2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲▲ 筑波山 13 △△

1 :底名無し沼さん :2021/07/10(土) 16:48:59.81 ID:W7RoFQGl0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
筑波山を語りましょう。

※前スレ
▲▲ 筑波山 12 △△
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1606370369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

716 :底名無し沼さん (アウアウエー Saea-2JQM [111.239.165.177]):2022/11/03(木) 17:29:10.75 ID:dxfYShzHa.net
あんなにケーブルカーの列進まないもんかね
コロナ対策か何かで定員でも減らしてるのかな?
ガンガン乗せちゃえば良いのに
夜は冷えるからそっちのリスクの方が心配だ

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ c39d-41VR [112.137.66.80]):2022/11/03(木) 17:36:52.24 ID:2oZmVV400.net
この時間はシャトルバスではなく路線バスで帰るの?

718 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-Pszc [106.146.10.139]):2022/11/04(金) 07:46:56.20 ID:Z6x0D47xa.net
ケーブルカーって整理券配ってるんじゃないの?
去年の今頃はそうだったけど。

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-9Co/ [153.232.168.54]):2022/11/04(金) 09:21:45.72 ID:9YZpA0ed0.net
そんな混んでるの?
今日逝くのやめようき

720 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-sirT [49.98.171.101]):2022/11/05(土) 11:28:36.83 ID:QBb4V8YBd.net
朝9時予定が混んでて9時半到着
市営駐車場は封鎖されて必然的にお土産屋の駐車場しかないから700円の場所ソッコー入って
混んでるの承知で白雲橋コース行ったら案の定後半の渋滞で逆に前がつかえてるせいで
あと一歩行きたいのに急ストップしたりで、つまづきや、足滑らせ易いから危ないわ。
帰りは御幸ヶ原コースで気持ちよくノンストップで帰る

721 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp33-DK0g [126.182.213.201]):2022/11/05(土) 23:34:08.42 ID:0OTYwoBIp.net
七五三シーズンだしな

722 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-mdA6 [49.97.96.116]):2022/11/06(日) 14:24:37.27 ID:xVX0g6qjd.net
ヤママップ見たら ユースコース 来年3月まで通行止めして舗装化するみたいだな 荷上げ道だからしょうがないか

723 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-sirT [1.66.101.85]):2022/11/06(日) 14:51:31.62 ID:u31yS1gSd.net
次の日曜日あちこちマラソンで通行止みたいだから大渋滞で逃げ場なく動けなく車はたどり着けなくてパニックになるだろうな

724 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spb5-WM47 [126.233.198.62]):2022/11/13(日) 04:06:38.16 ID:97oohuz6p.net
松本マラソンと筑波マラソンと
あと何が有ったっけ?

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d9f-8KOW [126.249.150.233]):2022/11/13(日) 13:09:51.71 ID:W1AsBs5q0.net
東日本女子駅伝

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ f675-5yGv [153.232.168.54]):2022/11/15(火) 04:09:32.39 ID:I56o5soa0.net
筑波山の木を全て切り落とすか燃やすかした後に山全体をコンクリートで固めて道路を作って山頂まで車で行けるようにしたら筑波の名所になるんじゃない?

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad57-Qs/N [222.144.118.9]):2022/11/17(木) 16:14:07.50 ID:EUgJww+T0.net
山頂にラブホたてて夜景みながら営めるようにすればいい

728 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 00:57:36.21 ID:9aqvDP3N0.net
もちろん総ガラス張りな。
深淵からも見えるように。

729 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 07:39:31.20 ID:s6oaQpr40.net
頭頂部を皆伐なさっていらっしゃる皆さんのガラス張りのようなかがやき

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49bb-hVeV [106.73.229.32]):2022/11/26(土) 18:34:36.11 ID:Ifu8tlEY0.net
女体山山頂の岩に直登するルートって屏風岩(ベンチとかある所)の所からでしたっけ?

731 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-jKFq [49.98.153.4]):2022/11/26(土) 19:04:42.52 ID:JrriA6YPd.net
屏風岩は女体山頂手前。
やっと寒くなって?人が一気に減ったかな。

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49bb-hVeV [106.73.229.32]):2022/11/26(土) 19:32:25.88 ID:Ifu8tlEY0.net
>>731
はい、その屏風岩がある辺りからでしたっけ?岩クライミングして女体山山頂に行けるルート

733 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-jKFq [49.98.153.4]):2022/11/26(土) 21:05:32.38 ID:JrriA6YPd.net
女体山側のお立石コース白雲橋コースは合流して一緒です。
最後は岩登りだけど子供じゃなければ手を使う程でもない感じで
動ける人ならホイホイ簡単に登れるから混雑してなければ面白いけど
女体山側だけ10月から最近まで土日は屏風岩から先が全然動かない大渋滞で頻繁に行く人はトレーニングにもならないんで登りはガッカリコースでした。

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49bb-hVeV [106.73.229.32]):2022/11/26(土) 23:36:13.22 ID:Ifu8tlEY0.net
>>733
そういった定番コースなんかでなく、バリエーションコースのことなんだけどな、、、

ようやくそのルートのレビュー見つけました
http://blog.livedoor.jp/ibarakisuki/archives/1071721260.html
このルートへの入り口(おたつ石コースからの)が思い出せないのでわかる方いないかなと

735 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 06:09:39.89 ID:DWJGK5nod.net
弁慶茶屋裏から北斗岩手前のショートカットは
弁慶茶屋の荷上げルートだったらしい 私も良く使うよ 屏風岩から美幸の抜け道も渋滞時に良く使う

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6940-qjvY [122.223.164.247]):2022/11/27(日) 09:00:01.74 ID:Jy+Qmi5s0.net
>>734
死ねウソデブ

737 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 10:44:04.30 ID:05tDh5Jrd.net
>>735
あやっぱり屏風岩の所からで良かったですかね、ロープ柵?乗り越えて行った記憶があるんですが

>>736
なんでイライラしてんの?
嘘付くシチュエーションでも無く必要性も無いのに
デブでもないしアンカミスかな?w

738 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 12:11:01.44 ID:1FDOTtqCd.net
>>737
筑波山スレや栃木スレ、初心者スレや北アスレ、パンパカスレやザック、登山靴スレなどでその口調や三点リーダーを、、、で打つのは、とあるクソコテと同一視されて攻撃される恐れがあるので控えた方が賢明

詳しくは
雑談スレ@登山板 Part 15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669218939/

739 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 13:16:55.57 ID:J8i7IKKA0.net
>>738 = >>736だろw

740 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 14:26:29.93 ID:idqYQDCw0.net
しんのすけは殺していいよ。

741 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 15:01:13.44 .net
>>740
え?
いいんか?

742 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:49:43.98 ID:TvJCMTqIa.net
筑波山の上から百里基地航空祭の様子は見えるんだろうか?
基地そのものは晴れたら見えるだろうが
会場は混んでてシャトルバスですら行列だから、高いところから飛行機見られないかなって

743 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:10:43.35 ID:+i9M4TE7p.net
全く見えません

744 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 02:58:33.08 ID:fYwqHxiq0.net
距離考えろよw
いくら高所と言えど筑波山の山頂からでもせいぜい数百メートル程度先までしか見えないっての

745 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 08:57:06.83 ID:s0EgPnjUd.net
>>744
www
https://i.imgur.com/jVb5BIa.jpg

746 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-L3uZ [49.98.171.151]):2022/12/02(金) 12:23:16.73 ID:ccN+9P8Dd.net
登山しすぎて距離感覚がおかしくなったか

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebce-vdaT [153.135.56.106]):2022/12/02(金) 12:44:23.66 ID:IC+8o+kY0.net
スカイツリーは見えるんだっけ?
ライトアップしたら

748 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2121-QYZ+ [180.16.200.219]):2022/12/02(金) 12:46:59.98 ID:xq6S3TWP0.net
富士山は数百メートルのところにあったのか

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 513a-nNmp [220.102.49.40]):2022/12/02(金) 14:27:52.15 ID:cQoBD1+50.net
男体山山頂から西北西辺りに丸みのある雪山がポツンと見えたんだけど浅間山?

750 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 18:37:27.46 ID:ccN+9P8Dd.net
>>747
スカイツリーなら筑波山神社からでも見えた気が

751 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 18:37:48.94 ID:1DGIOZNk0.net
雲が無ければ成田空港の着陸順番待ちもみえるべ

752 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 18:38:09.93 ID:ccN+9P8Dd.net
>>749
でしょうね

753 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 22:15:19.74 ID:EmiHyeTX0.net
那須から浅間から関東山地から丹沢大山まで見放題だず

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4775-x9st [153.232.168.54]):2022/12/03(土) 00:06:13.36 ID:l66wKhar0.net
筑波山のどこから富士山視えるんですか?
富士山から富士山見えたことがない!

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ afce-wBFm [153.135.56.106]):2022/12/03(土) 00:13:10.53 ID:Fl1p+qvd0.net
空気が澄んでれば見えるよ
寒い季節とか強風の日とか

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bd-4FAg [60.81.170.6]):2022/12/03(土) 01:04:06.95 ID:RoDXPpGL0.net
>富士山から富士山見えたことがない!
つ 足元

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f57-PM2u [123.217.85.225]):2022/12/03(土) 04:24:41.65 ID:Rao0MsAi0.net
>>754
筑波山神社の駐車場からでも見えるよ
冬がベスト

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f57-PM2u [123.217.85.225]):2022/12/03(土) 04:25:49.30 ID:Rao0MsAi0.net
筑波山から見ると、なるほど丹沢大山が関東で人気あったのも納得いくよね

759 :底名無し沼さん (スッップ Sdaf-iigd [49.98.128.149]):2022/12/05(月) 13:40:00.50 ID:YawI0dTTd.net
大山は丹沢蛭ヶ岳の山塊の隣にある独立峰のようだからな。

760 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-7Vt5 [49.98.14.16]):2022/12/05(月) 17:47:45.00 ID:xFkeyoDqd.net
美幸でアメリカ軍装してるのよく見るが ヤママップユーザーだったのか

761 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 19:21:41.51 ID:9+DPHUi8d.net
前に連絡通路でコスプレアメリカンかぶれみたいなの見た事あるわ

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-i17R [133.218.9.170]):2022/12/06(火) 02:12:59.81 ID:ynYJrM2a0.net
山頂は積もってきた

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ afce-wBFm [153.135.56.106]):2022/12/06(火) 06:25:59.33 ID:t5hNIfEH0.net
わあ山頂のライブカメラ雪積もってるじゃん
梅林のとこもうっすら白くなってる

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbd-4FAg [126.43.217.127]):2022/12/06(火) 22:17:37.36 ID:YGsRQUjp0.net
根雪か
つくばもじき白く埋もれる…

765 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 22:25:20.90 ID:VFeAQdd3d.net
でも登れる

766 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 12:57:52.02 ID:qStQrQgep.net
今週末行こうと思ってるけど、チェンスパあれば大丈夫かな

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ a321-/QSM [180.16.200.219]):2022/12/07(水) 13:44:34.00 ID:eYG5Jqni0.net
残雪次第だろそんなもん
ライブカメラで決めろよ
人に聞くほどの事じゃねえぞ

768 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM67-UA8M [150.66.87.14]):2022/12/07(水) 13:59:56.02 ID:ZXPKXmkJM.net
もう溶けてるだろ
所詮、筑波山だからな

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ a321-/QSM [180.16.200.219]):2022/12/07(水) 14:04:38.47 ID:eYG5Jqni0.net
そら溶けてるわ
そんなことも判断出来ない人に向けて自分で確認しろと言いたかった

770 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 16:56:03.66 ID:3s/YH/LPd.net
いつも通りスニーカーでタオル、ペットボトル一本あればOKさ

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7bb-/QSM [106.73.229.32]):2022/12/09(金) 08:02:25.91 ID:1Pb5Wo4L0.net
ハイドロ1.5Lでトレランごっこしたら下りで初めて水切れて焦った

772 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 17:34:28.56 ID:SAhABO1rd.net
美幸の野鳥撮影集団 今年はカタクリ園から 元禄道標付近に移動したんだな 鳥の種類が違うのかな

773 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 13:21:39.52 ID:PlLynkGm0.net
明日上り初め行ってくる

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ e675-VqnK [153.232.168.54]):2023/01/02(月) 01:16:50.27 ID:Zhl0fLL20.net
辞めとけ
まだ発毛出で混んでるよ

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-+jgC [133.201.153.161]):2023/01/02(月) 01:46:14.25 ID:3MHvlxnw0.net
発毛するんですか?
明日行きます!!

776 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-YEZh [106.146.45.97]):2023/01/02(月) 10:40:15.81 ID:BFVKrQQja.net
ライブカメラと渋滞表示見るとかなり混んでいる
発毛効果かな

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-TwI4 [126.117.180.119]):2023/01/02(月) 11:02:28.59 ID:xq+CqQ0O0.net
なるほど
茨城女は毛深いのか

778 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM57-585O [150.66.67.209]):2023/01/02(月) 13:14:47.89 ID:RwEyoY5nM.net
筑波バーガー

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b9a-2l2f [150.249.96.33]):2023/01/09(月) 19:56:12.65 ID:JbkZ5Voz0.net
今日登ってきたけど快適でしたじゃ

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ fe75-cOmw [153.232.168.54]):2023/01/11(水) 02:18:12.59 ID:zcxr9sQH0.net
いいなー
そろそろ昼間なら暖かいかな?

781 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-Lis+ [49.98.172.75]):2023/01/18(水) 06:17:19.36 ID:/apof9uSd.net
雪みたいだな ライブカメラ見たら真っ白だ

782 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-H3vh [1.75.159.144]):2023/01/24(火) 09:10:45.60 ID:WG3HnpWvd.net
雪降前に筑波山登ろうかな

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3f9-JuhH [92.202.209.193]):2023/01/24(火) 09:56:55.90 ID:4NVusPY/0.net
ほんとだ。
御幸ヶ原コースは滑りそう。

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4321-PzGE [180.16.200.219]):2023/01/24(火) 12:33:18.13 ID:wcVxbA2J0.net
筑波って飽きるよな

785 :底名無し沼さん (ドコグロ MMff-Reoo [125.196.228.52 [上級国民]]):2023/01/24(火) 13:58:40.58 ID:hdGvyVecM.net
そりゃ飽きるほど行けばな

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4321-PzGE [180.16.200.219]):2023/01/24(火) 15:04:18.98 ID:wcVxbA2J0.net
3回で飽きた
人多過ぎ、整備されすぎ、バリコース少ない
刺激少な過ぎ

787 :底名無し沼さん (ドコグロ MMff-Reoo [125.193.34.60 [上級国民]]):2023/01/24(火) 15:07:17.24 ID:xSILJ7BqM.net
70以上の隠しコースがあるんだぞ
知らんけど

788 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-H3vh [1.75.158.72]):2023/01/24(火) 16:31:35.35 ID:lFR+AmBxd.net
飽きた人はまず登山にむかない
それは登山が好きなのではなくただマゾなだけ
登山を好きな人は木の種類、土の種類、空気、自然を楽しんでる
急いで登り山頂のみを目指すのは馬鹿
通は山頂を目指さず遭難するかのように山中で山の周囲を一周してみたいする

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-PzGE [106.73.229.32]):2023/01/24(火) 16:56:05.64 ID:OBAniFK00.net
何言ってんだこいつw

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3f9-JuhH [92.202.209.193]):2023/01/24(火) 17:30:56.81 ID:4NVusPY/0.net
御幸ヶ原コースだけは何度行っても飽きないわ

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 239d-5IkS [150.249.109.133]):2023/01/24(火) 17:55:51.64 ID:cCzGpChT0.net
そういや白雲橋コースしか行ったことないな

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-PzGE [106.73.229.32]):2023/01/24(火) 18:00:01.24 ID:OBAniFK00.net
みんな勘違いしてる
筑波山は登山じゃねぇぞ
ハイキングどまり

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-RJ9b [217.178.31.133 [上級国民]]):2023/01/24(火) 18:01:17.32 ID:I+0pw7s60.net
筑波山は大雪になるかな

794 :底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-D/BS [153.159.214.6]):2023/01/24(火) 18:51:47.68 ID:uZwqaN9KM.net
>>792
登山とハイキングの定義とは?

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-PzGE [106.73.229.32]):2023/01/24(火) 18:54:26.24 ID:OBAniFK00.net
標高差

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225]):2023/01/24(火) 20:29:19.41 ID:m4o4H+kH0.net
日本語(和製英語)ではハイキングは軽登山の意味。
ハイキングコースか登山道かで裁判があったりする
行政が言葉を使い分けてる。


英語では腕を使わない登山の意味。
三点確保するような登山道はハイキングと呼ばない。

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225]):2023/01/24(火) 20:31:28.84 ID:m4o4H+kH0.net
技術度グレーディングAくらいはハイキングだろね

茨城はグレーディング設定ないけど筑波山は高尾と同じくA相当なのは間違いない

798 :底名無し沼さん (ドコグロ MMff-QS+c [125.193.35.84]):2023/01/24(火) 20:32:19.69 ID:u0VpjZ1iM.net
なら女体山前で腕使うから筑波山はハイキングじゃないな

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225]):2023/01/24(火) 20:36:00.66 ID:m4o4H+kH0.net
>>798
程度の問題。
あんなのハイキング。

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225]):2023/01/24(火) 20:39:18.01 ID:m4o4H+kH0.net
つうかここ日本だから英語の意味ではあまり使われてない。

JRが「駅からハイキング」なんてやってるけどもはや山に登らず単なるウォーキングレベル。

一般には昭和に鉄道会社が関連して整備されたような山は典型的ハイキングコースが多いと思う。
高尾、奥多摩や奥武蔵とか。

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225]):2023/01/24(火) 20:41:32.03 ID:m4o4H+kH0.net
ようするに、日本語のハイキングは誰でも、初心者でも、専門の装備や知識技術、準備がなくても歩けるような大衆向きの山のこと。

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-PzGE [106.73.229.32]):2023/01/24(火) 20:45:42.08 ID:OBAniFK00.net
まさに筑波山がそれよ
幼稚園の園児まで登ってくる

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-88l+ [126.39.131.101]):2023/01/24(火) 20:53:02.27 ID:D7jFKkTJ0.net
筑波山に何度も登り続けるには今この時間から登り始めるなどの刺激が必要
普通のに飽きてSM試したりするのと同じじゃん

804 :底名無し沼さん (ドコグロ MMff-QS+c [125.193.35.84]):2023/01/24(火) 20:54:15.88 ID:u0VpjZ1iM.net
>>803
登山者がより高い山、より難度の山目指すのといっしょやん

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-PzGE [106.73.229.32]):2023/01/24(火) 22:35:04.87 ID:OBAniFK00.net
屏風岩~女体山山頂岩への直登だけは登山ぽくなるけど難易度的には全然余裕、5往復くらいしないと物足りないし

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf03-lpLU [133.201.160.224]):2023/01/24(火) 23:18:44.99 ID:hJAvR6m60.net
女装したらまた別の楽しみが
実際にいたけど

807 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.8.23]):2023/01/25(水) 07:18:57.79 ID:Sr5uUgXkd.net
スリル求めすぎ

808 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spc7-JTug [126.236.23.161]):2023/01/25(水) 09:25:42.87 ID:UE00GXu8p.net
筑波山が白くなってる!!

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4321-PzGE [180.16.200.219]):2023/01/25(水) 11:22:10.05 ID:4F4GCLox0.net
とうとう始まってしまったか筑波山、、、、

810 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.8.17]):2023/01/25(水) 12:19:33.52 ID:aWoeWw8Md.net
関東平野への厳冬期の訪れを告げる筑波の雪化粧

811 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.10.253]):2023/01/25(水) 12:36:50.02 ID:QstJiGzxd.net
金曜も降るかも
フル装備の準備だヒャッハー

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f74-zTml [223.217.53.237]):2023/01/25(水) 12:56:19.10 ID:6rb2M4Hk0.net
>>797
×技術度グレーディングAくらいは
そのグレードディングは全部ハイキングな

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f74-zTml [223.217.53.237]):2023/01/25(水) 13:02:14.98 ID:6rb2M4Hk0.net
>>798
人工物設置すると公園の遊具と同じだから能力が低いだけ

814 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM07-iGDH [150.66.95.22]):2023/01/25(水) 13:09:40.51 ID:HoDO8+tCM.net
清澄山「筑波山がやられたようだな、、、」
鋸山「奴は南関東低山四天王の中でも最弱、、」
武山「寒波にやられるとは南関東低山四天王の面汚しよ」

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ 239d-5IkS [150.249.109.133]):2023/01/25(水) 13:16:05.16 ID:Tj9oLKpu0.net
筑波山が南関東?

816 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.10.161]):2023/01/25(水) 16:42:34.92 ID:HXLe6DAWd.net
>>812
日本語の登山も入る。
これ判例あり。

英語ではハイキング=腕を使わない、ので
グレーディングCあたりからは英語の定義でもハイキングではない。

オマエがどこにもない定義持ち出してマウントとりたいだけ。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200