2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆ ポルトガル 15 ☆ [無断転載禁止]©3ch.net

1 :異邦人さん:2019/07/04(木) 19:35:24.02 ID:5TplkcoL.net
葡萄牙(ぽるとがる)旅行のすれ。
[1]
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/980/980102399.html
[2]
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/980/980211458.html
[3]
http://travel.2ch.net/oversea/kako/1000/10003/1000370123.html
[4]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1054244465/
[5]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1093165126/
[6]
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1138967281/
[7]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1170925140/
[8]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1194271088/
[9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1247137857/
[10]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1286028852/
[11]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1362197917/
[12]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1437058341/
[13]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1464261689/
※前スレ
☆ ポルトガル 14 ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1525964832/

116 :異邦人さん:2019/08/13(火) 10:02:18.03 ID:CglnJJmn.net
ポルトガル、ガソリン不足深刻
スペインへ給油に行くらしいよ

117 :異邦人さん:2019/08/14(水) 12:09:48.78 ID:2hqdP5lc.net
早朝にリスボン出て、トマール、バターリャ、アルコバッサをそれぞれ2時間ぐらい見て、夜にリスボンに帰ってくるって可能?
ネットにこの地域のバス時刻表あったけど本数が少ない。ネットに出てこない隠れた地元のバスはないんだろうか

118 :異邦人さん:2019/08/15(木) 09:10:44.78 ID:T0v6UUX6.net
>>116
単にスペイン側が一割以上安いから、ポルトガルで給油制限なんて見たことない。
>>117
レンタカーを一日借りれば楽勝。ただリスボンを抜けるのが一苦労だ、朝のラッシュアワーなど走りたくもない。

119 :異邦人さん:2019/08/15(木) 13:19:37.83 ID:0HDUv+nz.net
>>115
いろんな種類あるの?

120 :異邦人さん:2019/08/15(木) 20:06:09.69 ID:nGTlrMZK.net
ポルトワインはがぶ飲みしたかないよな

121 :異邦人さん:2019/08/16(金) 20:33:18.00 ID:78YX8MhL.net
>>82
リスボンのイベリア航空のカウンターは、行列がくそ長いから余裕を持って並んでね。
隣のブリティッシュ・エアウェイズの列と勘違いしてしばらく並んでいませんでした俺からのアドバイスでした。

122 :異邦人さん:2019/08/17(土) 09:06:24.55 ID:LVKnxxi4.net
ビジネス以上ならすぐなのに

123 :異邦人さん:2019/08/17(土) 22:24:48.03 ID:MI12EnwZ.net
ポルトガルのガイドブックってどれがおすすめ?
今日本屋さんでみてきたけど、歩き方とるるぶしかないような気がする。

124 :異邦人さん:2019/08/17(土) 23:46:06.73 ID:2IaEdFj0.net
>>123
ポルトガル全体をカバーしている汎用的なガイドブックは、歩き方とるるぶしかないかも
リスボンに特化した読み物風のものとか(「光の街、リスボンを歩く」とか)とか、
食などテーマを絞ってピックアップしたものはあるけど、初めてのポルトガルで1冊だけというのには向いていない

旅のスタイルに合わせて、るぶるか歩き方のどちらかを持参して
(電子書籍も可、ただし歩き方の地方別分冊版は、基本情報・安全情報のページがカットされているのでダメ)
あとは観光局サイト等のネット情報で最新情報に更新するのが良いかと

125 :異邦人さん:2019/08/20(火) 00:54:22.68 ID:GCpbO7Fa.net
>>124
ありがとうございます。
とりあえずるるぶの電子版をベースにして色々調べてみます。

126 :異邦人さん:2019/08/21(水) 16:02:53.19 ID:iAmsHkdB.net
ポルトガルで5ch全く書き込めなかった。読み込みも無理だった。
昔は海外版だけは書き込めたよね。

127 :異邦人さん:2019/08/21(水) 17:03:32.34 ID:BMvd3EPr.net
来週ポルトin リスボンoutで5日間いきます。
ポルト2日、リスボン3日の配分で考えてますが、
逆の方がみどころあるでしょうか?
シントラは一日いくので日程的には十分かと思いますが、途中寄ったらいい街とかあればアドバイスいただけると幸いです。
男一人旅です。

128 :異邦人さん:2019/08/21(水) 17:47:29.72 ID:SB5qEjD7.net
5日ならそれでいいと思う
CPで移動でしょ?

129 :異邦人さん:2019/08/21(水) 21:16:37.70 ID:CckSrEsC.net
ナザレとアヴェイロとコインブラとギマランイスとモンサントとオビドスは
是非立ち寄るといい

130 :異邦人さん:2019/08/21(水) 23:06:39.67 ID:vOWBglKI.net
>>126
5chに書き込めないのはポルトガルだけじゃなくて、EUからの書き込みは全部NG
理由は去年施行されたEUの一般データ保護規則(GDPR)
この新法対策として、5chがEUからのアクセスを弾いてる

131 :異邦人さん:2019/08/22(木) 00:27:26.19 ID:R9toKT3x.net
>>127

自分だったら、リスボンからトマール、バターリャ、アルコバサ、それからエヴォラとかかな。
ナザレ、オビドス、コインブラは行かない。

132 :異邦人さん:2019/08/22(木) 15:47:55.30 ID:SIQeLjq5.net
>>113
OKだと思うよ。
歩き方の新版には情報も増えているし、去年出た雑誌には大きく取り上げられてもいて、
行きやすくなった気がするな。

133 :異邦人さん:2019/08/22(木) 17:12:51.29 ID:zLllqGr+.net
9月12日からポルトガルに行くんだけど予約したゲストハウスにエアコンがついてないことに気づいた
ファンはあるそうなんだがやっぱり暑くて寝苦しいんだろうか
窓開けたら通りの騒音がうるさそうだし

134 :異邦人さん:2019/08/22(木) 21:22:04.45 ID:okEC/h65.net
初めてのポルトガル、お盆休みにポルトinリスボンoutで行ってきました
昼間は暑かったけど、夜になると18度くらいで風が吹くと外は寒かった
とても良かったのでまた行きたい

135 :異邦人さん:2019/08/24(土) 18:25:43.82 ID:XHdJH0dZ.net
レンタカー、エアコンなかった
ポルトガルじゃないけど、フランスの家庭のエアコン普及率10%だってさ

136 :異邦人さん:2019/08/24(土) 19:25:25.62 ID:/x8cgWeT.net
>>126
ガラケーは余裕なんだけどな
ニュー速とかレスしてたし

137 :異邦人さん:2019/08/25(日) 09:13:04.97 ID:YG6yJAsw.net
>>133
去年、扇風機のみの部屋で暑くて死にそうでした。
涼しければ問題ないんだけどね。

138 :異邦人さん:2019/08/25(日) 13:03:56.16 ID:aTqh220O.net
>>137
え? 9月で?

139 :異邦人さん:2019/08/25(日) 18:21:44.32 ID:AeqWtmNr.net
5月に行ったがエアコン壊れてて地獄だったわ。
ちなみにポルト。

日中の気温が高いと熱がこもるんだよな。
9月とかまだ夏だろ。

140 :異邦人さん:2019/08/25(日) 19:13:30.14 ID:Bi4tRDWh.net
自分も去年6月、ひたすら消耗する暑さだった@ポルト
午前0時の気温が、薬局の電光で29℃
ホテルの人が異常だって言ってた
シーリングファン全開でなんとか耐えた
途中で近隣に移動したら、三菱電機のエアコンがあって全開でキンキンに冷やしまくったw
現地の人の反応見てると、温暖化はここ数年は異常のようだね

141 :異邦人さん:2019/08/25(日) 21:45:02.10 ID:iDms8oYh.net
いまポルトだけど、肌寒いですね

142 :異邦人さん:2019/08/27(火) 05:39:47.33 ID:LCWqlC/S.net
このまえ行ってきたけどすでに夜は涼しかったよ。
昼は日差しがあって暑いけど、そのままノースリーブで食事に行くと帰り肌寒くて失敗したー!っていつも思う程度に。

143 :異邦人さん:2019/08/28(水) 08:55:51.85 ID:H/Kumkyx.net
この6月に1ヶ月いたけれど最高は軽く30℃越えじりじりする暑さ、最低は10℃を切って凍え、あわててウィンドブレーカーを買った。
地中海だけならともかく大西洋岸は不安定だよ。

144 :異邦人さん:2019/08/31(土) 02:15:38.73 ID:/PPpe1jF.net
なんとなくスペイン行こうと思って東京〜マドリードの往復航空券を買ったけど、ポルトガル面白そうやな…
スペインは1度行ったことがあるし…
軽く調べた感じ、マドリード〜リスボンは寝台列車がええ感じなん?

145 :異邦人さん:2019/08/31(土) 02:17:23.37 ID:1nP3hUr5.net
寝台列車なんてメイヨウ

146 :異邦人さん:2019/08/31(土) 02:40:01.86 ID:96+7v2es.net
>>144
TrenhotelのLusitania号だよね
寝台列車はヨーロッパでもどんどん縮小傾向にあるから、あるうちに乗っておくのも思い出になると思う
どうせならシャワー付き個室のグラン・クラスで行くと良いよ
ただし、古いレビューに書いてある食堂車は2013年に廃止になって、.グラン・クラスの特典である無料の食事はなくなった
(カフェテリア車があるのでそこで購入することになる)

いまや日本では体験できなくなった(豪華クルーズトレインはなんか違う)
寝台列車での移動を一つの体験として楽しむという感じかな
ぐっすり寝れるかどうかは、保証しない(個人差と慣れがあるから)

147 :異邦人さん:2019/08/31(土) 09:17:34.99 ID:CylgfH5h.net
>>144
いいよ。オススメ。
食堂車は>146の言うようになくなったけど、軽食とかワインを楽しめる車両はある。
夜だから車窓からの景色は楽しめないけど旅情は満点。寝心地も寝台車ではいい方。
で、出来ればケチらずに個室とった方がいいよ。

148 :異邦人さん:2019/08/31(土) 23:48:57.40 ID:LxbBt6Yx.net
>>146
>>147
丁寧に教えてくれてありがとう!
個室取れるか確認してみる
北斗星とかよく乗ってたから寝れるとは思う…!

149 :異邦人さん:2019/09/01(日) 08:22:48.31 ID:+0xS8VG2.net
>>148
出来ればバストイレ付きのグランクラスを。

ただ、スペイン国鉄のHPはカードのチェックがおかしくて何故かVISAだと弾かれる。
MasterCardでも使えるカードと使えないカードがあって複数枚試して普段使ってないカードでOKだったりする。
面倒ならPayPalを使うのが一番楽かも。

150 :異邦人さん:2019/09/01(日) 13:47:33.33 ID:9lK0/xMq.net
>>149
カードのチェックが「おかしい」というより、「厳しい」んだと思うよ
Renfeに限らず、自国発行以外のクレカはセキュリティの関係で弾くということが結構ある
使えるはずの国際ブランドでも、発行元によっては使えないこともあるし(流通系クレカは通る率が低いっぽい)

自分の場合、銀行系カード&Mastercard&オンラインショッピング用本人認証サービス登録済み、で
Renfeサイトでの購入は一発で通った

151 :異邦人さん:2019/09/01(日) 13:51:41.51 ID:+0xS8VG2.net
>>150
消費者の立場から言えば普通に使えるカードが使えないのは「厳しい」のではなく「おかしい」んだよ。
わざわざ書く時に「おかしい」という言葉を選んで使ってる。

152 :異邦人さん:2019/09/01(日) 14:11:11.18 ID:cCbhH9hm.net
とりあえずはクレカ会社が信用保証してるわけだからな
発行国制限とか使う側は知らねーよって話

153 :異邦人さん:2019/09/01(日) 14:14:05.43 ID:9lK0/xMq.net
>>151
ああ、そういう意図ね>「おかしい」

まあ確かに、日本で普通に使えるカードが使えないのは不便なんだけど、
スペインではクレカのセキュリティシステムが厳しめなのか、
Renfe以外でも、店頭で、使えるはずの国際ブランドでも使えなかったことがあった
クレカの不正利用が多くて厳しめに弾いてるってことなのかね

154 :異邦人さん:2019/09/01(日) 14:55:55.22 ID:evbju+b5.net
クレカマシンの不調とかカードとの相性とか色々あると思う。
まー、海外では緊急用の予備カードは何枚か必要だよな。VISAとMasterCardで。
JCBとかAMEXは使える気がしないから持ってない。

155 :異邦人さん:2019/09/01(日) 14:59:35.23 ID:evbju+b5.net
ちなみにRenfeは銀行系のVISAとMasterCardは弾き、何故かセゾンで作った某会員カード兼用のMasterは通ったという謎。

156 :異邦人さん:2019/09/01(日) 15:07:11.15 ID:evbju+b5.net
あと、確かシントラのペーナ宮殿のチケットもクレカのチェックがおかしかった気が。

157 :異邦人さん:2019/09/02(月) 07:54:59.14 ID:fsU9MKV1.net
Renfeは楽天カード出いけた気がする。
3D認証でたけど

158 :異邦人さん:2019/09/02(月) 08:49:49.86 ID:aSrnSmr+.net
2,3年前はICチップ付で3Dセキュア有りなら
いけたけど更に厳しくなったの?

159 :異邦人さん:2019/09/02(月) 11:56:36.70 ID:roDFf0SM.net
ICチップ付いてないと、使えないことが多いね
あと、向こうは暗証番号5桁だし、、、
日本のカード遅れている

160 :異邦人さん:2019/09/02(月) 18:30:41.24 ID:Wa1/SaLb.net
loco2使ったほうがよくね?
オレはそれでsud espresso押さえた

161 :異邦人さん:2019/09/02(月) 19:26:55.43 ID:M9vOaWo0.net
>>159
キャッシュレス決済だと現金より進んでるの?
アナログよりデジタルの方が進んでるの?
暗証番号は桁数が多いほど進んでるの?

162 :異邦人さん:2019/09/02(月) 23:34:25.13 ID:F/82wHUT.net
>>161
現金はATMの維持費とか馬鹿にならない。日本は年間2兆円という金額をATMの維持のために使われている。
現金信仰の奴がいかに遅れてるかわかるだろw

163 :異邦人さん:2019/09/03(火) 00:14:12.67 ID:CNpNowoO.net
ポルトガル旅行の話からなにやら脱線しているようだが…

ICチップ付きのクレジットカード普及の話と、ATMの設置数は別の話だろ
日本よりクレカ決済が普及しているヨーロッパでは、日本よりも、街のあちこちに24時間稼働のATMがあるんだし

164 :異邦人さん:2019/09/03(火) 04:53:01.85 ID:fsw2SKb3.net
ポルトinリスボンoutで9泊するけど、どこで何泊するか迷ってる
ポルトガルは初めて、一人で、公共交通機関で移動
街歩きが好き
ポルト3、地方3、リスボン3か
ポルト4、リスボン5で日帰り旅行に行くか
おすすめというか、自分ならこうするというのがあったら教えてほしい

165 :異邦人さん:2019/09/03(火) 06:43:54.29 ID:Lsq/HviF.net
>>164
ポルト3リスボン3に後は行きたいところ加えたら
コインブラやナザレオビドス寄りつつ南下するか、アレンテージョに興味あればエヴォラ連泊してモンサラーシュ日帰りとか

166 :異邦人さん:2019/09/03(火) 09:41:26.83 ID:+NLnmm29.net
>>164
地中海側のリゾートホテルで9泊だな。4つ星で二人なら一泊一人6000円(2食付き)計54000円でゆっくりできる。
夕食は長ズボンでないといけないのと昼食代が別に必要だけどけっこうリーズナブルだと思うよ。

167 :異邦人さん:2019/09/03(火) 09:52:41.97 ID:7K0AqkDo.net
>>164
ポルト→コインブラ→ナザレ→リスボンでいいんじゃないかな
街歩き好きならリスボン4泊くらいしてもいいと思う

168 :異邦人さん:2019/09/03(火) 11:02:47.25 ID:gLWs8lKg.net
>>164
>ポルト4、リスボン5で日帰り旅行
コレ推奨
この二都市で宿は固定して、現地ツアーで体調、気分で日帰りツアー落とし込めばラク
前日だとツアー費用も安くなるし、それでも空いてる場合が多い
ある程度は行き先候補調べておいた方がイイネ
CPはPromo買うと変更/返金できない

169 :異邦人さん:2019/09/03(火) 13:45:47.77 ID:L1juKzHf.net
自分も探してるけどリスボンってホテル高いよね…
みんなどのエリアが安くて良いよとかある?
ヤク中が多い地域ってのはどっかで読んだらから避けようと思ってる

170 :異邦人さん:2019/09/03(火) 16:16:28.51 ID:dHl9kvsj.net
>>164
出入りの日数入れるとポルト2、シントラ1、リスボン2で充分。
なんならマドリードあたりまで行ってみたら?夜行往復の日帰りで。

171 :異邦人さん:2019/09/03(火) 16:19:31.36 ID:dHl9kvsj.net
>>169
値段はともかくフィゲイラ広場周辺がいい。

172 :異邦人さん:2019/09/03(火) 17:00:29.56 ID:vQRlC65+.net
いやいやフィゲイラ広場は治安悪い方じゃないか?
まだロシオ広場の方がいいよ

173 :異邦人さん:2019/09/03(火) 18:34:51.50 ID:qX/BvjdK.net
好きにさせてやんなよw

174 :異邦人さん:2019/09/03(火) 21:04:05.97 ID:pQvAFiOY.net
俺もフィゲイラ近くでとった
何かあればその時だし、どうでもいいや

175 :異邦人さん:2019/09/03(火) 21:22:56.00 ID:NlO3CHz5.net
ちなみにカイスドソドレの駅近くでタバコを吸っていると
夜10時過ぎころにハシシを持った売人が現れます

176 :異邦人さん:2019/09/03(火) 22:17:16.89 ID:gLWs8lKg.net
フィゲイラの市場で色々つまみ食いは楽しい
ビールめちゃうまいし

177 :異邦人さん:2019/09/03(火) 22:28:00.57 ID:gLWs8lKg.net
リスボン中心部のPingo一店舗増えてる
あれは便利

178 :異邦人さん:2019/09/03(火) 22:58:38.70 ID:7K0AqkDo.net
>>177
どの辺?

179 :異邦人さん:2019/09/04(水) 01:48:43.81 ID:Hx9Gp70v.net
昨日の「サラメシ」に、京都の「カステラ・ド・パウロ」(リスボンから移転)が出てたね
オーナー夫妻以外のスタッフ(菓子職人も)が誰もポルトガルに行ったことがないってのは、結構ぶっちゃけたよなw

180 :異邦人さん:2019/09/04(水) 02:07:15.48 ID:XP1qNd9H.net
京都のお店に息子さんみたいな人も居たけど違うのかな?
リスボンのお店は今どうなってるのかな

181 :異邦人さん:2019/09/04(水) 02:16:47.64 ID:Hx9Gp70v.net
>>180
リスボンの店は引き払ってるよ
(古いホームページはまだ残ってるみたいだけど)
店があった場所には、関係ない別のカフェが入居してる

182 :異邦人さん:2019/09/04(水) 14:40:30.19 ID:HIohGJX8.net
>>172
治安はどっちもそんなに変わらんだろw
つか、場所的にもそれほど変わらない。

どっちも飯食って歩いて帰れる場所。

183 :異邦人さん:2019/09/04(水) 16:27:46.45 ID:SVNqzkOX.net
>>179
あの奥さんは京都の人なん?
ちょっといけずな感じが京都人っぽくはあるが

184 :異邦人さん:2019/09/05(木) 02:36:57.27 ID:pcgf46c3.net
>>183
取材記事(複数)によると、京都出身とのこと
京都のどこかは知らんけど

185 :異邦人さん:2019/09/07(土) 23:59:35.48 ID:knZD8o1A.net
マドリード to リスボンの夜行は4人部屋でも安全的には大丈夫でしょうか?
10年ほど前のイメージですが、スリみたいな人も乗ってくるから雑魚寝部屋では特に注意みたいな。
実際、パリ→ヴェネツィア間で知人は財布を取られていました。
個室が取れればいいんですがちょっと競争が激しいみたいで・・・

186 :異邦人さん:2019/09/08(日) 01:45:23.55 ID:n6VRgUOP.net
>>185
個室ふつうに取れたけど。
ちなみにバクー〜トビリシ間の夜行ではひとり旅だけど2人部屋で2人分チケット買ったよ。
架空の名前のパスポートナンバーで。

187 :異邦人さん:2019/09/08(日) 01:45:57.03 ID:n6VRgUOP.net
>>185
なので心配なら4人分席買えばいいだけ。

188 :異邦人さん:2019/09/16(月) 11:46:04.37 ID:ndwp/RqP.net
リスボン3泊→シントラ1泊→1日未定→ポルト3泊の予定。
シントラ泊の日だけは変更できないんだけど、未定の一日をどうしようかと迷ってる。

シントラに二泊するか、ポルトに四泊するか、間の地方都市に泊まるか…。
電車とバスの移動になる予定。おすすめあったら教えてほしい!

189 :異邦人さん:2019/09/16(月) 12:27:11.18 ID:O/bIw1mH.net
一泊は忙しそうだね

190 :異邦人さん:2019/09/16(月) 13:06:48.37 ID:0hlYt+ZL.net
シントラ二泊とポルト3泊は長い気がする。
まぁ人それぞれなので好きにしたらいいと思いますけど

191 :異邦人さん:2019/09/16(月) 13:39:49.41 ID:LK/xz9iU.net
ポルトの上流のレグアでワイナリーに1泊するか、
ナザレで海産物食い倒れ1泊

ポルト3泊は良いと思います。旧市街を歩き尽くせ! 猫の餌を忘れるな!

192 :異邦人さん:2019/09/16(月) 21:54:51.14 ID:UuxTl2jN.net
>>188
ポルト4泊で起点にして方々へ行った方が良い
他所に一泊して重たい荷物と移動は疲れる
その分を余裕に回そう

193 :異邦人さん:2019/09/16(月) 22:39:26.36 ID:5kuJgLz9.net
>>191
猫に餌やってええの?あの液体ぽいやつとか

194 :異邦人さん:2019/09/17(火) 20:35:58.95 ID:M9ds4EGu.net
ポルト4日泊
アヴェイロ日帰り込みとかいいかも

195 :異邦人さん:2019/09/29(日) 23:38:56.04 ID:odONUlQf.net
ポルトのサンベント駅近くに泊まって数泊したのち、APに乗ってカンパーニャ駅からリスボンのオリエンテ駅まで行くつもりで
予約をしたんだけど、サンベント駅からカンパーニャ駅までは、カンパーニャ→リスボンの切符で乗れるってマジ?
新幹線の大都市近郊区間みたいな考え方?

196 :異邦人さん:2019/10/01(火) 12:03:56.29 ID:T/OkBrfC.net
初めてポルトに旅行し、2泊する予定ですが、メトロのきっぷ(アンダンテカード)について教えてください。

カルネイロ空港からサンベント駅までの往復に使うのは確定ですが、それ以外は天候にもよるのでメトロを使うかどうか決めていません。
そのため、空港でカードを発券する時にゾーン4の料金2回分をチャージしておきたいのですが、次のことが可能か否かを教えてください。
@そもそも2回分というチャージができるのか
A復路のゾーン4の料金が残った状態で、例えばゾーン2の料金を新たにチャージできるか
B帰る日にカード残高があればデポジット分?と合わせてお金は返ってくるのか

197 ::2019/10/10(木) 20:56:02 ID:hiP86Z0d.net
明日からポルトガル行くよー
一日遅かったら欠航の可能性高いから、一日早めてよかった

198 :異邦人さん:2019/10/12(土) 07:53:08.73 ID:JJ7vVUG7.net
>>196
Dear Mr./Mrs.,
Regarding your message received on 11th October to which we gave the internal number *****, we would like to inform you there are different types of titles that can be bought and you must choose the one(s) that suit your needs.
Below, you can see the different types of Andante trips: Andante regular titles

They’re non-personalized paper tickets and rechargeable with any kind of travel title.

This ticket can only contain one type of title (it cannot have a Z2 title and also a Z3 title) and can contain several titles of the same type (for instance, 10 Z2 titles).You can only change the content of this ticket when it’s empty.

The regular titles are valid for the zones around the zone your journey started (the zone where you first validate your ticket). The titles allow you to travel a certain time, according to the areas they include.

There is also the Andante 24 ticket. With this title you can travel during 24 hours after the first validation within the zones you choose.

Price per card: 0,60 EUR. You must have one card per person. This tickets can be purchased in Andante stores, CP Porto sale spots, Automatic Vending Machines or Payshop Agents.

199 :異邦人さん:2019/10/24(木) 11:21:42.94 ID:Np5gV+5R.net
>>198
Thank you very much for your kind answer.
196でアンダンテカードについて質問した者です。

先日ポルトへ旅行し、空港からメトロを利用しました。
券売機のタッチパネルを英語に変えることができたので、スムーズにチケットを買うことができました。
日本の交通系ICカードと違って残高がある場合に払い戻す仕組みは無いようですね。
アンダンテカードはポルトを訪問した記念に持ち帰りました。

200 :異邦人さん:2019/10/24(木) 11:37:07 ID:cOszuUxe.net
>>199
おかえり
回答に数日かかってたよ、ややこしい質問だから

今頃の気候はどんなだったか、どこへ行ったか、こういう発見があったとか報告しよう

201 :異邦人さん:2019/10/24(木) 20:47:09 ID:SWrcrh3y.net
>>200
なんだこいつ

202 :異邦人さん:2019/10/24(木) 21:59:01.29 ID:Wl/YWKNW.net
イッチョンアゲアゲアゲヨーーーーーーーーーーーーーー

203 :異邦人さん:2019/10/27(日) 14:14:55 ID:TmdZ7jBV.net
ポルトガル行ってきました
菓子パンやスイーツ好きにはたまらない街で堪能してきました
リスボンとポルト間をAPで移動しましたが荷物置き場にコイン返却式のワイヤー鍵があって意外でした

204 :異邦人さん:2019/10/27(日) 15:42:35.86 ID:uTK4W+UL.net
>>203
あれいいよね
日本でももっと普及すればいいのにと思ったわ

205 :異邦人さん:2019/10/30(水) 15:54:28 ID:Td4e7u1l.net
アシアナ航空が28日から来年3月25日までの月曜水曜リスボンに就航したね。
関空10時50分発仁川乗り換え1時間40分でリスボン18時50分着。
帰りは20時30分発仁川乗り換え1時間20分関空着が翌20時55分。
55000円〜。
(ツーリズムEXPOで配ってたチラシ持ってる人限定って書いてあるけど)
飛行機はA350−900。

206 :異邦人さん:2019/11/01(金) 18:27:53.66 ID:IC74zjdh.net
安いなぁ!3月の
香港経由で買ったの損したわ

207 :異邦人さん:2019/11/01(金) 18:46:58.15 ID:/YrkKCrU.net
アシアナは下手すると無くなるかもしれないんだけどな。

208 :異邦人さん:2019/11/01(金) 22:30:37 ID:h1JVJ4rU.net
だね
そんな先のチケット買えないわ
紙切れにすらならない

209 :異邦人さん:2019/11/05(火) 11:53:05 ID:/mJhxFho.net
>>207
だから3月25日までの限定の運行なのかな?

210 :異邦人さん:2019/11/05(火) 21:30:22 ID:7kDj0Raw.net
>>209
それまでもつかな?

211 :異邦人さん:2019/11/06(水) 09:56:15.66 ID:Qs3zYvQ6.net
ちゅうことは帰り便は月曜と水曜しかないのか、使えねえ。日本行減便で余った機材の振替か?

212 :異邦人さん:2019/11/14(木) 21:11:01 ID:lw32coJl.net
ポルトガルでルマンド食べた人いるかな

213 :異邦人さん:2019/11/30(土) 23:58:11.57 ID:P5u7Q1Sc.net
なんでルマンド?

214 :異邦人さん:2019/12/05(木) 07:28:49.12 ID:falLAYBG.net
教えてください
ポルトガルに7日間滞在します。
初日の深夜にリスボンに到着し、7日目のド早朝にリスボンから帰ります。
実質5日間という計画です。

あまり詰め込むのが嫌なので
D1 市内観光
D2 シントラ
D3 未定(リスボン辺り)
D4 朝からポルトに移動
D5 夜までにリスボンへ
と言う計画をたてたのですが、今度はあまりにスカスカ過ぎた計画なので悩んでいます。

ポルトで2泊した方が良いのかなと。

何でも良いので、ご意見、アドバイス、お勧め情報をお願いします。

215 :異邦人さん:2019/12/05(木) 07:36:43 ID:SxVrO35T.net
観光名所の混雑に疲れたら美術館めぐり空いてて楽しかったよ

216 :異邦人さん:2019/12/05(木) 08:46:50 ID:lbAAsim/.net
>>214
それだと5日目のリスボンは「翌朝に備えて寝るだけ」になるから、ちょっともったいない気がする
あと、万が一のストや事故遅延のときに焦るから、ポルト行きは前倒しにして、
5日目にゆっくりリスボン散策を入れたほうが良いのではないかな

あとは曜日次第かな(観光施設の開館日の関係で)

現地5日しかないから、ポルト2泊するだけの余裕があるかな?という感じ

127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200