2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第70回獣医師国家試験 Part2

496 :農NAME:2019/04/25(木) 00:06:51.62 .net
>>490
凄いですね!
お仕事頑張ってください
自分は今年も落ちたら
猶予の限界まできたので
首括る覚悟でいきたいです

497 :農NAME:2019/04/25(木) 00:48:12.56 .net
ここ二年簡単だったろ
何してたんだよ

498 :農NAME:2019/04/25(木) 01:36:09.62 .net
ここ2年で受からなかったんならもう無理だろ

499 :農NAME:2019/04/25(木) 03:06:07.62 .net
[ 125-14-116-187.rev.home.ne.jp ]
[ eAc1Akm013.tky.mesh.ad.jp ]

k5アンチのip

500 :農NAME:2019/04/25(木) 10:49:42.13 .net
午前3時という時間は普通の人間なら寝てる時間だなw

501 :農NAME:2019/04/25(木) 18:38:24.16 .net
臨床楽しい
本当に職場によると思う

502 :農NAME:2019/04/25(木) 20:47:21.70 .net
うん、楽しいしやりがいの塊
特に周りに恵まれてるから尚更
でも狭い環境だから地雷が一人いたら大変なことになりそう

503 :農NAME:2019/04/25(木) 20:57:16.25 .net
>>502
結局人間関係だよな
やばいやつ入ってきたら終わり

504 :農NAME:2019/04/26(金) 00:04:52.49 .net
>>496
奨学金返済困ったら
放送大学に入れ!
大学に入っている間は猶予されるぞ
あと放送大学は入学金あわせても年に数万の維持費だぞ

505 :農NAME:2019/04/27(土) 01:46:47.65 .net
勉強すること多すぎて草
10:00に帰ってきてもう無理

臨床諦めた

506 :農NAME:2019/04/27(土) 02:10:11.69 .net
>>505
おれもやめる

507 :農NAME:2019/04/27(土) 11:41:47.75 .net
ちゃんと育てる気ないなら新卒採るなよ やめてやる

508 :農NAME:2019/04/27(土) 11:57:10.07 .net
とっととやめて開業しなw

509 :農NAME:2019/04/27(土) 11:57:13.85 .net
本当に?

510 :農NAME:2019/04/27(土) 12:57:16.05 .net
努力する気ないなら入ってくんなよ

511 :農NAME:2019/04/27(土) 13:26:32.56 .net
>>510
どうした?

512 :農NAME:2019/04/27(土) 16:20:30.43 .net
>>507
獣医師の世界は、職人の世界。社員教育という概念は無い。適性が無い人間を振るいにかけるだけだよ。

513 :農NAME:2019/04/27(土) 17:41:52.33 .net
犬の数もだんだん減ってってるし、いよいよ臨床やめてえなあ

514 :学術:2019/04/27(土) 19:56:02.98 .net
獣医より動物の繁殖を優先しろよ。

515 :農NAME:2019/04/27(土) 21:06:37.99 .net
>>507
めっちゃわかる!!
ふざけんな、って感じ!!

516 :農NAME:2019/04/27(土) 21:50:00.03 .net
そんなの甘えだろ

って言いたくなるが
俺は大学時代本当のパワハラブラック研究室をを見てしまったから 何にも言えないわ

517 :農NAME:2019/04/27(土) 21:55:22.25 .net
>>516
甘えじゃねえよ
ちゃんと教えろやハゲ

518 :農NAME:2019/04/27(土) 22:00:35.03 .net
禿げそう

519 :農NAME:2019/04/27(土) 22:01:19.83 .net
あ、君自身に問題あるね タイプね

さっさと辞めな バイバイ どこ行っても同じよ

520 :農NAME:2019/04/28(日) 03:54:52.09 .net


521 :農NAME:2019/04/28(日) 04:43:40.02 .net
プーさん

522 :農NAME:2019/04/28(日) 10:07:31.69 .net
育てようもないアホほど声がでかい

523 :農NAME:2019/04/28(日) 11:09:56.55 .net
>>522
プーさん

524 :農NAME:2019/04/28(日) 19:41:02.76 .net
臨床だけど、今まで無かった犬アレルギーを発症して辛い

525 :農NAME:2019/04/28(日) 19:52:53.20 .net
痒い

526 :農NAME:2019/04/29(月) 14:26:40.03 .net
兄弟で国家試験落ちです。
兄貴の存在は隠してます。

527 :農NAME:2019/04/29(月) 14:29:49.70 .net
>>526
何回落ちてんの?

528 :農NAME:2019/04/29(月) 20:26:49.26 .net
基礎系ブラック研究室出身だけど今のところ臨床楽しい

先輩だけと年下のVTさんにタメ口で話かけられると、ちょっと興奮する😊

529 :農NAME:2019/04/29(月) 23:17:13.26 .net
獣医学科一年なんだが、国試の難易度ってどんくらいなの?大学受験と比べてどう?勉強期間どれくらい?
右も左もわからない状況ですまん

530 :農NAME:2019/04/29(月) 23:29:29.81 .net
>>529
国家試験2ヶ月前から勉強すれば受かるよ。それまでは遊んでろ

531 :農NAME:2019/04/29(月) 23:32:41.31 .net
真面目に勉強してれば簡単、大学受験は応用力求められるけどそういうのもないので楽、期間3-4ヶ月もあれば十分じゃない?
でもあなたが受ける頃には加計も参戦してるだろうし今と同じで大丈夫なのかはわからない

532 :農NAME:2019/04/30(火) 00:16:26.89 .net
>>529
悪いこと言わないから医者に入り直したほうがいい

533 :農NAME:2019/04/30(火) 01:01:22.89 .net
加計組が入る年から一気に難化するから まあ頑張れ

534 :農NAME:2019/04/30(火) 01:10:48.75 .net
>>532
医学部入れるやつは獣医なんて来ないぞ

535 :農NAME:2019/04/30(火) 01:24:09.77 .net
北大とか農工とかならいけるやろ

536 :農NAME:2019/04/30(火) 01:31:45.06 .net
よく医学部と比べる人いるけど
そりゃ違うだろっていつも思うわ

537 :農NAME:2019/04/30(火) 04:52:20.46 .net
やめたい

538 :農NAME:2019/04/30(火) 11:55:56.26 .net
はめたい

539 :農NAME:2019/04/30(火) 12:38:08.30 .net
それな

540 :農NAME:2019/04/30(火) 13:03:56.92 .net
>>527
三回以上です
馬鹿の家系だと思われたくないので
試験会場や勉強会で兄貴とあっても挨拶はしないですね

541 :農NAME:2019/04/30(火) 13:33:32.75 .net
勉強会してるってことは予備校かよ

542 :農NAME:2019/04/30(火) 14:06:25.59 .net
予備校行っても落ちるのは草

543 :農NAME:2019/04/30(火) 14:55:20.91 .net
GWないやーーーーつ‼︎‼︎
臨床さいこーーーー

544 :農NAME:2019/04/30(火) 15:01:00.22 .net
臨床いってGWないことに不平不満をたらしてるやつ鬱陶しい
なら臨床いくなや
そんなんハナからわかってたやろ

545 :農NAME:2019/04/30(火) 15:11:56.84 .net
>>531
ありがとう。
思ったより簡単みたいで安心した。

546 :農NAME:2019/04/30(火) 18:19:28.53 .net
国試なんて簡単だよー

547 :農NAME:2019/04/30(火) 18:23:59.03 .net
国試より学校のテストのが大変だからしっかりそっちやっとき

548 :農NAME:2019/04/30(火) 19:02:45.49 .net
あと、獣医の就活について。

獣医って志望の職種に絶対つけるものなの?
おれ競走馬獣医になりたいんだけど、就活ミスって牛馬の獣医になっちゃいました〜みたいのは勘弁したい。
大手の生産育成牧場の求人とかみても獣医職は現在募集してません、とかばっかで不安になるんだが

なんかやっといた方がいい事とか教えてほしい。

549 :農NAME:2019/04/30(火) 19:13:59.14 .net
まだ大学生1〜2年なら勉強もだけどコネ作り頑張れ
今後馬術部とか、教員でJRAにつながりがありそうな人の研究室とか入るといいよ
4〜6年ならここで聞く時点で難しい

550 :農NAME:2019/04/30(火) 19:32:45.98 .net
中央競馬は死ぬほど難しいと聞く
地方とかトレセンはめちゃくちゃ簡単と聞く
ただしブラックで低賃金だと
クソ待遇でもいいならほぼ確実に競馬の獣医なれるんじゃないか

知り合いから聞いた話だから間違ってたらすまん

551 :農NAME:2019/04/30(火) 19:49:34.24 .net
>>549
>>550
ありがとう。とても参考になった
まあ低賃金ブラックなのは知ってたからしょうがない。

552 :農NAME:2019/04/30(火) 19:55:24.05 .net
地方競馬は殆ど事務仕事だから馬にガッツリ触りたいんならオススメしない
中央行きたいならサマースクールとかの実習は早いうちから行っとけ
あと、運動部でキャプテンでしたくらいの実績残しとけ

553 :農NAME:2019/04/30(火) 20:48:44.79 .net
>>552
運動部でキャプテンは絶対無理だ笑
馬術部すら朝練が毎日5時からとか聞いて入る気失せたのに

554 :農NAME:2019/04/30(火) 21:25:45.05 .net
JRAって各大学のトップが運良く席回ってきたら入れるレベルだろ
東大北大からも毎年コンスタントに入れたっけ?

555 :農NAME:2019/04/30(火) 22:03:16.23 .net
よく成績TOPだとか馬術部が〜とか言われるが 結局はコネだよ
馬術部だとそのコネが作りやすいって話なだけ

556 :農NAME:2019/05/02(木) 00:10:24.48 ID:uNohMnVwF
動物看護師と付き合っていたけど
国家試験今年も受からないから
捨てられた
自分がヒモだっていうのも悪いけど
しょぼい女だと思って次見つけよう

557 :農NAME:2019/05/05(日) 15:12:33.94 .net
医師歯科医獣医師限定の婚活パーティ楽しくて安いからオススメ
今2人平行して口説いてるわ
もうすぐヤレそう

558 :農NAME:2019/05/05(日) 17:50:33.09 .net
毎回思うが、これ金目当ての女が集う婚活パーティーだろ
獣医を入れるとか運営は何考えてんだ

559 :農NAME:2019/05/05(日) 20:36:49.28 .net
医師を目立たせるための当て馬でしょ獣医と歯医者は

560 :農NAME:2019/05/05(日) 21:42:55.00 .net
医と付けば高学歴で高収入と思い込んでくれるんだからいいじゃんw

561 :農NAME:2019/05/05(日) 21:49:30.02 .net
そんなバカな女貰ってうれしいか?

562 :農NAME:2019/05/05(日) 21:53:05.04 .net
貰うわけねーだろw
バカ女でも体は価値あるからな

563 :農NAME:2019/05/05(日) 22:25:49.37 .net
>>559
医者って肩書きだけで当て馬なんかいらんやろ
歯科医は公務員だと医者と同等の扱いだし獣医と並べんなよ
獣医の方が社会的地位は下だからな

564 :農NAME:2019/05/06(月) 08:51:14.22 .net
獣医でも世間的にはだいぶマシな職業に見えるんかな。現実はクソだけどな

565 :農NAME:2019/05/06(月) 13:12:10.61 .net
労働条件はともかくとして、食いっぱぐれることはまず無いからな
一億総貧困時代だし結婚相手としてマシな方だろうよ

566 :農NAME:2019/05/06(月) 13:45:10.51 .net
実際は薬剤師以下なのにな

567 :農NAME:2019/05/06(月) 13:58:25.87 .net
今から初手術

568 :農NAME:2019/05/06(月) 14:06:51.33 .net
真正包茎乙w

569 :農NAME:2019/05/06(月) 16:19:30.20 .net
>>567
cast?

570 :農NAME:2019/05/06(月) 17:15:32.89 .net
>>563
いや歯科も獣医レベルに落ち目だぞ
獣医をもちあげてる訳じゃないぜ。歯科もカスなだけだぜ

571 :農NAME:2019/05/06(月) 20:56:14.06 .net
歯科の偏差値は国立でも以前よりだいぶ落ちたようだが、それでもなお社会的地位は歯科の方が上である。

572 :農NAME:2019/05/06(月) 22:12:16.73 .net
目くそ鼻くそ

573 :農NAME:2019/05/06(月) 23:02:37.82 .net
小動物開業して成功した獣医はその辺の歯科医や薬剤師より勝ち組と言えるが、大動物臨床や公務員、小動物の勤務医では歯科医や薬剤師にはかなわないだろう。

574 :農NAME:2019/05/07(火) 06:49:37.15 .net
んなもん成功した開業薬剤師や歯科医師だって同じこと言えるわ

575 :農NAME:2019/05/07(火) 11:33:03.85 .net
バカどもが必死こいて取った資格を貶し始めて草生えるわ

576 :農NAME:2019/05/07(火) 17:29:13.59 ID:dJt2XwRcM
愚痴らせてください
ある部活の先輩(動物看護)に
一緒に病院立ち上げようと言われている
ここまではいいのだが、動物看護と獣医師
の給料同じにしろと言われて困っている
何回も獣医は六年制やし入って来るまで
努力があったからと説明しているのたが
わかってくれないんだ。

577 :農NAME:2019/05/08(水) 08:06:10.81 .net
社会的地位が〜とか年収が〜とか言ってたら人生楽しめないよ!
せっかく獣医なったんだから。
俺は色んな犬猫触れるの本当幸せだよ今

578 :農NAME:2019/05/08(水) 10:05:15.94 .net
そういうことだよな!
獣医師の資格を得て、一般人にはできないことできるってことは幸せなことだよ

579 :農NAME:2019/05/08(水) 21:21:07.14 .net
ありがたいことに世間の大多数は、獣医師は高収入だとか資格取るの難しいとか誤解してくれてるからな
甘えて行こうぜ

580 :農NAME:2019/05/08(水) 21:31:09.63 .net
よく子供の頃の夢は動物のお医者さんだったとか話聞くし小さい子からしたら憧れの職業の一つではあるはず

581 :農NAME:2019/05/08(水) 23:34:35.29 .net
まぁ自分が獣医選んだんだから待遇に関しては我慢できる
ただ他人から獣医なら金持ちですねとか言われるとイラッとくる

582 :農NAME:2019/05/09(木) 01:30:56.47 .net
犬嫌いな人っている?
まじであんな臭いの触れるよな
実習中地獄だった

583 :農NAME:2019/05/09(木) 06:37:25.57 .net
>>582
実習犬は臭うの仕方がないだろ…

584 :学術:2019/05/09(木) 06:52:19.24 .net
獣医は荒らしまがいだな。

585 :農NAME:2019/05/09(木) 10:27:24.68 ID:ruBZfb3tA
そういう愚痴はベットピアの愚痴スレでした方が、沢山アドバイスもらえます。
5ちゃんで、しかも国試スレでそんな事聞いても無駄かな?

586 :農NAME:2019/05/09(木) 15:39:22.57 .net
一番儲かるのって何獣医??

今学部3年なんだけど未だに進路が決まってない
どうせなら一番稼げる獣医になりたいんだけどどうすればいい?
馬は稼げるって聞いたことあるけど

587 :農NAME:2019/05/09(木) 15:58:05.79 .net
企業病院経営者

588 :農NAME:2019/05/09(木) 17:53:44.98 .net
競馬会出入りする個人開業馬獣医は確かに稼げるが入る隙がないぞ

589 :農NAME:2019/05/09(木) 19:19:19.53 .net
英語勉強して外資系行くのが一番じゃね

590 :農NAME:2019/05/09(木) 21:12:22.60 .net
普通に勤務で、と考えるなら、外資系の製薬かなぁ。
概ねだが、上限年収として公務員やノーサイが800程度、小動物勤務で700ってとこ。
開業や経営者なら2000万超えも目指せる。

591 :農NAME:2019/05/12(日) 13:00:59.13 ID:Yp/GGLHbv
国家浪人生ですが、浪人しても就職出来ますか?
勉強する前からそれが不安で手がつきません

592 :農NAME:2019/05/13(月) 00:30:10.64 .net
外資系の製薬とか簡単に言うなぁ

593 :農NAME:2019/05/15(水) 12:52:11.87 .net
過疎ってきたな
みんな仕事忙しいんだな

594 :農NAME:2019/05/17(金) 07:28:38.95 ID:h1ly7xmBN
兄弟で国家試験浪人もうダメポっい

595 :農NAME:2019/05/17(金) 16:12:24.88 .net
わい小動物辞めたいンゴ

596 :農NAME:2019/05/17(金) 18:22:01.78 .net
周りが辞めていくなあ

597 :農NAME:2019/05/17(金) 23:30:31.96 .net
えっ
みんな医学部に学士入学しないの?

598 :農NAME:2019/05/18(土) 01:37:55.28 .net
小動物臨床はオワコン

599 :農NAME:2019/05/18(土) 23:03:28.31 .net
医学部に行くような奴は大学2年の時に編入するよ

600 :農NAME:2019/05/20(月) 02:25:09.00 ID:VXV37+JA9
国家試験受かってないけど、医学部行くのも手だな

601 :農NAME:2019/05/21(火) 18:37:00.21 .net
いくらブラックでも半年も経たずにやめていく根性無しに他の仕事は無理でしょ

602 :農NAME:2019/05/21(火) 19:04:03.72 .net
ブラックなら1ヶ月くらいで見切りをつけれる方が先見の明があるよ

603 :農NAME:2019/05/21(火) 20:54:10.07 .net
先見の明があるなら、ブラックな病院になんか行かないんだよなぁ…

604 :農NAME:2019/05/21(火) 21:27:59.02 .net
>>601
耐えるとか
根性論かましてんじゃねえよ
お前みたいなやつがクソ経営者になるんだろうな

605 :農NAME:2019/05/21(火) 22:17:50.56 .net
人間関係が入ってみたら地獄のようなところもあるわな
せっかく獣医になったんだからつぶれないでほしいわ

606 :農NAME:2019/05/21(火) 23:12:52.34 .net
>>604
他の従業員は耐えられてるのに1人だけ耐えられないのは、根性論以前の問題だよね

607 :農NAME:2019/05/22(水) 00:19:32.39 .net
>>606
いや、ブラックであること前提の話だろ
無能な結果ブラックと感じているのならまだしも
ばかなの?

608 :農NAME:2019/05/22(水) 03:25:54.11 .net
動物病院はまともな人間が少ない 狂ってる

609 :農NAME:2019/05/22(水) 08:30:23.38 .net
こういう奴が1カ月で辞めるんだろうなw

0425 農NAME 2019/04/08 12:28:44
動物看護師と仲が良くなりそうもない
鬱です。

610 :農NAME:2019/05/22(水) 19:36:26.37 .net
オーナーとか患者でストレスためるのは分かるが、
院内の人間関係でストレスたまるのは糞病院だからさっさと変えるの吉 

611 :農NAME:2019/05/23(木) 00:12:32.32 .net
>>607
病院なんてどこでもブラックに決まってんじゃん
理解した上で病院に就職してるのに嫌になるってんなら、そりゃ根性なしでしょw

612 :農NAME:2019/05/23(木) 00:15:48.58 .net
なんかかわいそうな奴だな、苦労してるんだな・・・ 頑張れよ

613 :農NAME:2019/05/23(木) 00:38:08.32 .net
もっと明るい話しようぜ

614 :農NAME:2019/05/23(木) 06:25:31.76 .net
ワンマンオーナーの小規模個人経営で、ボーナス1〜2ヶ月、退職金がない。
これが一般的な動物病院。

ごく普通の社会人の感覚からしたら、6年間も大学行った人が就職するところではないよ。

バイトか契約社員の扱い。
間違えて就職したならすぐ辞めて次考えたほうがいい。

615 :農NAME:2019/05/23(木) 06:28:52.19 .net
親が開業で腰掛けの人と資産あって開業既定路線の人以外ね

616 :農NAME:2019/05/23(木) 10:50:31.05 .net
完全週休2日で残業代月50時間以下で残業代確実に出るならホワイト病院
あくまで病院業界の中でだけど

617 :農NAME:2019/05/23(木) 21:40:23.08 .net
その条件なら獣医関係なく接客業の中ではかなりホワイトなきがする

618 :農NAME:2019/05/24(金) 07:18:50.93 .net
ブラックな業界にいすぎだろw
普通これくらいだぞ

619 :農NAME:2019/05/24(金) 22:46:09.91 .net
完全週休二日
初年度400万越え
スタッフ良好

の俺は完全に勝ち組ってことか

620 :農NAME:2019/05/24(金) 22:56:54.09 .net
勝ち組だから長く勤めてやれよ

621 :農NAME:2019/05/25(土) 01:44:55.80 .net
コーヒーブレイク
https://youtu.be/9wcjG5bfDNY

622 :農NAME:2019/05/25(土) 06:14:41.86 .net
今日からバックれます
限界

623 :農NAME:2019/05/25(土) 08:09:54.88 .net
バックれるのはやめておけ。
狭い世界だから、一生バックれたのいわれるぞw

624 :農NAME:2019/05/25(土) 08:24:25.73 .net
>>619
年間休日123日、初年度有給7日使った企業勤めの俺からしたら笑ってしまうレベル
完全週休二日って実質休日100日前後だろ
それで400万は割に合わん

625 :農NAME:2019/05/25(土) 09:06:24.54 .net
公務員ワイ高みの見物

626 :農NAME:2019/05/25(土) 14:18:18.27 ID:Zju6+ix91
国試落ちの俺、低めの見物!
免許あきらめて医学部受験しようかな

627 :農NAME:2019/05/25(土) 23:14:33.19 .net
ブラック動物病院は全部潰れてほしいな

628 :農NAME:2019/05/26(日) 03:19:38.72 .net
>>624
むしろ休みは程々で今は働いて覚えたいからちょうどいい

629 :農NAME:2019/05/26(日) 15:19:53.49 .net
小動物なんだけど、指導が全くなくてほぼ素人なんだが....。

630 :農NAME:2019/05/26(日) 16:53:17.84 .net
教えてくださいって聞きなよ

631 :農NAME:2019/05/26(日) 20:55:58.75 .net
1年目なら右も左も分からない事を先輩は分かってくれてるからすぐに聞いたほうがいい
元気で返事さえできてれば普通は指導してくれる、だめなら院長に相談してみ

632 :農NAME:2019/05/27(月) 21:32:09.36 .net
>>629
指導がないってどういう状態?
今は仕事何してんの?

633 :農NAME:2019/05/27(月) 21:48:02.41 .net
指導なんてあるわけないだろ それが普通だ

634 :農NAME:2019/05/27(月) 22:03:08.96 .net
指導できない病院は人が入らなくなってるよね
古豪でもどんどん縮小傾向になる

635 :農NAME:2019/05/27(月) 22:21:37.67 .net
たまにマジでヤバイ病院あるからな
ラインのノート見てて だけで指導終わり とか
バイトからやり直せ

636 :農NAME:2019/05/27(月) 22:28:05.36 .net
>>632
裏方作業
器具洗ったり掃除したり血液検査をかけたり薬作ったり

保定は1日に一回すれば良い方、採血はここ2ヶ月で3回だけやらせてもらった
注射は皮下注射をなんとか頼み込んで1日一回だけ入院の子にやらせてもらってる

指導がないというか獣医の仕事をやらせる気はなさそう

637 :農NAME:2019/05/27(月) 22:56:15.68 .net
そういうところもあるんだな
scなんて技術もクソもないのに

638 :511:2019/05/27(月) 22:56:29.94 .net
前にも書いたからシツコイと思われそうだけど、獣医師は職人ワールドだから。適性の無い人を落としていくだけで、育てるという概念は無いんだよ。見て覚えろ、の世界だよ。

639 :農NAME:2019/05/27(月) 23:15:05.41 .net
>>636
まだ試用期間だろ?診断させるわけないだろw
最初はVTの仕事を覚えるまでやるのが当然だろ

640 :農NAME:2019/05/28(火) 00:28:40.92 .net
しょーもな

641 :農NAME:2019/05/28(火) 01:26:58.32 .net
初日からひたすら採血レントゲン布袋、エコーのほてい入るたび最後ちょっぴり確認で当てさせてもらってたわ
一ヶ月目で簡単な診察とフィラリアRV関連
2ヶ月目で夜勤ぶっこまれてたな

642 :農NAME:2019/05/28(火) 01:40:56.60 .net
>>636
病院の方針もあるだろうから普通にいつからやらせてもらえますか?って聞けばいいのでは
1年立ってからじゃないと診察入れない所も聞いた事あるし、20日で診察ってとこもある。

643 :農NAME:2019/05/28(火) 02:03:20.76 .net
>>641
磯子でつか?

644 :農NAME:2019/05/28(火) 12:22:02.49 .net
職人の世界なのは知ってるよ

リクルートの時、年間教育スケジュールを出してしっかり教えますって銘打ってたから信頼して入社したのにそんなことなかったから困ってる

645 :農NAME:2019/05/28(火) 22:18:47.34 .net
二ヶ月で夜勤とか救急だろ?
無理じゃね?w

646 :農NAME:2019/05/28(火) 23:24:29.79 .net
やってれば分かるが夜間のほとんどは嘔吐とかでやべぇのまれ
1年目でほんとの救急なら応援呼ぶべ しらんけど

647 :農NAME:2019/05/29(水) 00:10:24.93 .net
セレニアで解決する

648 :農NAME:2019/05/29(水) 08:44:59.68 .net
夜勤って言っても ワンオペではないだろう

649 :農NAME:2019/05/29(水) 09:17:50.78 .net
夜勤(警備含む)

650 :農NAME:2019/05/29(水) 10:29:52.98 .net
70過ぎのじいさん先生は半年車の洗車し続けて一年勤めたらお前開業ねって言われたとか何とか
給料はなかったらしい

651 :農NAME:2019/05/29(水) 10:31:14.64 .net
夜勤はワンオペのとこがほとんどだよ
前勤めてた所は加えて会計、掃除、診察、入院管理含めて1日3000円の手当てだった

652 :農NAME:2019/05/29(水) 21:42:34.74 .net
肺水腫の子に留置入れようとしたら死んで解雇されそうで草
良かれと思って積極的に仕事しようとした結果がこれ
院長に指示されるまでは棒立ちしてるのが正解やね

653 :農NAME:2019/05/29(水) 22:48:08.83 .net
ラシックス定期

654 :農NAME:2019/05/29(水) 23:26:47.49 .net
肺水腫で呼吸ゼーゼーで興奮してる時は
留置入れるのに固執する必要はない
まず酸素かがせてフロセとブト筋注でもいい

場数踏んでないとテンパってしまうのは仕方ないが

655 :農NAME:2019/05/29(水) 23:38:09.61 .net
そんなので解雇されそうなら早めに自分から見切りつければ。
上がちゃんと見てないのがダメ。

656 :農NAME:2019/05/30(木) 01:46:57.10 .net
誰でも失敗しながら学ぶから頑張れ
ねちねち言われて無駄なストレス掛かるなら病院変えるのもありやで引く手数多よ

657 :農NAME:2019/05/30(木) 18:03:29.73 .net
でも昔と違って都市部の評判のいい病院って入るの
難しくない?

658 :農NAME:2019/05/30(木) 18:58:42.73 .net
評判が良いといっても飼い主から見たらだろ
大抵そういう病院は忙しくて新人に指導する時間なんてないし、自分で勉強する時間もないよ
閑古鳥鳴いてるような病院の方が新人からしたら良い病院だよ

659 :農NAME:2019/05/30(木) 19:31:37.44 .net
やっぱりゴールデンウィークは休みたいし、大抵土日にあるイベントやライブにも行きたい
週休120日以上の企業に第二新卒で就職したい

660 :農NAME:2019/05/30(木) 19:56:50.18 .net
公務員こいよ
俺のところ土日祝休みだし新卒でも初っ端から有給使えるぜ

661 :農NAME:2019/05/30(木) 20:05:03.95 .net
投稿者名 カトウ 投稿日時:2019/05/04 15:55:50
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 雑用。看護師の手下。皿洗い、器具洗い、ゴミ集め、犬舎掃除。非臨床系研究室出身だと人権がない。
この職業・職種のここが良い やりがい という形の無いものを得られる。それだけで喜んで永遠に働ける人にオススメ。
この職業・職種のここが悪い 教育という概念が存在しないため、昔懐かしい見て覚えろシステム。見たら出来ると思ってるから、急にやらせて、出来ないと舌打ち。その後はご存知の通り雑用業務のみ。

662 :農NAME:2019/05/31(金) 13:29:00.97 .net
小宇根放火連続殺人痴漢暴力ストーカー異常者「おめこ荒木秀夫弁護士の
奈良総合法律事務所を焼き討ち、日本刀でおめこ荒木秀夫弁護士の頸動脈を
ズタズタに切り裂き、失血死させたいっ!!!!!!!!!!!!!!
!!!!ヤクザ野郎荒木秀夫痴漢弁護士奈良総合法律事務所の
荒木おまんこ顔弁護士荒木秀夫弁護士おめこ顔を焼き殺したい!!!!!
顔面ケロイドにして心臓を滅多刺しにして血の海に死体荒木弁護士
の奈良総合法律事務所」オメコ荒木秀夫弁護士の抉られた心臓血の海奈良総合法律事務所は小宇根に放火され残虐に焼き潰され荒木弁護士は両手両足をノコギリで切断され、胴体と荒木の顔と荒木の頭、
荒木弁護士の頭部が汚いツラ荒木秀夫のオメコ弁護士荒木の顔が顔面焼き潰された。
奈良総合法律事務所
www.nara-law.com 住所: 〒634-0804奈良県橿原市内膳町5丁目3-31
電話: 0744-23-8611奈良県 弁護士 奈良総合法律事務所 - iタウンページ
https://itp.ne.jp/info/296302595300000899奈良総合法律事務所
奈良総合法律事務所 - 弁護士ドットコム - 法律事務所検索https://office.bengo4.com › ... › 奈良総合法律事務所 口コミ奈良総合法律事務所 荒木

663 :農NAME:2019/05/31(金) 22:29:13.91 .net
しょーもな

664 :農NAME:2019/05/31(金) 23:45:27.64 .net
今日で病院辞めた
再就職の心配はあるものの、二ヶ月ぶりにストレスなく食う飯は美味い

665 :農NAME:2019/06/01(土) 00:25:36.52 .net
体壊さないうちにやめて正解よ
獣医なんてどこでも人手不足だからまたブラック引かないようにがんばれよ

666 :農NAME:2019/06/01(土) 09:31:47.87 ID:YvehYGjmG
お疲れ様でした。新天地で頑張ってください!

667 :農NAME:2019/06/01(土) 07:37:17.18 .net
おめでとさん
俺も次の目処つきそうだから辞める予定

668 :農NAME:2019/06/01(土) 08:28:28.46 .net
やりがいのある仕事も成長できる環境も全部病院が準備しててくれれば良いのになあー

669 :農NAME:2019/06/01(土) 16:27:34.33 .net
クソ

670 :農NAME:2019/06/01(土) 22:47:41.20 .net
僕も明日からバックれます
公務員になるのでよろしく

671 :農NAME:2019/06/02(日) 07:27:38.15 .net
バックレると前職関係の書類もらうのに気まずくなるよ

672 :農NAME:2019/06/02(日) 20:49:40.87 .net
めっちゃ院長怒ってワロタw
お前が悪いんじゃーい

673 :農NAME:2019/06/03(月) 06:38:43.08 .net
じゃあどうするか?

674 :農NAME:2019/06/03(月) 13:00:55.82 .net
手淫する

675 :農NAME:2019/06/04(火) 00:54:17.82 .net
>>674
つまんね
獣医師免許返納しろ
お前に価値はない
あと二度と書き込むな

676 :農NAME:2019/06/04(火) 01:16:03.39 .net
>>674
寸止めホルモンドバドバ若返りのコツアルネ!你好!
接して漏らさず失敗したら責任取るアルヨ。動物看護師狙てるアルヨ!玉の輿見極め大事アルよ。コレ臨床で一番大事アルよ。玉の輿診断ツリー覚えるアルネ。間違いアルと開業遠のくアルね。再見!

677 :農NAME:2019/06/04(火) 20:32:06.21 .net
クソ業界なのは覚悟してたけど、クソすぎる

678 :農NAME:2019/06/04(火) 20:49:18.96 .net
お前がそれを代えればいい。

679 :農NAME:2019/06/04(火) 21:42:42.66 .net
変えるのは無理だ
職を変えろ

680 :農NAME:2019/06/04(火) 22:05:14.53 .net
未だに留置入れれないし、採血出来ないし詰んでるんだけど

681 :農NAME:2019/06/04(火) 22:13:01.05 .net
むしろ仕事しないで金もらえてるんだから気軽にいけ
小さい事で悩むのはもったないよ 誰もいきなり何でもは出来ない

682 :農NAME:2019/06/04(火) 22:37:28.99 .net
同期が成長する中、自分は獣医らしい仕事をしていないから焦る

683 :農NAME:2019/06/05(水) 00:30:03.03 .net
競争じゃないんだから、同期なんて気にしてもいいことないよ
たった2ヶ月しか経ってないんだよ
 

684 :農NAME:2019/06/05(水) 10:20:23.22 .net
仕事を教えてくれない先輩獣医師たちに煽られるから焦るんだよ
俺の時は5月で心停止を救出した、私は1年目の時帝王切開した、君の同期はすでにワクチン打ってるよって

685 :農NAME:2019/06/05(水) 10:30:45.13 .net
じゃあ先輩達は今同期と比べてどうなんですか?っていうね

686 :農NAME:2019/06/05(水) 10:36:56.75 .net
ああ。そういう頃あったなあw
なんか懐かしいわ。

687 :農NAME:2019/06/05(水) 10:48:15.95 .net
この煽りを2年目とかの人じゃなくて院長と10年目の先輩が言うんだわ

688 :農NAME:2019/06/05(水) 12:18:37.21 .net
気にしなくていいよw
ゆっくり頑張りな。

689 :学術:2019/06/05(水) 19:15:40.04 .net
獣医は公開式だからなあ。やりたいこととは違う。

690 :農NAME:2019/06/05(水) 22:51:49.39 .net
やらせてくれない院長がそんな煽りするところなんてやめちまえよw
世の中ましな病院ちっとはあるぞ

691 :農NAME:2019/06/05(水) 23:21:30.80 .net
金払えばやらせてくれる店ならたくさんあるぞ

692 :農NAME:2019/06/06(木) 16:15:20.20 .net
おもしろ〜い

693 :学術:2019/06/06(木) 17:53:46.29 .net
農業と獣医なんてなんで関係あるの?

694 :農NAME:2019/06/06(木) 19:36:14.97 .net
給料10日締めだから今月10日に退職しよ

695 :農NAME:2019/06/06(木) 22:10:58.13 .net
ろくな仕事がないな
獣医になんてならなければよかった

696 :農NAME:2019/06/06(木) 22:58:54.41 .net
獣医になって一番の教訓が
子供も獣医にさせないことだぞ

697 :農NAME:2019/06/06(木) 23:30:38.50 .net
そういえば獣医師の子供で、別の理系分野に進む人って聞かないな・・

だいたい、親や親戚も獣医師で、他の理系学科なんてとんでもない!って感じの家庭で育った人が獣医学科に入学するイメージ。私立はね。

698 :農NAME:2019/06/06(木) 23:33:17.45 .net
獣医師の子供で、医学部や東大その他旧帝大、東工大あたりに進んだ人なんて、歴史上何人いるんだろうか。

699 :農NAME:2019/06/07(金) 01:25:19.01 .net
医者家系で兄弟医者だけど獣医の奴はちょくちょくおるね

700 :農NAME:2019/06/07(金) 12:45:06.44 ID:CUEMtyW+g
最近のこのスレ、国家試験浪人が書き込める雰囲気じゃないから萎縮しちゃう

701 :農NAME:2019/06/07(金) 10:31:05.42 .net
一方、国立は親が獣医の子は1学年35人中1人いるかいないか。
親が医者の人は割といた。

702 :農NAME:2019/06/07(金) 10:55:43.28 .net
開業獣医か農家の子息で私立出はどうも裏を疑ってしまう
サラリーマン家庭で一般で入った普通の獣医より知性低いと感じる

703 :農NAME:2019/06/07(金) 10:57:26.89 .net
同じ大学で獣医落ちて医学部合格なんて時代あった。

704 :農NAME:2019/06/07(金) 12:42:27.18 .net
>>701
獣医師の家庭だと教育レベル低いのかな。18overの子供がいる世代の獣医師は、やはり頭悪いのか。

705 :農NAME:2019/06/07(金) 21:32:22.32 .net
獣医はノーサイとか特にそうだけど、僻地や田舎勤務が多いし家庭を顧みる時間も少ないから、子供の教育に手をかけられないんじゃないかな。
だから今の若手は将来の子供のことまで考えて都会の自治体を選ぶ人が多い、そして、田舎の自治体やノーサイは人手不足になる。

706 :農NAME:2019/06/07(金) 23:15:10.02 .net
あと都会出身が多い
今回の大学許認可の件で地方出身者が少ないことは大学の地域偏在だとか賛成派は抜かしてたけど
そもそも首都圏と地方の所得格差と学力格差の大きさが背景にある
地方の獣医大学だって都会出身の学生が大半だし
そりゃ田舎に定着しないよね

707 :農NAME:2019/06/08(土) 11:31:29.58 ID:ynyomnUZO
国家試験浪人です・・
奨学金滞納してます。
誰か助けてください!反応ください!

708 :農NAME:2019/06/08(土) 11:37:46.62 .net
>地方の獣医大学だって都会出身の学生が大半だし そりゃ田舎に定着しないよね

的を射た発言だな

709 :農NAME:2019/06/08(土) 15:19:32.38 .net
格差の話が出たが、これからの日本はあるとあらゆる格差が更に拡大する。

獣医師間の格差、都市と地方の格差...
周りに流されず、自己の思考と判断が重要な時代。
自分のことで精一杯で誰も守ってくれない。

のんびりしていて、気付いた時には取り返しがつかない差が出来ている。

710 :農NAME:2019/06/08(土) 15:39:31.30 .net
何が言いたいかというと、明るい将来が見えないなら30歳前に進路変更しましょう。

711 :農NAME:2019/06/08(土) 21:11:53.57 .net
>>698
獣医が子供を医者にしたい例は沢山あるぞ
知り合いは息子3人全員医者にしてから病院閉めて隠居してた

712 :農NAME:2019/06/08(土) 21:53:12.41 .net
医者家系なら獣医が多いんじゃないか?
なんだかんだで医者と同等くらいのステータスあるし

713 :農NAME:2019/06/08(土) 21:58:05.56 .net
医者と同等のステータスなんてあるわけない

714 :農NAME:2019/06/08(土) 22:08:43.66 .net
俺はこの業界好きやけどなぁ。
曾祖父から獣医で、当時は認定資格なのかな?じいちゃんは違ったけど親父と俺が獣医や。子供の頃から家を継ぐように教育されて今に至るけど、田舎なのもあって俺は継いで良かったよ。

715 :農NAME:2019/06/08(土) 22:29:50.63 .net
俺は大嫌い。大学でも職場(役所)でも、獣医だけで固まってて他と関わろうとしないし、世間とズレてる。喫煙者も多いし、無教養で下品。

716 :農NAME:2019/06/08(土) 23:00:49.39 .net
>>713
役所だと医者と獣医は同格扱いだよ

717 :農NAME:2019/06/08(土) 23:03:35.43 .net
>>716
薬剤師より低いぞ?よく見てみ

718 :農NAME:2019/06/08(土) 23:03:56.36 .net
獣医になれないやつに言われてもなぁ・・・

719 :農NAME:2019/06/08(土) 23:17:05.73 .net
>>717
薬剤師なんかよりも全然格上だろ
メクラかお前は?

720 :農NAME:2019/06/08(土) 23:31:32.33 .net
パンピー先生は獣医師に対する嫉妬心と同じくらいに薬剤師に対しても複雑な思いがあるんだろうw
ドラッグストアのバイトやって、解雇された事があるんじゃないのかなw

721 :農NAME:2019/06/08(土) 23:39:52.80 .net
マジレスすると自治体によるぞ
少なくとも医者と同列はない

722 :農NAME:2019/06/08(土) 23:51:30.08 .net
うちの県にいる医師免許持ってる人は、まあ、
みんなが想像しているような人だw

723 :農NAME:2019/06/09(日) 00:17:32.65 .net
医者と同列はないだろ
医者は所長までいけるけど獣医は課長止まりだぜ

724 :農NAME:2019/06/09(日) 07:04:29.70 .net
医療系公務員で最も給料のいい医療職1が適用されるのは医者と歯科医師だけ。

獣医師は医療職2、行政職、研究職のどれか。
それに初任給調整手当があるかないか。

公務員の場合、同じ経験年数の医師・歯科医師の年収は獣医師の1.5〜2倍程。
開業、勤務医の平均値の比較だと2〜3倍。

これが現実だがこれでいいと思うかはその人次第。

725 :農NAME:2019/06/09(日) 12:01:48.61 .net
プライドだけ高い職業

726 :農NAME:2019/06/09(日) 13:06:05.62 .net
上とか下とか
社会人になっても国立とか私立とか

727 :農NAME:2019/06/09(日) 14:57:22.73 .net
明日で退職するんだけど、今日のうちに言っといたほうがいいんかなぁ

728 :農NAME:2019/06/09(日) 16:35:23.02 .net
普通2週間前までには言うだろ…

729 :農NAME:2019/06/09(日) 16:48:07.69 .net
lineかメールでいいんじゃないかw

730 :農NAME:2019/06/09(日) 19:20:02.35 .net
それ退職じゃなくて
ばっくれwww

731 :農NAME:2019/06/09(日) 20:52:15.04 .net
vetpeerの新人教育スレが老害のブラック自慢になってて草
大体すげぇ長文書いてて結論が新人は根性足らないで終わる
どこもかわんねぇな

732 :農NAME:2019/06/09(日) 21:29:46.82 .net
病院辞めた人は次どうするつもり?
自分はある程度経験積んでから辞めて、ペットショップでバイトしながら来年の公務員の勉強するつもりだけど

733 :農NAME:2019/06/09(日) 22:25:13.80 .net
公務員人気だな。

734 :農NAME:2019/06/09(日) 22:41:24.85 .net
ただ公務員だからといって本庁とかサビ残だらけの激務だし
獣医の知識を使わないことが多いし
獣医の離職率高いし
必ずしもいい事ばかりではないことは覚悟しとけよ

735 :農NAME:2019/06/10(月) 01:09:17.85 .net
愚痴ってもしょうがない脱落組の3割だったってだけだ。
自分に向いた生き方見つけた方がいいよ。
仕事はこれからの人生ずっと続けるわけだし、若いうちに生き方を固めた方がいい。

736 :農NAME:2019/06/10(月) 08:51:43.60 .net
いいな辞められてw
もう潰しがきかなくなってるわ。

737 :農NAME:2019/06/10(月) 12:30:30.24 ID:XlkSnV2xm
国家試験浪人だけど、受かっても地獄は続くだなと思うと
勉強する気がしない

738 :農NAME:2019/06/10(月) 13:19:24.86 .net
>>734
獣医の離職率高いか?
大半は病院よりも待遇いいのに

739 :農NAME:2019/06/10(月) 15:02:52.74 .net
わいも辞めるんご

740 :農NAME:2019/06/10(月) 21:29:05.16 .net
>>738
特に衛生部に配属されたら
保健所なんか獣医の知識がほぼ必要ないし
食検だって、ほぼ肉を切るだけ肉屋がうるさくて
まともに診断下せないことが多いし
真面目なやつほどアホらしくて辞める傾向がある。

741 :農NAME:2019/06/11(火) 00:00:02.63 .net
働いて2ヶ月
未だに爪切りすらさせてくれないわ

742 :農NAME:2019/06/11(火) 08:56:43.31 .net
臨床なんか行くからだよ。
といっても、製薬やメーカーに行くときにも臨床経験あると有利だし・・・

743 :農NAME:2019/06/11(火) 10:46:42.91 .net
4年目看護師って給料いくらもらってんの?
歳食って手慣れただけのバカのくせして、いちいち俺の仕事の遅さに文句つけてきてうぜえんだわ
「◯◯先生(女性で同じく4年目)に嫉妬してそう」って言ったらガチで嫌われたっぽいw

744 :農NAME:2019/06/11(火) 10:59:40.95 .net
>>743
敵に回したら最悪な存在にw
んなのはおだてておきゃいいの

745 :農NAME:2019/06/11(火) 12:14:30.69 ID:9vCd3wI+J
国家試験浪人もやめたいンゴ。

746 :農NAME:2019/06/11(火) 13:00:30.86 .net
糞看護師のあしらい方覚えておかないとめんどくさくなるぞ
余裕で受け流しとけ

747 :農NAME:2019/06/11(火) 14:41:20.76 .net
公務員だと獣医と看護師の給料は同じだから気にするなw

748 :農NAME:2019/06/11(火) 15:24:35.88 .net
看護師っても人間のだろ
同じ看護師でも月とスッポンだぞ

749 :農NAME:2019/06/11(火) 16:19:52.19 .net
営利目的の民間資格でバカでも取れる、
アロマテラピストと等価なのが動物看護士 。

国家資格で一生モノの資格。
引く手あまたで雇われ獣医より格段に待遇が良く貯金も持ってるのが人間の看護士。

750 :農NAME:2019/06/11(火) 16:44:05.64 .net
愛玩動物看護師の国家資格化の法案が今国会で通るけどな
自分が開業しても最初に手を借りるのはVTなんだから付き合い方覚えとけ
職場環境がクソになるから手は出すなよ

751 :農NAME:2019/06/11(火) 17:41:40.41 .net
看護師と動物看護師を同列に扱うのは流石に可哀想
医者と獣医くらい差がある

752 :農NAME:2019/06/11(火) 20:52:52.70 .net
偉そうに講釈たれるベテランVTだけど
あいつら簡単な中学レベルの英語も読めなくて
そういうの分かってしまうと
そんなやつらにペコペコ媚び売ってる先輩獣医を見ると
馬鹿じゃねーのと思う

753 :農NAME:2019/06/11(火) 21:03:37.77 .net
病院が悪い(笑)、業界が悪い(笑)

754 :農NAME:2019/06/11(火) 21:11:46.08 .net
獣医はVTに媚び売らないと仕事にならないよ。何もできない。
VTの機嫌を取るのが勤務獣医師として最重要事項で、ありとあらゆる努力をすべき。
それができないやつは存在価値がない。

755 :農NAME:2019/06/11(火) 21:15:23.42 .net
ちょっと笑ってしまったわ。
頭がいいからアニテクやってるという人がいるなら、見てみたいわw

756 :農NAME:2019/06/11(火) 21:29:26.62 .net
どんなとこでも人間関係でストレス貯めるのはもったいない
広い心で受け流しとけ 仕事にちからつかってけ

757 :農NAME:2019/06/11(火) 21:45:05.02 .net
あんま新人が「開業します」とかウキウキで話さない方がいいのか?
嫉妬してんのか?
先輩

758 :農NAME:2019/06/11(火) 22:06:36.52 .net
夢見がちな新人より、現実見た上で話す後輩の方が応援したくなるんじゃない

759 :農NAME:2019/06/11(火) 22:24:21.81 .net
病院が悪い(笑)、業界が悪い(笑)、世の中が悪い(笑)
ぼくちんは悪くない(怒)
6年間勉強した国家資格持ちやぞ!!!
ぼくちんを先生先生と持ち上げて優しく教えながら気持ち良く仕事をさせろ!!!

760 :農NAME:2019/06/11(火) 23:15:11.45 .net
>>758
開業できる見込みないなら
さっさと公務員でも転職すればええのにね
先輩も現実みろよってことですか?

761 :農NAME:2019/06/11(火) 23:25:03.91 .net
入ってそうそう開業します!はやめといたほうがいい
どうせやめるんかって思われて院長からの扱い雑になるぞ
技術も賃金も上だから嫉妬というよりめんどくさがられてるんじゃ

762 :農NAME:2019/06/11(火) 23:28:50.11 .net
一回、VTにキレてみろよ
この人に舐めた態度取るとキレられるという印象を持たせると、非協力にはならない
甘い対応をするから、舐められる

院長にも、オレは辞めて公務員になってもいいんだけどということを言うと、かなり譲歩するようになる

弱気な態度は舐められる。虚勢でいいから強気になれば周りが変わる

763 :農NAME:2019/06/11(火) 23:38:40.39 .net
>>759
それは悪くない
自分が気持ちよくする仕事させるために周りを変えるには、一回でもいいからキレること
それで変わる

どうせ一生の付き合いになるわけでもないんだから、この人に舐めた態度とったら、自分が嫌な思いをさせられるくらいに強気で行くべき
周りを変える
誰しもが、キレた人には弱い

764 :750:2019/06/11(火) 23:40:03.93 .net
気持ちよく仕事するために、な

まあ、仕事なんか自己中でいたものが勝ち

765 :農NAME:2019/06/11(火) 23:42:42.23 .net
人格破綻者が多いですね

766 :農NAME:2019/06/11(火) 23:53:07.95 .net
人格破綻者ばかりのこの業界、弱気な人間は舐められる
とにかくキレる、文句言う奴の意見が通る業界

767 :農NAME:2019/06/12(水) 00:01:00.67 .net
舐めたVTに立場の違いをわからせるためには、オーナーの目の前でそのVTに業務指示すること

お前は俺の業務指示で動けているんだ、ということをわからせる
オーナー目の前だから、内心がどうあれ素直に従うようになる

768 :農NAME:2019/06/12(水) 00:50:02.45 .net
ボクちんが勤務している病院だけが特別にクソ!
もっと優しく丁寧に指導して!
免許持ってるからVTよりボクちんのほうが上!
敬って!
可哀そうなボクちん!
辞めてやる!!!!!!!!!!!!!

769 :農NAME:2019/06/12(水) 02:15:49.57 .net
きも

770 :農NAME:2019/06/12(水) 02:26:45.88 .net
同期に数名SNSで>>768みたいに発狂してるのがいてみんなで失笑してるw

771 :農NAME:2019/06/12(水) 03:10:58.21 .net
むしろそのVTを飲みに誘ってホテルに連れ込み陵辱の限りを尽くし服従させるというウルトラCを希望

遠隔操作バタフライでイキ地獄みたいなの希望。

そこまで調教したら向かうとこ敵なし。即開業を許可する。

772 :農NAME:2019/06/12(水) 07:22:49.70 .net
一度でもキレたら居心地悪くなって病院にいれなくなる。

馬鹿にナメた態度とられてイライラする気持ちはよく分かるがそれを抑えるのが心の修行。

君の持つなにかにコンプレックスがあったり、育ちの悪い馬鹿だからいきなり人を馬鹿にする態度を取ったりするが、獣医師という仕事は、そういう低次元の人たちの中で仕事をしなければいけないことが多い。

まともに相手にせず、適当に受け流すスキルはこれからの人生で重要なので、身につけるために頑張って欲しい。

とはいえ、育ちが良く教養のある人たちの中で仕事をすることはやはり幸せで、人生を豊かにする。それを望むなら転職をすすめます。

773 :農NAME:2019/06/12(水) 08:31:20.36 .net
媚びなんか売らなくても
普通にしてれば嫌われる事なんかないと思うが

774 :農NAME:2019/06/12(水) 08:46:24.48 .net
媚なんか売る必要はない
調子に乗るだけだから

775 :農NAME:2019/06/12(水) 09:24:06.08 .net
新卒で獣医がVTになにか言われるのはいつものことなのでなんとも思わないが
勤務してみたら院長と不倫してるVTがいて院内で幅を利かせてるようなとこに入っちゃった人は同情する

776 :農NAME:2019/06/12(水) 09:38:49.16 .net
今年の新卒は地雷がおおいな。
読んでて楽しいわw
メーカー系で元臨床とかきたら、このスレ思い出しそうになるわw

777 :農NAME:2019/06/12(水) 10:14:22.88 .net
先細り必至の業界にまともな新人が来ると思うか?
現状認識が甘すぎる。

778 :農NAME:2019/06/12(水) 12:23:28.20 .net
メーカーなんて採ってくれないよ〜

779 :農NAME:2019/06/12(水) 13:26:50.25 .net
SNSでグチグチ言いながら2〜3か月ごとに転職して様々な病院の雑用だけを極めていくやつwwwwwwwwwww

780 :農NAME:2019/06/12(水) 17:06:44.12 .net
就職難易度の高い一流企業が、
「最近まともな新卒が来なくてね」と嘆くのはまあわかる。

一方、不人気、人手不足で資格があればだれでも入れる
ブラック中小が同じセリフ言ったとしたら、救いようのない勘違い。

動物病院は今やまともな学生からは最も嫌煙される就職先ですよ。
これから更に新卒の質は下がるでしょう。

781 :農NAME:2019/06/12(水) 17:11:03.79 .net
嫌煙じゃなくて敬遠

782 :農NAME:2019/06/13(木) 14:03:47.09 .net
まだ2か月そこそこじゃない。
逃げるのは癖になるから踏ん張ってみろよ。
負け人間まっしぐらやぞ。職種は問わず雇う側からしても超絶地雷にしか見えない。
それと新卒で辞めてこの時期の就活で入れる職場はそれはもうめちゃくちゃ酷い。

783 :農NAME:2019/06/13(木) 22:28:34.23 .net
>>782
もうやめたよ
アニコム受ける

784 :農NAME:2019/06/13(木) 23:01:17.43 .net
>>783
臨床業務だと結局同じよな?
考えてたけど悩むわ
上場企業だし今よりはマシだろうけど

785 :農NAME:2019/06/13(木) 23:04:58.35 .net
新卒で入れるの?
中途なら臨床経験必要なんじゃ

786 :農NAME:2019/06/14(金) 01:19:12.20 .net
アニコムか・・・。
臨床以上の700倍は精神的にきついぞ
ストレスでハゲて老けて鬱になるだろうよ。

787 :農NAME:2019/06/14(金) 12:56:17.73 ID:coyL1FMa7
もうハゲているからいいや

788 :農NAME:2019/06/14(金) 18:35:20.45 .net
企業は研究職だろうが獣医職だろうがほぼ営業にも回されるからな
それが嫌で辞めていった先輩もいるから気をつけろよ

789 :農NAME:2019/06/14(金) 19:02:57.16 .net
アニコムの説明会行くんご?

790 :農NAME:2019/06/14(金) 19:40:44.16 .net
アニコムとか給料安くて行く気にならんわ

791 :農NAME:2019/06/14(金) 23:15:32.92 .net
アニコム社員って意識高いのか低いのかわからんわ

792 :農NAME:2019/06/15(土) 01:39:34.03 .net
獣医を志した人間が動物保険会社で働くのは鋼のメンタルが必要かな。
完全に生活のための仕事と割り切って深く考えないある種の悟りの境地かもしれん。

793 :農NAME:2019/06/15(土) 02:05:23.92 .net
中途で動物系企業に就職出来たとしても
新卒で人体用医薬品メーカーに就職した勝ち組には全てにおいて負けるという現実

794 :農NAME:2019/06/15(土) 16:44:56.28 .net
アニコムって保険業務以外にも管轄の病院に人派遣したり研究したりしてるらしいよ
俺は転職するかわからないけど話聞きに行こうと思う

795 :農NAME:2019/06/15(土) 16:52:17.10 .net
アニコム行くくらいなら、公務員になった方がマシ
アニコムは退職金ないぞ

796 :農NAME:2019/06/15(土) 18:15:36.18 .net
一年中獣医募集している企業なんて  察して

797 :農NAME:2019/06/15(土) 21:04:14.65 .net
アニコムの獣医ww
全国の動物病院にドサ回りの営業で回ってるの
お宅の動物病院にも来てるでしょ?
ご存じない?

798 :農NAME:2019/06/15(土) 21:16:21.61 .net
国試何割だった?

799 :農NAME:2019/06/16(日) 00:08:44.82 .net
国試って座席名前順?
落ちた先輩と苗字同じだから気まずっ

800 :農NAME:2019/06/16(日) 00:30:25.16 .net
同じ大学の奴とは前後にならんよ、東日東日みたいになる。
ぶっちゃけそんな心配試験近くになったら吹き飛んでるよ
なんでもできるのは年明けまでだから遊んどけ

801 :農NAME:2019/06/16(日) 01:54:19.23 .net
東日東日ってなんだよ

いや、自分は一度受けてるから席順のこと言ってるのわかるけど初めての人はわからんぞ
説明下手くそすぎで草

802 :農NAME:2019/06/16(日) 04:58:18.40 .net
え、東大日大の略じゃないの?

803 :農NAME:2019/06/16(日) 06:24:35.72 .net
まあ親切な説明ではないわな。
それ以前に浪人と現役は席離れてるはずだけど

804 :農NAME:2019/06/16(日) 07:26:27.15 .net
国試エアプかよ
苗字順で浪人現役同じだぞ

805 :農NAME:2019/06/16(日) 19:47:04.09 .net
6年間大学に通い、国家資格を取ってなんとしてでもアニコムに就職したかったの?

806 :農NAME:2019/06/16(日) 20:50:42.06 .net
6年間大学通って国家資格とって平均年収600万!?

807 :農NAME:2019/06/16(日) 21:06:09.96 .net
600万ももらえん

808 :農NAME:2019/06/16(日) 21:12:41.65 .net
小動物と同じくらいやんw

809 :農NAME:2019/06/16(日) 21:18:38.35 .net
アニコムのことじゃなくて獣医業界全体のことだぞ

810 :農NAME:2019/06/16(日) 21:38:56.71 .net
アニコムは平均700万だろ
獣医枠ならもう少しもらえるだろ

811 :農NAME:2019/06/16(日) 21:46:52.89 .net
今の病院はやめるけど臨床は続けようと思う
イオンペットってどうなん?
研修制度あるけど未経験でもやれる?

812 :農NAME:2019/06/16(日) 22:48:18.62 .net
ここで聞いた情報を参考に就職先を決めるのか?
所詮便所の落書きだぞ

813 :農NAME:2019/06/17(月) 06:32:23.77 .net
>>810
ペット保険業界を甘く身過ぎている

814 :農NAME:2019/06/17(月) 09:40:40.48 .net
獣医師免許があるだけでは社会は評価してくれないのだよ。
実際、免許を持ってるだけでは何の利益も生み出せないのだから。

815 :農NAME:2019/06/17(月) 09:46:47.12 .net
獣医師だから一般社員より高給もらえると思ってるとしたら全くの勘違い。

余計なプライドをなくして他の社員と同じことをできるようにさせたいから営業をさせるのだろうよ。

816 :農NAME:2019/06/17(月) 10:20:57.79 .net
で、みんな辞めちゃって、他に行く当てのない無能だけが残ると・・・・

817 :農NAME:2019/06/17(月) 11:29:17.37 .net
獣医師手当あるけど

818 :農NAME:2019/06/18(火) 12:38:52.08 .net
獣医に明るい未来はない
ただそれだけの話

819 :農NAME:2019/06/18(火) 13:06:54.54 .net
オワコン

820 :農NAME:2019/06/18(火) 19:51:36.86 .net
退職考えてるやつはできればもう少し頑張っておいた方がいいで。
履歴書に傷があると社会人として信用してもらえない。
条件の良い仕事にはまず就けない。
アニコムとか企業病院とか迷走した後フリーターやニートに落ち着くまでがテンプレや

821 :農NAME:2019/06/18(火) 23:20:05.24 .net
薬か医学部に学士編入か再受験するわ
多少空白期間あっても違和感なくなるしな
もう予備校の入学手続きも進めてる

822 :農NAME:2019/06/19(水) 00:22:39.08 .net
最初から薬いくならともかく
卒業してから学士編入してまでいく意味がわからん

823 :農NAME:2019/06/19(水) 00:59:30.56 .net
>>822
製薬行くにしても、人間用の資格か動物用の資格かでだいぶ違うからな
待遇も需要も

824 :農NAME:2019/06/19(水) 06:22:42.32 .net
薬卒業したら何歳だよ
とってくれないんじゃないか??

825 :農NAME:2019/06/19(水) 08:04:33.61 .net
待遇って獣医師免許だけで何が出来ると思ってるんだか。その考えの甘さが私立っぽいなあ。

826 :農NAME:2019/06/19(水) 08:25:15.63 .net
正論を言う私立と
アスペ発症した国立

827 :農NAME:2019/06/19(水) 09:13:29.75 .net
医学部ならともかく薬でて何すんの
30歳の学士新卒を開発で取る製薬なんてないぞ

828 :農NAME:2019/06/19(水) 10:30:04.80 .net
ん? 正論どこ?
病院2ヶ月で辞めるアスペ私立ほど救いようないものはない

829 :農NAME:2019/06/19(水) 12:09:54.24 .net
国家試験スレで、その資格の価値について論じることの場違い感w
そういうのは ボク今高1で獣医大学行って獣医師免許取ろうと思うんだけどどう思う? みたいなスレでやりなさいなw

830 :農NAME:2019/06/19(水) 12:12:23.54 .net
>>822
採用されるわけないだろ
現実見ろ

831 :農NAME:2019/06/19(水) 15:45:15.19 .net
未だに血管探すのに手間取るんだけどなんかコツない?

832 :農NAME:2019/06/19(水) 18:14:58.34 .net
医学部いかなくても行政いけば医師と獣医って対等な扱いだよ

833 :農NAME:2019/06/19(水) 19:29:20.34 .net
>>832
何をもって扱いが同じと言うのか知らんが
給与面やら階級の差は段違いだぞ

お前の言う扱いとはなんぞや

834 :農NAME:2019/06/19(水) 19:32:43.00 .net
>>806
薬剤師と同じだな(笑)

835 :農NAME:2019/06/19(水) 21:13:02.25 .net
医学部受験しなかった人なのかな?

836 :農NAME:2019/06/19(水) 21:45:26.04 .net
>>831
保定が下手くそなだけだから気にすんな
看護師長あたり呼んどけ

837 :農NAME:2019/06/19(水) 21:53:30.75 .net
>>831
自分で駆血して採血
保定は動かないようにするだけ
これの方がぶっちゃけ早いよ

838 :農NAME:2019/06/20(木) 00:36:37.23 .net
獣医師になって獣医師界のトップになればええだけやん

839 :農NAME:2019/06/20(木) 18:45:36.41 .net
スレ違いなのは承知の上ですが、ここが一番既卒獣医が多そうなので質問させてください。
今度nosaiを受けるんですが、筆記試験に一般教養が出るのですが、これは地方公務員試験の対策本をやっておけば十分でしょうか?
それとも獣医師にとって最低限の知識(国家試験レベル)という意味でしょうか?

どこの地域のnosaiでも構わないので、昨年度受けた方がいたら教えていただけるとありがたいです。

840 :農NAME:2019/06/20(木) 19:08:25.14 .net
>>839
こんなところできかないで組合に問い合わせた方がいいよ

841 :農NAME:2019/06/20(木) 19:09:24.65 .net
おそらく前者だが

842 :農NAME:2019/06/20(木) 19:12:29.75 .net
獣医師にとっての最低限の知識は一般教養とは言いませんw

843 :農NAME:2019/06/20(木) 19:43:03.32 .net
いまやにちゃんねるは素人のクソガキが荒らし回る掃き溜めだぞ
大事な情報はリアル人脈とか、リアル対応窓口とかで聞きなさいな

844 :農NAME:2019/06/20(木) 21:26:15.58 .net
こんな肥溜めより先輩とか同期に訊く方がいいと思うけど
まあ、一般教養なら公務員の地上のことでしょ

845 :農NAME:2019/06/20(木) 22:08:41.61 .net
やさしいせかい

846 :農NAME:2019/06/20(木) 23:16:34.41 .net
やめた病院の院長から電話きた
考え直せって

死んでも戻らんわ!

847 :農NAME:2019/06/21(金) 00:52:09.26 .net
何故出た

848 :農NAME:2019/06/21(金) 03:18:28.22 .net
>>846
いい人っぽいが…

まあ、アンタにゃ無理やろなぁ。

よっぽどのことがあったんやろし

849 :農NAME:2019/06/21(金) 10:02:55.98 .net
>>847
無視が有効なのは痴情の縺れとかの場合だけだろ
連絡の遮断は後で相手にどんな口実を与えるか分かったもんじゃない

850 :農NAME:2019/06/21(金) 18:39:13.12 .net
【乞食速報】

「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W Pjs」←スペース抜き
を入力する
https://i.imgur.com/76v0XVA.jpg


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)

851 :農NAME:2019/06/25(火) 22:50:04.87 .net
求人情報見たくてアニジョブっつうサイト登録したら1日2、3回電話かかって来てクッソうぜえと思ったら、
国家試験で解答速報出すって言って丸一日後に出したと思ったら間違いだらけで挙げ句の果てにCD問題の解答作成放棄したクソ無能企業じゃねーか
アニコムの求人掲載サイトと似たような名前のページにしてるのもセコいししょうもねえな
電話出たらなんか高圧的だし、後ろでも必死に電話してんのか声うるさくて会話になんねーし着信拒否したわ

852 :農NAME:2019/06/26(水) 15:58:58.47 .net
愛玩動物看護師法、記念アゲ

853 :農NAME:2019/06/27(木) 16:16:31.64 .net
ヤリマンの電話番号
0568-93-6080

854 :農NAME:2019/07/02(火) 23:26:49.78 .net
みんなどうやって勉強してる?
俺は色々本調べたって、どうせ院長の治療方針と違ったら文句言われるから、カルテ調べて勉強してるんだけど

855 :農NAME:2019/07/03(水) 01:04:43.38 .net
>>854
マジレスだけど、どっちも必要だと思うよ。
飼い主が常連あるいは新規か、金持ちか、積極的に治療して欲しいのか否かを考慮しないと…そういうのは教科書に載っていないわけじゃん?

病状の説明時の態度とか挙動みながらやらないとね

院長はボスなんだから報連相しっかりしないとヘソ曲げちゃうよ。

856 :農NAME:2019/07/03(水) 07:13:30.30 .net
>>855
なるほどね、空気読めってことか

857 :農NAME:2019/07/04(木) 18:25:56.84 .net
空気読みながら文献読め

院長の好みだけでやってくと他行った時困る

858 :農NAME:2019/07/05(金) 00:24:11.10 .net
本読ませてくれるだけマシだな
ウチは仕事がない時に雑誌とか本読んでると、勉強してもらうために雇ったんじゃないとか小言言ってくるから
教えない勉強もさせないで、よく新卒取ろうと思ったよな
まあもう辞めるけど

859 :農NAME:2019/07/05(金) 00:34:35.33 .net
辞めるやつ多すぎ

860 :農NAME:2019/07/05(金) 01:08:10.17 .net
学生が国家試験関連を語るスレなんじゃないの?ここ

861 :農NAME:2019/07/05(金) 06:47:10.59 .net
もう辞めたわ
しんどすぎる

862 :農NAME:2019/07/05(金) 07:41:52.46 .net
公務員なろうや

863 :農NAME:2019/07/05(金) 10:52:14.77 .net
国家試験を終えた元学生が臨床に文句を言うスレと化す

864 :農NAME:2019/07/06(土) 16:41:47.37 .net
>>853
ここ精神科なんだよね
ネットで医者や病院を批判してるのはたいてい精神病患者だなw

865 :農NAME:2019/07/06(土) 19:42:49.05 .net
有資格者を妬んで誹謗中傷して、利権だのなんだの喚くのは無能で努力もしない貧乏人
安倍信者が家計獣医をマンセーしてるのを論破していったら、最終的に奴らが言ったのは

「国家はどんな損失を出してでも、地方の僻地にいるたった一人の専門職希望学生のためにそこに専門教育大学を作らないといけない。それが平等だ。」
「どんなバカでも、どんな貧乏人でも、なりたい職業に自由になれないといけない。それが平等だ。」
「有資格者が技能を使って特定の業務を高額で請け負うのは利権だ。資格の取得は誰でも出来るようにしなければならない。要するに俺が明日狂犬病予防注射を打ちたいと言ったらそれがすぐにかなう、それが平等だ。」

ポルポトとやってることが同じですよクソ漏らし信者のネトウヨクン・・・・
自分じゃなんにも努力しないくせに、他人が努力して成果を得るのは許せないんだよね

866 :農NAME:2019/07/06(土) 21:13:43.83 .net
共産党沸くよりは新卒者の愚痴の方がええな

867 :農NAME:2019/07/07(日) 00:41:37.33 .net
やめてよ!安倍の失政を批判すると共産党員に認定するのはやめてよ!

868 :農NAME:2019/07/07(日) 18:50:18.20 .net
働きだしてもこんなとこいる社会不適合者が仕事辞めるなんて当たり前の話
浪人と20卒の邪魔だから消えてくれませんか?

869 :農NAME:2019/07/07(日) 18:51:00.01 .net


870 :農NAME:2019/07/07(日) 20:23:54.74 .net
浪人とか頭悪すぎだからこんなとこ来るなよ笑笑

871 :農NAME:2019/07/07(日) 23:24:37.47 .net
第70回のスレに何の用ですかねえ

872 :農NAME:2019/07/09(火) 12:26:19.12 ID:ArwTnV6Ti
国家試験浪人ニートです。十年目になりそうです。
周りが結婚しだして焦ります!
誰か助けてください

873 :農NAME:2019/07/09(火) 14:41:09.77 .net
>>871
友達いないから前年度のスレから情報収集しとるんやろ

874 :農NAME:2019/07/10(水) 06:38:27.23 .net
初年度の給料、320万いくのかな・・・

875 :農NAME:2019/07/10(水) 07:18:00.19 .net
動物看護師と仲が良くなりそうもない
鬱です。

876 :農NAME:2019/07/10(水) 07:28:29.72 .net
動物看護師と仲が良くなりそうもない
鬱です。

877 :農NAME:2019/07/10(水) 07:28:36.66 .net
動物看護師と仲が良くなりそうもない
鬱です。

878 :農NAME:2019/07/10(水) 10:25:34.37 .net
今は時代が違うんだな。
俺らの頃は看護士さん優しかったけどな。

879 :農NAME:2019/07/10(水) 12:14:40.65 .net
ジジイは書き込まないでね

880 :農NAME:2019/07/10(水) 12:23:25.10 .net
何年受験生のスレに住み着いてんだよ きっしょ

881 :農NAME:2019/07/10(水) 15:37:30.25 .net
看護士にもてないやつは開業したらだめだね。ただし、あいつらと結婚なんてもってのほか。

882 :農NAME:2019/07/11(木) 12:33:55.56 ID:okwLV5+pC
国家試験今年も落ちました。
目の前が暗くなってしまいした。
看護士になろうか考え中です。

883 :農NAME:2019/08/01(木) 18:44:29.07 .net
病院やめました

884 :農NAME:2019/08/01(木) 21:57:15.84 .net
アメマ!

885 :農NAME:2019/08/04(日) 11:30:38.18 .net
10月まで頑張ろう
10月になったらなんか大きなミスやらかしてクビになろう
失業保険でゆっくりしながら就職しよう

886 :農NAME:2019/08/06(火) 01:53:45.39 .net
首にはしてもらえないよ。1ヶ月分余計にはらわらなきゃいけなくなるし。しかし、世の中しらなすぎだなぁ。

887 :農NAME:2019/08/20(火) 02:35:14.50 .net
看護師がキツくて辞めたい

888 :農NAME:2019/08/20(火) 22:19:42.99 .net
院長の嫁腋臭臭すぎ

889 :農NAME:2019/08/21(水) 09:38:20.62 .net
抱いてやれ

890 :農NAME:2019/08/21(水) 23:33:59.45 .net
看護師をキツくてを抱騎士めたい

891 :農NAME:2019/08/25(日) 19:20:32.29 .net
>>886
最低時給割れで雑用でもさせた方が得だからな

892 :農NAME:2019/09/02(月) 00:01:25.50 .net
獣医格付け (年収・社会的地位・難易度で判定)

SS 宮廷大学教授
S 非宮廷大学教授 ウハ開業
〜〜〜〜〜超勝ち組の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+ 国家公務員総合職 JRA
A 大手製薬研究職 農水・厚生省獣医職
〜〜〜〜〜勝ち組の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+ フツ開業 東京都庁
B 非大手製薬研究職 大手化学・食品研究職
〜〜〜〜〜準勝ち組の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+ AH勤務医(学位・専門医持ち) 大都市地方公務員
C 畜産県NOSAI 動物園・水族館獣医
〜〜〜〜〜準々勝ち組の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
D つぶ開業 田舎地方公務員 AH勤務医
E CRO 非畜産県NOSAI

893 :農NAME:2019/09/02(月) 22:25:02.92 .net
0734 農NAME 2019/09/02 20:07:24
地頭悪い人が努力して私立獣医に合格・入学すると、結局Dがせいぜいで、赤字なんだよなあ。

地頭悪いなら食いっぱぐれない獣医が良いかというと、そんなに甘くはない。家が金持ちなら別として。

894 :農NAME:2019/09/02(月) 23:28:04.38 .net
なんのコピーやねん笑

895 :農NAME:2019/09/05(木) 15:35:09.62 .net
>>892
SSS 獣医師界の三大権威の一人

米国の獣医師界のトップのユダヤ人と話をして
米国産の牛肉やオレンジを輸入するか否かを決定するなど
国家間規模の決定を下す立場

896 :農NAME:2019/09/05(木) 16:36:38.69 .net
>>895
獣医師界の三大権威ってなんだよ

897 :農NAME:2019/09/06(金) 02:38:31.92 .net
日本獣医師会の会長を独断で指名して決定している存在

898 :農NAME:2019/09/07(土) 16:20:10.32 .net
日本の獣医師会長随分偉くなったな

899 :農NAME:2019/09/08(日) 05:37:00.44 .net
どこに行ってもダメな無能の特徴
勤務していた病院辞めて良い病院に転職したとSNSに報告→2か月後にはSNSに愚痴のオンパレード
このループはもはやテンプレ

900 :農NAME:2019/09/09(月) 08:24:32.20 .net
SNSで愚痴なんて言ってる時点で地雷

そんなんだからリアルで嫌われるんだろとしか

901 :農NAME:2019/09/10(火) 12:19:27.52 .net
大手製薬の内定蹴って代診→開業目指すのは馬鹿かなぁ
製薬は安定だけど、大金持ちにはなれないよなって最近考えてる

902 :農NAME:2019/09/10(火) 12:48:02.93 .net
大金持ちどころか小金持ちにもなれないよw

903 :農NAME:2019/09/10(火) 16:52:18.54 .net
勤務医よりも大手製薬の方が遥かにいいからなあ

904 :農NAME:2019/09/10(火) 18:26:43.09 .net
開業の平均年収クソ低いぞ
平均超えてるのはペットブームに乗ったおっさん世代ばかり

905 :農NAME:2019/09/10(火) 18:51:00.55 .net
薬局の開業どう?
薬剤師じゃなくてもできるし医院が流行ってれば自動的に儲かる

906 :農NAME:2019/09/10(火) 19:39:39.74 .net
>>905
新しいね。
でもコネなくては出来ないんじゃないかね?

907 :農NAME:2019/09/10(火) 19:42:28.64 .net
>>905
薬剤師以外でもできるんだ
確かに獣医師の薬学の知識でもできそうではある

908 :農NAME:2019/09/10(火) 20:02:25.25 .net
参考にどうぞ。

◯10〜99人の事業所(≒動物病院開業、勤務医含む)の平均年収

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円

40歳以上の勤務医は少ないので、ほぼ開業獣医(ふつ以上)の平均。

909 :農NAME:2019/09/10(火) 22:26:17.08 .net
ひくいな

910 :農NAME:2019/09/10(火) 22:33:57.05 .net
逆に言えば、40以下では開業医は少ないから、ほぼ勤務医の平均になる
勤務医でも若いうちに600万は狙えるね

911 :農NAME:2019/09/10(火) 23:29:22.00 .net
はい、勤務医の年収の参考に。

経験5年以内の平均年収
25~29歳 3,726,100円

経験5〜10年の平均年収
30~34歳 4,457,200円

912 :農NAME:2019/09/10(火) 23:47:28.83 .net
勤務医なら、どんなにベテランだろうが500万が関の山

913 :農NAME:2019/09/10(火) 23:49:20.75 .net
そんなもん院長によるとしか
めっちゃくれる院長もいれば、ケチな院長は300万とかザラ

914 :農NAME:2019/09/11(水) 00:03:27.56 .net
>>908
賃金構造基本統計調査でしょ?
それって経営者は含まないでしょ

915 :農NAME:2019/09/11(水) 00:12:34.10 .net
>>914
言ってやるな
キッズがデータを使って大人ぶりたいだけなんだから

916 :農NAME:2019/09/11(水) 00:17:12.08 .net
(含まれる職種) 獣医師法による獣医師、家畜
診療所長(獣医師)、と畜検査員、犬猫病院長
(獣医師)、家畜検疫官
(含まれない職種) 畜産技術者、装てい師、獣
医科大学教授(231)、食品衛生監視員、環境衛
生監視官、検疫技術者

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10701000-Daijinkanboutoukeijouhoubu-Kikakuka/shiryo2-6-2.pdf

はずかしいね、大人さんw

917 :農NAME:2019/09/11(水) 00:29:10.55 .net
>>914
経営者も労働者なので含まれます。
10-99人の事業所の獣医師の平均年収。

918 :農NAME:2019/09/11(水) 00:31:53.23 .net
>>917
含まれない

労働者
労働基準法第9条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。

919 :農NAME:2019/09/11(水) 00:31:59.56 .net
>>917
これは公務員も含むの?

920 :農NAME:2019/09/11(水) 00:32:57.99 .net
>>918
>>916 のソースみろ
犬猫病院長も含まれる

921 :農NAME:2019/09/11(水) 00:33:34.63 .net
動物病院業界を知ってる人なら、
50歳860万の勤務医がありえないことはすぐに分かる。

50歳院長の平均が860なら納得。
ただし、これからは平均で100は下がるでしょう。

922 :農NAME:2019/09/11(水) 00:34:02.27 .net
院長=開業と勘違いしてしまった 恥ずかしいキッズ

923 :農NAME:2019/09/11(水) 00:34:58.89 .net
>>920
病院長=経営者じゃないぞw

924 :農NAME:2019/09/11(水) 00:39:37.60 .net
院長と経営者がほぼ一致してるのが動物病院業界なんだよなぁ
経営者が院長とは別の病院がどんだけの割合を占めてるのか

925 :農NAME:2019/09/11(水) 00:40:37.16 .net
>>921
年商何億とかの病院なら勤務医10年目で800出すところもあるみたいよ
数は少ないだろうけど

926 :農NAME:2019/09/11(水) 00:42:04.38 .net
これは恥ずかしい

927 :農NAME:2019/09/11(水) 00:45:35.91 .net
>>922
院長≠経営者と勘違いしてしまったキッズさん

928 :農NAME:2019/09/11(水) 00:46:53.50 .net
企業病院の存在くらい知っとけ

929 :農NAME:2019/09/11(水) 00:47:01.87 .net
>>925
これは平均だから数が少ないと反映されない
流れを見ればわかるが平均の話をしている

930 :農NAME:2019/09/11(水) 00:53:41.07 .net
>>929

動物病院業界を知ってる人なら、
50歳860万の勤務医がありえないことはすぐに分かる。
50歳院長の平均が860なら納得。
ただし、これからは平均で100は下がるでしょう。

平均が低いことには同意するが、
ありえないとか言ってるから反例を提示しただけ。
ちなみにこの反例は多くもないがめちゃくちゃ少ないわけでもないぞ。

931 :農NAME:2019/09/11(水) 00:55:05.06 .net
>>928
企業病院の経営者なんてほとんど獣医師じゃないんだから、はなから考えなくてOK

932 :農NAME:2019/09/11(水) 00:56:43.66 .net
>>931
いや君以外考えてないです

933 :農NAME:2019/09/11(水) 00:57:58.36 .net
>>932
(含まれる職種) 獣医師法による獣医師、家畜
診療所長(獣医師)、と畜検査員、犬猫病院長
(獣医師)、家畜検疫官
(含まれない職種) 畜産技術者、装てい師、獣
医科大学教授(231)、食品衛生監視員、環境衛
生監視官、検疫技術者

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10701000-Daijinkanboutoukeijouhoubu-Kikakuka/shiryo2-6-2.pdf

はずかしいね、大人さんw

934 :農NAME:2019/09/11(水) 00:59:53.97 .net
お前 頭大丈夫か?

935 :農NAME:2019/09/11(水) 01:00:53.57 .net
論破されて恥ずかしい気持ちはわかるが

936 :農NAME:2019/09/11(水) 01:02:18.54 .net
>>918
ダウト。
それは労働基準法で定義された「労働者」
労働基準法第9条  
この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所(以下「事業」という。)に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。

賃金構造基本統計調査の職種別の統計には犬猫病院院長も含まれる。
>>916にある通り
210獣医師
○(含まれる職種)獣医師法による獣医師、家畜(含まれる職種)診療所長(獣医師)、と畜検査員、犬猫病院長(獣医師)、家畜検疫官

937 :農NAME:2019/09/11(水) 01:03:23.21 .net
>>935
うわぁ‥

938 :農NAME:2019/09/11(水) 01:10:18.22 .net
だから労働者の中での病院長だから開業してる人は含めない

病院長は雇われ院長や大学病院の院長とたくさんいるんだけど

本当に理解出来ないの?

939 :農NAME:2019/09/11(水) 01:12:46.64 .net
理解出来てないからこんな恥ずかしい事してんだろw

940 :農NAME:2019/09/11(水) 01:15:47.75 .net
>>938 >>939
自演乙。よく読め。

941 :農NAME:2019/09/11(水) 01:20:10.92 .net
え?雇われ院長の存在知らない人が 動物病院業界を知ってる人なら〜キリッ してたのw

942 :農NAME:2019/09/11(水) 01:22:46.73 .net
さては天才だな。

開業してる人は含めないはお前が都合良く解釈したお前ルールだぞ☆

943 :農NAME:2019/09/11(水) 01:24:08.15 .net
>>940
読んでも分からない人っているんだよ。
読解力がなくて都合良く解釈してしまう。

944 :農NAME:2019/09/11(水) 01:26:00.22 .net
これが恥ずかしいからスレ流したいんだろ? そろそろ71回も始まるし 頑張って全部埋めような

901 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:29:10.55 ID:
>>914
経営者も労働者なので含まれます。
10-99人の事業所の獣医師の平均年収。

902 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:31:53.23 ID:
>>917
含まれない

労働者
労働基準法第9条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。

904 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:32:57.99 ID:
>>918
>>916 のソースみろ
犬猫病院長も含まれる

906 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:02.27 ID:
院長=開業と勘違いしてしまった 恥ずかしいキッズ

907 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:58.89 ID:
>>920
病院長=経営者じゃないぞw

912 農NAME[] 2019/09/11(水) 00:46:53.50 ID:
企業病院の存在くらい知っとけ

945 :農NAME:2019/09/11(水) 01:26:59.76 .net
>>942
お、おう

賃金構造基本統計調査とは
 賃金構造基本統計調査とは、主要産業に雇用される労働者について、その賃金の実態を労働者の雇用形態、就業形態、職種、性、年齢、学歴、勤続年数及び経験年数別に明らかにすることを目的として、毎年6月(一部は前年1年間)の状況を調査している調査です。

946 :農NAME:2019/09/11(水) 01:27:56.37 .net
これが恥ずかしいからスレ流したいんだろ? そろそろ71回も始まるし 頑張って全部埋めような

901 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:29:10.55 ID:
>>914
経営者も労働者なので含まれます。
10-99人の事業所の獣医師の平均年収。

902 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:31:53.23 ID:
>>917
含まれない

労働者
労働基準法第9条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。

904 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:32:57.99 ID:
>>918
>>916 のソースみろ
犬猫病院長も含まれる

906 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:02.27 ID:
院長=開業と勘違いしてしまった 恥ずかしいキッズ

907 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:58.89 ID:
>>920
病院長=経営者じゃないぞw

912 農NAME[] 2019/09/11(水) 00:46:53.50 ID:
企業病院の存在くらい知っとけ

947 :農NAME:2019/09/11(水) 01:28:51.14 .net
>>945
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10701000-Daijinkanboutoukeijouhoubu-Kikakuka/shiryo2-6-2.pdf

お願いだから、獣医師について記載されているところを読んでくれ。
恥ずかしくて見てられん。

948 :農NAME:2019/09/11(水) 01:33:09.96 .net
>>947
恥ずかしいのはお前だぞ

949 :農NAME:2019/09/11(水) 01:34:46.08 .net
つまりあの統計は開業獣医を除いた統計ってことか!

なるほどな!開業なら2000は固いからな。
JRAと大手製薬といい勝負。

950 :農NAME:2019/09/11(水) 01:36:31.45 .net
>>947
え?本当に理解出来てないの?

951 :農NAME:2019/09/11(水) 01:38:43.78 .net
そういえば、無能過ぎて大手製薬辞めて地方公務員やってる奴が企業病院なら5年目で600もらえるかしきりに聞いてきてうざいんだが。

そいつ曰く、大手製薬は2000超えるらしい。
ソースは求人情報らしいが。

952 :農NAME:2019/09/11(水) 01:38:51.77 .net
これが恥ずかしいからスレ流したいんだろ? そろそろ71回も始まるし 頑張って全部埋めような

901 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:29:10.55 ID:
>>914
経営者も労働者なので含まれます。
10-99人の事業所の獣医師の平均年収。

902 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:31:53.23 ID:
>>917
含まれない

労働者
労働基準法第9条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。

904 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:32:57.99 ID:
>>918
>>916 のソースみろ
犬猫病院長も含まれる

906 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:02.27 ID:
院長=開業と勘違いしてしまった 恥ずかしいキッズ

907 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:58.89 ID:
>>920
病院長=経営者じゃないぞw

912 農NAME[] 2019/09/11(水) 00:46:53.50 ID:
企業病院の存在くらい知っとけ

953 :農NAME:2019/09/11(水) 01:47:36.86 .net
横槍だが、>>936 が全てだぞ。

954 :農NAME:2019/09/11(水) 01:52:56.77 .net
自演なんかしなくても理解出来てない奴は世界中でお前一人だから安心しろ

955 :農NAME:2019/09/11(水) 01:53:53.72 .net
>>954
悲しいなぁ

956 :農NAME:2019/09/11(水) 01:54:11.93 .net
これが恥ずかしいからスレ流したいんだろ? そろそろ71回も始まるし 頑張って全部埋めような

901 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:29:10.55 ID:
>>914
経営者も労働者なので含まれます。
10-99人の事業所の獣医師の平均年収。

902 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:31:53.23 ID:
>>917
含まれない

労働者
労働基準法第9条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。

904 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:32:57.99 ID:
>>918
>>916 のソースみろ
犬猫病院長も含まれる

906 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:02.27 ID:
院長=開業と勘違いしてしまった 恥ずかしいキッズ

907 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:58.89 ID:
>>920
病院長=経営者じゃないぞw

912 農NAME[] 2019/09/11(水) 00:46:53.50 ID:
企業病院の存在くらい知っとけ

957 :農NAME:2019/09/11(水) 03:02:00.71 .net
◯10〜99人の事業所の平均年収

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円


このデータには開業医の年収は含まないだって!?
やった!やった!
勤務医、雇われ院長はお金持ちだ!!
やった!やった!

958 :農NAME:2019/09/11(水) 06:11:08.40 .net
◯10〜99人の事業所(殆どの動物病院)の平均年収

経験5年以内の平均年収
25~29歳 3,726,100円
経験5〜10年の平均年収
30~34歳 4,457,200円

これが10年目までの小動物獣医のリアルな数字。5年で600? 99.9%の人は無理だろう。

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円

35歳を超えると開業が増えてくるから平均上がるがそれでもこれ。実態を知ってる人には言うまでもないが、45歳を超えて勤務医はほとんどいないので、45歳以上が開業の平均に近いと思われる。

959 :農NAME:2019/09/11(水) 07:18:33.39 .net
しかもこれ年収だしな

960 :農NAME:2019/09/11(水) 07:37:17.40 .net
いやだから動物病院なんてほとんどが10人未満でしょ?

961 :農NAME:2019/09/11(水) 07:49:17.06 .net
儲かると信じたい大学生だな
未来は厳しいぞ

962 :農NAME:2019/09/11(水) 08:13:13.20 .net
求人情報(笑)

963 :農NAME:2019/09/11(水) 09:02:24.26 .net
結局これは開業院長含むの?

964 :農NAME:2019/09/11(水) 13:37:55.39 .net
>>963
含まない
だから勤務医の年収が反映されてる

965 :農NAME:2019/09/11(水) 14:01:15.58 .net
お、勤務医も年取れば意外と貰えるやん!
よし、企業獣医師になっとこ。

ここまでのアホはいないと思うが。
考えてそれなら、それはそれでいい。

966 :農NAME:2019/09/11(水) 14:02:25.45 .net
>>965
なんで?
公務員よりよっぽど昇給早いし、やりがいもある。

967 :農NAME:2019/09/11(水) 15:35:03.35 .net
まだ大学生のやつが書いてんのか?
勤務医低いのくらいわかってるだろ
開業もほんとに一部だけだぞ、稼ぎいいの
院長に聞いてみろ

968 :農NAME:2019/09/11(水) 15:46:03.81 .net
>>967
◯10〜99人の事業所の平均年収

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円


このデータには開業医の年収は含まないだって!?
やった!やった!
勤務医、雇われ院長はお金持ちだ!!
やった!やった!

969 :農NAME:2019/09/11(水) 17:48:39.42 .net
勤務医が昇給早くてやりがいあるときたもんだ。。(唖然)
どこをどう間違うとそうなるのやら

970 :農NAME:2019/09/11(水) 19:08:04.04 .net
>>969
ん、上のデータ否定して?

971 :農NAME:2019/09/11(水) 19:17:34.70 .net
開業医を含まない平均でこの年収
給与面で言えば、勤務医>>地方公務員 であることは明らか

972 :農NAME:2019/09/11(水) 19:18:52.87 .net
ソースは?

973 :農NAME:2019/09/11(水) 19:35:36.96 .net
>>972
>>967
◯10〜99人の事業所の平均年収

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円


このデータには開業医の年収は含まないだって!?
やった!やった!
勤務医、雇われ院長はお金持ちだ!!
やった!やった!

974 :農NAME:2019/09/11(水) 20:10:48.56 .net
URLな

975 :農NAME:2019/09/11(水) 20:19:09.99 .net
>>974
https://www.stat.go.jp/naruhodo/dl/zuhyou/c1s_origin/03_03_3-4.xls

976 :農NAME:2019/09/11(水) 20:22:58.51 .net
>>974
https://jyui.net/income/

977 :農NAME:2019/09/11(水) 20:41:47.88 .net
勤務医でも年収そこそこ高いと主張する求人情報君は、性格が粘着質すぎるから臨床獣医師は不向きだぞ

高い年収の勤務医もいるかもしれんが、求人情報君では確実に無理

978 :農NAME:2019/09/11(水) 20:54:37.24 .net
データらしきものをただ出して自分が説明することを拒む、わからないのは相手が悪いと逆ギレする奴は臨床獣医師なんかできないし、やったとしても客がつかず低年収

979 :農NAME:2019/09/11(水) 20:58:04.89 .net
結論
・勤務医の年収は公務員より昇給が早く高い
・勤務医の年収が低いと吠えるキッズは過去のイメージで語るのみで、ソースを示せない(爆笑)

980 :農NAME:2019/09/11(水) 20:59:21.24 .net
個人の年収がどうこうじゃなく、平均で語ろうな(笑)
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
あ、反論の際にはソースも添えてな!

981 :農NAME:2019/09/11(水) 21:02:19.79 .net
>>975
10人以上の規模小さいとこで年収600万てところか

982 :農NAME:2019/09/11(水) 21:11:46.28 .net
>>981
その通り。

◯10〜99人の事業所の平均年収

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円

30後半で600万、50代前半で850万いく。
これで勤務医の待遇低いっていう奴は社会を知らないキッズ。
臨床適性なくて僻んでんのかな。

983 :農NAME:2019/09/11(水) 21:31:37.58 .net
>>981
事業規模「10人以上」の所は、「1000人以上」、「100-999人」、「10-99人」全ての平均。
各項の労働者数を見ればわかる。

・「1000人以上」: 公務員、大企業の平均
・ 「100-999人」: 中小企業、大学の平均
・「10-99人」: 動物病院(ふつ以上)の平均

10人未満の統計はないので、獣医1人、VT2人とかの所の平均年収は分からない。幅がありそうだが。

984 :農NAME:2019/09/11(水) 21:34:42.89 .net
>>980
わかった、わかった
お前が臨床獣医師やっても年収は低い
それだけは明白

985 :農NAME:2019/09/11(水) 21:37:15.52 .net
>>982
え?お前、人から妬まれるような魅力の一つでもあんの?

986 :農NAME:2019/09/11(水) 21:37:42.73 .net
>>984
個人の年収がどうこうじゃなく、平均で語ろうな(笑)
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
あ、反論の際にはソースも添えてな!

987 :農NAME:2019/09/11(水) 21:39:40.50 .net
>>985
きみ、sageてないから連投してるのバレバレだよw
慣れてないのかな?キッズさんw

988 :農NAME:2019/09/11(水) 21:40:47.58 .net
「勤務医は普通にやってれば5年目で600超える」のソース頼むわ。

989 :農NAME:2019/09/11(水) 21:44:59.34 .net
>>987
質問の答えになってないけど、お前に人から妬まれる要素あんの?

990 :農NAME:2019/09/11(水) 21:46:16.69 .net
>>986
低年収確実の臨床志望の学生が平均云々語っても意味ないってことだよ

991 :農NAME:2019/09/11(水) 21:48:53.03 .net
完 全 論 破
キッズさん、知ったかぶりして恥ずかしいねw
臨床の適性なくて悔しいねw
勤務医が低年収じゃなくて悔しいねw

945 農NAME[] 2019/09/11(水) 07:49:17.06 ID:
儲かると信じたい大学生だな
未来は厳しいぞ

949 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 14:01:15.58 ID:
お、勤務医も年取れば意外と貰えるやん!
よし、企業獣医師になっとこ。

ここまでのアホはいないと思うが。
考えてそれなら、それはそれでいい。

951 農NAME[] 2019/09/11(水) 15:35:03.35 ID:
まだ大学生のやつが書いてんのか?
勤務医低いのくらいわかってるだろ
開業もほんとに一部だけだぞ、稼ぎいいの
院長に聞いてみろ

953 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 17:48:39.42 ID:
勤務医が昇給早くてやりがいあるときたもんだ。。(唖然)
どこをどう間違うとそうなるのやら

992 :農NAME:2019/09/11(水) 21:49:57.48 .net
>>989
きみ、sageてないから連投してるのバレバレだよw
慣れてないのかな?キッズさんw

993 :農NAME:2019/09/11(水) 21:50:21.98 .net
>>990
個人の年収がどうこうじゃなく、平均で語ろうな(笑)
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
あ、反論の際にはソースも添えてな!

994 :農NAME:2019/09/11(水) 21:50:22.14 .net
>>991
仮にだよ、仮に君が臨床獣医師だとしてさ、その粘着性でやっていけると思ってるの?

995 :農NAME:2019/09/11(水) 21:50:49.38 .net
>>994
きみ、sageてないから連投してるのバレバレだよw
慣れてないのかな?キッズさんw

996 :農NAME:2019/09/11(水) 21:51:56.47 .net
>>995
仮にだよ、仮に君が臨床獣医師だとしてさ、その粘着性でやっていけると思ってるの?

997 :農NAME:2019/09/11(水) 21:53:02.43 .net
>>996
キッズさんイライラで草

998 :農NAME:2019/09/11(水) 21:53:14.96 .net
平均年収にもまず及ばないことが確実の粘着な奴が、平均ではどうのこうの語ってるのは何かのギャグか

999 :農NAME:2019/09/11(水) 21:53:55.07 .net
>>998
個人の年収がどうこうじゃなく、平均で語ろうな(笑)
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
あ、反論の際にはソースも添えてな!

1000 :農NAME:2019/09/11(水) 21:54:28.33 .net
>>999
負け惜しみ?誰に対して?

1001 :農NAME:2019/09/11(水) 21:56:33.10 .net
>>1000
勤務医の年収が低いって言い張ってたもんねw
間違ってたもんねw
恥ずかしいねw
個人の年収の低さ (ソース無し)でしか反撃できないもんねw
キッズさんかわゆすw

1002 :農NAME:2019/09/11(水) 21:57:23.05 .net
>>1001
誰に対して、何がどう反撃なんだ?

1003 :農NAME:2019/09/11(水) 21:58:16.45 .net
>>984
一度公務員になっておきながら、求人情報を見て勤務医の方が年収が良さそうという理由で勤務医になろうとしてる時点で頭が悪い。

それに加えて致命的な現状認識の錯誤、言葉のチョイスから伝わる頭の悪さ、社会経験の無さ、粘着性。ご愁傷様。

1004 :農NAME:2019/09/11(水) 21:58:29.81 .net
>>1002
勤務医の年収が低いって言い張ってたもんねw
間違ってたもんねw
恥ずかしいねw
個人の年収の低さ (ソース無し)でしか反撃できないもんねw
キッズさんかわゆすw

1005 :農NAME:2019/09/11(水) 21:59:06.88 .net
>>1004
困ったらオウム返しする友人いたなあ
久しぶりに童心に帰れたよ、ありがとう

1006 :農NAME:2019/09/11(水) 21:59:09.14 .net
>>1003
勤務医の年収が低いって言い張ってたもんねw
間違ってたもんねw
恥ずかしいねw
個人の年収の低さ (ソース無し)でしか反撃できないもんねw
キッズさんかわゆすw

1007 :農NAME:2019/09/11(水) 21:59:32.90 .net
>>1005
キッズさんイライラで草

1008 :農NAME:2019/09/11(水) 22:00:08.83 .net
>>1006
で、お前の年収は?

1009 :農NAME:2019/09/11(水) 22:00:59.01 .net
>>1007
困ったらオウム返しする友人いたなあ
久しぶりに童心に帰れたよ、ありがとう

1010 :農NAME:2019/09/11(水) 22:01:41.24 .net
>>998
個人の年収がどうこうじゃなく、平均で語ろうな(笑)
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
あ、反論の際にはソースも添えてな!

1011 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:04.31 .net
>>1009
きみ、sageてないから連投してるのバレバレだよw
慣れてないのかな?キッズさんw

1012 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:08.42 .net
>>1010
平均で語って、結局何を言いたいんだ?

1013 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:37.02 .net
>>1012
キッズさんイライラで草

1014 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:42.39 .net
>>1011
無能のお前は生きてる価値ないな

1015 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:49.48 .net
>>1011
無能のお前は生きてる価値ないな

1016 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:53.84 .net
>>1011
無能のお前は生きてる価値ないな

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200