2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮沢孝幸【獣医】 2

1 :農NAME:2020/12/03(木) 22:45:37.14 .net
前スレ 宮沢孝幸【獣医】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1606289572/

818 :農NAME:2020/12/06(日) 12:57:57.74 .net
当時はわかりませんが正解だったから
専門外でもなんとかなった
今はわかりませんて言ったらこの半年何してたんだって話になるからな

819 :農NAME:2020/12/06(日) 12:58:41.27 .net
>>712
燃え尽きるとはどういう状態ですか?と質問されたら、燃え尽きるんです!ふつう燃え尽きるじゃないですか!分かれぇぇ!と発狂するんかなw

820 :農NAME:2020/12/06(日) 12:59:13.51 .net
こんな調子でやさしいニュースに出して大丈夫か
放送事故になりかねないぞ

821 :農NAME:2020/12/06(日) 13:01:10.71 .net
こんな論理性も無い奴が中学生とかに講演してる現実
でもワイが中学生だったらその場で論破しちゃうと思うわ

822 :農NAME:2020/12/06(日) 13:01:29.27 .net
>>761
この人もとんでもさん。
ツイートを眺めてると。
承認欲求、虚栄心のかたまり。

以前紫外線を無闇に照射して目に影響あったら
どうする?ってTwitterで聞かれていて
眼科だから知識があるから治療するわ!!
みたいなリプライしてたぞ。
まず医師なら安全領域広げる、が正解だと
思うけど。換気だけすすめるのはアカンのか?

眼科で尚且つ発熱外来とかもしてないみたいだし
遠巻きにかき回してるのかわからんが。
しかも紫外線の知識とかちゃんとあるんかな。
ウシオ電機が開発したのはアカンの?

なんやらバス会社?旅行会社勤務の素人とも
揉めていたみたいだし。

823 :農NAME:2020/12/06(日) 13:02:18.63 .net
分かりませんなら分かりませんでいいから

分からないならすっこんどれ

824 :農NAME:2020/12/06(日) 13:02:26.40 .net
>>770
信者おつ。

825 :農NAME:2020/12/06(日) 13:03:47.09 .net
>>779
大学からこの人厳重に注意して欲しいわ。
いくらなんでもほっときすぎちゃう?

826 :農NAME:2020/12/06(日) 13:05:37.57 .net
>>790
何でも支持者がデザインしたらしい。
その気持ちは汲んでも宮沢さんを支持できんわ。

支持者の人間は疑問に思わないのだろうか。
どんどん壊れてるで。

827 :農NAME:2020/12/06(日) 13:06:58.12 .net
>>806
ほんま。
しかもTwitterみてても賛同しかなくて
やばいわ。
狂気感じるで。

828 :農NAME:2020/12/06(日) 13:09:13.87 .net
強権的なロックダウンでも,武漢は封鎖から解除まで約2ヵ月半かかった.
パンデミックの冬は長い.
冬は始まったばかりだ.
既に医療崩壊寸前なら年明け待たずに医療崩壊する.
医療崩壊すると軽症は勿論中等症もケアなしだ.
急変したらそれでアウトだろう.

楽観論を煽った藤井や宮沢はそのときちゃんと言い訳できるんかな?

829 :農NAME:2020/12/06(日) 13:11:11.61 .net
というか自演と反対意見全ブロックしてるからだろ

830 :農NAME:2020/12/06(日) 13:12:41.94 .net
>>810
こんなこと言ってたら更にメディアに呼ばれなくなると思うんだけど諦めたのかな…

831 :農NAME:2020/12/06(日) 13:13:08.35 .net
>>828
藤井は既に「医療崩壊しないように準備しなかった政治の責任!」
にすり替えてるよ

832 :農NAME:2020/12/06(日) 13:15:32.47 .net
>>828
それらの人も寿命で片づけて平気な顔するのかな
悔しくてたまらん

まともにこの惨状に向き合おうとしない
人の命をとことん軽視してるから出来る面の皮の厚さ
加害者のくせに正義ぶり被害者ぶるのが心底苛立つ

833 :農NAME:2020/12/06(日) 13:17:04.13 .net
政治の責任は医療をちゃんと支援しなかったこともだけど
藤井らを野放しにして利用したところが最大級の罪だよ

834 :農NAME:2020/12/06(日) 13:22:24.94 .net
>>833
誰の?

835 :農NAME:2020/12/06(日) 13:22:55.93 .net
>中野貴志教授や宮沢准教授自身が指導者になるのは、良い事かも

信者の発言

一部の地域に楽観論者だけを集めてそこの指導者に二人にさせて
どうなるか実験してみればいいんじゃないかな
他を巻きこまないでね!

836 :農NAME:2020/12/06(日) 13:32:34.29 .net
経済界はエセ専門家に要注意!
だってw
ツッコミ待ちかな?

837 :農NAME:2020/12/06(日) 13:37:43.93 .net
>>819
家帰るどぉ

838 :農NAME:2020/12/06(日) 13:37:52.12 .net
得意満面の宮沢くん

https://twitter.com/Shinbo_Kiss/status/1335426903402971136
(deleted an unsolicited ad)

839 :農NAME:2020/12/06(日) 13:41:07.82 .net
よくあんな大ブーメランなこと言えるよなww
自分が総括される側にいるとは1ミリも思ってないところが凄い

840 :農NAME:2020/12/06(日) 13:43:00.52 .net
>>838
信者「宮沢先生が楽しそうで良かったです(笑)」w

841 :農NAME:2020/12/06(日) 13:44:48.54 .net
>>825
別に命の関係ないことならどうでもいいが命に直結するデマだからな
正直大学が黙らせるべき案件だと思うが

842 :農NAME:2020/12/06(日) 13:46:22.04 .net
インフルと比較してコロナの方が怖いと数値を出してる人へのリプライが地獄

「本当にコロナが原因で死んだ人は少ない」
「5類にしたら解決」
「コロナは入院させてるけどインフルじゃそのまま放置してるだけ」
「年齢考えれば若者を犠牲にしてまでのことなの」
「患者の大半が外国人じゃないの」
「肺炎で死ぬ人の方が多い、交通事故の方が多い」
「老人にはインフルの方が脅威」
「人工呼吸器をつけた方が儲かるからつけてると聞いた」
「色々調べたらデマだと分かる」
「リプライで論破したからやっぱりデマ」
「PCRに意味は無いと厚労省が言った」

こんな低能モンスター群を生みだしたのが宮沢やつるんでる連中かと思うと

843 :農NAME:2020/12/06(日) 13:49:48.62 .net
>>839
あんな破れかぶれの破綻論も
自粛したくない新しい生活様式もしたくないという連中に都合がいいから利用される
利害が一致する連中がいなきゃ一蹴される存在でしかないのに温存されてるのは
彼の理論が優秀な為ではない
内容滅茶苦茶でも人命軽視の自分達が好き放題やりたい奴らのお墨付きとして庇われる
本当に胸糞悪い

844 :農NAME:2020/12/06(日) 14:04:32.94 .net
https://www.stopcovid19.jp/

大阪の病床使用率は150%なんだな。
医療崩壊してるだろ。
大阪のコロナ対策会議で,宮沢と中野は非常事態宣言不要だったとか発言してたな。
今度はこいつら何を言うのだろうか?

845 :農NAME:2020/12/06(日) 14:05:22.56 .net
藤井の発言

>京大医学部のプロ達は「こんなのただの風邪だからな」と言っている

これが本当なら京大終わってるな

>コロナが目の前にあったら飲み干せる

実際罹ってから言えば
むろん医療を受けず家で隔離されててくださいね

846 :農NAME:2020/12/06(日) 14:13:41.64 .net
>>842
最初は、安全志向のまともな支持者だったと思う。
それが藤井聡と対談してつるむようになって
「医療崩壊を起こさないために陽性者の医療従事者は
コロナの患者を診る必要がある」とか言い出したあたりから支持者の質、発信の内容が変化したように思う。

847 :農NAME:2020/12/06(日) 14:19:08.78 .net
大橋名誉教授みたいに国民主権党平塚に利用される日は近いな

848 :農NAME:2020/12/06(日) 14:20:03.55 .net
>>846
追記
藤井聡はあくまでも土木とか建築が専門だから
藤井聡のブレーン、ソース元は俺は宮沢のように
思う。
宮沢が藤井聡にウイルス学者の観点から
(意図してるかはわからんが)
間違えた知識を擦り込んでしまったように感じる。

ウイルス学者は表立って宮沢を批判しないと
あんたらも同類とみなされるぞ。
気概のある奴は居ないの?
実名で宮沢を批判出来るウイルス学者。

実名で批判してるのはさらっと見たけど、
物理学者の井田真人、東大教授押川、牧野くらいだな。
他分野の人間がリスクおってるんだから
少しは同業者頑張れよ。

849 :農NAME:2020/12/06(日) 14:24:01.70 .net
>>846
そうそうなんでこいつをフォローしたかというと1/100にすれば怖くないというまともそうなことを発信してたからだった
いつからおかしくなったのか
というか、もともとおかしかったのが出てきただけなんだろうけど
今や1/100なんかどうでも良くて勝手に焼き尽くされて収束するんだっけ

850 :農NAME:2020/12/06(日) 14:24:57.16 .net
やるなら学会としてでしょう
個人対個人で殴り合うんじゃこいつと同じ
組織として冷静に対応しないと

851 :農NAME:2020/12/06(日) 14:25:03.09 .net
自分も最初は誤解してたけどウィルス研究者だからといって疫学とか感染症にちゃんとしたジャッジが出来るわけじゃないんだな、この人見ててそこが勉強になったよ笑

852 :農NAME:2020/12/06(日) 14:26:18.96 .net
院生は放置されてるだろうな。
ラボの主宰がこれじゃやってられない。

853 :農NAME:2020/12/06(日) 14:43:13.14 .net
>>850
しかし全くの沈黙でしょう。
今まで。
かなりメディアに出てるよな宮沢は。
Twitterだけじゃなく。

自分は民間の人間だから大学と言うアカデミックな
組織では働いた経験が無いが言論の自由、
守られすぎだろう。さすがに。

京都大学はこの危険人物を
幾らなんでも放置し過ぎだし、
宮沢の上司にあたる人間は一体何してるんだって
宮沢がとんでもない発言を重ねていくたびに感じるわ。

854 :農NAME:2020/12/06(日) 14:46:28.70 .net
>>849
もう100分の1作戦なんか頭にないだろう。
距離が取れればマスクはいらない。
いつだったか#アンチSDだったかな?
そんなハッシュタグまで作ってソーシャルディスタンス不要とまでツイートしていた気がする。

宮沢のTwitterなんかみるより、
匿名の医師アカウント(フォロワー数少なめ)のが
余程有益な情報発信してるわ。

855 :農NAME:2020/12/06(日) 14:47:20.86 .net
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/201206/plt20120612420002-n1.html

尾身さんは,Goto含めて移動と接触を減らすべきと言っている。
素人の宮沢と藤井はなんて反論するのかな?

残念ながら宮沢と藤井と似た考えをスガは持ってるみたいだ。
医療崩壊で死ななくても良い人が沢山亡くなる冬になるだろう。

856 :農NAME:2020/12/06(日) 14:49:18.34 .net
>>851
そうなんだよな。
だからこそ周りにいるウイルス学者が止めるべき
なんだよ。
一般人で一瞬でも宮沢がコロナの研究が専門とか
疫学の知識があると勘違いしてる奴多いだろう。

宮沢見てると税金でコイツらを雇ってる意味すら
疑問に思うわ。


しっかりやってる奴の方が大半だろうが。

857 :農NAME:2020/12/06(日) 14:50:09.36 .net
>>853
>京都大学はこの危険人物を
>幾らなんでも放置し過ぎだし、
>宮沢の上司にあたる人間は一体何してるんだって
>宮沢がとんでもない発言を重ねていくたびに感じるわ。

形式上のボスは兼務で直接指導する教授が不在なんだよ。
周囲はものすごく迷惑してる。

858 :農NAME:2020/12/06(日) 14:51:18.50 .net
動画では「実験医学」1月号に目玉焼きモデル論文を掲載すると言っている
並行して英語でも提出するらしいよ

859 :農NAME:2020/12/06(日) 14:54:30.57 .net
藤井は二階のアレだしな
ポジショントークよ

860 :農NAME:2020/12/06(日) 14:55:20.90 .net
宮沢氏の言動は言論の自由、学問の自由で許される範囲を超え
所属組織を貶めるレベルに達していると思う
これでも京大は放置かな

861 :農NAME:2020/12/06(日) 14:56:38.75 .net
マッドサイエンティストみたいになって来たな

862 :農NAME:2020/12/06(日) 14:57:15.90 .net
>>857
とりあえず宮沢は研究に集中させるべき。
コイツを研究室に閉じ込めろ。
准教授なら配下に学生を小人数ながら抱えてる
だろう。
コイツにまずは大学職員としての責任感を
周りは持たせないと。

じゃないと研究者自体のイメージも悪くなるぞ。

863 :農NAME:2020/12/06(日) 15:02:15.16 .net
夏頃まではトンデモ界に武田以来のニュースター誕生だなwとかニヤニヤしながら見てたけど
ここまで酷いと笑って見てられるレベルじゃないな。本気で誰かに黙らせて欲しいわ。

864 :農NAME:2020/12/06(日) 15:05:17.32 .net
>>862
今は1/100作戦と目玉焼きモデルで感染対策監修で藤井聡と全国行脚して稼いでるからなぁ

865 :農NAME:2020/12/06(日) 15:13:49.89 .net
宮沢も藤井もコロナ禍が終わっても絶対印象は二度と変わらんわ
人命を蔑ろにしたことは絶対に名誉回復出来ない取り返しのつかない汚点
人間性の底の部分がバレてしまった

866 :農NAME:2020/12/06(日) 15:28:45.08 .net
今まで出演してたAbemaまで叩いてもう終わりだな
この人は当初過去の自分の過ちを繰り返さないように、かなり慎重に話をしてたように見えたけどもう性格は変わらないってことだね
残るのは思考停止した廃人だけだよ
さよなら先生

867 :農NAME:2020/12/06(日) 15:29:46.33 .net
藤井はトコーソー反対竹中へーぞー反対だけ言ってろ

868 :農NAME:2020/12/06(日) 15:50:48.21 .net
>>817
苦情を入れよう

869 :農NAME:2020/12/06(日) 15:55:53.71 .net
>>838
全員マスク無し
宮沢孝幸の指示か?

870 :農NAME:2020/12/06(日) 15:57:38.36 .net
https://this.kiji.is/708204720203857920
大阪府内で救急、病棟閉鎖が続出
新型コロナ重症者の増加で

宮沢は自分が非常事態宣言不要とぶち上げた大阪の医療崩壊をどう思ってるんだろうな。
所詮獣医だからな。

871 :農NAME:2020/12/06(日) 15:59:23.64 .net
>>866
Abemaにもキャンセル食らったんだろうな
二度とひろゆきとは話さないと言ってたけど、向こうから願い下げだろ

872 :農NAME:2020/12/06(日) 16:00:46.65 .net
>>868
京都大学広報課
kohho52@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

京都大学 再生医科学研究所
330soumu@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

この辺かな

873 :農NAME:2020/12/06(日) 16:02:03.55 .net
>>870
この程度の流行で医療崩壊する体制の方がおかしい、だそうで
医療崩壊ラインがどこかも把握せずに発言してたようです

874 :農NAME:2020/12/06(日) 16:02:13.93 .net
伝聞だから真偽は不明だけど、看護師が自殺したという話も出てきてるな
想像出来たことだし、陰では起きてることだろう…

875 :農NAME:2020/12/06(日) 16:02:58.63 .net
本来この人の1/100作戦とやらは、それを守れば普通に生活できる、つまり概ね新しい生活様式と同じようなものだったはず。そして今、それが守れない場所から感染拡大してる。
なのに、今やマスクの要否もブレブレになって、信者の中に対策不要論者みたいなのが、かなり湧いていている。

876 :農NAME:2020/12/06(日) 16:08:42.25 .net
>>782
仕事だけどGOTO使って出張してる人、誰とは言わないけどいるだろう

877 :農NAME:2020/12/06(日) 16:09:44.10 .net
あの手持ちマスクもそれまでの支持者には不興だったからね
結局従来の生活したがってる連中の教祖に祭り上げられてただけで
意に反するとブーイング

エアロゾル感染が分かった以上あの手持ちマスクじゃ怖くて使えんし
エアロゾル感染を無視してる以上1/100作戦をちゃんと守ったとしても感染は防げない
なのに目玉焼きモデルの4の所に1/100作戦を実行してる人を入れてるのを見るとモヤモヤムカムカする
実際それが有効かより自分が考えた代物を経典にしろという野心の方が大事なのが分かってイラっとする

878 :農NAME:2020/12/06(日) 16:10:08.80 .net
>>875
その通り
ぶっちゃけ政府や小池が言ってることと大差ないんよな
それでも守らない奴がいるから外出自粛になるわけで
吉村にももう失笑されると思うよ

879 :農NAME:2020/12/06(日) 16:12:42.91 .net
>>872
総長と研究所長は?

880 :農NAME:2020/12/06(日) 16:12:58.07 .net
守らない連中を生んだのも当の本人

881 :農NAME:2020/12/06(日) 16:14:29.02 .net
>>874
自殺は何も経済からだけじゃないんだよな
宮沢はどう言うだろう

882 :農NAME:2020/12/06(日) 16:15:08.26 .net
>>875
信者の垢開くと100分の1どころかノーマスクただ風邪派ってケースよね
そういう奴らに都合の良い発言だけつまみ食いされて言質取られてる
でもあれ最初は迂闊だと思ってたけどアピールで故意にやってるよ

883 :農NAME:2020/12/06(日) 16:17:32.46 .net
集団免疫とか若者は罹れとか二度目は楽ですとか罹ってくれてありがとうとか寿命とか
こんなん言ってる奴がまともに感染対策を打ち出すとは思えんからな
そりゃただの風邪派と同魂

884 :農NAME:2020/12/06(日) 16:19:07.09 .net
これで感染対策の監修して金取ってんだから詐欺だ
おまけにクラスター出してるし

885 :農NAME:2020/12/06(日) 16:20:31.56 .net
>>870

https://archive.fo/USbAp

886 :農NAME:2020/12/06(日) 16:22:39.17 .net
>>882
そうだよ、故意だよ
大切なお客さまだからなw

887 :農NAME:2020/12/06(日) 16:22:59.63 .net
https://twitter.com/takavet1/status/1335383386567843840?s=21

訳:ボクも医学部で講義したいよぅ!!ヽ(`Д´#)ノ
(deleted an unsolicited ad)

888 :農NAME:2020/12/06(日) 16:26:36.85 .net
https://twitter.com/takavet1/status/1335384623728087040

「この程度の流行で崩壊の危機というのがおかしい。」


すげえなこれ。医療関係者から総スカンだろ
(deleted an unsolicited ad)

889 :農NAME:2020/12/06(日) 16:27:26.53 .net
>>885
「この程度の流行で崩壊の危機というのがおかしい」だと?
狂ってんな。

890 :農NAME:2020/12/06(日) 16:27:50.58 .net
レス被った

891 :農NAME:2020/12/06(日) 16:28:20.40 .net
耳を貸して貰えない原因は自分にあるんだってこといつ気付くんだろう

892 :農NAME:2020/12/06(日) 16:29:53.67 .net
もう死んでくれ割とまじで

893 :農NAME:2020/12/06(日) 16:30:41.00 .net
>>887
教育が拡充されても呼ばれるのは疫学と公衆衛生の専門家でお前じゃねえよっていう

894 :農NAME:2020/12/06(日) 16:30:51.01 .net
現実が見えないって無敵だね

どういう状況になったら現実を直視できるのだろうかこの人

895 :農NAME:2020/12/06(日) 16:31:02.13 .net
そうだな、お前も二度と人前に出てくるなよ

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
@takavet1
Abemaも含めてマスコミの反省とコメンテーターの総解雇を求めます??

12:32pm ・ 6 Dec 2020 ・ Twitter for iPhone

896 :農NAME:2020/12/06(日) 16:31:37.64 .net
>>894
自分が監修した現場でクラスター出ても無理なんだからもう一生無理なのでは

897 :農NAME:2020/12/06(日) 16:32:48.15 .net
コロナ禍ではマスク不要とかいろんなこと言う人間がいる。欧米では対立で大変な騒ぎになってる。
結局吉村やマスコミ・テレビ局が宮沢の危なさを見抜けず引き立てたからこんなことになった。
これ以上映像に映って一般人に晒さないよう隔離すべき。

898 :農NAME:2020/12/06(日) 16:32:58.24 .net
まあ宮沢や上久保他同類を出したマスコミは猛省してもらいたいね!

899 :農NAME:2020/12/06(日) 16:33:55.11 .net
自分がコロナで死に目にあっても、うなされながら
「寿命が来るのがちょっと早くなっただけ……」
と思うかな?こいつ

900 :農NAME:2020/12/06(日) 16:34:47.65 .net
>>897
そう嘆願しようぜ、大学に

901 :農NAME:2020/12/06(日) 16:35:18.41 .net
>>896
ここまで直視できないと
例えば宮沢さんが罹患して重症になっても直視できず誰かのせいにし続けそうで怖い
マジで最後まで理解し無さそう
同じものが見えてない言葉が通じない恐怖をこの人には感じる

902 :農NAME:2020/12/06(日) 16:37:56.41 .net
>>899
ないない絶対ない
コロナ軽視してる言論人は実は身を守ってるの多いし軽視してるのはあくまで他人の命だから
実際コロナ疑いになった時の慌てぶりと来たら

宮沢氏も自分は罹りたくないとおっしゃってましたから

903 :農NAME:2020/12/06(日) 16:38:47.86 .net
藤井が罹ったら大爆笑だな

904 :農NAME:2020/12/06(日) 16:42:50.37 .net
他で准教授が入院させてもらえない状況だったから
こちらの准教授も特別扱いはさせてもらえないだろう
医療崩壊すれば政治家と違って手厚くしてもらえない立場と理解した方がよろしい

905 :農NAME:2020/12/06(日) 16:46:36.40 .net
陽性者5人とひとつ屋根の下で2週間暮らしましたが感染しませんでしたってやるしかないよ先生
身をもって証明していこ もうそれしかない

906 :農NAME:2020/12/06(日) 16:52:21.55 .net
>>904
あくまでも大学職員だから一般人待遇と同じ。
しかも宮沢は京大勤務だから京都在住だろうが
大阪があんな状態なら京都も一部患者受け入れしてる
だろうし彼がかかっても万が一無症状、軽症なら入院どころか自宅療養。
中等症で入院出来る感じじゃない。
こう言うタイプこそ実際かかったら大騒ぎするんだ
きっと。

この人、外出先で凄いアルコール使うらしいけど、
接触感染の意識しかないからテレビ見ても
オンライン出演しないし自ら火中に飛び込んでる
よね。
換気の意識とか密集の意識ないよ。
バカだなあって見てる。

Twitter見てても飲食やカフェに良く行ったり
してるみたいだし。
今、わざわざそんな事しなくても。

907 :農NAME:2020/12/06(日) 16:55:01.14 .net
ただの風邪と思いたいなら集団隔離で彼らの理想の生活か1/100作戦生活かして
どういう感染するのかしないのか症状はどうなのか実験してもらいたいんだよね
自分達の理論の正しさを示すには証拠を出してもらわないと
安全の証拠は全くないのに楽観論にコロナ警戒してる人を巻きこむのは許せません

908 :農NAME:2020/12/06(日) 16:56:56.04 .net
>>904
こないだプライムニュースで医者で参院議員の桜井充って人が罹ったけど全く入院させてもらえなかったって言ってたよ
自民党じゃないからかもだが。
大学教授でも特例ないわコロナじゃ

909 :農NAME:2020/12/06(日) 16:59:41.34 .net
公が空気感染認めたがらないのはあくまで設備投資に金がかかること
或いは換気が無理な所が多くて社会的にも経済的にも大変だから触れず
自己責任にしやすい接触飛沫を強調するんだろうなと思うけど

宮沢氏は本当に接触メインと思ってるのかぁ…
そりゃ知見を更新させない人とはいえ何かだかなあ

910 :農NAME:2020/12/06(日) 16:59:51.74 .net
どうすんの大阪
https://this.kiji.is/708204720203857920

911 :農NAME:2020/12/06(日) 17:01:59.77 .net
風説の流布で逮捕されないかな

912 :農NAME:2020/12/06(日) 17:05:32.97 .net
>>910
宮沢先生に言わせれば医療崩壊は絶対起きないし
起きる方がおかしい

913 :農NAME:2020/12/06(日) 17:08:06.10 .net
>>910
続出というわりに2例しか記事中には書かれていない
アホな見出しだな

914 :農NAME:2020/12/06(日) 17:11:02.45 .net
>>909
宮沢は飛沫がメインだと考えてると思うよ
空気感染は「どんちゃん騒ぎ」がなければ無視できるレベルだと思ってそう

915 :農NAME:2020/12/06(日) 17:11:37.07 .net
講演資料とか見ると、ちゃんと換気もマスクも入ってるんだよね。信者さんに迎合してしまうのか。
「新しい生活様式で経済を回す」という方針はむしろ政府と一致してるんだから、おかしくならなければもっと活躍できたかもしれないのに。

https://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/content/000223887.pdf

916 :農NAME:2020/12/06(日) 17:12:47.54 .net
空気感染の設備投資は莫大だね
大学が対面授業再開させるために投資したけど億単位だし

917 :農NAME:2020/12/06(日) 17:13:03.81 .net
その飛沫だってしゃもじマスクじゃだめだろ
マウスシールドも飛沫を10%しか防がないと出てたし
エアロゾルには無意味

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200