2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)250件目

1 :農NAME:2021/09/11(土) 17:53:59.47 .net
獣医師でない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
嵐はスルー推奨です。

パンピー、ジジイ、イベルメクチンを連呼する人は無視して下さい。
自作自演要注意
連呼先生を見かけたら、獣医師らしく冷静に対処してください。

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算

705 :農NAME:2021/10/21(木) 18:56:08.63 .net
肺が破裂?
肺胞が破裂?
なんだそれ。

706 :農NAME:2021/10/21(木) 18:57:11.91 .net
バスガス爆発

707 :農NAME:2021/10/21(木) 19:10:21.37 .net
麻酔回路を閉鎖したあとに開放し忘れたんじゃないの?

708 :農NAME:2021/10/21(木) 19:24:11.02 .net
最高軌道内圧高すぎて肺胞破裂?
1回換気量多すぎ、拘束性肺疾患や肥満とか
気道内圧見てれば気付けるよね

初歩的だから、ポップオフ弁閉じたままとかなのかな
それもバック膨らみぱなしで気づくよね

たぶん後者なのかな
以上新米の考察

709 :農NAME:2021/10/21(木) 20:57:19.15 .net
>>705
ブラ ブレブでしょ
肺気腫
何だそれってじじい獣医ってこのレベルなん?

710 :農NAME:2021/10/21(木) 21:02:47.13 .net
精神的苦痛の評価ってなんなん。

711 :農NAME:2021/10/21(木) 21:06:08.16 .net
ふっかけるもんだけど850とか馬鹿なんじゃん。まぁ金額的には和解より安くすんだろうけど、マスコミに取り上げられるレベルの出来事? 

712 :農NAME:2021/10/21(木) 21:45:58.93 .net
この何とかして難癖付けようと必死の連続書き込みよw

713 :農NAME:2021/10/21(木) 22:28:08.55 .net
どうしても肺の破裂のイメージがわかない。
今時の人工呼吸器でそんなことが起きるのだろうか?
モニターにも出てくるだろうし。

714 :農NAME:2021/10/21(木) 22:34:31.50 .net
映画や漫画のフィクションに自分思い込みでくだらない難癖付けてるアホはちょくちょく見るが
現実に起きたことに必死で難癖付けてマウント取ろうとする奴は珍しいな

715 :農NAME:2021/10/21(木) 23:03:33.42 .net
いい麻酔器なら安全弁がついてるんじゃね?

716 :農NAME:2021/10/21(木) 23:06:25.35 .net
>>713
ポップオフ弁を閉鎖したら行き場なくなって破裂するイメージ沸かない?
学生に用手換気させるために人工呼吸器切って、その後に回路閉じたままだったとか?

717 :農NAME:2021/10/21(木) 23:15:49.81 .net
>>716
オープンにし忘れたんだろうね。普通バックパンパンで気付くけど。

718 :農NAME:2021/10/21(木) 23:23:27.06 .net
気道内圧はワンチャン見落としたとしても
etco2も下がってくるから気付きそうだけどな

719 :農NAME:2021/10/21(木) 23:30:02.85 .net
今の人工呼吸器って、起動の内圧上がるとウルサいくらいに警報音ならない?
早速、安全弁買うわw いくらするんだ?w
それとも、じじい特有の五感での麻酔かw

720 :農NAME:2021/10/22(金) 00:05:45.14 .net
警報音は頻繁になってるからよくわからずに切るんやろw
麻酔は5感大事だぞ。換気状態は機械じゃないとわからないが

721 :農NAME:2021/10/22(金) 10:41:56.89 .net
850万の請求はあまりにも過大だが横に置いて、賠償額の80万って慰謝料のみ?
術中の医療ミスだと飼い主は治療費を請求されても支払わないんじゃないかな?
だとするとほとんどが慰謝料ってことになるが、それとも支払い済みの治療費込みで80万なのか、慰謝料のみとするかかなり高額だね

722 :農NAME:2021/10/22(金) 10:59:52.73 .net
850にするとね、色々あるけど被告の弁護士費用もかさむのよ。そういう嫌がらせもあるのよ。

723 :農NAME:2021/10/22(金) 11:03:54.64 .net
しかし、大学が上告するのかしらんが、80が不満だからマスコミに垂れ流すとか。

724 :農NAME:2021/10/22(金) 14:14:52.58 .net
>>721
請求された治療費を支払わないと賠償費用から相殺される。
慰謝料はほとんど無いに等しい金額しか認められない。
弁護士費用を一緒に請求しても跳ねられる。
逆に原告が敗訴したときに相手から被告側の弁護士費用を請求されても文句が言えなくなることになる。
民事裁判をやってみるとわかるけど、動物は難癖つけても安いよ。

725 :農NAME:2021/10/22(金) 14:22:31.36 .net
>>721
弁護士は着手金としていくら、成功報酬として賠償額の何%って約束で請け負う。
賠償額が多くないと着手金とのバランスが悪くなる。
これくらいの訴訟だと着手金で20〜30万ぐらい。
成功報酬で20〜30%って感じじゃないかな?
賠償が認められると60万円ぐらいだから、
48万円が弁護士が受け取り原告が12万円ぐらい受け取る。
訴訟の手数料は被告負担。
本人訴訟なら60万円が手元に来るけど、
1年ぐらいかかるから年収60万って感じ。

726 :農NAME:2021/10/22(金) 14:28:34.52 .net
>>721
弁護士は自分の受け取り金がほとんどになるって最初にわかると受任できないから請求額を850万円に設定する。
満額回答なら590万円ぐらいが原告が受け取れますよと炊きつけるって寸法。
被告は請求金額で印紙代が変わるからその金額が大きい分だけ印紙代が多くなり、負担が増える。
ただ、相手が受け取るわけじゃなく国が受け取るんだけど。

727 :農NAME:2021/10/22(金) 14:34:15.07 .net
>>722
弁護士費用はほとんど変わらないよ。
着手金の若干の増減はあるだろうけど。
弁護士の成功報酬で増減があるから請求金額を大きくする。
まかり間違って相手が出廷してこなければ満額が認められるから、それが狙いかもしれないけど、
国の機関相手なら無理だよな。
事実認定は容易だから賠償金の算定が問題になるだろうけど、いくつかの判例で決まってることだから、大きく逸脱する内容にはならんだろうな。

728 :農NAME:2021/10/22(金) 15:03:34.28 .net
>>723
いきなり「上告」はないよw

729 :農NAME:2021/10/22(金) 15:24:06.17 .net
控訴だな
揚げ足取らないでもいいだろマンピサん

730 :農NAME:2021/10/22(金) 16:17:21.38 .net
>>724
不法行為による損害賠償の場合は支払い済みの治療費は返還されるよ

731 :農NAME:2021/10/22(金) 16:57:50.75 .net
>>730
医療行為は不法行為にならないんじゃないの?

732 :農NAME:2021/10/22(金) 19:14:43.05 .net
執念訴訟だな

733 :農NAME:2021/10/22(金) 19:21:01.49 .net
精神的苦痛ってなんやねん

734 :農NAME:2021/10/22(金) 20:14:30.94 .net
アホが尻馬にのりたくて必死レス

735 :農NAME:2021/10/22(金) 20:31:36.82 .net
そもそも5ちゃんねるってそういうところじゃないんですか?

736 :農NAME:2021/10/22(金) 20:48:04.30 .net
5chはそういうところじゃないんですかあぁぁ〜?

だってw

737 :農NAME:2021/10/22(金) 20:49:35.68 .net
自由だからこそ本人の本質がでるし
遠慮なく馬鹿にされるんだよ?

738 :農NAME:2021/10/22(金) 20:57:32.08 .net
>>730
相殺されるかどうかは判決文が示してる。

739 :農NAME:2021/10/22(金) 22:18:38.93 .net
>>736
あれ?エキノと猫ワクの続きは?

740 :農NAME:2021/10/22(金) 22:20:58.55 .net
指摘いるw?

741 :農NAME:2021/10/22(金) 22:41:21.61 .net
さあ 選挙戦始まったぞ

10年前の悪夢を見たいか?
マリアナで大地震、太平洋プレート動いてるのか
こっちまで似てきた

今度は東海か? 南海か?

742 :農NAME:2021/10/23(土) 02:06:00.90 .net
>>739
都合いい妄想してるようだなw

743 :農NAME:2021/10/23(土) 11:22:58.38 .net
>>742
もうお前飽きたわ

744 :農NAME:2021/10/23(土) 11:42:16.01 .net
原告は乳癌で亡くした妻の名前を犬につけていてかけがえのない存在としていたようだが、裁判所は
特別に手をかけていたとは認められないとして慰謝料は50万円が相当と指摘。
治療費と弁護士費用として31万円をの支払いも認めたので、府大の支払額が81万円となった。これが
公表された事実。
何がいくらとここで話たところで、新聞にまで掲載されたこと以上のことは出てこないだろ。

745 :農NAME:2021/10/23(土) 11:43:07.96 .net
関西人の盛り症は病気だな。
どんな教育受けてんだよ

746 :農NAME:2021/10/23(土) 11:50:58.50 .net
>>743
飽きたのレスww

747 :農NAME:2021/10/23(土) 11:51:57.38 .net
死んだ妻の名を犬にってのも
結構なサイコパスだよな・・・

748 :農NAME:2021/10/23(土) 12:47:58.68 .net
特別に手をかけていたとは認められなくて慰謝料50万円は相場より高めだな
過失の度合いのせいなのか慰謝料高額化の流れの結果なのか

749 :農NAME:2021/10/23(土) 12:49:09.85 .net
飼い主びいきの裁判所が「特別手をかけていない」って判断するってのは
どんな買い方なんだろ?

750 :農NAME:2021/10/23(土) 12:52:28.64 .net
耳の手術の原因がロクに世話もしてないって判断されたってことかねえ

751 :農NAME:2021/10/23(土) 13:26:35.34 .net
これ医事部?

752 :農NAME:2021/10/23(土) 13:47:09.99 .net
慰謝料の請求額が700万超だろうから、それに見合うだけの特別に手はかけてはいないっていう相対評価なんじゃないの?

753 :農NAME:2021/10/23(土) 15:53:20.01 .net
>>749
病気の内容でわかるだろ。

754 :農NAME:2021/10/23(土) 16:25:24.14 .net
耳道摘出って書いてある

755 :農NAME:2021/10/23(土) 18:57:56.20 .net
大学にはとことん上訴してもらいたい。
俺たちが扱っているものはなんなのか。法的にはっきりさせていただきたいわ。

756 :農NAME:2021/10/23(土) 19:16:13.73 .net
思い入れとか、気持ちで賠償額変わるとか。

757 :農NAME:2021/10/23(土) 19:56:32.29 .net
まあ物扱いだしな

758 :農NAME:2021/10/23(土) 20:20:42.40 .net
事故調査委員会の結論がどうだったのか知りたい
結論や提示された賠償金が気に入らなかったから裁判になったんだろう
大学側は相当抵抗したのではなかろうか

759 :農NAME:2021/10/23(土) 20:36:47.29 .net
賠償なら保険でるだろ。早く終わりにした方がよい。

760 :農NAME:2021/10/24(日) 07:31:32.07 .net
地雷は踏みたくないよね。
裁判にすすむとか地獄。
ヤバそうな動物もだけれど飼い主とかも、普通に二次に回すから、そういう案件多いんだろうなと。

761 :農NAME:2021/10/24(日) 11:22:45.24 .net
まあそのための大学だ

762 :農NAME:2021/10/25(月) 10:14:16.77 .net
>>759
被告が獣医師個人だったらそうでしょう
被告人に大学が含まれていたなら上訴は必至でしょう
このような訴訟が気力体力経済力を著しく消費するのだということを知らしめるためにも長期化して欲しいところ

763 :農NAME:2021/10/25(月) 11:19:03.64 .net
さすがに明らかな医療ミスしかも初歩的なミスであれば飼い主のことも考えてあげましょうよ
判決額は妥当なんでしょうよ

764 :農NAME:2021/10/25(月) 12:17:10.47 .net
反感買うのは、犬に妻の名前つけたり
耳の手入れもしてないのに大袈裟に被害者ぶるところだわな

確かに医療ミスで死んだのは気の毒ではあるけれど

765 :農NAME:2021/10/25(月) 14:30:11.85 .net
偏屈ではあるが、モノであって損害の賠償であって慰謝料じゃないだろう?最近の裁判では、慰謝料を認めるものが多いようだけど。いつも疑問を持ってる。
獣医師が入る保険だって慰謝料まではカバーしてなくないか?

766 :農NAME:2021/10/25(月) 15:26:22.43 .net
留学生に手を出して国際問題に発展しかけて追い出された獣医師がいるらしい…

767 :農NAME:2021/10/25(月) 17:19:27.18 .net
お前、そんなことばっかりに一生懸命だなw

768 :農NAME:2021/10/26(火) 16:17:32.88 .net
自由恋愛だから国際問題にならないわ
ロイヤルファミリーかな?

769 :農NAME:2021/10/27(水) 22:30:01.76 .net
まんこまんこ

770 :農NAME:2021/10/28(木) 16:05:05.18 .net
また原産国変更か
法則発動しなきゃいいけどなー

771 :農NAME:2021/10/28(木) 16:32:32.82 .net
バ韓国生産による生産コスト低下とバ韓国生産による購入客離れと比べて、
前者の方がメリット大と考えてのことなのだろうか?
意外に何も考えていない飼主も多いってことか。

772 :農NAME:2021/10/28(木) 17:18:53.82 .net
>>771
ネトウヨ以外そんなのこだわる飼い主いねぇよ

773 :農NAME:2021/10/28(木) 17:48:58.10 .net
パヨクにとっては左翼思想持ち以外は全部ネトウヨだから
相当数いるわけだな

774 :農NAME:2021/10/28(木) 17:50:44.94 .net
ウチは現時点で問い合わせ2件

775 :農NAME:2021/10/28(木) 18:36:42.45 .net
>>773
そんなに自分を過大評価しちゃいけないな
日本もアメリカもなんなら世界中先進国のだいたいどこでも
最大みつもってマジ基地のネトウヨはせいぜい10%その周辺の岩盤支持層とあわせて30%
あとはマトモだよ

776 :農NAME:2021/10/28(木) 18:39:26.73 .net
そのまともな層をネトウヨ扱いしてんだから
反論になってないやろw

777 :農NAME:2021/10/28(木) 18:49:27.84 .net
>>776
市場占有率は変わらないのですからマトモな層は嫌韓ではないのですよ
特に若い人は
いまだに嫌韓のネトウヨはみんな50代60代の低学歴ばかり

778 :農NAME:2021/10/28(木) 18:52:01.43 .net
実に左翼的なムテキ理論だなw

俺が気に入らないのはネトウヨ
嫌韓ならまともじゃない

www

779 :農NAME:2021/10/28(木) 18:53:37.05 .net
まあ、若い層に韓流アイドル好きとか多いのは確かだけど
むしろ馬鹿な人たちじゃね?国や男女関係なく、アイドルにはまるようなのは

780 :農NAME:2021/10/28(木) 22:31:40.98 .net
久しぶりに来たがスレ間違えたかと思った
ここ獣医よりそうじゃないやつの方が多いよな

781 :農NAME:2021/10/28(木) 23:11:47.07 .net
>>779
それな

782 :農NAME:2021/10/29(金) 00:39:01.07 .net
また久しぶりに来た先生w

783 :農NAME:2021/10/29(金) 12:26:49.17 .net
>>768
不倫な上に国費できてる留学生相手に自由恋愛はないわ

784 :農NAME:2021/10/29(金) 13:34:08.26 .net
不倫は日本国民でも法に触れるから留学生に限ったことじゃない。当たり前だけど自由恋愛は不倫してもよいってことじゃないから
国費で来てても恋愛に関しては日本側は自由だぞ

785 :農NAME:2021/10/29(金) 14:54:00.43 .net
わざわざ自分で許されない状況を設定しといて
反論した気になるアホっているよなw

786 :農NAME:2021/10/29(金) 15:00:28.00 .net
そもそものレスに問題あるわ
>>留学生に手を出して国際問題に発展しかけて追い出された獣医師がいるらしい…

787 :農NAME:2021/10/29(金) 15:05:32.89 .net
>>784
不倫って法に触れるのか?
はじめてきいた

788 :農NAME:2021/10/29(金) 15:24:50.60 .net
まず不倫は犯罪となるのか?という問題を考えましょう。これは、不倫に対する刑罰を定めた法律があるかという問題です。

実は、戦前の日本では、不倫は犯罪であり、「姦通罪」によって処罰されました。
明治40年時点の刑法では、姦通罪は2年以下の懲役刑だったのです。

夫のいる女性が夫以外の男性と性交渉をした場合、その女性と不倫相手の男性の両方が処罰されました。

ところが、その一方で、妻のある男性が妻以外の女性と性交渉を行っても、それは犯罪とはなりませんでした。

しかも、不倫をした女性の夫の告訴がなければ起訴されない親告罪とされていたので、夫に既婚女性との不倫をされた妻は夫を告訴できなかったのです。

つまり、男性は人妻に手を出して、その夫に告訴されない限りは、いくら不倫をしても処罰されないという著しく不平等な法律だったのです。

実際、戦前や高度成長期ころまでの日本では、経済力のある男性が妻以外の女性を愛人、いわゆる「おめかけさん」として生活の面倒を見ながら、性交渉の相手とすることは決して珍しいことではなく、むしろ男の甲斐性であるとまで見られていました(もちろん、当時から、これを批判する声も多数ありましたが)。

しかし、戦後、日本国憲法により男女の平等が定められた結果、姦通罪は廃止となったのです。

このように、現在では不倫は犯罪行為ではなく、刑法の領域では違法ではありません。

789 :農NAME:2021/10/29(金) 15:50:12.16 .net
民事だろう
何で法に触れること=犯罪になるんだ

790 :農NAME:2021/10/29(金) 15:54:49.79 .net
>>789
不貞行為は法に触れることじゃないぞ
不貞行為は当事者間の問題であって第三者には関係ない

791 :農NAME:2021/10/29(金) 16:08:57.38 .net
不倫=不貞行為は違法ではないの
それを間違えている人が多いけど、法に触れる問題ではないの

792 :農NAME:2021/10/29(金) 16:11:27.45 .net
不倫は不法行為
法に触れる、で間違えてない
揚げ足取り失敗、残念

793 :農NAME:2021/10/29(金) 16:16:10.97 .net
>>792
せめて条文を示してくれたら

794 :農NAME:2021/10/29(金) 16:18:09.86 .net
不法行為って権利侵害の意味だぞ
法律に違反するという意味ではない

795 :農NAME:2021/10/29(金) 16:23:46.30 .net
言葉遊びはいいよ

796 :農NAME:2021/10/29(金) 16:25:54.03 .net
専門外でも同じことやりだすのかw

797 :農NAME:2021/10/29(金) 16:28:35.11 .net
違法とは、法律や規定などの決まりにそむくことで、適法の対義語。

不法は、法律に違反することのほか、道理や道義にそむく意味でも使われる。
そのため、「不法投棄」や「不法監禁」など、反社会的な行為というニュアンスを含む場合に不法が使われる。

798 :農NAME:2021/10/29(金) 16:43:05.30 .net
不倫すべてが不法行為じゃないのよ
不法行為が成立するためにはいくつか条件がある
条件を満たしていない不倫は不法行為ではない

799 :農NAME:2021/10/29(金) 16:44:22.95 .net
>>797
「不法投棄」や「不法監禁」はちゃんと条文があると思うのw

800 :農NAME:2021/10/29(金) 16:46:34.09 .net
そういう個別の案形を根拠に全体像を無視した理屈は
馬鹿にしか通用しないからやめときな

801 :農NAME:2021/10/29(金) 16:48:22.41 .net
不法というより大きな集合があって
違法は概ねその中におさまっているが、全部が入ってるわけじゃない

以後、この前提を踏まえないで枝葉小手先でぐだぐだ言う奴は
不幸になれ

802 :農NAME:2021/10/29(金) 16:49:18.32 .net
ニートの専門ってなんだ

803 :農NAME:2021/10/29(金) 16:49:20.92 .net
菅野完が面白いこと言ってるのよhttps://www.facebook.com/100033422856954/posts/600648087725948/?d=n

804 :農NAME:2021/10/29(金) 16:51:28.52 .net
おまんこくらい自由にさせろよ

805 :農NAME:2021/10/29(金) 16:56:00.68 .net
「故意又は過失によって」とは、不倫相手が、交際相手が既婚者であることを知りながら、又は注意すれば気づくことができたのに不注意で気づかなかったことを指します。
故意又は過失がなければ、行為の結果生じた責任を本人に問うことは酷だと考えられますので、不法行為が成立するためには、この故意又は過失が必要とされています。
例えば、交際相手が既婚者であることを巧みに隠して騙しており、その結果不倫相手が既婚者であることを知らず独身者であると信じており、それもやむを得ないという事情がある場合には、「故意」も「過失」もありませんので、不法行為は成立しません。

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200