2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【十和田】 酸ヶ湯温泉とその周辺 【八甲田】 Part.2

1 :名無しさん@いい湯だな:2017/01/23(月) 19:48:23.20 ID:ZHZJ4KL50.net
八甲田山の山懐に抱かれた湯治場・酸ヶ湯は、国民温泉第1号に指定された本格温泉。周辺には蔦、城が倉など他の温泉も点在し、奥入瀬渓谷や十和田湖も近い。

宿のHP http://www1.odn.ne.jp/~sukayu/
※前スレ
【十和田】 酸ヶ湯温泉とその周辺 【八甲田】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1093156466/

50 :名無しさん@いい湯だな:2018/01/12(金) 14:06:05.37 ID:EGAHqC2S0.net
酸ヶ湯温泉行ったことないから行ってみたい

51 :名無しさん@いい湯だな:2018/01/13(土) 16:46:31.38 ID:QSc9KtCd0.net
来週行く予定

52 :名無しさん@いい湯だな:2018/02/10(土) 18:00:58.92 ID:UOVAsquD0.net
昨日から 小太りのワニが住みついてる。
ストレッチするフリしながらずっと女性側の隙間 見つめてやがった。
お前、どんだけストレッチすんねんw

53 :名無しさん@いい湯だな:2018/02/22(木) 11:51:47.14 ID:TiwClVbu0.net
この温泉の泉質は感動したが女性が目の保養にはならなかった
スポクラの競泳水着のほうがいいや

54 :名無しさん@いい湯だな:2018/04/05(木) 01:30:28.66 ID:tU/Y5LJ20.net
十和田湖 休屋 30年前夏に良くバイクでツーリングで泊ったが
久しぶりに行ったら、寂れてて ビックリした
なんであんなになったまったんだ?

55 :名無しさん@いい湯だな:2018/04/05(木) 08:16:58.53 ID:lQVbD/Kh0.net
>>54
何もしなくても集客が見込めると胡坐をかいたからだよ。

56 :名無しさん@いい湯だな:2018/04/05(木) 19:22:04.42 ID:EutOY50F0.net
>>54
20年ぐらい行ってない

57 :名無しさん@いい湯だな:2018/04/05(木) 20:45:22.36 ID:ImOrNu7e0.net
>>54
地震があったからね。海外旅行が国内旅行よりも安くなったのも大きい。

58 :名無しさん@いい湯だな:2018/05/08(火) 23:06:58.96 ID:tCLNBzN90.net
久しぶりにゴールデンウィークに酸ヶ湯に行ったら、昔よく見かけた髪の毛薄いメガネワニがいて笑えた
まだいたんだな

59 :名無しさん@いい湯だな:2018/06/03(日) 18:06:08.21 ID:O71VLZguO.net
酸ヶ湯温泉の自炊棟に泊まって自分たちで料理してみたいんだけど
売店の食材は缶詰とかレトルト食品ばかりなのですか?

60 :名無しさん@いい湯だな:2018/06/29(金) 18:37:41.30 ID:ilxlqU7y0.net
酸ヶ湯の売店は自炊の材料に使えるようなもの売ってないぞ。
お土産、飲み物、パン、スナック菓子ぐらいのもん。

61 :名無しさん@いい湯だな:2018/07/16(月) 12:00:55.98 ID:G7zT3pMA0.net
>>58
こぶ平みたいなおっさんか

62 :名無しさん@いい湯だな:2018/07/17(火) 13:28:55.48 ID:+NM9qP++0.net
こぶ平w
あいつかw

63 :名無しさん@いい湯だな:2018/07/23(月) 02:22:59.14 ID:mzASWHtD0.net
東大王で酸ヶ湯の映像問題が出て、春日が即答w
先月来たって、何のロケだろ?
まさかプライベートじゃないよね

64 :名無しさん@いい湯だな:2018/09/07(金) 18:21:19.76 ID:52bBfqNo0.net
昔酸ヶ湯の売店でスープのようなもの売ってましたが
今でもあるのでしょうか?
自炊棟に泊まって売店で、おにぎりやスープ、おかずなどを購入してましたが
今でもあるのでしょうか?

65 :名無しさん@いい湯だな:2018/09/11(火) 16:22:59.90 ID:6x5Nf4x80.net
八甲田温泉まさかの休業…
来週予約しているのだが特に連絡もない…

66 :名無しさん@いい湯だな:2018/09/11(火) 17:52:40.10 ID:/gpTNWmE0.net
あらまあ
ポンプの故障かな?

67 :名無しさん@いい湯だな:2018/09/13(木) 12:02:22.48 ID:q4AXvOxr0.net
八甲田のあたりは温泉がいろいろありどこに行くか悩む

68 :名無しさん@いい湯だな:2018/09/13(木) 12:06:02.28 ID:p0Jsqyux0.net
【トランプの圧>軍産】 玉城デニー(海兵隊撤退) 米朝和平(米陸軍撤退) 日ロ和平(米空軍撤退)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536803971/l50

危うし親米ポチ! 親分の軍産がズタズタにされてる、猛獣トランプに!

69 :名無しさん@いい湯だな:2018/09/20(木) 06:28:06.25 ID:xPSKoNc10.net
>>64

>>60の通りですよ
自炊するなら食材は持ち込むしかないね

70 :名無しさん@いい湯だな:2018/09/20(木) 06:30:40.75 ID:xPSKoNc10.net
八甲田温泉は度々休業するけど原因はいつも一緒
龍神の湯の源泉が安定しないんだよね

71 :名無しさん@いい湯だな:2018/09/21(金) 00:05:18.32 ID:Z3RBOsgr0.net
八甲田温泉は今年中に復活できるのか?

72 :名無しさん@いい湯だな:2018/09/21(金) 01:50:30.28 ID:j+kCq4N10.net
一昨年休止した時は翌春まで復活出来なかったからね

73 :名無しさん@いい湯だな:2018/10/20(土) 20:55:04.98 ID:JXqSzwtB0.net
酸ヶ湯はまた仕切りが強化されてたから、もう混浴じゃなくて完全な別浴だな

昨日なんか全身真っ黒の日焼けしたオヤジが股間丸出しで見せびらかしてる感じでキモかったし、もうあそこは終わりじゃないか

74 :名無しさん@いい湯だな:2018/10/21(日) 04:04:50.44 ID:wSvYcDUT0.net
露出好きな彼女を連れてったらメチャクチャ興奮してたな
そういうのが好きな人にとってはいいんじゃない?

75 :名無しさん@いい湯だな:2018/10/23(火) 18:06:00.06 ID:yjyJIwq80.net
>>74
おい、おまえ、ここはそんな不純な動機で行くところじゃないぞ
歴史ある名湯を汚すようなことするなよ

76 :名無しさん@いい湯だな:2018/10/27(土) 17:12:31.47 ID:A8GaPBXW0.net
日焼けオヤジってあいつか
先週も境界線越えてうろうろしてた奴か
このご時世によくあんなことできるな
そういう奴がいるから混浴がどんどん廃止されていくんだよ

77 :名無しさん@いい湯だな:2018/10/27(土) 18:19:50.29 ID:TDHgAc530.net
でもあの境界線って分かりにくくないか?

78 :名無しさん@いい湯だな:2018/10/27(土) 21:49:48.68 ID:6LenF8JK0.net
>>77
そうかもな
by 受験生

79 :名無しさん@いい湯だな:2018/10/28(日) 07:54:45.06 ID:SCnnbAll0.net
でもその日焼けオヤジはたぶんよくいる奴だから境界線わかってるはず
わかっててやってるんじゃないか?

やせ型で全身真っ黒だけどケツだけ白い
昨日もいたが、たぶんそのオヤジと同一人物かな

80 :名無しさん@いい湯だな:2018/11/10(土) 05:03:30.05 ID:654s8T6R0.net
日本特有の楽しみが、一部の変態野郎の欲望によって破滅に向かってるな。

81 :名無しさん@いい湯だな:2018/11/12(月) 00:02:39.97 ID:GZ+XyUvO0.net
あの仕切りの壁がある時点で既に混浴じゃないけどな

境界線はもっとわかりやすくしてほしい
そうしないと、気づかないで勘違いして境界線越えてしまってる人が変態と間違えられてかわいそう

82 :名無しさん@いい湯だな:2018/11/12(月) 00:04:06.33 ID:nfnhL7uQ0.net
破滅前に来週泊まってくる
初めての千人風呂楽しみです

83 :名無しさん@いい湯だな:2018/12/14(金) 16:57:09.12 ID:hHDm59Si0.net
この旅館、怪我したのツアー客から訴えられて最近賠償命令出てたよね
危険地帯なんだからちゃんとリスク管理しておけばいいのに

84 :名無しさん@いい湯だな:2019/01/15(火) 21:27:49.64 ID:ldkLqtP30.net
酸ヶ湯に今度行こうと思ってます
道中、夏用タイヤでも十分ですか?
ちなみにチェーンもなしで夏用タイヤで行く予定です

85 :名無しさん@いい湯だな:2019/01/15(火) 22:53:48.65 ID:+Bn98q3E0.net
>>84
ぜひどうぞ 日時が決まったらここで教えてくださいね

86 :名無しさん@いい湯だな:2019/01/16(水) 03:19:52.79 ID:Fg7jBkQM0.net
>>84
5月中旬〜10月中旬くらいまでなら夏タイヤでも大丈夫だが
冬場は自殺行為だし、巻き込み事故とか迷惑だからやめれ

87 :名無しさん@いい湯だな:2019/01/16(水) 17:19:46.57 ID:eC1hJFom0.net
ネタにマジレスワラタw

88 :名無しさん@いい湯だな:2019/01/19(土) 14:41:25.85 ID:V3sNUXGe0.net
>>84
夏用タイヤってどこで売ってるん?

89 :名無しさん@いい湯だな:2019/02/08(金) 05:43:46.20 ID:Eg8nQg5t0.net
今酸ヶ湯にいます。
千人風呂は思ったより小さいですね。
自分は♀で湯浴み着着ないでのびのび湯に浸かりたいなと思い、誰もいなさそうな時間を狙って入りに行ったらお客はいないけど男性従業員がいてなんか気まずかった。

90 :名無しさん@いい湯だな:2019/02/26(火) 00:19:08.38 ID:Npih3LKa0.net
>>89
男性従業員は何してたの?
その従業員も風呂入ってたの?

91 :名無しさん@いい湯だな:2019/03/01(金) 00:08:14.75 ID:Oe6Pd7ci0.net
今の時期って、夏用タイヤチェーン無しで酸ヶ湯まで行けますか?
スタッドレスタイヤもチェーンも持ってないもので…

92 :名無しさん@いい湯だな:2019/03/01(金) 08:12:02.34 ID:vreD3LqQ0.net
>>91
ムリだと思うよ。

93 :名無しさん@いい湯だな:2019/03/30(土) 17:27:00.46 ID:sD52QL8/0.net
初めて行ったけど千人は入れなくね?
詰めれば行けるか?

94 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/01(月) 07:56:54.35 ID:6jzjcky10.net
>>93
実際に1000人は無理じゃないかな。

95 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/01(月) 08:16:49.19 ID:WfgvsHC90.net
顔とかちんちんの周りとかがヒリヒリする

96 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/01(月) 23:57:51.89 ID:jurT/oV30.net
>>91
4/1、積雪3m超え、1日中氷点下
https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-31482.html?areaCode=000&groupCode=20

97 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/03(水) 08:15:45.17 ID:HxKkNfIa0.net
>>96
今年は例年に比べて雪が多いな
先週末行ったら真冬のようだった

千人風呂も湯気だらけで寒いし
今年は5月いっぱいぐらいまでは寒そうだな

98 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/03(水) 13:02:16.99 ID:jTMV7l540.net
ぬるいのも熱いのもそんなに変わんなかったけどあんなもん?

99 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/04(木) 07:41:12.67 ID:QcUFfSmY0.net
酸ヶ湯は入浴料値上げしたんだな
前は600円で入れたのに、いつのまにか一律1000円になってた
経営苦しいのか

100 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/04(木) 15:50:53.94 ID:x7ayfcL80.net
1000円じゃもう行くことはないな

101 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/20(土) 14:29:30.83 ID:ftnx02lO0.net
>>93
そんな細かい事はどうだって良いんだよ。
いちいち、くだらん事言ってんじゃねぇよ。
クソガキが。

102 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/22(月) 00:10:10.00 ID:iW8NmAzV0.net
酸ヶ湯この時期になってもこんなに雪残ってるのかよ
仙人風呂も蒸気で視界が真っ白だし、ここすげーな

103 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/24(水) 16:37:54.08 ID:PH+x1jrk0.net
酸ヶ湯に来たけどバスタオルの貸出もタオルも要らないから500円で良くないか?八甲田の温泉全体的に高いね。

104 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/24(水) 21:53:03.41 ID:+GXv4CN40.net
>>103
あのタオルが入浴券の役割なんじゃないの?
そうしないと無断で入って勝手に自分のタオルで入る人いると困るからじゃね?

最近どうなのかは知らないけど、前に行った時は券を買うとそれと引き換えにフロントでタオルくれて、このタオルを持ってると風呂場で券を出さなくても内風呂と仙人風呂の両方入れますと言われたことあった

105 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/26(金) 05:28:37.33 ID:r6ez8oYp0.net
昔GWに雪積もってヤバイ時あったな
5センチぐらいは積もってシャーベットになってた
はきつぶすつもりのスタッドレスだから良かったけど
他の車はトロトロ運転だし
どうやら今年もヤバそうだな

106 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/26(金) 12:34:53.63 ID:PIXe2J/L0.net
GWの東北山間部では平気で雪が降るので、スタッドレス履いたままなのが通例になってしまった。

107 :名無しさん@いい湯だな:2019/04/27(土) 18:28:47.73 ID:ZJuCfFW80.net
すかゆ行ったが、千人風呂が湯気だらけで足元しか見えず
視界が悪くて転びそうだったからすぐに出てきたわ
タクシーの運ちゃんに聞いたら、昨日の雪で路面が滑ったのか車が二台も道路から横の崖に転落してたらしい
同じ青森でもここは冬だと思ったほうがいいな

108 :名無しさん@いい湯だな:2019/05/01(水) 21:11:06.59 ID:G7Sy5SuS0.net
>>104
風呂場で券を見せるシステムは無かったよ。
1000円にしても観光バスは横付けしてくれるし安泰なんだろうね。
俺は2回目1000円出して行かなくても他に良い温泉いっぱいあるし良いかなとは思うよ。

109 :名無しさん@いい湯だな:2019/05/05(日) 00:42:18.12 ID:eYi3kXEP0.net
千人風呂に久しぶりに行ったら、すげー混んでた
でも昔と比べてメガネかけてる人がほとんどいなかったのが意外
みんな最低限のマナーは守ってるし雰囲気良くなった感じする

110 :名無しさん@いい湯だな:2019/05/11(土) 22:45:29.16 ID:ESuzR4Tb0.net
同じくゴールデンウィーク行ったが、いつも湯槽の縁に腰掛けてずらーっと並んでるメガネの集団、今年はいなかったな
入浴料値上げした影響か

111 :やらり:2019/08/16(金) 12:39:43.62 ID:FFB1T3Ov0.net
お盆も混んでたな
たしかに男の眼鏡率は減ったけど、1人股を広げてちんこ隠さず堂々と見せびらかしてるデブなおっさんがいて目立ってた

112 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/16(金) 12:48:18.88 ID:TTC8/kPL0.net
あんなに混んでるのに入浴料1000円は高い

113 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/16(金) 21:31:24.64 ID:SCn1d7od0.net
そのオヤジはネックレスつけたまま風呂に入るオヤジだな
今日も居たよ

114 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/16(金) 21:33:25.63 ID:SCn1d7od0.net
ネックレスつけててもチンコ小さいから意味ないのにな

115 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/16(金) 22:02:39.33 ID:Nzub9d2a0.net
ちんこつけていてもネックレス小さいと

116 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/17(土) 21:02:19.09 ID:Dr8o31dE0.net
べつにネックレスしてようがチンコ小さかろうがデブだろうがどうでもいいけど、そのオヤジはチンコ見せつけながら常に女をガン見してるから気持ち悪がられてるんだろ
あれはいくない

117 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/18(日) 02:45:40.12 ID:Lv7T8MrA0.net
1000円払って公然わいせつが出来るくらいの感覚で来てる客は多そう

118 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/18(日) 13:02:39.41 ID:Bf94qcKm0.net
露出狂とかそういう奴がいるから混浴がどんどん無くなっていくんだよな

とりあえず金のネックレスのデブおやじいたら要注意だな
奴は見せてるだけじゃなくて自分も女をガン見してるからタチが悪すぎる

119 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/20(火) 22:07:53.81 ID:rbuHuX4R0.net
すかゆのネックレスワニって、毎週のように日曜にいるオヤジかな?

俺は主に日曜しか行かないがいつ行ってもいる気がする

120 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/29(木) 21:47:43.87 ID:9iGtnzz60.net
あー、いるねネックレスおやじ。
たしか先週も見かけたけど、腹でかくて目もでかくて、ぎらぎらした目つきでいかにもやばそうなおっさんだよね。

千人風呂の真ん中で、いつも股広げて熱の湯のほう向いて座ってるよね。

121 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/30(金) 01:12:38.21 ID:C/IPFCxF0.net
そのおっさんって女連れ?
40前後の結構美人なお姐さんが、タオルで隠す素振りもなく丸出しだったけど
男の指示だったのかもしれないな

122 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/30(金) 16:02:22.42 ID:Ce+Z6WgZ0.net
>>121
女連れなわけないだろ
毎週いる普通のワニだろ

123 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/31(土) 16:34:24.27 ID:0ulZ7Fsj0.net
>>121
ここはそういうところじゃないよ。
お湯を楽しむところだから、見せびらかしてるような人はいないし、そういうのが居たら浮くだけ。
だからネックレス親父のようなきもいワニがいると目立つんだよ。

124 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/31(土) 22:24:09.76 ID:+4xkpggH0.net
酸ヶ湯は食堂のババァの接客が最悪だった
早く食事済ませて帰れオーラ丸出し
まだ食事中なのに頼んだ飲み物の確認サインも強要されるし

125 :名無しさん@いい湯だな:2019/08/31(土) 22:26:05.78 ID:jUGtUmlS0.net
>>124
さっさと片付けたいのに、いつまでもぐうたら食ってたんじゃないのか?

126 :名無しさん@いい湯だな:2019/09/01(日) 09:09:16.25 ID:NyuFJhAK0.net
>>124
蕎麦屋のおばちゃん達は接客良かったけどなあ

接客が最悪なのはお土産売場のババアだよ
昔からいるけど、あんな接客態度でクビにならないのが不思議なぐらい

127 :名無しさん@いい湯だな:2019/09/01(日) 23:30:03.51 ID:ramX2ovS0.net
酸ヶ湯のお土産屋の売店の人は無愛想だよね
眼鏡かけたおばさんとか、眼鏡のおじさんも無愛想だった
無愛想でも客が来るからなんだろうけど、あれじゃいずれ客は減るでしょ

128 :名無しさん@いい湯だな:2019/09/14(土) 20:08:56.82 ID:1SfSiipO0.net
>>120
あれは、やばいね

129 :名無しさん@いい湯だな:2019/10/18(Fri) 22:28:19 ID:90uDb4vP0.net
酸ヶ湯でソフトクリーム買った時、男の店員さんはちゃんとクリームをたっぷりのせてくれたけど、無愛想なおばちゃんの時はクリームの量が半分ぐらい少なかったんだけど。

130 ::2019/10/19(Sat) 13:05:41 ID:ycn8lIbe0.net
だけど…………何?

131 :124:2019/10/22(火) 21:53:42.86 ID:lm7n14nD0.net
すまん。食堂ではなく、宿泊者の食事処の接客係のババァね

132 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/01(金) 14:57:53 ID:FPD3KrmI0.net
酸ヶ湯は泊まったことないから宿泊部の接客はよくわからないけど、たしかにお土産とかソフトクリーム売場のおばさんは接客は無愛想だったな

133 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/05(火) 12:38:35.31 ID:7JKz+chy0.net
酸ヶ湯は態度というか愛想無い店員が多いよね。
去年ぐらいに行ったら玄関入ったところに背の高いスーツ着た男性のスタッフが立ってて出迎えてる感じだったけど、あれ支配人?
ムスっとした感じで無愛想だったから、あんなんじゃ誰もいないほうがまだマシなぐらいな感じがした。

134 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/13(水) 22:52:51.03 ID:n9D5IUzy0.net
髪の毛の薄い中年の背の高い人なら支配人だと思うけど、でもここの旅館は背広を着てる男の従業員は全体的に接客とか応対が悪かった印象あります。
女性の従業員のほうが接客良いですよ。

135 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/14(木) 22:17:49 ID:W33lfsGj0.net
酸ヶ湯の正月の混雑具合はどんなもんでしょうか?
真冬だから多少は空いてるのか、正月休みだからやっぱり大混雑なのか・・・
3が日に訪れる予定です。
まあ、空いてるということはないんでしょうけど。

136 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/15(金) 21:27:50.36 ID:f1QiNJL70.net
空いてないよ。正月はめちゃくちゃ混んでる。

137 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/16(土) 02:24:46 ID:Cg8ZtsKf0.net
夏に行った時、はっぴを着た若い従業員は接客良かったよ
従業員にもよるんだろうね

138 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/17(日) 07:31:05 ID:BGDnHYTf0.net
今週は酸ヶ湯休館だから間違えて行かないように。

雲谷で熊が発見されたらしいけど、普通に道路にまで出てきたみたいだし怖いな。

139 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/26(火) 05:00:47.91 ID:z5qq80NR0.net
>>90
89だけど神棚にお供えをあげていたんだよ。掃除もしてたんじゃないかな。

夜中のひとり千人風呂良かったわぁ…
従業員が来なきゃ本当にひとりだったのに。
超のつく亀レスだけどなんとなく酸ヶ湯な気分になって思い出したので。

140 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/27(水) 00:13:31 ID:tb1z9mhS0.net
今の時期って、ノーマルタイヤでも行けますか?

141 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/27(水) 03:20:44 ID:Ep2SXvF60.net
無理

142 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/29(金) 21:07:12 ID:z0yI9D0P0.net
>>141
なんで無理なんスかぁ?

143 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/30(土) 01:21:54 ID:6ld2MYFN0.net
雪が積もってるからに決まってんだろ
死にたいならノーマルで行きな

144 :名無しさん@いい湯だな:2019/11/30(土) 07:32:09 ID:qIvTwUPp0.net
酸ヶ湯ライブカメラ

http://sukayu.wjg.jp:8080/cam

145 :名無しさん@いい湯だな:2019/12/02(月) 09:17:24 ID:SI3fAdno0.net
>>144
これを見るとまだそこまでの積雪はないけどなんであんな凄い雪が降るんだろう。

146 :名無しさん@いい湯だな:2019/12/02(月) 12:57:37 ID:gTb/u8RQ0.net
本格的に積もるのは年明けからだろ

147 :名無しさん@いい湯だな:2019/12/03(火) 14:19:08 ID:ycvZ1Y2r0.net
雪は積もってなくても道路は凍ってるからな

148 :名無しさん@いい湯だな:2019/12/04(水) 11:08:35 ID:vTATNNLO0.net
今日は凄い雪。吹雪いているみたい。

149 :名無しさん@いい湯だな:2019/12/04(水) 23:56:43 ID:NVUz8Sib0.net
>>137
はっぴ着た従業員って、千人風呂でお囃子の演奏してる人達じゃない?

わざわざ従業員があんなことしなくてもいいのにね。
正直とてもじゃないけど上手いとは言えないような演奏だし。
特に太鼓なんか音が外れまくってて可哀想なレベル。

150 :名無しさん@いい湯だな:2019/12/05(木) 02:45:05 ID:QVWeLQhz0.net
千人風呂ってお囃子なんかやってるんだ。下手くそでも聞いてみたい気がする。

でもここの従業員は給料かなり安そうだな。住み込みで時給800円ねえ…。
飯代寮費ひかれないならそれもありだがしっかりさっぴかれるみたいだし。
1ヶ月だけなら豪雪の酸ヶ湯で缶詰めで働いてみたい。

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200