2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規開業クリニック(動物病院版)11件目

1 :農NAME:2019/09/09(月) 14:52:03.61 .net
新規開業の動物病院のためのスレ。
開業5年目位の方までの参加としてください。
それ以外の方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込み・特に下ネタの書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
開業すぐならつぶでもふつでもうはでもOK!!
開業十年目までの先輩のアドバイスは大歓迎。

29 :農NAME:2019/09/12(木) 11:03:17.61 .net
4年目終わって顧客数1200の僕は完全負け組ですか
そうですか

30 :農NAME:2019/09/12(木) 11:07:09.57 .net
>>28
パンピーか

31 :農NAME:2019/09/12(木) 11:19:23.36 .net
4年で1200は完全負け組ですね(高級路線除く)。
VIP診療とか取り入れて通常診察1件に十万以上請求できるようなやりかたなら1000件でも勝ち組。

32 :農NAME:2019/09/12(木) 11:38:24.24 .net
>>28
>>23は一年目500で、春開院としたら今の時期で1000てことは半年で500でしょ?
動物病院何十件もやってる税理士に言わせれば、昨今だと1年目500は最低ラインでなくて、行けば良い方って話だけど。

33 :農NAME:2019/09/12(木) 11:44:02.18 .net
こいつが税理士かは知らんが、一年目500とかいつの時代の話ししてんだ
下方成長中の業界だぞ

34 :29:2019/09/12(木) 14:26:30.75 .net
顧客増年間500とかの勝ち組の皆さんは
1日何件くらい来て、
燃焼どのくらいなんですか?
自分の将来が不安になってしまって…
どうかおしえてください…

35 :農NAME:2019/09/12(木) 14:39:42.25 .net
たまたま成功した人と、強がってる人が色々言ってるだけだから、気にしなさんな。
年間500増は間違いなく成功の部類
4年で1200でも借金返せて給料出せてるなら充分でしょ

36 :農NAME:2019/09/12(木) 14:43:33.36 .net
>>34
ちなみに今の年商は?

37 :29:2019/09/12(木) 15:28:35.13 .net
>>36
平均して1日20-30件、1日売上20、年間6kです。

38 :農NAME:2019/09/12(木) 15:37:23.42 .net
充分やろー!自慢かこのやろー!

39 :29:2019/09/12(木) 15:46:58.37 .net
>>38
いや、ですから年間500増という新規の方々は
どのくらいの来院数と燃焼なのかと…
うちは顧客数が少ないのでどんどん先細りなのかと不安になってます

40 :農NAME:2019/09/12(木) 16:13:15.75 .net
>>37
かなーり上等だと思うよ
利益率はどうかな
手元にはどれくらい残る?

41 :農NAME:2019/09/12(木) 16:44:28.32 .net
>>32
動物病院相手の税理士は当然そういうよね。
新患の数が少ないから廃業とか税理士の報酬節約するとかいわれたら顧客減るから。
つぶ予備軍でも税理士報酬払ってくれる人には都合の良いこと言うでしょ。
低成長の業界だからこそ高成長の時代より多くの顧客を早く確保できるようにしなければうまくいかない。
低成長の業界だから昔より顧客数の伸びが悪くても仕方ないなどと自分に言い訳するようなタイプは開業向かない。

42 :農NAME:2019/09/12(木) 16:49:43.69 .net
>>41
コンサルかぶれでワロタ

43 :農NAME:2019/09/12(木) 16:51:40.41 .net
>>41
お前の素人意見よりは税理士の言うこと聞くわw

44 :農NAME:2019/09/12(木) 17:09:43.02 .net
低成長じゃなくてオワコン業界な

45 :農NAME:2019/09/12(木) 17:32:38.64 .net
>>43
お金払ってる相手は耳障りのいいこと言ってくれるからありがたいね。
確証バイアスのかかった意見しか取り入れたがらない人は責任ある立場に立たない方が良い。

46 :農NAME:2019/09/12(木) 17:49:16.47 .net
>>45
確証バイアスは草
自己啓発本に影響されすぎw

47 :農NAME:2019/09/12(木) 18:00:57.93 .net
>>45
勉強になります!
参考にしたいので先生の病院のカルテ数の推移と売上を教えてください!

48 :農NAME:2019/09/12(木) 19:33:35.37 .net
>>41
知ったかぶりを指摘されて恥の上塗りだな
そんな事しても税理士に何の得もねーよ

49 :29:2019/09/12(木) 21:09:06.44 .net
>>40
少なく見積もって2kのこります

50 :農NAME:2019/09/12(木) 21:13:31.82 .net
>>49
すごい!
でも売上に比べるとカルテ少なく感じてしまう
1500超えてもよさそうなのに。
いい客層なんだね〜

51 :農NAME:2019/09/12(木) 21:38:39.85 .net
>>49
年商6kで手取り2kかぁ〜
ふ〜ん

52 :農NAME:2019/09/12(木) 21:40:48.45 .net
パンピーがわいてんな

53 :農NAME:2019/09/12(木) 21:56:29.53 .net
追い詰められたらすぐパンピー連呼する無能がいるスレはここですか

54 :農NAME:2019/09/12(木) 22:28:24.92 .net
手取りを聞いてくる奴はパンピーだろうなw
開業獣医師の年収が気になって仕方ないんだろう

55 :農NAME:2019/09/12(木) 22:35:04.08 .net
>>54
きみ、年商年収手取りの違いがわかってないんだねぇ
個人事業主でもこういう表現するぞ
学生か?

56 :農NAME:2019/09/12(木) 22:39:07.87 .net
>>55
分かってるよw
>>49>>49>>51の焦点が合ってないのは分かるよな?

57 :農NAME:2019/09/12(木) 22:39:37.93 .net
>>40>>49>>51

58 :農NAME:2019/09/12(木) 22:49:19.28 .net
>>56
ごめんよくわかんないから教えて?

59 :農NAME:2019/09/12(木) 22:55:11.04 .net
開業したら分かるよw

60 :農NAME:2019/09/12(木) 23:05:08.65 .net
>>59
説明できないんダァ・・

61 :農NAME:2019/09/12(木) 23:39:55.33 .net
説明なんてしなくても普通は分かるんだよ
お馬鹿さん

62 :農NAME:2019/09/12(木) 23:40:32.46 .net
2年目だけど、先月くらいから異常に忙しく、今月は4.5月よりも売上ハイペース。
ただし、近所に一件病院できるらしい。
これがどう影響するかが怖すぎる。
外科好き病院なら棲み分けできていいんやけどなー

63 :農NAME:2019/09/12(木) 23:41:18.75 .net
>>61
クスクス

64 :農NAME:2019/09/12(木) 23:45:35.62 .net
>>62
距離はどのくらいの所にできるの?

65 :農NAME:2019/09/12(木) 23:46:21.16 .net
>>64

66 :農NAME:2019/09/13(金) 07:48:36.54 .net
新規が年間500件超えて当たり前先生は、まだ÷年以内だろうけどとっくに売上1億超えてるよね?

67 :農NAME:2019/09/13(金) 09:58:04.77 .net
今日は何件くるかなーとか、今日はどんな新患くるかなーとか、毎日ワクワクする

68 :農NAME:2019/09/13(金) 10:14:12.11 .net
>>67
暇そうで草

69 :農NAME:2019/09/13(金) 10:21:26.13 .net
>>68
それは言わない約束なんだぜ。そしてお互い様

70 :農NAME:2019/09/13(金) 11:48:16.73 .net
お金はあるんだけど、使う暇がない
家族との時間も取れない
代診の時の方が圧倒的にお金が無かったが、時間はあったなぁと少し羨ましくなる
みなさんのモチベーションはなんですか?

71 :農NAME:2019/09/13(金) 11:53:50.03 .net
>>70
モチベーションは
借金返済

72 :農NAME:2019/09/13(金) 11:55:55.15 .net
>>70
稼いで早期リタイア
45歳を目標としてる

73 :農NAME:2019/09/13(金) 12:21:14.59 .net
リタイアして何するの?

74 :農NAME:2019/09/13(金) 12:30:51.96 .net
>>73
趣味

75 :農NAME:2019/09/13(金) 12:40:28.77 .net
早期リタイア目標の人は
資産いくら目標?

76 :農NAME:2019/09/13(金) 12:41:40.88 .net
代診の時の方がお金も時間もなかった
お金がかなりなくて、時間が今よりちょこっとなかった
通勤時間とか、時間がかかることは他の人にお任せできるとかで助かる

77 :農NAME:2019/09/13(金) 12:42:02.47 .net
>>75
30kを分散して基本的には運用益で暮らす予定

78 :農NAME:2019/09/13(金) 12:43:06.74 .net
>>76
つぶかつぶ寄りのフツだな

79 :農NAME:2019/09/13(金) 12:45:17.03 .net
>>77
それだけ貯められたら余裕ですね
ウハなら可能か

80 :農NAME:2019/09/13(金) 13:50:17.48 .net
>>79
フツだよ
やりようによってはこういうこともできる
65まで安月給で働く奴の気が知れない

81 :農NAME:2019/09/13(金) 13:52:23.24 .net
フツなら安月給ではないだろ

82 :農NAME:2019/09/13(金) 14:02:01.18 .net
>>81
公務員とか勤務医のことだよ

83 :農NAME:2019/09/13(金) 14:14:30.58 .net
チキンレースよね

84 :農NAME:2019/09/13(金) 14:41:22.86 .net
コケコッコー!

85 :農NAME:2019/09/13(金) 14:49:41.13 .net
勤務医はともかく公務員は福利厚生がいいからな
ストレスフルな開業よりいい面はたくさんある

86 :農NAME:2019/09/13(金) 14:53:19.00 .net
>>85
早期リタイア余裕+お金の心配しなくていいんだよなぁ
公務員はせっせと65まで働いて、少なくなっているであろう年金を頼りに細々と暮らす
それが福利厚生かは俺にはさっぱりわからない

87 :農NAME:2019/09/13(金) 14:54:37.79 .net
ストレスフルとかチキンレースとかオワコンとか、
やたらとネガティブキャンペーンしてる奴何ww

88 :農NAME:2019/09/13(金) 14:56:28.06 .net
>>87
いや、間違ってはないと思うぞ
今引退する組は甘い蜜だけ吸えたが、今から開業する奴は冷や飯食わされることは確実
あと7年もしたら高齢動物死にまくって顧客消える

89 :農NAME:2019/09/13(金) 15:18:36.74 .net
それは大変だ!!
は、早く転職しなきゃ!

90 :農NAME:2019/09/13(金) 15:35:17.58 .net
ところで、オワコンじゃない転職先ってどこがあるの?

91 :農NAME:2019/09/13(金) 15:46:21.79 .net
>>90
人口減+犬猫生産激減+高齢犬猫激減+動物病院激増+家計による新卒獣医数激増(従来比約+16%)の日本じゃ小動物はあと10年以内に確実にオワコン化する
動物に関わる公務員や企業も例外ではないが、小動物に比べればまだマシで減給程度で済むだろうとは思う
だから、稼げるうちに稼いで逃げ切るのが賢い開業の戦略

92 :農NAME:2019/09/13(金) 15:51:16.18 .net
今新規開業してる世代がギリギリ報われる世代
今から何年か代診して開業するのは絶対に勧めない
どうしても臨床でメシ食いたいなら、貧乏覚悟で開業するか企業病院で勤務医するの2択
新卒が増えるせいで動物病院の人手不足が解消されて、勤務医は間違いなくまた待遇がクソになるだろうがな

93 :農NAME:2019/09/13(金) 16:11:16.64 .net
タワマン住みてぇ〜

94 :農NAME:2019/09/13(金) 16:39:29.06 .net
会話が成り立たねえ…

95 :農NAME:2019/09/13(金) 16:44:07.19 .net
>>94
公務員、企業はまだマシってことさ

96 :農NAME:2019/09/13(金) 16:47:45.63 .net
>>95
勤務先は企業なの?公務員?

97 :農NAME:2019/09/13(金) 17:12:44.18 .net
>>96
開業だよ

98 :農NAME:2019/09/13(金) 17:37:37.85 .net
借金終わる頃には衰退してるだろ。

99 :農NAME:2019/09/13(金) 17:47:16.76 .net
>>98
借金なんて5年あれば返せるだろ

100 :農NAME:2019/09/13(金) 18:00:47.04 .net
5年後には衰退してるつーことでそ

101 :農NAME:2019/09/13(金) 18:03:09.64 .net
>>100
今から開業する奴はな。
俺はあと一年。

102 :農NAME:2019/09/13(金) 21:22:42.28 .net
今後病院も勝ち負けはっきりしてくるだろうな
ネガティブな奴は何してもダメ

103 :農NAME:2019/09/13(金) 22:15:34.22 .net
あと五年とは現実かもしれないね
新規開業だからのびているけど今は毎年のびているけど

104 :農NAME:2019/09/13(金) 22:56:29.81 .net
あと5年で終わるって先読みしたのになぜこの業界に首を突っ込んだのか。真性のドMなの?w

105 :農NAME:2019/09/14(土) 03:02:32.70 .net
ネガティブとデータに基づいて批判的に思考することは違うぞ

106 :農NAME:2019/09/14(土) 13:14:47.41 .net
ポジティブ野郎はほっとけばいいよ

107 :農NAME:2019/09/14(土) 17:12:53.59 .net
久々に読んだら、新規が年間500件ってどんだけやねん!
ごく一部すぎるだろう。。。。

108 :農NAME:2019/09/14(土) 17:15:33.41 .net
何年も前から新規開業は無謀だと言われてたようだし(10年前に開業した先輩も言われたよう)あと10年はオワコン言われながら開業勢もやっていけるんじゃないの?
ただ今年の冬からさらに不況に入るようなので2年目開業としてはキモを冷やしております

109 :農NAME:2019/09/14(土) 21:23:15.03 .net
>>108
論理めちゃくちゃで草
10年前よりも今は格段に悪くなってるし、さらに10年後はもっともっと悪くなる
でも今二年目ならギリギリ逃げ切れると思う
頑張れ

110 :農NAME:2019/09/14(土) 21:47:52.37 .net
俺は5年で借金完済予定で、現在2年目。
予定通りかそれ以上に伸びている。
借金完済したらまー逃げ切れるかな。

111 :農NAME:2019/09/14(土) 22:10:37.42 .net
完済した時が人生のピークだよ

112 :農NAME:2019/09/14(土) 22:13:15.97 .net
借金早く返したら嬉しいの?

113 :農NAME:2019/09/14(土) 22:21:11.47 .net
借金早く返したらまた借りるんだよ

114 :農NAME:2019/09/14(土) 22:27:36.05 .net
件数は減るが単価は上がり続けてるだろ。
どういう層の飼育が減ってるか考えてみたことあるか?
しっかりしたことやってりゃ患者はつくし、しばらくは問題ない
いくら斜陽産業と言え、絶望するほどではないわ。
ど田舎は知らんけどな

115 :農NAME:2019/09/15(日) 00:06:09.02 .net
>>114
あっ‥

116 :農NAME:2019/09/15(日) 00:11:50.94 .net
単価が上がると、お金かかりすぎちゃってその動物が亡くなると次また飼わなくなっちゃうんだよな
業界が自分の首を絞めてる
獣医に高度医療はいらない

117 :農NAME:2019/09/15(日) 00:21:31.65 .net
完済できれば逃げ切りは可能。
無借金なら最悪スタッフなしで1日3件とかなんとかなる。
みんなで少ない件数わけあったらえーやん

118 :農NAME:2019/09/15(日) 00:21:32.25 .net
完済できれば逃げ切りは可能。
無借金なら最悪スタッフなしで1日3件とかなんとかなる。
みんなで少ない件数わけあったらえーやん

119 :農NAME:2019/09/15(日) 00:37:38.64 .net
>>118
分け合うなんて不可能
潰れるところは潰れ、残るところは残る

120 :農NAME:2019/09/15(日) 02:07:14.76 .net
一件小一万で一日三件とオペ入院があれば益税業者でらくちんだよ
住宅ローン子供の教育費無しの場合だけど

121 :農NAME:2019/09/15(日) 06:03:03.90 .net
そんな状態だといつ0件になってもおかしくないし、売れもしない。

122 :農NAME:2019/09/15(日) 08:24:13.93 .net
料金が高額になると訴訟に発展するリスクが上昇する
訴訟まで行かなくても何かあったときのクレームはきつくなるだろうな

123 :農NAME:2019/09/15(日) 08:38:25.64 .net
みんな平均単価どれくらいなの?
俺は8kくらいだけど

124 :農NAME:2019/09/15(日) 09:31:34.27 .net
早く軌道に乗せて予約制にしたい

125 :農NAME:2019/09/15(日) 09:41:45.16 .net
患者が溢れてる大きい病院以外は予約制がいいよ
スタッフにとっても

126 :農NAME:2019/09/15(日) 12:44:17.57 .net
実家の動物病院を継ぐか迷ってます。
北関東で土地建物あり(X線ドライケムエコーオペ室)
手元には1000万くらい残るらしい。
普通に企業受けるかどっちがいいか。

127 :農NAME:2019/09/15(日) 15:00:31.98 .net
なんで獣医学部入ったの?

128 :農NAME:2019/09/15(日) 16:51:40.34 .net
まだ中学生

総レス数 1002
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200