2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 「ヤマノススメ」 part39

1 :底名無し沼さん:2015/08/27(木) 21:12:13.43 ID:bi3lTEmA.net
人気イラストレーター・しろが描く“女の子だけのゆるふわアウトドア”コミックが、TVアニメ化!

TVアニメ『ヤマノススメ』第2期 ヤマノススメセカンドシーズン
2期は15分×2クールに放送枠を拡大!

第1期Blu-ray全1巻好評発売中!
コミックス1巻から8巻まで好評発売中!

ヤマノススメ1期 新特装版 Blu-ray&DVDがお求めやすくなって登場!
Blu-ray 4000円+税  DVD 3000円+税 映像特典はそのまま!
好評発売中!

Blu-ray & DVD
ヤマノススメ セカンドシーズン 1巻〜8巻 TVシリーズ1〜24話収録
好評発売中!

※前スレ
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part38
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1439548870/

306 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 10:44:43.71 ID:k8VNpaw9.net
「現実の」とか要らないのでヤマノススメ画像を貼りなさい

307 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 11:24:45.82 ID:nxGiMyHv.net
マッキンリーの名前が変わるってよ

308 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 11:26:16.46 ID:qFbdxZOI.net
>>302
黒檜山からの下りは意外に疲れたけどな。

309 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 11:54:17.70 ID:B9AK0eCW.net
>>305
写真撮ってるんじゃね?

310 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 12:08:41.59 ID:e4QSOjw5.net
もうマッキンリーに登ることはできなくなるのか……

311 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 12:22:10.09 ID:wlbfj4Yv.net
>>310
登山メーカーの方のマッキンリー「えらいこっちゃ えらいこっちゃ」

312 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 12:25:33.66 ID:jhMK5BUL.net
>>282
土曜13時のバス余裕で座れたってかガラガラだったよ
早く出たら観光客と帰りの便被らないわ

313 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 12:27:17.96 ID:iEVekNJ7.net
新しい名前「デナリ」を商品名にしてるノースはしめしめ?

314 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 12:30:03.90 ID:e4QSOjw5.net
しろうまとハクバみたいにマッキンリー派は残りそうだが

315 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 13:12:08.91 ID:L+jgPIOH.net
>>292
富士山吉田ルートなら2つ
宝剣はいいとこ3つ
木曽駒はロープウェイ使用なら1つか2つ

316 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 13:46:01.19 ID:hBM5yZ+Y.net
難易度とか不毛だから要らないです

317 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 13:46:35.33 ID:gCCh8aUR.net
以下★の数で荒れます

318 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 13:50:00.83 ID:P+QVtKjm.net
富士山星みっつはアオイちゃんへの配慮だろ?

319 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 14:45:29.67 ID:k8VNpaw9.net
Aカップはあおいちゃんへの配慮

320 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 15:08:33.76 ID:qFbdxZOI.net
富士山に登れれば体力だけは一般ルートなら日本のどの山にも登れる。
富士山登山はそんなに楽じゃないよ。

321 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 15:16:35.89 ID:I7IZgIAj.net
山系・コースの難易度評価は、体力点・技術点での共通基準があるよ。
(長野、新潟、山梨、静岡各県共通)


一例)富士山
富士宮ルート 吉田ルート(5合から) 
  技術的難易度B 体力度5
吉田ルート(馬返りから)須走ルート
  技術的難易度B 体力度6
御殿場ルート
  技術的難易度B 体力度7<2〜3泊>

使用上の注意(静岡県「山のグレーディング」)
http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-210/shisetu/yamagrading.html

322 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 15:18:25.67 ID:jyvjxD+G.net
富士登山に体力なんてそんなにいらんだろペース配分を考えられる脳みそがあればそれでいい

323 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 15:25:38.30 ID:23vJ5Kcn.net
そういうことすぐ言う

324 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 15:40:16.30 ID:UC+e6oTC.net
ここの人プロが多いの?

325 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 16:04:01.19 ID:5tmqoPDu.net
ひなた「あおいにリベンジ富士山誘われたんだけど、あいつまた途中でダウンしそうで用事あるって嘘ついちゃった」

ここな「ですよね〜私も誘われたけど交通費負担お願いしたら黙っちゃってw」

かえで「じゃあ私と二人か〜御殿場からだけど」

326 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 16:39:05.51 ID:CfjvOoMG.net
アニメから登山の趣味に入る奴なんてみんな雑魚でヒョロヒョロで筋肉ないんだから死にそうなものだけど
臆病だからそもそも行かないとか?

327 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 16:40:58.16 ID:0pijkqLF.net
>>324
プロと言うにはおこがましいですが、これでもAカップにはちとうるさいですよ

328 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 16:42:56.67 ID:G+Ai0nl5.net
ヤマノススメ百名山 ★は難易度/5

1.天覧山 ★
2.高尾山 ★
3.三ツ峠 ★★
4.富士山 ★★★
5.多峯主山 ★
6.霧ヶ峰 ★
7.ポンポコマウンテン 未知数
8.谷川岳 ★★
9.棒ノ嶺 ★★
10.赤城山 ★
11.宝剣岳 ★★★
12.木曽駒ケ岳 ★★
13.筑波山 ★★
14.天覚山 ★★
15.大高山 ★
16.子ノ権現山 ★
17.龍崖山 ★
18.瑞牆山 ★★
19.金峰山 ★★★
20.陣馬山 ★★
21.景信山 ★
22.城山 ★
23.関八州見晴台 ★★
24.賤ヶ岳 ★
25.八幡山 ★
26.伊吹山 ★★★
27.荒船山 ★★
28.日和田山 ★

以降は単行本未収録

329 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 16:43:40.90 ID:VgNNgm3m.net
この板の健脚自慢は避けられない

330 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 16:45:11.67 ID:o/ccbts6.net
あおい山
どこに山があるか見つけられず遭難する人多数
火山活動も全く見受けられない

331 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 16:48:08.57 ID:hv2if6Bg.net
難易度 ★1つ = 1高尾
という認識でいいのだな?

332 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 17:21:15.90 ID:1nlU08T8.net
>>319
ホントはAAだからね

333 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 17:23:14.83 ID:nxGiMyHv.net
基準を初心者に合わせて一部★の後に注釈すれば良いだけだろ
自称プロ()笑 は自分の物差しがあるんだからわざわざ初心者合わせの難易度に口出しするなと
何をそんなに言い争う事があるのか訳わからん

334 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 17:29:49.96 ID:gCCh8aUR.net
>>326
よう!ざっこ!

335 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 17:44:42.64 ID:MZM2unC0.net
荒船と三つ峠駅からピストンが同じ難易度か・・

と言った感じで荒れるので、難易度とかいいです。各自調べろ

336 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 17:46:52.73 ID:nMCQMWMu.net
>>330
カルデラ

337 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 18:04:11.34 ID:e4QSOjw5.net
星とかだとざっくりしすぎて荒れるよね
高難易度や危険なところだけ注釈入れておけばいいんじゃないかな

338 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 18:10:51.66 ID:5lFgF9yD.net
荒船は平日に車で移動出来るかが難易度
出来なきゃ困難だな

339 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 18:30:43.07 ID:nMCQMWMu.net
ここではあくまでも、同じアプローチ、同じコース、同じメンバーでの評価としたい

340 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 18:36:45.47 ID:5lFgF9yD.net
同じコースはおさえておかないとな。
ここな生誕祭メンバーからすれば、谷川岳は星5だろうしね

341 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 18:57:48.43 ID:0QiKWRf1.net
>>318
お前さんモテるだろう

342 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 19:00:41.35 ID:ENOL0Z1H.net
唐松岳(冬)は★★★★★くらいか?

343 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 19:01:39.37 ID:IM7kMLKY.net
星じゃなくて登ったコースの平均タイム的なものを書けばいいんじゃね

344 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 19:05:17.78 ID:e4QSOjw5.net
群馬在住の友達の兄に車を出してもらって幼なじみと登る荒船山

345 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 19:16:23.76 ID:5lFgF9yD.net
しかも運転席が左右に変われる車か。
無理でしょう

346 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 19:23:50.06 ID:pdBhurP3.net
>>330
火山活動があるのは、山じゃなく、あおい峡谷の方だな

347 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 19:25:33.78 ID:QQZQ3Z/y.net
あおいゴルジュ ★★★

348 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 19:27:49.42 ID:9o0LvjcP.net
山梨長野静岡新潟が山のグレーティングを技術面と体力面の二次元で表現してるから
やるならそれに準じた方がいいんじゃないか
長野でいえばこれ
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/documents/yamanogure-dexingukijun-20150520.pdf

349 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 19:28:52.71 ID:9o0LvjcP.net
って
>>321
で言われてたスマソ

350 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 20:12:41.54 ID:w30zxpkg.net
★★★
http://i.imgur.com/jyY2plj.jpg

351 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 20:15:39.79 ID:IM7kMLKY.net
>>350
どういう意味ですか?
答えたら○します

352 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 20:49:07.63 ID:iEVekNJ7.net
>>345
それに関してはあいちゃん家の車も同じ
原作9巻の60合目42・43ページの、米原駅前でのあいちゃん一家とかえでさんの位置関係なんてメチャクチャだ
車だと分かりやすいけど、よく見ると位置関係が逆のシーンって結構あるぞ

353 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 20:58:59.65 ID:k8VNpaw9.net
あいちゃん is 誰

354 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 21:15:49.15 ID:iEVekNJ7.net
ああ、すまん
スマホで変換ミスして消してるうちに変になったわ

355 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 22:18:55.78 ID:KEJnHTK5.net
>>350
あおいちゃんに星がないですよ
後ろ向きでも体を少しひねっているんだから先端くらい見えるだろ
きっと見えるはず

356 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 22:53:07.49 ID:RUW++a7d.net
>>350
あの、いくらですか?

357 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:11:38.17 ID:s6cO/DQN.net
星があるのに見えない
とにかく明るい雪村

358 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:12:53.77 ID:s6cO/DQN.net
あいでーがDQN _| ̄|○

359 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:35:05.55 ID:RJngIaLO.net
>>358
ほのかの兄貴だな

360 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:51:57.90 ID:9Wv8hcgg.net
>>350
アニメ見たけど、このシーンなかった気がする
これどこで出てきた?

361 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:58:42.39 ID:IVO5pUH1.net
どう見てもピンナップでしょ
こういうのはアニメ雑誌に載ってんだよ
大抵作品の雰囲気考えないエロネタでな

362 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 00:16:48.90 ID:yE6iyXHE.net
鑓温泉行けばピンナップさながらの光景が見られるのに体力無いオタクは可哀想だなぁ

363 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 00:43:39.40 ID:AKYJlxYc.net
でも水着着てるんだろ?

364 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 00:52:43.53 ID:yE6iyXHE.net
山ではみんな開放的になるのよ

365 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 00:53:59.98 ID:MS6lpgGH.net
でもおばさんなんだろ?

366 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 00:54:33.06 ID:1E/diLR0.net
三次元見てどうすんだよ

367 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 01:04:28.98 ID:yE6iyXHE.net
少しは現実見ろよ
いつまでも脳内登山してないで本当の山に登れ
白馬は理想郷やぞ

368 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 01:12:09.40 ID:NWSGZc1d.net
軽い冗談言ってるのかと思ったらキチガイかよ
はやくまともな人間になれ

369 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 02:23:54.57 ID:NydTvEIw.net
いやいや俺たちの理想郷はあおいちゃんたちがいる画面の中の飯能市だろ

370 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 05:29:14.95 ID:veCQm80S.net
2ちゃんらしい流れに噴いたw

371 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 05:52:30.62 ID:RhqgNItA.net
>>328
誰かこれ全部制覇してよ

372 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 06:13:19.00 ID:99vOxYyF.net
仕事が倒せないから制覇出来ない出来にくい

373 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 06:18:03.07 ID:C21w4MJN.net
7つまでは登った。

374 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 06:37:28.97 ID:8mGMLKzB.net
連休とれるか次第だけど
仕事というより天候が倒せない

375 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 07:54:51.23 ID:LUs8evaU.net
まだ12山、半分も行けてない
今度名前だけしか出ていない北岳と南八ヶ岳登ってくる

376 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 08:31:14.92 ID:iulQ3b7R.net
ポンポコマウンテン縦走、どうすれば良いんだ……

377 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 10:13:59.55 ID:iqk2XXVr.net
オレは13山か。
その中で登ってみたいのは木曽駒ヶ岳、宝剣岳、伊吹山だな。
他はわざわざ行くまでもない。

378 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 10:22:23.62 ID:D1Le2RkQ.net
わたしに合うまでの1600キロってバックパッカー映画見てきたけど
内容はともかく入門者がザックに荷物入れすぎて立てないとか
いつものサイズで靴買ったら爪先あたるとか
ガイドブックの水場行ったら水枯れてるとか
本来ならあおいちゃんに体験して学んでほしいアルアルネタたくさんあったわ。

ところで女子って見を守るためと楽しむためにコンドーム普通に山でも携帯してるの?

379 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 10:24:15.06 ID:mAefFwL2.net
>>377

木曽駒良いよ
巡礼とは別にロープウェー使わず下から登るとこれまた味わいあっていい。

380 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 10:31:51.95 ID:iqk2XXVr.net
>>379
千畳敷を見るだけで凄い良いところへ来たと感じるだろうね。
ロープウェイを使いたいのはその日のうちに木曽殿山荘に到着したいから。

381 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 10:34:41.32 ID:iqk2XXVr.net
陣場から高尾間も景信山までは人も少なく静かな散策を楽しめるよね。
時々、山の暴走族が走っているけどw

382 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 10:48:36.52 ID:NwO0Yfd2.net
>>378
全員がそうでもないからお前ももっておいた方が捗るぞ

383 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 11:25:35.21 ID:D1Le2RkQ.net
>>382
いや、俺は道程守ってるから(´・ω・`)

384 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 11:56:28.10 ID:LWciNXTk.net
ガッチリ山男にピストンされるかもしれんぞ

385 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 12:04:59.55 ID:9aqol5B4.net
真面目な話、
コンドームって本来の目的以外にも、緊急時に役にたちそう
防水性あるからな

386 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 12:09:18.93 ID:zop/gS1w.net
ジップロック代わりに味噌漬け肉入れたりカレー入れたりすれば便利だな

387 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 12:11:22.39 ID:oPu2HfP3.net
バニラアイスを入れるんじゃないんですか?

388 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 12:11:48.74 ID:QAUEu20I.net
映画の岳では水筒にもなるって言ってたけど

中のぬめぬめした成分と混ざっていいんかな。。。?

389 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 12:14:40.77 ID:9FR3haps.net
洗えばよくね?

390 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 12:19:51.38 ID:9aqol5B4.net
本来の目的の時も、ナニに付けた状態で咥える女もいる位だから大丈夫

391 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 13:42:11.62 ID:iqk2XXVr.net
ネット版のヤマノススメは久し振りにひなたが出てきたね。

392 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 13:42:58.90 ID:iqk2XXVr.net
ネット版のヤマノススメで久し振りにひなたが出てきたね。

393 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 13:47:20.32 ID:KXebUNwp.net
フルーツ味のコンドーさん使えばおk

394 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 13:59:25.43 ID:NwO0Yfd2.net
最近アーススターアプリタップしても漫画読み込まないこと多いんだけど糞だな

395 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 14:03:56.01 ID:XZspVhXF.net
話をタップしてもダウンロード始まらないこと多いね
何度もページを読み込み直す

396 : 【吉】 :2015/09/01(火) 14:04:37.78 ID:KM7g86R6.net
純真無垢なあおいちゃんやここなちゃんたちのコンドームを風船だと思い
部屋のなかで膨らましてキャッキャウフフしてる幼女子会が思い浮かぶな

397 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 14:32:55.00 ID:iqk2XXVr.net
>>396
ここなは分からんかも知らんが、あおいは顔を赤くしそう。

398 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 15:30:04.55 ID:G5AreF2T.net
伊香保温泉とかも回ったがこのリストだとカウント外か

399 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 16:13:54.93 ID:cSpsTCE2.net
>>328
関西の三つと筑波、関八州、ポンポコ以外は登ったことある
東の山なら年内にも制覇できそうだけど滋賀は遠いな…

400 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 16:39:10.26 ID:9aqol5B4.net
リストにあるのは山だけだ
温泉とか河原とか入れてない
ポンポコマウンテンはネタだけども

401 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 16:41:23.33 ID:T5XBzlul.net
前々から思っていたんだけれど
君達には品性が足りない

402 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 16:44:35.70 ID:NwO0Yfd2.net
>>401
品性であおいちゃんのおまたが舐められるのかよ?

403 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 16:51:21.03 ID:cmHRdNH8.net
かえでさんの山行はカウントしないので?

404 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 16:54:23.28 ID:zQcIbmXu.net
あおいちゃんを舐めていいのはひなたちゃんだけ

405 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 16:57:23.67 ID:AMvwklv4.net
ポンポン山なら実在するのになあ

406 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 17:19:49.55 ID:9aqol5B4.net
かえでさんの山行はほぼ本編には出てないからな

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200