2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第70回獣医師国家試験 Part2

892 :農NAME:2019/09/02(月) 00:01:25.50 .net
獣医格付け (年収・社会的地位・難易度で判定)

SS 宮廷大学教授
S 非宮廷大学教授 ウハ開業
〜〜〜〜〜超勝ち組の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+ 国家公務員総合職 JRA
A 大手製薬研究職 農水・厚生省獣医職
〜〜〜〜〜勝ち組の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+ フツ開業 東京都庁
B 非大手製薬研究職 大手化学・食品研究職
〜〜〜〜〜準勝ち組の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+ AH勤務医(学位・専門医持ち) 大都市地方公務員
C 畜産県NOSAI 動物園・水族館獣医
〜〜〜〜〜準々勝ち組の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
D つぶ開業 田舎地方公務員 AH勤務医
E CRO 非畜産県NOSAI

893 :農NAME:2019/09/02(月) 22:25:02.92 .net
0734 農NAME 2019/09/02 20:07:24
地頭悪い人が努力して私立獣医に合格・入学すると、結局Dがせいぜいで、赤字なんだよなあ。

地頭悪いなら食いっぱぐれない獣医が良いかというと、そんなに甘くはない。家が金持ちなら別として。

894 :農NAME:2019/09/02(月) 23:28:04.38 .net
なんのコピーやねん笑

895 :農NAME:2019/09/05(木) 15:35:09.62 .net
>>892
SSS 獣医師界の三大権威の一人

米国の獣医師界のトップのユダヤ人と話をして
米国産の牛肉やオレンジを輸入するか否かを決定するなど
国家間規模の決定を下す立場

896 :農NAME:2019/09/05(木) 16:36:38.69 .net
>>895
獣医師界の三大権威ってなんだよ

897 :農NAME:2019/09/06(金) 02:38:31.92 .net
日本獣医師会の会長を独断で指名して決定している存在

898 :農NAME:2019/09/07(土) 16:20:10.32 .net
日本の獣医師会長随分偉くなったな

899 :農NAME:2019/09/08(日) 05:37:00.44 .net
どこに行ってもダメな無能の特徴
勤務していた病院辞めて良い病院に転職したとSNSに報告→2か月後にはSNSに愚痴のオンパレード
このループはもはやテンプレ

900 :農NAME:2019/09/09(月) 08:24:32.20 .net
SNSで愚痴なんて言ってる時点で地雷

そんなんだからリアルで嫌われるんだろとしか

901 :農NAME:2019/09/10(火) 12:19:27.52 .net
大手製薬の内定蹴って代診→開業目指すのは馬鹿かなぁ
製薬は安定だけど、大金持ちにはなれないよなって最近考えてる

902 :農NAME:2019/09/10(火) 12:48:02.93 .net
大金持ちどころか小金持ちにもなれないよw

903 :農NAME:2019/09/10(火) 16:52:18.54 .net
勤務医よりも大手製薬の方が遥かにいいからなあ

904 :農NAME:2019/09/10(火) 18:26:43.09 .net
開業の平均年収クソ低いぞ
平均超えてるのはペットブームに乗ったおっさん世代ばかり

905 :農NAME:2019/09/10(火) 18:51:00.55 .net
薬局の開業どう?
薬剤師じゃなくてもできるし医院が流行ってれば自動的に儲かる

906 :農NAME:2019/09/10(火) 19:39:39.74 .net
>>905
新しいね。
でもコネなくては出来ないんじゃないかね?

907 :農NAME:2019/09/10(火) 19:42:28.64 .net
>>905
薬剤師以外でもできるんだ
確かに獣医師の薬学の知識でもできそうではある

908 :農NAME:2019/09/10(火) 20:02:25.25 .net
参考にどうぞ。

◯10〜99人の事業所(≒動物病院開業、勤務医含む)の平均年収

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円

40歳以上の勤務医は少ないので、ほぼ開業獣医(ふつ以上)の平均。

909 :農NAME:2019/09/10(火) 22:26:17.08 .net
ひくいな

910 :農NAME:2019/09/10(火) 22:33:57.05 .net
逆に言えば、40以下では開業医は少ないから、ほぼ勤務医の平均になる
勤務医でも若いうちに600万は狙えるね

911 :農NAME:2019/09/10(火) 23:29:22.00 .net
はい、勤務医の年収の参考に。

経験5年以内の平均年収
25~29歳 3,726,100円

経験5〜10年の平均年収
30~34歳 4,457,200円

912 :農NAME:2019/09/10(火) 23:47:28.83 .net
勤務医なら、どんなにベテランだろうが500万が関の山

913 :農NAME:2019/09/10(火) 23:49:20.75 .net
そんなもん院長によるとしか
めっちゃくれる院長もいれば、ケチな院長は300万とかザラ

914 :農NAME:2019/09/11(水) 00:03:27.56 .net
>>908
賃金構造基本統計調査でしょ?
それって経営者は含まないでしょ

915 :農NAME:2019/09/11(水) 00:12:34.10 .net
>>914
言ってやるな
キッズがデータを使って大人ぶりたいだけなんだから

916 :農NAME:2019/09/11(水) 00:17:12.08 .net
(含まれる職種) 獣医師法による獣医師、家畜
診療所長(獣医師)、と畜検査員、犬猫病院長
(獣医師)、家畜検疫官
(含まれない職種) 畜産技術者、装てい師、獣
医科大学教授(231)、食品衛生監視員、環境衛
生監視官、検疫技術者

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10701000-Daijinkanboutoukeijouhoubu-Kikakuka/shiryo2-6-2.pdf

はずかしいね、大人さんw

917 :農NAME:2019/09/11(水) 00:29:10.55 .net
>>914
経営者も労働者なので含まれます。
10-99人の事業所の獣医師の平均年収。

918 :農NAME:2019/09/11(水) 00:31:53.23 .net
>>917
含まれない

労働者
労働基準法第9条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。

919 :農NAME:2019/09/11(水) 00:31:59.56 .net
>>917
これは公務員も含むの?

920 :農NAME:2019/09/11(水) 00:32:57.99 .net
>>918
>>916 のソースみろ
犬猫病院長も含まれる

921 :農NAME:2019/09/11(水) 00:33:34.63 .net
動物病院業界を知ってる人なら、
50歳860万の勤務医がありえないことはすぐに分かる。

50歳院長の平均が860なら納得。
ただし、これからは平均で100は下がるでしょう。

922 :農NAME:2019/09/11(水) 00:34:02.27 .net
院長=開業と勘違いしてしまった 恥ずかしいキッズ

923 :農NAME:2019/09/11(水) 00:34:58.89 .net
>>920
病院長=経営者じゃないぞw

924 :農NAME:2019/09/11(水) 00:39:37.60 .net
院長と経営者がほぼ一致してるのが動物病院業界なんだよなぁ
経営者が院長とは別の病院がどんだけの割合を占めてるのか

925 :農NAME:2019/09/11(水) 00:40:37.16 .net
>>921
年商何億とかの病院なら勤務医10年目で800出すところもあるみたいよ
数は少ないだろうけど

926 :農NAME:2019/09/11(水) 00:42:04.38 .net
これは恥ずかしい

927 :農NAME:2019/09/11(水) 00:45:35.91 .net
>>922
院長≠経営者と勘違いしてしまったキッズさん

928 :農NAME:2019/09/11(水) 00:46:53.50 .net
企業病院の存在くらい知っとけ

929 :農NAME:2019/09/11(水) 00:47:01.87 .net
>>925
これは平均だから数が少ないと反映されない
流れを見ればわかるが平均の話をしている

930 :農NAME:2019/09/11(水) 00:53:41.07 .net
>>929

動物病院業界を知ってる人なら、
50歳860万の勤務医がありえないことはすぐに分かる。
50歳院長の平均が860なら納得。
ただし、これからは平均で100は下がるでしょう。

平均が低いことには同意するが、
ありえないとか言ってるから反例を提示しただけ。
ちなみにこの反例は多くもないがめちゃくちゃ少ないわけでもないぞ。

931 :農NAME:2019/09/11(水) 00:55:05.06 .net
>>928
企業病院の経営者なんてほとんど獣医師じゃないんだから、はなから考えなくてOK

932 :農NAME:2019/09/11(水) 00:56:43.66 .net
>>931
いや君以外考えてないです

933 :農NAME:2019/09/11(水) 00:57:58.36 .net
>>932
(含まれる職種) 獣医師法による獣医師、家畜
診療所長(獣医師)、と畜検査員、犬猫病院長
(獣医師)、家畜検疫官
(含まれない職種) 畜産技術者、装てい師、獣
医科大学教授(231)、食品衛生監視員、環境衛
生監視官、検疫技術者

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10701000-Daijinkanboutoukeijouhoubu-Kikakuka/shiryo2-6-2.pdf

はずかしいね、大人さんw

934 :農NAME:2019/09/11(水) 00:59:53.97 .net
お前 頭大丈夫か?

935 :農NAME:2019/09/11(水) 01:00:53.57 .net
論破されて恥ずかしい気持ちはわかるが

936 :農NAME:2019/09/11(水) 01:02:18.54 .net
>>918
ダウト。
それは労働基準法で定義された「労働者」
労働基準法第9条  
この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所(以下「事業」という。)に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。

賃金構造基本統計調査の職種別の統計には犬猫病院院長も含まれる。
>>916にある通り
210獣医師
○(含まれる職種)獣医師法による獣医師、家畜(含まれる職種)診療所長(獣医師)、と畜検査員、犬猫病院長(獣医師)、家畜検疫官

937 :農NAME:2019/09/11(水) 01:03:23.21 .net
>>935
うわぁ‥

938 :農NAME:2019/09/11(水) 01:10:18.22 .net
だから労働者の中での病院長だから開業してる人は含めない

病院長は雇われ院長や大学病院の院長とたくさんいるんだけど

本当に理解出来ないの?

939 :農NAME:2019/09/11(水) 01:12:46.64 .net
理解出来てないからこんな恥ずかしい事してんだろw

940 :農NAME:2019/09/11(水) 01:15:47.75 .net
>>938 >>939
自演乙。よく読め。

941 :農NAME:2019/09/11(水) 01:20:10.92 .net
え?雇われ院長の存在知らない人が 動物病院業界を知ってる人なら〜キリッ してたのw

942 :農NAME:2019/09/11(水) 01:22:46.73 .net
さては天才だな。

開業してる人は含めないはお前が都合良く解釈したお前ルールだぞ☆

943 :農NAME:2019/09/11(水) 01:24:08.15 .net
>>940
読んでも分からない人っているんだよ。
読解力がなくて都合良く解釈してしまう。

944 :農NAME:2019/09/11(水) 01:26:00.22 .net
これが恥ずかしいからスレ流したいんだろ? そろそろ71回も始まるし 頑張って全部埋めような

901 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:29:10.55 ID:
>>914
経営者も労働者なので含まれます。
10-99人の事業所の獣医師の平均年収。

902 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:31:53.23 ID:
>>917
含まれない

労働者
労働基準法第9条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。

904 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:32:57.99 ID:
>>918
>>916 のソースみろ
犬猫病院長も含まれる

906 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:02.27 ID:
院長=開業と勘違いしてしまった 恥ずかしいキッズ

907 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:58.89 ID:
>>920
病院長=経営者じゃないぞw

912 農NAME[] 2019/09/11(水) 00:46:53.50 ID:
企業病院の存在くらい知っとけ

945 :農NAME:2019/09/11(水) 01:26:59.76 .net
>>942
お、おう

賃金構造基本統計調査とは
 賃金構造基本統計調査とは、主要産業に雇用される労働者について、その賃金の実態を労働者の雇用形態、就業形態、職種、性、年齢、学歴、勤続年数及び経験年数別に明らかにすることを目的として、毎年6月(一部は前年1年間)の状況を調査している調査です。

946 :農NAME:2019/09/11(水) 01:27:56.37 .net
これが恥ずかしいからスレ流したいんだろ? そろそろ71回も始まるし 頑張って全部埋めような

901 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:29:10.55 ID:
>>914
経営者も労働者なので含まれます。
10-99人の事業所の獣医師の平均年収。

902 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:31:53.23 ID:
>>917
含まれない

労働者
労働基準法第9条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。

904 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:32:57.99 ID:
>>918
>>916 のソースみろ
犬猫病院長も含まれる

906 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:02.27 ID:
院長=開業と勘違いしてしまった 恥ずかしいキッズ

907 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:58.89 ID:
>>920
病院長=経営者じゃないぞw

912 農NAME[] 2019/09/11(水) 00:46:53.50 ID:
企業病院の存在くらい知っとけ

947 :農NAME:2019/09/11(水) 01:28:51.14 .net
>>945
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10701000-Daijinkanboutoukeijouhoubu-Kikakuka/shiryo2-6-2.pdf

お願いだから、獣医師について記載されているところを読んでくれ。
恥ずかしくて見てられん。

948 :農NAME:2019/09/11(水) 01:33:09.96 .net
>>947
恥ずかしいのはお前だぞ

949 :農NAME:2019/09/11(水) 01:34:46.08 .net
つまりあの統計は開業獣医を除いた統計ってことか!

なるほどな!開業なら2000は固いからな。
JRAと大手製薬といい勝負。

950 :農NAME:2019/09/11(水) 01:36:31.45 .net
>>947
え?本当に理解出来てないの?

951 :農NAME:2019/09/11(水) 01:38:43.78 .net
そういえば、無能過ぎて大手製薬辞めて地方公務員やってる奴が企業病院なら5年目で600もらえるかしきりに聞いてきてうざいんだが。

そいつ曰く、大手製薬は2000超えるらしい。
ソースは求人情報らしいが。

952 :農NAME:2019/09/11(水) 01:38:51.77 .net
これが恥ずかしいからスレ流したいんだろ? そろそろ71回も始まるし 頑張って全部埋めような

901 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:29:10.55 ID:
>>914
経営者も労働者なので含まれます。
10-99人の事業所の獣医師の平均年収。

902 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:31:53.23 ID:
>>917
含まれない

労働者
労働基準法第9条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。

904 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:32:57.99 ID:
>>918
>>916 のソースみろ
犬猫病院長も含まれる

906 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:02.27 ID:
院長=開業と勘違いしてしまった 恥ずかしいキッズ

907 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:58.89 ID:
>>920
病院長=経営者じゃないぞw

912 農NAME[] 2019/09/11(水) 00:46:53.50 ID:
企業病院の存在くらい知っとけ

953 :農NAME:2019/09/11(水) 01:47:36.86 .net
横槍だが、>>936 が全てだぞ。

954 :農NAME:2019/09/11(水) 01:52:56.77 .net
自演なんかしなくても理解出来てない奴は世界中でお前一人だから安心しろ

955 :農NAME:2019/09/11(水) 01:53:53.72 .net
>>954
悲しいなぁ

956 :農NAME:2019/09/11(水) 01:54:11.93 .net
これが恥ずかしいからスレ流したいんだろ? そろそろ71回も始まるし 頑張って全部埋めような

901 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:29:10.55 ID:
>>914
経営者も労働者なので含まれます。
10-99人の事業所の獣医師の平均年収。

902 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:31:53.23 ID:
>>917
含まれない

労働者
労働基準法第9条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。

904 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:32:57.99 ID:
>>918
>>916 のソースみろ
犬猫病院長も含まれる

906 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:02.27 ID:
院長=開業と勘違いしてしまった 恥ずかしいキッズ

907 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 00:34:58.89 ID:
>>920
病院長=経営者じゃないぞw

912 農NAME[] 2019/09/11(水) 00:46:53.50 ID:
企業病院の存在くらい知っとけ

957 :農NAME:2019/09/11(水) 03:02:00.71 .net
◯10〜99人の事業所の平均年収

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円


このデータには開業医の年収は含まないだって!?
やった!やった!
勤務医、雇われ院長はお金持ちだ!!
やった!やった!

958 :農NAME:2019/09/11(水) 06:11:08.40 .net
◯10〜99人の事業所(殆どの動物病院)の平均年収

経験5年以内の平均年収
25~29歳 3,726,100円
経験5〜10年の平均年収
30~34歳 4,457,200円

これが10年目までの小動物獣医のリアルな数字。5年で600? 99.9%の人は無理だろう。

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円

35歳を超えると開業が増えてくるから平均上がるがそれでもこれ。実態を知ってる人には言うまでもないが、45歳を超えて勤務医はほとんどいないので、45歳以上が開業の平均に近いと思われる。

959 :農NAME:2019/09/11(水) 07:18:33.39 .net
しかもこれ年収だしな

960 :農NAME:2019/09/11(水) 07:37:17.40 .net
いやだから動物病院なんてほとんどが10人未満でしょ?

961 :農NAME:2019/09/11(水) 07:49:17.06 .net
儲かると信じたい大学生だな
未来は厳しいぞ

962 :農NAME:2019/09/11(水) 08:13:13.20 .net
求人情報(笑)

963 :農NAME:2019/09/11(水) 09:02:24.26 .net
結局これは開業院長含むの?

964 :農NAME:2019/09/11(水) 13:37:55.39 .net
>>963
含まない
だから勤務医の年収が反映されてる

965 :農NAME:2019/09/11(水) 14:01:15.58 .net
お、勤務医も年取れば意外と貰えるやん!
よし、企業獣医師になっとこ。

ここまでのアホはいないと思うが。
考えてそれなら、それはそれでいい。

966 :農NAME:2019/09/11(水) 14:02:25.45 .net
>>965
なんで?
公務員よりよっぽど昇給早いし、やりがいもある。

967 :農NAME:2019/09/11(水) 15:35:03.35 .net
まだ大学生のやつが書いてんのか?
勤務医低いのくらいわかってるだろ
開業もほんとに一部だけだぞ、稼ぎいいの
院長に聞いてみろ

968 :農NAME:2019/09/11(水) 15:46:03.81 .net
>>967
◯10〜99人の事業所の平均年収

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円


このデータには開業医の年収は含まないだって!?
やった!やった!
勤務医、雇われ院長はお金持ちだ!!
やった!やった!

969 :農NAME:2019/09/11(水) 17:48:39.42 .net
勤務医が昇給早くてやりがいあるときたもんだ。。(唖然)
どこをどう間違うとそうなるのやら

970 :農NAME:2019/09/11(水) 19:08:04.04 .net
>>969
ん、上のデータ否定して?

971 :農NAME:2019/09/11(水) 19:17:34.70 .net
開業医を含まない平均でこの年収
給与面で言えば、勤務医>>地方公務員 であることは明らか

972 :農NAME:2019/09/11(水) 19:18:52.87 .net
ソースは?

973 :農NAME:2019/09/11(水) 19:35:36.96 .net
>>972
>>967
◯10〜99人の事業所の平均年収

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円


このデータには開業医の年収は含まないだって!?
やった!やった!
勤務医、雇われ院長はお金持ちだ!!
やった!やった!

974 :農NAME:2019/09/11(水) 20:10:48.56 .net
URLな

975 :農NAME:2019/09/11(水) 20:19:09.99 .net
>>974
https://www.stat.go.jp/naruhodo/dl/zuhyou/c1s_origin/03_03_3-4.xls

976 :農NAME:2019/09/11(水) 20:22:58.51 .net
>>974
https://jyui.net/income/

977 :農NAME:2019/09/11(水) 20:41:47.88 .net
勤務医でも年収そこそこ高いと主張する求人情報君は、性格が粘着質すぎるから臨床獣医師は不向きだぞ

高い年収の勤務医もいるかもしれんが、求人情報君では確実に無理

978 :農NAME:2019/09/11(水) 20:54:37.24 .net
データらしきものをただ出して自分が説明することを拒む、わからないのは相手が悪いと逆ギレする奴は臨床獣医師なんかできないし、やったとしても客がつかず低年収

979 :農NAME:2019/09/11(水) 20:58:04.89 .net
結論
・勤務医の年収は公務員より昇給が早く高い
・勤務医の年収が低いと吠えるキッズは過去のイメージで語るのみで、ソースを示せない(爆笑)

980 :農NAME:2019/09/11(水) 20:59:21.24 .net
個人の年収がどうこうじゃなく、平均で語ろうな(笑)
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
あ、反論の際にはソースも添えてな!

981 :農NAME:2019/09/11(水) 21:02:19.79 .net
>>975
10人以上の規模小さいとこで年収600万てところか

982 :農NAME:2019/09/11(水) 21:11:46.28 .net
>>981
その通り。

◯10〜99人の事業所の平均年収

35~39歳 6,129,800円
40~44歳 6,857,900円
45~49歳 7,121,400円
50~54歳 8,634,400円
55~59歳 8,026,400円

30後半で600万、50代前半で850万いく。
これで勤務医の待遇低いっていう奴は社会を知らないキッズ。
臨床適性なくて僻んでんのかな。

983 :農NAME:2019/09/11(水) 21:31:37.58 .net
>>981
事業規模「10人以上」の所は、「1000人以上」、「100-999人」、「10-99人」全ての平均。
各項の労働者数を見ればわかる。

・「1000人以上」: 公務員、大企業の平均
・ 「100-999人」: 中小企業、大学の平均
・「10-99人」: 動物病院(ふつ以上)の平均

10人未満の統計はないので、獣医1人、VT2人とかの所の平均年収は分からない。幅がありそうだが。

984 :農NAME:2019/09/11(水) 21:34:42.89 .net
>>980
わかった、わかった
お前が臨床獣医師やっても年収は低い
それだけは明白

985 :農NAME:2019/09/11(水) 21:37:15.52 .net
>>982
え?お前、人から妬まれるような魅力の一つでもあんの?

986 :農NAME:2019/09/11(水) 21:37:42.73 .net
>>984
個人の年収がどうこうじゃなく、平均で語ろうな(笑)
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
あ、反論の際にはソースも添えてな!

987 :農NAME:2019/09/11(水) 21:39:40.50 .net
>>985
きみ、sageてないから連投してるのバレバレだよw
慣れてないのかな?キッズさんw

988 :農NAME:2019/09/11(水) 21:40:47.58 .net
「勤務医は普通にやってれば5年目で600超える」のソース頼むわ。

989 :農NAME:2019/09/11(水) 21:44:59.34 .net
>>987
質問の答えになってないけど、お前に人から妬まれる要素あんの?

990 :農NAME:2019/09/11(水) 21:46:16.69 .net
>>986
低年収確実の臨床志望の学生が平均云々語っても意味ないってことだよ

991 :農NAME:2019/09/11(水) 21:48:53.03 .net
完 全 論 破
キッズさん、知ったかぶりして恥ずかしいねw
臨床の適性なくて悔しいねw
勤務医が低年収じゃなくて悔しいねw

945 農NAME[] 2019/09/11(水) 07:49:17.06 ID:
儲かると信じたい大学生だな
未来は厳しいぞ

949 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 14:01:15.58 ID:
お、勤務医も年取れば意外と貰えるやん!
よし、企業獣医師になっとこ。

ここまでのアホはいないと思うが。
考えてそれなら、それはそれでいい。

951 農NAME[] 2019/09/11(水) 15:35:03.35 ID:
まだ大学生のやつが書いてんのか?
勤務医低いのくらいわかってるだろ
開業もほんとに一部だけだぞ、稼ぎいいの
院長に聞いてみろ

953 農NAME[sage] 2019/09/11(水) 17:48:39.42 ID:
勤務医が昇給早くてやりがいあるときたもんだ。。(唖然)
どこをどう間違うとそうなるのやら

992 :農NAME:2019/09/11(水) 21:49:57.48 .net
>>989
きみ、sageてないから連投してるのバレバレだよw
慣れてないのかな?キッズさんw

993 :農NAME:2019/09/11(水) 21:50:21.98 .net
>>990
個人の年収がどうこうじゃなく、平均で語ろうな(笑)
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
あ、反論の際にはソースも添えてな!

994 :農NAME:2019/09/11(水) 21:50:22.14 .net
>>991
仮にだよ、仮に君が臨床獣医師だとしてさ、その粘着性でやっていけると思ってるの?

995 :農NAME:2019/09/11(水) 21:50:49.38 .net
>>994
きみ、sageてないから連投してるのバレバレだよw
慣れてないのかな?キッズさんw

996 :農NAME:2019/09/11(水) 21:51:56.47 .net
>>995
仮にだよ、仮に君が臨床獣医師だとしてさ、その粘着性でやっていけると思ってるの?

997 :農NAME:2019/09/11(水) 21:53:02.43 .net
>>996
キッズさんイライラで草

998 :農NAME:2019/09/11(水) 21:53:14.96 .net
平均年収にもまず及ばないことが確実の粘着な奴が、平均ではどうのこうの語ってるのは何かのギャグか

999 :農NAME:2019/09/11(水) 21:53:55.07 .net
>>998
個人の年収がどうこうじゃなく、平均で語ろうな(笑)
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
あ、反論の際にはソースも添えてな!

1000 :農NAME:2019/09/11(水) 21:54:28.33 .net
>>999
負け惜しみ?誰に対して?

1001 :農NAME:2019/09/11(水) 21:56:33.10 .net
>>1000
勤務医の年収が低いって言い張ってたもんねw
間違ってたもんねw
恥ずかしいねw
個人の年収の低さ (ソース無し)でしか反撃できないもんねw
キッズさんかわゆすw

1002 :農NAME:2019/09/11(水) 21:57:23.05 .net
>>1001
誰に対して、何がどう反撃なんだ?

1003 :農NAME:2019/09/11(水) 21:58:16.45 .net
>>984
一度公務員になっておきながら、求人情報を見て勤務医の方が年収が良さそうという理由で勤務医になろうとしてる時点で頭が悪い。

それに加えて致命的な現状認識の錯誤、言葉のチョイスから伝わる頭の悪さ、社会経験の無さ、粘着性。ご愁傷様。

1004 :農NAME:2019/09/11(水) 21:58:29.81 .net
>>1002
勤務医の年収が低いって言い張ってたもんねw
間違ってたもんねw
恥ずかしいねw
個人の年収の低さ (ソース無し)でしか反撃できないもんねw
キッズさんかわゆすw

1005 :農NAME:2019/09/11(水) 21:59:06.88 .net
>>1004
困ったらオウム返しする友人いたなあ
久しぶりに童心に帰れたよ、ありがとう

1006 :農NAME:2019/09/11(水) 21:59:09.14 .net
>>1003
勤務医の年収が低いって言い張ってたもんねw
間違ってたもんねw
恥ずかしいねw
個人の年収の低さ (ソース無し)でしか反撃できないもんねw
キッズさんかわゆすw

1007 :農NAME:2019/09/11(水) 21:59:32.90 .net
>>1005
キッズさんイライラで草

1008 :農NAME:2019/09/11(水) 22:00:08.83 .net
>>1006
で、お前の年収は?

1009 :農NAME:2019/09/11(水) 22:00:59.01 .net
>>1007
困ったらオウム返しする友人いたなあ
久しぶりに童心に帰れたよ、ありがとう

1010 :農NAME:2019/09/11(水) 22:01:41.24 .net
>>998
個人の年収がどうこうじゃなく、平均で語ろうな(笑)
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
あ、反論の際にはソースも添えてな!

1011 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:04.31 .net
>>1009
きみ、sageてないから連投してるのバレバレだよw
慣れてないのかな?キッズさんw

1012 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:08.42 .net
>>1010
平均で語って、結局何を言いたいんだ?

1013 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:37.02 .net
>>1012
キッズさんイライラで草

1014 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:42.39 .net
>>1011
無能のお前は生きてる価値ないな

1015 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:49.48 .net
>>1011
無能のお前は生きてる価値ないな

1016 :農NAME:2019/09/11(水) 22:02:53.84 .net
>>1011
無能のお前は生きてる価値ないな

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200