2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第75回 獣医師国家試験 7日目

1 :農NAME:2024/02/20(火) 21:02:46.92 .net
1:農NAME:2024/02/15(木) 16:21:06.81
令和6年2月14日(水曜日) 10:00-17:20
令和6年2月15日(木曜日) 10:00-15:30

合格発表
令和6年3月13日(水曜日) 10時以降


※お願い
・基本的に第75回獣医師国家試験に関連する話題のみお願いします
・次スレは950の人がお願いします

※禁止事項
・X(旧Twitter)における特定個人の発言の無断転載
・岡山理科大学獣医学部開設に関連する政治的な話
・就職後の獣医の内情等、国試とあまりにもかけ離れた話

※前スレ
第75回 獣医師国家試験
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1697018913/

第75回 獣医師国家試験 2日目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1700807901/

第75回 獣医師国家試験 3日目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1702955223/

第75回 獣医師国家試験 4日目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1704930267/

第75回 獣医師国家試験 5日目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1706774811/

第75回 獣医師国家試験 6日目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1707981666/

637 :農NAME:2024/02/26(月) 20:37:47.47 .net
13:農NAME:2023/10/12(木) 13:39:43.63
ソースは俺自身。
俺はOUSのスーパーエリートだけど、もう20年分の過去問はやり尽くしてその周辺知識も頭に入っている無双状態。
周りからは歩く獣医学事典と呼ばれている。
ま、俺だけじゃなく学友も皆同じレベルだがね。
ちなみに好きな細菌はPasteurella multocide

638 :農NAME:2024/02/26(月) 20:40:12.27 .net
家系家系ってラーメンかよ、漢字も書けねえのかよこの獣医コンプBBAは

639 :農NAME:2024/02/26(月) 20:40:52.21 .net
いうまいかと思ったがここもはや国浪重ねてるやつのたまりばじゃねえか。

640 :農NAME:2024/02/26(月) 20:47:16.92 .net
くっ、、、バレたか

641 :農NAME:2024/02/26(月) 20:48:06.45 .net
>>630
ロジャー?

642 :農NAME:2024/02/26(月) 20:48:12.74 .net
国浪に先輩がいないから、勉強法聞いてたのかwww

643 :農NAME:2024/02/26(月) 20:48:49.03 .net
>>639
やめろ

644 :農NAME:2024/02/26(月) 20:49:06.33 .net
>>639
まずい

645 :農NAME:2024/02/26(月) 20:49:43.97 .net
必須36点ワイ、マークミスの有無で国浪か現役合格かが決まる崖っぷち

646 :農NAME:2024/02/26(月) 20:50:58.31 .net
34点の俺よりマシ

647 :農NAME:2024/02/26(月) 20:52:09.89 .net
お二人さん何で採点した?

648 :農NAME:2024/02/26(月) 20:52:58.48 .net
国浪じゃなくて棄権勢の溜まり場な

649 :農NAME:2024/02/26(月) 20:53:53.95 .net
家計のやつらって4月からの社会人生活には絶望してないの?
のんきに卒業旅行してる頃かな
社会は優しくないぞ笑

650 :農NAME:2024/02/26(月) 20:54:02.11 .net
河野玄斗は獣医学の知識皆無だろうけど、1ヶ月時間与えたら余裕で合格点取れそうだな

651 :農NAME:2024/02/26(月) 20:55:18.92 .net
>>540
そりゃ卒論そっちのけで予備校ムーブすればな

652 :農NAME:2024/02/26(月) 20:55:42.97 .net
>>647
農水から大学に届いたやつ

653 :農NAME:2024/02/26(月) 20:57:02.02 .net
>>652
そりゃ俺の知らないやつだ
正答値張ってくれたら感謝するぜ

654 :農NAME:2024/02/26(月) 20:59:01.45 .net
>>646
昨年俺も34点だったが、複数回答になって35に上がって受かったぞ

655 :農NAME:2024/02/26(月) 20:59:11.66 .net
家計1期生とやらの研究で素晴らしいと思うやつ1つでいいから紹介してくれや
もちろん発表されてる査読つき論文な
存在するのか知らんが

656 :農NAME:2024/02/26(月) 21:04:26.21 .net
過去何十年もさんざん出てる分野を抑えるだけで6割ぐらいは堅いんじゃないかね
まずそこをきっちりやった後、+αで枝分野もやっていけば・・・・

>>655
家計って院もあるんか?
今回やっと6年生が卒業だろ?

657 :農NAME:2024/02/26(月) 21:07:21.40 .net
他大の研究しっかりやってる学生なら論文出してるやで
加計はそういう優秀な奴いるか知らんから聞いてるんや
誰も論文出してないなら予備校ムーブしてたってことやろ

658 :農NAME:2024/02/26(月) 21:10:13.54 .net
合格者数多ければ予備校ムーブと言われ、少なければ雑魚扱い
かわいちょw

659 :農NAME:2024/02/26(月) 21:11:41.18 .net
仕方ないね
壺勢力が衰退したから前途多難

660 :農NAME:2024/02/26(月) 21:12:24.12 .net
めっちゃ嫌いやん
子供が不合格だったのかなw

661 :農NAME:2024/02/26(月) 21:12:25.25 .net
どっちにしろ奴らの合格率は興味深い

662 :農NAME:2024/02/26(月) 21:13:24.74 .net
この業界で好きな奴見たことないけど笑

663 :農NAME:2024/02/26(月) 21:15:36.89 .net
>>653
必須だけ
13541 52554
31214 23522
11132 43443
43234 51355
32152 12554

A-Dはさすがにめんどいごめん

664 :農NAME:2024/02/26(月) 21:18:38.26 .net
>>622
河野玄「斗」様な
お前ごときが名前間違えるのは死罪に値するぞ

665 :農NAME:2024/02/26(月) 21:23:27.24 .net
そいつ好きとか中高の受験生かよお前

666 :農NAME:2024/02/26(月) 21:28:55.54 .net
>>663
ありがとう!あれ必須の問13ってどんな問題だっけ?

667 :農NAME:2024/02/26(月) 21:31:54.17 .net
だって結果はもう出ているわけだろ
受験生だけ知らされてないだけで
大学の教員には解答配られている訳だから教授陣の言動や態度見ていればおおよその良し悪しは分かるんじゃね?

668 :農NAME:2024/02/26(月) 21:33:04.08 .net
>>666
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)」に基づいて獣医氏が届け出る義務があるサルの感染症はどれか

1 細菌性赤痢
2 デング熱
3 エムポックス(サル痘)
4 類美装
5 Bウイルス感染症

答え1

669 :農NAME:2024/02/26(月) 21:33:15.86 .net
仮に岡理の合格率高かったら適当な陰謀論でこのスレが荒れるんだろ?賭けてもいいぞ、絶対なる。

670 :農NAME:2024/02/26(月) 21:36:04.55 .net
>>668
663で13番2になっとる

671 :農NAME:2024/02/26(月) 21:40:50.93 .net
>>670
すまん、感染症法は問12だった
問13は特定外来生物の問題で、答えは2のキョンや

672 :農NAME:2024/02/26(月) 21:44:29.31 .net
確認したけど663は俺が持ってる農水のと一致、信頼して大丈夫

673 :農NAME:2024/02/26(月) 21:45:38.36 .net
ヘルニア納得いかんなぁ

674 :農NAME:2024/02/26(月) 21:48:30.75 .net
河野って誰?

675 :農NAME:2024/02/26(月) 21:59:26.65 .net
>>673
必須で複数回答になりそうなのはこれか?

676 :農NAME:2024/02/26(月) 22:00:32.50 .net
>>674
ガウス、アインシュタイン、ノイマンと並ぶ天才

677 :農NAME:2024/02/26(月) 22:01:05.64 .net
獣医国家試験落ちて国試浪人が確定したわけだが、無気力な人間なので特にやりたいことがない

678 :農NAME:2024/02/26(月) 22:02:16.76 .net
岡理私大のなかで1番合格率高いまである
普通に臨床、公務員行くなら学生時代の研究とかなんだっていいし、合格率高いほうが世間からの評判もあがるし、大学的には予備校ムーブするのは当然
むしろ国公立は12月まで卒論忙しいし、対策も何もしてくれないし、学生の国試のこともっと考えてほしい

679 :農NAME:2024/02/26(月) 22:05:59.74 .net
>>675
うちの学校ではそう噂流れてるわ

680 :農NAME:2024/02/26(月) 22:07:12.30 .net
>>677
そんな悲しいこと言うなよw
六年間頑張っってせっかく受ける資格あんねんから
とりあえず世間を賑わしてる人たちみたいに他人に嫌がらせしてないなら十分やで

681 :農NAME:2024/02/26(月) 22:08:07.32 .net
うちは胃切開縫合で単純連続縫合も正解説流れてた

682 :農NAME:2024/02/26(月) 22:10:28.82 .net
去年と同じ流れだわ
審判の日に何が下るか

683 :農NAME:2024/02/26(月) 22:12:18.68 .net
34は受かってる可能性あるし
36は落ちてる可能性ある
怖いわね

684 :農NAME:2024/02/26(月) 22:12:24.05 .net
>>681
胃はくっつきやすいし、単純連続でもぜんぜん大丈夫って聞いた

685 :農NAME:2024/02/26(月) 22:15:26.55 .net
ヘルニアの問題が複数回答になるとしたら便失禁とあと何?破行?再発?

686 :農NAME:2024/02/26(月) 22:17:32.26 .net
便失禁、直腸脱、感染は合併症になりやすいって教科書に書いてたぞ😡

687 :農NAME:2024/02/26(月) 22:18:49.60 .net
>>677
https://yukonishiyama.com/for-you-who-didnot-pass/

688 :農NAME:2024/02/26(月) 22:22:36.63 .net
学説で複数正答になるのはまだわかるけど、必須で怪しいの出すのやめてほしい
教授レベルで正答割れる問題が必須レベルなはずないだろ

689 :農NAME:2024/02/26(月) 22:30:49.73 .net
破行が満場一致で合併症にないやろ
でも農水の答えは違うんだもんな

690 :農NAME:2024/02/26(月) 22:52:55.67 .net
国浪だけど落ちるの怖くてまだ就活してない、どうしよ、臨床は行きたくない

691 :農NAME:2024/02/26(月) 23:22:42.70 .net
>>646
俺も34
来年がんばろうな

692 :農NAME:2024/02/26(月) 23:28:10.72 .net
傷の舐め合いスレ

693 :農NAME:2024/02/26(月) 23:37:51.98 .net
必須9割越えA~D8割越え,しかし倫理一問バカなミスして倫理落ちしてないか不安で夜も眠れない俺も慰めてくれ。

694 :農NAME:2024/02/26(月) 23:40:23.33 .net
>>677
とりあえず風俗行っとけ

695 :農NAME:2024/02/26(月) 23:41:57.69 .net
>>690
春過ぎの公務員試験でも受けとけ
公務員でダメなら獣医じゃないのやりな

696 :農NAME:2024/02/26(月) 23:44:24.09 .net
願いが叶うなら過去に戻りたい
自分に能力がないのなんて自分が一番知ってるのに、肥大化したプライドのせいで努力をせず、「努力をしていたら俺は頭がいいから受かってたのになぁ」と言い訳の準備をしていただけ
高校の時から変わらん
三つ子の魂百までとはよく言ったもので

697 :農NAME:2024/02/26(月) 23:44:40.86 .net
>>693
倫理落ちてなんや
そんなのねーよ

698 :農NAME:2024/02/26(月) 23:46:26.58 .net
国試受かったところでやりたいこと全くないな
無能だからこれからの人生に希望がない、悲しい

699 :農NAME:2024/02/26(月) 23:47:10.21 .net
>>697
獣医学部ですらない一般人の戯言だからほっとけ

700 :農NAME:2024/02/26(月) 23:54:24.39 .net
>>698
なんで獣医学科入ったの?

701 :農NAME:2024/02/26(月) 23:59:33.72 .net
>>700
医学部2浪しても受からず、滑り止めで適当に受けた獣医学部に入った。勉強自体は苦じゃないが、社会に出たくなさすぎる。

702 :農NAME:2024/02/27(火) 00:23:28.94 .net
俺はカケよりも国浪勢の方が心配
下手したら合格率が新卒は上がって既卒は下がりそう

703 :農NAME:2024/02/27(火) 00:34:19.79 .net
絶叫の合格発表まであと15日

704 :農NAME:2024/02/27(火) 00:39:03.47 .net
>>702
新卒は上がるけど下がる
その意味は
卒試切り勢を含めたら多分7割台
卒試切り勢を含めなかったら8割台
9割にはいかないはず
国立勢は新卒大丈夫、既卒はまあまあのはず
去年落ちた私立底辺既卒は知らんわ

705 :農NAME:2024/02/27(火) 00:56:28.41 .net
国公立杯
私立杯
全校オープン

さあ、三連単でどうぞ
単勝倍率
北大 4.5
帯畜 5.8
岩手 3.8
東大 やる気あるのかないのか全く不明
農工 3.1
岐阜 3.2
ハム 7.5
鳥取 2.5
山口 2.5
宮崎 8.5
鹿大 4.6

酪農 10.0
北里 6.7
麻布 9.5
日大 5.5
日獣 4.5 or 15.0
岡理 分からん

706 :農NAME:2024/02/27(火) 01:09:45.54 .net
合格率競う風潮全くないだろ
本当に競うなら3ヶ月より前から勉強開始させてるよ

707 :農NAME:2024/02/27(火) 01:13:11.46 .net
俺も体感的に今回新卒9割合格する試験じゃないと思った

708 :農NAME:2024/02/27(火) 01:28:26.89 .net
>>706
世間様はそうは見ない
合格率重要だと考えるのは大学関係者と受験生諸君

709 :農NAME:2024/02/27(火) 01:47:35.42 .net
受験生の親は気にするだろうけど受験生は獣医学科ならどこでも(ただし北海道と僻地北里はできればいやだ)入りたいってやつと関東のお嬢様たちは関東私立がいいな〜ぐらいにしか思ってないよ

710 :農NAME:2024/02/27(火) 01:58:38.05 .net
医師国家試験の浪人生が通う予備校1年で300万だって
獣医は気楽でええなw

711 :農NAME:2024/02/27(火) 02:34:11.29 .net
結局解答速報ってどれくらい正確でしたか?
ABは自分で調べられることが多いですがCD が分からなくて

712 :農NAME:2024/02/27(火) 03:09:03.25 .net
>>703
まだそんなにあんのかよクソ

713 :農NAME:2024/02/27(火) 03:24:12.78 .net
必須は去年並み
Aはやや難化
Bは難化
Cは平易
Dは若干難化
これが去年いきなりズドンで出題されていたら大惨事になっていただろう

714 :農NAME:2024/02/27(火) 04:07:00.75 .net
>>710
医学部も新卒は9割合格やん
やる気失ってるまたは推薦が落ちる人の大半だって

715 :農NAME:2024/02/27(火) 04:48:09.64 .net
A難化言うてるやつは法律取れんかったんか?

716 :農NAME:2024/02/27(火) 05:31:37.34 .net
>>713
お前ができなかっただけやで

717 :農NAME:2024/02/27(火) 05:45:29.05 .net
>>710
たまには国試研のことも思い出してやれwww

718 :農NAME:2024/02/27(火) 06:44:45.32 .net
去年国試研の代表が国試研の受講者に恐喝まがいのことしてたが今年はどうなんだ?
このスレで全然話題に出ないところを見ると今年も戒厳令みたいの出されてて何も書けなくなってるんか?

719 :農NAME:2024/02/27(火) 06:49:09.29 .net
国浪4浪目(卒試落ち含む)のパイセン今年も落ちたっぽくて草生えますよ

720 :農NAME:2024/02/27(火) 06:55:53.40 .net
なおきち受講料年間100万くらいで国試予備軍やってくんないかな
需要あると思うんだけどな

721 :農NAME:2024/02/27(火) 07:13:02.01 .net
>>718
「恐喝まがい」とか書いたらお前も目つけられるぞ…

722 :農NAME:2024/02/27(火) 10:21:53.69 .net
>>720
10万でもそんなん受講せんわ

723 :農NAME:2024/02/27(火) 10:52:28.61 .net
>>720
推薦組以外は受験フィルター通ってきてるから
勉強をしていれば国試は絶対に落ちんわ
勉強できないやつに予備校的なプログラムは効果なし

推薦組も高校の成績はよかったからコツコツ勉強できるタイプのはず
こちらも殆どが勉強さえできていれば落ちない

724 :農NAME:2024/02/27(火) 12:28:29.74 .net
今年必須落ちなんだが、来年どうやって対策すればいい?

725 :農NAME:2024/02/27(火) 12:38:24.65 .net
お前は才能ないんだから死ねばいいんじゃない?

726 :農NAME:2024/02/27(火) 13:02:48.31 .net
とりあえず
暇だろうから猫屋敷先生のとこで過去問全て5周くらいするそっからまとめ読み始めたら必須abはいけるんちゃう?旧ほくだいまとめ三冊読むのビビってるくらいならスマホゲー感覚で過去問解いとく方がいい

727 :農NAME:2024/02/27(火) 13:15:57.25 .net
私立獣医は今後間違いなく推薦減らしていくだろう
ってか酪農日獣とか実際減らし出しているし他大も程度は兎も角追随していくはず
推薦勢の成績に問題があるんだな
私立特に文系は推薦が殆どだが国試が面倒臭くなっていく獣医は世間とは正反対の道に進まざるを得ない

728 :農NAME:2024/02/27(火) 13:39:21.75 .net
うちも私立だが、どうなんだろう。まあ大学の運営なんぞ知った事ではないが、推薦の学生って両極端なんだよな。
怠ける奴は余裕で留年して多額の学費を納めるドル箱になるし、有能ちゃんは学年上位にいてハイスペを見せつけるし。

729 :農NAME:2024/02/27(火) 14:03:42.01 .net
>>727
10年も経たないがワイの頃は推薦は1割いなかったぞ

730 :農NAME:2024/02/27(火) 14:04:37.16 .net
>>725
このご時世によくこんなレスできるよな
簡単に開示請求できるからな

731 :農NAME:2024/02/27(火) 14:57:04.67 .net
麻布って昔は1学年200人いたんだな

732 :農NAME:2024/02/27(火) 15:09:41.52 .net
>>596
けっこうやったつもりだったけど今年の距まちがえたわ

733 :農NAME:2024/02/27(火) 15:16:47.88 .net
>>712
いいぞ

734 :農NAME:2024/02/27(火) 15:18:59.51 .net
>>705
今年も国試ダービーの季節やな
わいの大学そんなにオッズ高くないはずやぞ

735 :農NAME:2024/02/27(火) 15:57:16.43 .net
私立はどこも大崩れはしない
毎年恒例の国立のどこかがやらかすでしょ

736 :農NAME:2024/02/27(火) 15:58:43.28 .net
>>724
バイトするな
これで合格確定
カネ必要なのはわかるが、バカな既卒はバイトに明け暮れてる

737 :農NAME:2024/02/27(火) 16:24:05.18 .net
>>736
バイトしなければ勉強するとも限らないんだよな国浪は

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200