2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮沢孝幸【獣医】15波

1 :農NAME:2021/01/09(土) 03:57:18.43 .net
宮沢 孝幸(みやざわ たかゆき、1964年5月11日 - )は、日本の獣医学者、京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授。博士(獣医学)。
1964年(昭和39年)東京都中野区生まれ、兵庫県西宮市出身。甲陽学院中学校・高等学校卒業後、東京大学に進学。1993年(平成5年)に東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程獣医学専攻修了。

前スレ
宮沢孝幸【14】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1609749099/

134 :農NAME:2021/01/09(土) 21:38:04.89 .net
>>125
武田邦彦との対談動画で、それに近いことは言ってる。進化じゃなくて変異だけど。
ネットでもそう言ってる素人が多いけど、ちゃんと「長期的には」を付け加えてる。

135 :農NAME:2021/01/09(土) 21:39:27.71 .net
https://twitter.com/osaka_sirokichi/status/1347792509804576771?s=19

公演行ったやつの感想がこれ
まさにテロリスト陽動してるクズだよこいつら
(deleted an unsolicited ad)

136 :農NAME:2021/01/09(土) 21:40:47.57 .net
>>133
ヤバいな、お大事に

137 :農NAME:2021/01/09(土) 21:42:49.37 .net
https://twitter.com/kyuedogawa_chin/status/1347824817051893760?s=19

プロフみたら糖尿病ですで草
こんなやつまで信者になってんだな
(deleted an unsolicited ad)

138 :農NAME:2021/01/09(土) 21:43:34.39 .net
どんちゃん騒ぎしなければ大丈夫
目鼻口を触らなければ大丈夫
食事のとき声を小さくすれば大丈夫
夜歩いても大丈夫
ピークアウトするから大丈夫

いつまで唱え続けるんですかねぇ

139 :農NAME:2021/01/09(土) 21:43:35.62 .net
>>129
まぁた自然減の流布かよ
k値でもかじってんなら実効再生産数くらい分かるだろうに

140 :農NAME:2021/01/09(土) 21:49:09.95 .net
いくら自分は注意してるって言い張っても世の中そうでないやつが山ほどいて注意しててもそいつらに感染させられるしもうそこら中に無症状感染者が溢れて手が着けられなくなってるから自粛要請しなきゃならなくなったんだろうが
俺らは気を付けてるから大丈夫みたいな話じゃ済まなくなってるってのに

141 :農NAME:2021/01/09(土) 21:53:08.34 .net
>>136
ありがと。

142 :農NAME:2021/01/09(土) 21:56:39.78 .net
ついこの間盛大に予想外したばかりなのに反省もなくよくまた予想みたいなことやれるな
面の皮1cmくらいありそうだわ

143 :農NAME:2021/01/09(土) 22:23:44.05 .net
>>112
否定したら家帰るどになるのが目に見えてるから軽くあしらったって感じだな

144 :農NAME:2021/01/09(土) 22:29:10.66 .net
でも教授とか無理だと思う
3月末にサヨナラに85000ニャンコ

145 :農NAME:2021/01/09(土) 22:34:27.47 .net
こいつ何仕切り直しみたいにツイッター再開してんの?
自分のこれまで垂れ流してきた言動の総括しろよ
何なのこいつ

146 :農NAME:2021/01/09(土) 23:03:24.87 .net
魚拓が捗るな

147 :農NAME:2021/01/10(日) 00:36:43.56 .net
>>133
心配だね
てかおおさかで未だに
順番待ちしなきゃダメとか意味わからん

148 :農NAME:2021/01/10(日) 01:00:20.96 .net
>>133
今からでもビタミンDを飲めば、少しは予防になりませんか 

149 :農NAME:2021/01/10(日) 01:56:25.14 .net
この人はK値の責任をいつ取るの?

150 :農NAME:2021/01/10(日) 03:44:10.62 .net
>>112
ちょんまげがせれをフォローしてて草

151 :農NAME:2021/01/10(日) 04:28:10.48 .net
はじめて小林よしのりの話しているところを見たけど
息苦しそうに話すから変だと思ったら喘息患者なんだな

152 :農NAME:2021/01/10(日) 04:39:55.13 .net
>>151
小林よしのりの主張はコロナへの正常性バイアスだな
内心はかなりビビってそう

153 :農NAME:2021/01/10(日) 05:24:52.64 .net
>>152
少なからずあの発作が出ている状況で、あの集会は命取りにならないといいね
実は周囲の人間が一番気を使ってるんじゃないのかね。

154 :農NAME:2021/01/10(日) 05:31:38.42 .net
小林もずっとああいうキャラで売ってきた人だし周りに忠告してくれる人も居ないんだろう

155 :農NAME:2021/01/10(日) 05:52:26.69 .net
そういえば、喘息って厚生労働省の重症化リスク因子に入ってないまんま?
保健所に待たされて死んだ40代の人いたよね

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/165411

改めて読んだらこの人准教授だったのか
誰かさんよりよっぽど有能で将来教授になっていたかもしれないのに

156 :農NAME:2021/01/10(日) 06:24:37.95 .net
小林よしのりのイベント。○っとるわ

https://twitter.com/taro_chikuwabu/status/1347758599129296901
(deleted an unsolicited ad)

157 :農NAME:2021/01/10(日) 06:32:00.61 .net
>>155
記者や家族の方の知識不足では無いかと。
呼吸器疾患やCOPD
のキーワードは対象で喘息はこれに含まれています。
あと、苦しいのに何で救急車を呼ばなかったのか不思議。
いつもと違うなら我慢せずに緊急対処しないのは変ですね。

158 :農NAME:2021/01/10(日) 07:52:22.04 .net
>>147 >>148
ありがと。同居している兄によれば、本人は今のところ症状もなく元気だそうです。
本人は人一倍感染に気をつけていたのにね。何が1/100作戦だ。宮沢恨むぞ。

159 :農NAME:2021/01/10(日) 08:13:30.67 .net
>>73
コロナさん、こいつらやっちまって下さい!

160 :農NAME:2021/01/10(日) 09:07:07.71 .net
宮沢先生も参加されるのですね! 午前10:26 ・ 2020年11月20日
グリチル@qvwit1cbmwowbmzのTwitter歴は、2020年11月27日(金)に開始

グリチル以外の裏アカは確実に存在するけどグリチル並みに確定済の裏アカってある?

161 :農NAME:2021/01/10(日) 09:32:02.93 .net
>>133
もう大阪は濃厚接触者すら追えてないかと
思ってたので、機能してたことは
わかって良かったです。
陰性なことを祈ります。

162 :農NAME:2021/01/10(日) 09:53:37.06 .net
藤井も宮沢も経済を回せと言うくせに,今の異常な株価には何も言わない。
全くのバブルで実体経済から甚だしく乖離している。

観光業や飲食業を官業にしてこれから未来永劫支えるつもりなのか?
いつまで接待を伴うなんとかを生業として生かしておくつもりなんだろうか?

飲食業を支えるなら,テイクアウト割引券でも発行したらいい。
人の動きを最小限にして非接触で経済回すなら賛成だ。

163 :農NAME:2021/01/10(日) 09:57:59.59 .net
小林よしのり
気の毒な奴だと思う.

https://twitter.com/westinghouse565/status/1340772473885741056/photo/1

https://twitter.com/westinghouse565/status/1340772473885741056/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

164 :農NAME:2021/01/10(日) 10:16:51.61 .net
武田邦彦に延々と使われる獣医宮沢、狂ってるので宮澤と誤記

https://youtu.be/1GoU6bPTtjg

165 :農NAME:2021/01/10(日) 10:21:26.93 .net
ロンドンはロックダウンのやっても変異株の感染拡大止まらず。
すでに国内にも入っているだろう。
そうなっても,藤井や宮沢は経済回せと,連呼するんだろうか?

そもそも,今回の非常事態宣言は無意味だ,と藤井は何故言い出さないのか?
半自粛で十分だと何故言わない?

166 :農NAME:2021/01/10(日) 10:31:34.59 .net
>>163
この本に何が書いてあるのか知らんが、テグネルもどんどん普通の方針になって今や日本とほぼ変わらんだろうに
マスクも推奨だろ

167 :農NAME:2021/01/10(日) 10:39:13.60 .net
2019年12月に武漢での感染拡大を隠蔽した中国共産党より,この人たちは悪質だと思います。

https://ameblo.jp/karajanopoulos1908/image-12649099178-14878992787.html

168 :農NAME:2021/01/10(日) 10:43:32.30 .net
>>121
臨床の仕事してないだけで、実験動物くらいは診察してると思う。

169 :農NAME:2021/01/10(日) 10:59:29.97 .net
宮沢くんは後7年か8年で定年だろ?
研究やらないでも安泰なんだろう。
ポスドクから見たら,猛烈腹立たしい。

藤井もラボの若手の書いた論文のコレスポとかに納まって研究したふりかな?

一旦教授になったら,ギフトオーサーシップで食っていける理系実験系の悪習は,どこかで断ち切るべきだな。
まあ欧米も似たり寄ったりだけど,日本ほど酷くないぞ。

170 :農NAME:2021/01/10(日) 11:24:09.68 .net
グーグルの予測モデルは,元旦以来の感染拡大を織り込んで,絶望的な予測をだしてるね。

https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M

宮沢はなんて言うのかな?

171 :農NAME:2021/01/10(日) 11:38:56.59 .net
Google予測より悪化してるから東京で1日150人死亡とかも現実にあるかもね

172 :農NAME:2021/01/10(日) 12:12:25.48 .net
Googleの予測、昨日まではこの後2週間が酷くて落ちるグラフだったのに、
今日のは2月に入っても登り続けるグラフに変わってしまった。
いつ終わるのだろう。

173 :農NAME:2021/01/10(日) 12:17:04.48 .net
>>172
ピークアウトしていますが何か?

174 :農NAME:2021/01/10(日) 12:20:06.18 .net
Google予測って緊急事態宣言効果とか考慮してるのかね
直近予測が横這いになってるみたいだから考慮してるのかもしれないけど結局今回のじゃ大した効果見込めないからまたすぐ上昇し始めるってことか

175 :農NAME:2021/01/10(日) 12:33:36.95 .net
ちょび髭はロンドンで変異株が猛威を振るっているのは知らないようだ

https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1348028221208498177
(deleted an unsolicited ad)

176 :農NAME:2021/01/10(日) 12:35:30.59 .net
藤井曰く「大阪は収束傾向」なんだそうな。

https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1345305664583659520
(deleted an unsolicited ad)

177 :農NAME:2021/01/10(日) 12:46:52.74 .net
グーグルの予測の恐いところは,予測期間末に全国の死者の過半数は東京で出ることだろう。

178 :農NAME:2021/01/10(日) 13:06:51.81 .net
ニューソクの
緊急事態宣言を緊急検証!!(こちらは1/9生配信のアーカイブです)

原さんがマスクをしていた。
笑ってしまった。

179 :農NAME:2021/01/10(日) 13:11:47.59 .net
まあ東京だけで感染者数の1/4くらい占めてるからそこで医療崩壊とか目詰まり起こしたら一気に死者数積み上がるだろうな
大阪も相変わらずヤバいけど

180 :農NAME:2021/01/10(日) 13:21:59.11 .net
明日は緊急事態宣言下での楽しい成人式だね。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/shogaigakushu/sonota/ad.html

1月後半にクラスターが沢山見られるんだろうな。

181 :農NAME:2021/01/10(日) 13:28:38.44 .net
少数派だけど成人式強行実施なんだね。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210108/1000058678.html

182 :農NAME:2021/01/10(日) 13:35:19.75 .net
本当に藤井先生は鋭いですね。
感染,いや,感動しますた。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/osaka.html

https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1345305664583659520
(deleted an unsolicited ad)

183 :農NAME:2021/01/10(日) 13:36:34.19 .net
>>174
Googleの予測に
緊急事態宣言の効果は入っていないと思いますよ。
2月に入っても収束しなくて上り続ける予測は
8割おじさんが出した対策が弱かった場合とソックリですから。

184 :農NAME:2021/01/10(日) 13:39:24.62 .net
藤井先生の予想では東京ピークアウトだそうです。
さすが藤井先生ですね。

https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1334469682858868740
(deleted an unsolicited ad)

185 :農NAME:2021/01/10(日) 14:06:07.88 .net
東京は入院待機がものすごい数になってるから治療受けられず悪化して死ぬ人が増えそう

186 :農NAME:2021/01/10(日) 14:07:05.72 .net
グーグルモデルは合計10個の compartment (SEIR+HCVD)で構成される時間遅れを持つ
時間離散モデル。

https://storage.googleapis.com/covid-external/COVID-19ForecastWhitePaper.pdf

確かに非常事態宣言云々はパラメータには入らないな。
パラーメータの数が多すぎてモデルの挙動を見るのは大変で機械学習しか同定方法が無いんだろう。

187 :農NAME:2021/01/10(日) 14:12:01.26 .net
>>185
>入院待機

回復率と死亡率はグーグルのモデルでちゃんとパラメータに入ってる。
その値を機械学習で同定するんだろうな。

通常のSEIRに機械学習を最初に入れたのは

https://twitter.com/youyanggu

この人だね。
(deleted an unsolicited ad)

188 :農NAME:2021/01/10(日) 14:26:02.43 .net
>>157
ほほー自己責任かよ
さすが自助の国だわ

189 :農NAME:2021/01/10(日) 14:32:22.17 .net
変異株は既に入ってるだろう。
入ってない方が奇跡だ。
問題はいつそれが優勢になるか?だね。
もうなってるのかも知れないけど。
遺伝子変異はちゃんと調べてるだろうが,パニック恐れて公表しない可能性もある。

まあどっちしても非常事態宣言は早くても4月末まで解除できないんじゃないか?

190 :農NAME:2021/01/10(日) 14:34:40.45 .net
機械学習は使えないだろ
そもそも何の真似をさせてんの
K値のゴミ並みだな

191 :農NAME:2021/01/10(日) 14:43:14.32 .net
つか、Googleのは意味不明なピークアウト予測があるからなw
宮沢かよと
基本的に行動変容がないと感染数数万とかのレベルでピークアウトしないやろw

192 :農NAME:2021/01/10(日) 14:46:41.76 .net
藤井は小物だからどうせテレビにも呼ばれん
宮澤は感染症専門家と言い張ってテレビに出てデマを言うからタチが悪い

193 :農NAME:2021/01/10(日) 14:52:40.46 .net
目玉焼きモデルはどうなったん?

194 :農NAME:2021/01/10(日) 14:54:14.43 .net
素朴なSIRをその場その場で立てて
そうならないためにどうするか対策すんのが正しい姿
ディープラーニングとかクソの役にも立たない
SFCの白髪もいい加減にしろよ
K値の悪行を繰り返すな

195 :農NAME:2021/01/10(日) 14:58:39.44 .net
>>190
>機械学習は使えないだろ

うちのラボではボスの命令で一生懸命輪講中 w

https://storage.googleapis.com/covid-external/COVID-19ForecastWhitePaper.pdf

We propose a novel approach that integrates machine learning into compartmental disease modeling to predict the progression
of COVID-19.

196 :農NAME:2021/01/10(日) 15:00:20.06 .net
>>194
>素朴なSIRをその場その場で立てて

せめて時間遅れのSEIRにしてね。
そうでないと査読に回してもらえんよ。

197 :農NAME:2021/01/10(日) 15:01:27.01 .net
>>194
>SFCの白髪もいい加減にしろよ

研究費取ってくるのは天才的に上手いぞ。

198 :農NAME:2021/01/10(日) 15:18:30.23 .net
>>194
>素朴なSIRをその場その場で立てて
>そうならないためにどうするか対策すんのが正しい姿

粋がってないでちゃんと勉強しろよ。
例えばここの論文全部読んでさ。

https://epubs.siam.org/page/EpidemiologyCollection

うちのラボは隣のラボの連中とも手分けして一応全部輪講することになってる。
年末年始はそれでお腹一杯

目玉焼きモデルはネットワークモデルの一種のつもりなんだろうな。

199 :農NAME:2021/01/10(日) 15:20:14.84 .net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210110/k10012807171000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

日曜日初の東京1000人超え

200 :農NAME:2021/01/10(日) 15:21:25.58 .net
>>174 Googleの予測は
SIR+機械学習+スマホのモビリティ

201 :農NAME:2021/01/10(日) 15:22:06.83 .net
日別の発症者数でも1000人超えてるな。
宮沢を信用するやつの気が知れない

202 :農NAME:2021/01/10(日) 15:31:44.46 .net
年末年始で感染者数のベースラインが1000人増えたと押谷さんが言ってたけど,
その通りになってるなあ。

203 :農NAME:2021/01/10(日) 15:34:05.23 .net
東京日曜で1500近く出たけど宮沢さんなんか言わないの?

204 :農NAME:2021/01/10(日) 15:34:48.17 .net
>>200
スマホは使えるな

205 :農NAME:2021/01/10(日) 15:35:38.50 .net
>>198
単にバカなラボなんじゃね?
何が専門なの?
似非データサイエンティスト?

206 :農NAME:2021/01/10(日) 15:35:42.40 .net
東京での第三波はひとこぶらくだ型になります。
データとしては2週間前のものとなるので、感染者ベースでは12月末に東京はピークアウト。
第3-3波が発生した結果、現在の状態になっています。
第1波、第2波で目玉焼きの中心部(Zone1, Zone2)は焼けているので、新たに発火することは考えにくいです。
変異種の事例も少ないことから「広義の感染力」についても最小の心配で問題ありません。
関東圏では緊急事態宣言も出されていますが、1/100作戦を理解していれば過度な自粛は必要ありません。
過度な自粛は経済を衰退させ、自殺者の増加を招きます。


宮沢先生、noteの内容はこんな感じでいかがっすか?

207 :農NAME:2021/01/10(日) 15:36:58.49 .net
言われたから輪読します
だせえw

208 :農NAME:2021/01/10(日) 15:39:53.35 .net
大阪のえべっさんは今日が本エビスで境内入場制限しててゴミ人間で溢れてたから2週間後大阪1千人行くやろな
ここで知った哲学入門チューブで昨夜東京新宿歌舞伎町を観てると壊滅的にヤバい状況と言ってたからまぁ東京もヤバいだろうな
あとは明日の成人式でパンデミックして、成人式は我慢出来ない奴等が多少の熱でも我慢出来る訳なくヤってくれるだろう
そして大学受験でパンデミック乱発が、私立て2月半ばまでヤる?
受験に人生賭ける日本だから熱どころかセキ出ててもイっちゃうよね、残念
3月末を待たずに今月末、1万余裕だろうな
センセェ、この辺加味せぇよ、マジで、楽観視は殺人行為、マジ頼むよ



遅れてきたクリスマス?

https://note.com/takavet/n/n6a057e46a0d7

昼下がりのにゃんこ(A Naughty Cat in the Afternoon)
2021/01/10 10:58
おはにゃん!さぶー。

緊急事態宣言ですが、嫌なことを忘れましょう!にゃーん!

家庭内感染が多いってことは、そろそろ陽性者数が下がるってことですよ。
忘年会やクリスマス会で持ち帰って、それで家庭でうつす。
うつされた人は気の毒ですが、しばらく自粛してもらって、その人が他の人にうつさなければ、それで終わりです。
実効再生産数があーだこーだと複雑に考えなくていいんじゃないかにゃ。
みんなが感染に気をつければ、あんなもんすぐに落ちると思うにゃんこ。
このウイルス「感染するしないは、行為に依存する」ですにゃん。
すべてのウイルスじゃないですよ。このウイルスは、注意すればまずうつりません。

仕事納めに飲んで12月28日に感染して家庭内に持ち込んだとすると、1月3日に発症。
それで6日にPCR陽性と判明して、家族の人がPCRを受けるとして・・・。
全部仮定の話ですけど。。。。来週初めくらいまでは陽性者数はそれなりに高いのでしょうねえ。

1月に入ってみんなが注意していれば、その効果が現れるのは今週終わりくらいからでしょうかねえ。期待しましょう。

209 :農NAME:2021/01/10(日) 15:47:44.01 .net
【速報】東京都、新たに1494人感染 重症者128人 1月10日 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610260698/

千と思ってたら1500じゃねぇか、50人誤差としてもだなぁ
来週木金4千5千行くヤツやん

210 :農NAME:2021/01/10(日) 15:49:19.16 .net
週明け火曜日の数字が問題なんでしょうね。
その次は成人式1週間後の19日(火)かな?

211 :農NAME:2021/01/10(日) 15:56:56.35 .net
>>208
>このウイルスは、注意すればまずうつりません。

ロックダウンしてる英国では感染拡大が続いています。

212 :農NAME:2021/01/10(日) 16:10:01.63 .net
>>208
そのみんなが注意していればって仮定がとっくに非現実的で成立しないのがここまで予測ハズしまくってもまだわからないんですかね
あと昨日あんなに過密な会場でノーマスクイベントやってたのは誰でしょう?

213 :農NAME:2021/01/10(日) 16:16:49.07 .net
>>208
頭悪すぎだろ宮沢

214 :農NAME:2021/01/10(日) 16:17:06.67 .net
>>211
パーティーしまくっとたですね

215 :農NAME:2021/01/10(日) 16:19:29.53 .net
にゃーん!(56歳准教授)

216 :農NAME:2021/01/10(日) 16:20:54.21 .net
>>215
それなwキモすぎ

217 :農NAME:2021/01/10(日) 16:28:40.91 .net
おはにゃん!とかまさか流行らせようとしてるのか?

218 :農NAME:2021/01/10(日) 16:59:33.52 .net
一週間後の小倉は感染爆発確実ですね。

https://kokura.keizai.biz/photoflash/2542/

219 :農NAME:2021/01/10(日) 17:03:28.31 .net
税金使って仮装行列ですね

https://kokura.keizai.biz/photoflash/2548/

220 :農NAME:2021/01/10(日) 17:04:26.76 .net
>>218
これはまた利発そうなお坊ちゃん達ですな

221 :農NAME:2021/01/10(日) 17:09:57.89 .net
>>211
ヨーロッパやアメリカの人達ってロックダウンの宣言が出ていてもパーティするようですね。

https://twitter.com/ulala_go/status/1347776386212237312?s=21
(deleted an unsolicited ad)

222 :農NAME:2021/01/10(日) 17:18:21.26 .net
https://kokura.keizai.biz/photoflash/2547/

彼らはエボラでも死なない。
不死身だ。

223 :農NAME:2021/01/10(日) 17:25:54.75 .net
ノーマスクで音楽トークの宮沢くん

https://www.youtube.com/watch?v=mNxYDeVBePI&feature=emb_title

5分あたりからノーマスクで話まくりの宮沢くん

こりゃかなり拙いでしょ?

224 :農NAME:2021/01/10(日) 17:28:47.85 .net
>>219
銀?グレー?で緑の扇子軍団、よく観たらアベノマスクしてて草

225 :農NAME:2021/01/10(日) 17:31:19.23 .net
大阪も500超えが当たり前になっちゃったね
藤井宮沢コンビの収束理論は?

226 :農NAME:2021/01/10(日) 17:31:57.74 .net
>>225
ピークアウトピークアウト今夜は~♪

227 :農NAME:2021/01/10(日) 18:16:03.03 .net
専門家なのになぜ変異株じゃなくて変異種とか書いてるんだ?

228 :農NAME:2021/01/10(日) 18:34:45.65 .net
ディープラーニング頼りのバカはK値がなぜダメなのか見破れてないだろうなw
ラボとか言って工学系のメクラバカしかいなそう

229 :農NAME:2021/01/10(日) 18:56:33.30 .net
コロラドみたいな文調だな

230 :農NAME:2021/01/10(日) 18:58:55.08 .net
最新理論はマルチ目玉焼きと3-3波くらい?

231 :農NAME:2021/01/10(日) 19:02:09.85 .net
なんかどんどんふわっとしたことしか言わなくなってる気がするな先生
予測っぽいのも保険かけまくりだし

232 :農NAME:2021/01/10(日) 19:13:02.67 .net
>>231
>なんかどんどんふわっとしたことしか言わなくなってる気がするな先生
>予測っぽいのも保険かけまくりだし

少しは学習したんでしょう。

233 :農NAME:2021/01/10(日) 19:14:30.57 .net
連休中は検査数が少ない。
増えるのは13日かな?

>>231
>なんかどんどんふわっとしたことしか言わなくなってる気がするな先生
>予測っぽいのも保険かけまくりだし

流石に自信が無くなってきたのかな?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200