻しよこす時代だよなあ

174 :農NAME:2016/01/22(金) 21:21:09.71 .net
患者の目の行き届かない3階までお掃除してるなんて驚きです

175 :農NAME:2016/01/22(金) 23:24:28.45 .net
次は屋根に昇って雨樋の枯葉落としだな

176 :農NAME:2016/01/23(土) 07:39:09.93 .net
獣医がどんなに横暴だろうが
スタッフにセクハラしようが
儲かるところは儲かるんだなぁ・・・

177 :農NAME:2016/01/23(土) 07:42:07.23 .net
犬のワクチン安すぎたかなぁと思ってきた
1000円くらい値上げしても罰は当たらないと思ったりするけど
安いからワクチンだけって来る人が多いから
どうにもできないんだな・・・
来年から値上げさせていただきます、って言ったら次から激減しそう

178 :農NAME:2016/01/23(土) 08:05:00.48 .net
>>177
症例を集めたいのか?

179 :農NAME:2016/01/23(土) 08:37:17.61 .net
今日も地獄が始まるな。

180 :農NAME:2016/01/23(土) 08:41:58.00 .net
ツブ最強 ツブ最強 ツブ最強 ツブ最強 ツブ最強

181 :農NAME:2016/01/23(土) 08:46:08.77 .net
忙しすぎて地獄なんですね。わかります

182 :農NAME:2016/01/23(土) 08:47:03.54 .net
昨日ゼロ虫
@千葉の南の方

183 :農NAME:2016/01/23(土) 08:48:19.67 .net
まだ今年オペなし。

184 :農NAME:2016/01/23(土) 08:53:56.91 .net
まだ今年新患なし。

185 :農NAME:2016/01/23(土) 08:54:54.97 .net
ふふふ、すでに駐車場に車二台。今日は勝ち組だな。

186 :農NAME:2016/01/23(土) 09:00:47.54 .net
クレコンデータによると
小動物病院の業績は
全国平均だと約10%減
関東だと6%減
東北が20%減
ペットフードは5%増(通販含む)

187 :農NAME:2016/01/23(土) 09:02:56.40 .net
俺は去年は、10%減だった。
@千葉

188 :農NAME:2016/01/23(土) 09:12:20.34 .net
>関東だと6%減
>東北が20%減

フツ(5K)だと、300-1000減ってことだよな。
人件費1〜3人くらい?

189 :農NAME:2016/01/23(土) 09:13:55.71 .net
>>186
それが事実だとすると、10年どころか、3年で
潰れるところが続出だろうね。ウハやフツは固定費
多いから大変だろうな。ちなみに俺は8%減だった。
@関東

190 :農NAME:2016/01/23(土) 09:19:00.54 .net
>>186
マジですか。
ショックです。
ツブどころか、業界全体が沈んでるんですね。
10%っていったら、人件費がでなくなりますよね。
フツもウハも、そうとう苦しいんだろうな。

191 :農NAME:2016/01/23(土) 09:19:03.88 .net
>>167
顧客管理ソフトは開院時から導入してるんですが、カルテをキーボードで
入力するのはちょっと嫌なんで紙カルテです

何より現在あるカルテ番号の半分が5年以上来てないってのが怖い

192 :農NAME:2016/01/23(土) 09:35:15.80 .net
>>186
貧困層や生活保護でパチする人たちがドッグフードを食べてるって
ウワサ聞いたことありますけど。
犬や猫の飼育率激減してるのにフードだけ伸びてるのって・・・

193 :農NAME:2016/01/23(土) 09:37:21.73 .net
消費増税が効いてるんだろうな。
全国平均で約10%減・・・3割くらいの病院は伸びてるそうだから、
減収の病院だけで平均とったら、ひどいんじゃね。

194 :農NAME:2016/01/23(土) 09:41:58.30 .net
>>186
去年くらいから、なんかおかしいもの。
F薬のネットでの購入が増えたし、ワクチン接種率は異常に下がったし
地獄のスパイラルって感じがする。

195 :農NAME:2016/01/23(土) 09:46:23.54 .net
>>186
犬の飼育頭数が激減してるんだから、納得だけど、

開業して数年は伸びるだろうから、このデータから、開業5年以下の
病院を除いたら、さらにひどい状況になるんじゃね。っていうか、
伸びてる病院なんてあるのか?

196 :農NAME:2016/01/23(土) 09:49:09.24 .net
まとめると、俺らの業界

・全国平均で売り上げ約10%減(関東だと6%減、東北が20%減)

・全体の70%が減収

・顧客(犬の頭数)が毎年約10%減


もうだめかもしれんね。

197 :農NAME:2016/01/23(土) 09:50:37.19 .net
どーんと行こうや

198 :農NAME:2016/01/23(土) 09:53:37.65 .net
流行ってそうに見えるウハやフツも、内情は苦しんだな。
こんなんじゃ、動薬や機械屋や雑誌社がひどいってのも
わかるな。@千葉 壱虫

199 :農NAME:2016/01/23(土) 09:56:01.16 .net
10人位がここで、同じようなこと書いているんだろうな
話がスパイラル

200 :農NAME:2016/01/23(土) 09:57:37.58 .net
解雇された代診が開業して更なる悪化も
近くで開業されたくないな

201 :農NAME:2016/01/23(土) 10:05:10.14 .net
がんばろー

202 :農NAME:2016/01/23(土) 10:07:08.82 .net
未だゼロ虫
@千葉の南の方

203 :農NAME:2016/01/23(土) 10:08:19.96 .net
ストールするぞ

204 :農NAME:2016/01/23(土) 10:14:25.95 .net
>>186
東北20%って本当?
3年で半減以下になるってことだよね。
本当なら恐ろしい数字だよ。

このスレには東北の人いるのかな?
いたら状況教えて。

205 :農NAME:2016/01/23(土) 10:18:31.28 .net
F薬 サプ 療法食 ノミダニネット飼い主は、10%診療費増加の俺。

206 :農NAME:2016/01/23(土) 10:19:13.99 .net
>>195
@20歳の関東だけど、友人・知人が15件くらいいるけど、
みんな前年比割れって言ってるよ。少なくとも俺の周りには
伸びてる病院はないな。っていうか、飼育頭数減ってるから、
伸びる要因がそもそもない。地域の誰かが閉院しないかぎり、
伸びるの無理な状況じゃね。

207 :農NAME:2016/01/23(土) 10:22:22.62 .net
>>199
お前余裕だな。

208 :農NAME:2016/01/23(土) 10:22:41.40 .net
はい、気をつけてやります

209 :農NAME:2016/01/23(土) 10:29:22.08 .net
案外ツブクリは余裕じゃね。
1年で10%以上下がって悲惨になるのは、固定費の多いフツ以上だよ。

210 :農NAME:2016/01/23(土) 10:29:41.74 .net
65歳になって後継いないなら閉院してほしいね。
年寄りのあぶく銭儲けで若い獣医が苦しむのはよくない。

211 :農NAME:2016/01/23(土) 10:33:57.56 .net
>>186
フツやウハが倒産して、患者が流れてくる。
案外ツブにはいい傾向じゃね。果報は寝て待てだよ。
そして10年後には売り上げ2Kの病院がスタンダード
になるんだよ。

212 :農NAME:2016/01/23(土) 10:34:21.99 .net
>>197

どこ行くねん・・・

213 :農NAME:2016/01/23(土) 10:35:46.23 .net
65歳であぶく銭稼げると思うあんたの尻は蒙古斑だらけですお

214 :農NAME:2016/01/23(土) 10:36:35.54 .net
おすたかやま

215 :農NAME:2016/01/23(土) 10:36:41.49 .net
たしかにフツ以上が10%一年で減ったら夜も眠れんな
減った分のほぼ全部が院長の所得だもんな

216 :農NAME:2016/01/23(土) 10:38:01.47 .net
>>189>>190>>198>>209>>211>>215
この明らかに経営を知らないパンピーの連投は
何が目的なんだ?

217 :農NAME:2016/01/23(土) 10:38:20.13 .net
年寄りやめねぇかなぁって思っているうちに粗方やめてって気づいたら近隣で一番年寄りになったでござるよ

218 :農NAME:2016/01/23(土) 10:38:29.86 .net
知り合いのフツ(5K, 20歳)なんだけどさ、2週間も休診したら
金が回らなくなるって言ってた。フツってそんなに余裕ないのかな。

219 :農NAME:2016/01/23(土) 10:39:17.45 .net
はいじゃないが

220 :農NAME:2016/01/23(土) 10:39:59.57 .net
脳内ツブ獣医パンピーでしょw

221 :農NAME:2016/01/23(土) 10:40:32.47 .net
>>216
お前も余裕だな。

222 :農NAME:2016/01/23(土) 10:43:13.24 .net
実際、今年くらいから潰れるとこでてくるだろうね。
今年は地獄の2丁目だ。

223 :農NAME:2016/01/23(土) 10:44:32.43 .net
宿の二丁目に帰りな

224 :農NAME:2016/01/23(土) 10:45:59.66 .net
未だゼロ虫
@千葉の南の方

225 :農NAME:2016/01/23(土) 10:47:06.03 .net
>>218
法人として赤字で経営してるから当たり前、
個人貯金からだすだけ、

226 :農NAME:2016/01/23(土) 10:48:41.98 .net
ふつなら代診一人とアニテクと、近場の仲良し開業がいて、所得補償保険入ってっりゃ問題なしでしょ。

総レス数 1002
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200