2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

獣医員公務師 2

700 :農NAME:2023/04/14(金) 18:06:06.65 .net
>>697
公務員でも家保なら、診療やってる事務所あるよ。都道府県にもよるけど、繁殖健診やってるところもある。一応カリキュラム的な教育もやってるようなことは言ってる県もあります。
臨床はブラックだけど、下積みだと思えば、まだやってけるけど、公務員は何も身につかない。

企業獣医がいまはホワイトなんじゃないかな?

新人辞めてくのは、鳥フル関係ないと思うけど?私いるところ関係なしに辞めていきます。
鳥フルは、基本人には感染しないけど、感染する可能性はある。ただ、防疫作業で発生鶏舎が高リスクだと思うけど、鳥→人への感染はレセプター考えるとなかなか起きにくいと思うよ。
専門員が辞めてくのは、楽できないからだと思う。定年前は寝てたりしてたのに、専門員になったら、ちゃんと働かなきゃいけないからだと思うよ。うちの県は、常に働いてる人は半分くらいだな。半分の人は、1日の半分を喋ってたり、天井見上げてたりする。

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200