2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆ ポルトガル 15 ☆ [無断転載禁止]©3ch.net

217 :異邦人さん:2019/12/05(木) 11:14:44.46 ID:NjhviQtr.net
>あまり詰め込むのが嫌なので

いやいや詰め込み過ぎw

218 :異邦人さん:2019/12/05(木) 12:23:32 ID:falLAYBG.net
ありがとうございます

>>215
その手がありましたね
ルノアールとかモネを見ないで帰ったら損でした。

>>216
D2が月曜日です。
ポルトを前進ですか。わかりました。

>>217
それだけ、リスボンやポルトに見所が多いと言うことでしょうか
気が楽になりました

治安ですが、マーケットやフードコートは女性がウロウロしてて大丈夫ですか?
イタリアやスペインは無事に観光出来ましたが、フランスではウンザリするほど囲まれて困りました。

219 :異邦人さん:2019/12/05(木) 15:03:24 ID:OMraSkaw.net
つか、ポルト 往復がもったいないね。
リスボン i n のポルト outでいいんじゃないか?
俺の場合は
D1 リスボン鉄道で朝着→シントラ &ロカ岬
D2 ジェロニモとかベレンの塔とかリフトとか旧市街とか。
D3 早朝ポルト移動、橋とか本屋とかクレリゴス教会とかボルサ宮とか
D4 午前便でアムスへ、ゴッホ美術館とか
D5 午前中アムス観光、午後便で帰国

こんな感じ。

220 :異邦人さん:2019/12/05(木) 15:06:02 ID:OMraSkaw.net
ともかく混みそうな場所は朝イチか閉館間際に行く。
移動はウーバーかタクシーで効率よくで、結構回れる。

221 :異邦人さん:2019/12/05(木) 15:32:58 ID:6D+KWL08.net
下記の定番コースは?

1D リスボン市街観光(ベレン含む)
2D オビドス or シントラ、ロカ
3D ポルト(宿泊)朝一ポルト
4D コインブラ
(ポルトとリスボンの間にある)
5D リスボン周辺 お土産など、予備的な位置付け

222 :異邦人さん:2019/12/06(金) 00:15:49 ID:atls2XJL.net
>>218
すみません
大丈夫ですか?との質問は何の為ですか?
一般的な評判としてポルトガルの治安が悪くない事はご存じと思いますが、もちろんどこの国でも状況や行動によって犯罪遭遇率は変わりますし運にもよります
その上で、ここの誰かに大丈夫と言われれば安心し、危険と言われたら震え上がるのですか?

223 :異邦人さん:2019/12/06(金) 00:32:29 ID:/TF5QUgt.net
スペインよりはずっと治安いいでしょ
あまり心配しなくていいと思う

224 :異邦人さん:2019/12/06(金) 05:31:15.09 ID:W+Zanxp8.net
スリは多いという話はよく聞きます
バスやトラムに乗るときにショルダーバックやリュックなどの荷物は前に抱えるように注意喚起しています

225 :異邦人さん:2019/12/06(金) 06:47:59.28 ID:s1JsDzvY.net
バック

226 :異邦人さん:2019/12/06(金) 07:14:56 ID:gv4O5lFI.net
ありがとうございます

>>219
オープンジョーで安いのが無く、リスボンの往復で券を手配しまいました
ウーバー試してみます
>>221
このコースで決めました。ホテルと特急券を手配します

立ち止まって考え事をする癖があるからか、悪い人だけ見えるオーラが出ているのでしょう。友人と比べて圧倒的に悪い人にモテます
回りに人がいても囲まれちゃう国や場所もあるので、リスボンのマーケットやフードコートの危険度レベルを知りたくて質問しました

みなさんありがとうございました

227 :異邦人さん:2019/12/06(金) 07:50:39 ID:dPf3Txeu.net
主体性がないというか
自分で考えたり状況で判断するという事が出来ない人なんだなぁ
治安についてはあなたの場合はどこでも危ないと思います

228 :異邦人さん:2019/12/06(金) 08:51:42.81 ID:HiBGOS+s.net
出国までに伴侶探して行けば?

229 :異邦人さん:2019/12/06(金) 09:14:49 ID:L0h1O1LZ.net
リスボンの治安は、イタリアやスペインの主要観光地と比較してもかなり安全だと思うけど、
それでもスリなどの軽犯罪への注意喚起はされているし、
時間帯とか自分の無防備具合との兼ね合いもあるから、油断は禁物
あと、概ね治安の良いリスボンでも、ピンポイントで治安の悪い区画も観光エリアの近くに存在するので、
そういう場所はあらかじめ調べておいて、近づかない、移動で通過せざるを得ないときは油断しない

>>226の場合は、「立ち止まって考え事をする癖」と自覚しているのに、
「悪い人だけ見えるオーラ」と、自分の無防備ぶりを茶化してみたり、
「周りに人がいても囲まれちゃう」=周囲に人がいれば安全、という考え方がにじみ出ているのは、
「自分は狙われやすいタイプだから仕方ない」という発想が根底にあるように感じる
それじゃあ、悪い事を考えている人にはカモ状態
治安の良い日本でさえも、軽犯罪に巻き込まれやすいんじゃないかと危惧するわ

230 :異邦人さん:2019/12/06(金) 16:35:38 ID:0vKQ5fGl.net
その人がずっと生きて積み上げたキャラはなかなか変わらないぞ。ケチつけんのは野暮ってもんだ。
自覚してるんだからいいじゃねーか。

231 :異邦人さん:2019/12/06(金) 16:46:48.85 ID:YqnyoYlI.net
三十路女の自分は母と二人でリベイラ市場のフードコート行って母が席取りして自分が買い回ったけど人が多いからスリとかそういうのには気を付けた方がいいと思うけどそこまで治安が悪いとは感じなかった
時間帯によってはかなり人が多かったから小さな荷物だけで行った方が身動き取りやすいと思う

232 :異邦人さん:2019/12/06(金) 16:47:52.71 ID:TZghiQ1G.net
>>226
私も女ひとりで似たようなコースに行ったけど昼間ちゃんと意識して歩いてる分には大丈夫だったよ
夜は人通りの少ない場所は避けたけどね
気を付けて楽しんできてね

233 :異邦人さん:2019/12/06(金) 19:37:52 ID:SE5zghEK.net
そうかコインブラは素通りか、もったいない。
もっとゆっくりできるなら地中海沿いのリゾートなんだけどまあ季節がなあ。

234 :異邦人さん:2019/12/06(金) 20:16:20 ID:fgVfzkPx.net
リスボン のトラムでスリっぽい奴に遭遇したことはある
自分が乗るタイミングで列に割り込んできて、のってから背後につかれた
写真撮るのに夢中だったけど、急にスリかも思って気をつけるようにした

235 :異邦人さん:2019/12/07(土) 09:39:08 ID:1QYUAGwV.net
リスボンのトラムは込み込みだし揺れまくりだからはなから大金は持てないよな。ただ観光客のほうが多いからその中にいれば割と安心。

236 :異邦人さん:2019/12/07(土) 10:24:28 ID:Xpp/OeQS.net
ありがとうございます

>>231
今回そういう旅行です
参考になりました
>>233
コインブラは考えてみます
>>234
フランスの地下鉄で、よくあったパターンです。降り際に蹴られました。
>>235
トラムは地下鉄より逃げ道なさそうですね。

その他、私の人間性や発言により不快に思った方々。申し訳ありません。
クローズして下さい。

237 :異邦人さん:2019/12/07(土) 14:07:30 ID:oXQlk5SH.net
なに命令してんのこいつ

238 :異邦人さん:2019/12/07(土) 14:20:33 ID:6iXLLh59.net
まあまあw

239 :異邦人さん:2019/12/07(土) 19:10:52 ID:M9I3UfhJ.net
>>237
目立つ人間が嫌いなムラ社会的発想

240 :異邦人さん:2019/12/26(木) 10:09:42 ID:b5WcvH3p.net
ちゅうか最近はポルトガルの日本発ツアーが増えたみたいなのになんでこのスレ過疎化してんだ?

241 :異邦人さん:2019/12/26(木) 10:33:22 ID:vZlpTENM.net
オフシーズンだから話題がないだけでしょ
Instagram見てても夏はかなり人気だったが冬はレポ少ない
過疎を嘆くなら話題を投下してよ

242 :異邦人さん:2019/12/26(木) 20:23:04 ID:pnTn3wmT.net
冬のヨーロッパは全体的にオフシーズンだし、
ポルトガルは冬は雨が多いから、観光に向いていないシーズンだよね

243 :異邦人さん:2019/12/31(火) 04:56:55.40 ID:OUWceApw.net
ポルトガルって美人多くないか?

244 :異邦人さん:2019/12/31(火) 08:56:35 ID:Yhskn1dK.net
いや多くはない

245 :異邦人さん:2019/12/31(火) 09:19:03 ID:LBS9NdFF.net
たまーにいる美人はナチュラルな綺麗さがある  華美じゃないっていうか
昨夜、職人ワゴン観たけど、やっぱりのんびりした国だねぇ
大昔は輝いてました、今はただ生きていければいいんですって感じの国
その緩さと鄙びた感じが楽でいいんだけどねw

246 :異邦人さん:2019/12/31(火) 15:48:34 ID:OUWceApw.net
いまリスボンにおりまして、街とショッピングセンター見てて思った
スペインよりローマよりパリより美人が多い

247 :異邦人さん:2019/12/31(火) 15:56:01 ID:EnCMy4Ch.net
>>246
くろんぼテイストが好きならそうなるだろうよ。先祖に混血が多いからな
それかチビ女が好きなのか?

248 :異邦人さん:2019/12/31(火) 16:14:23 ID:OUWceApw.net
>>247
肌の色について、まだこんなこと言ってる人がいるんだなぁという印象
そもそもそんな話全くしていない

249 :異邦人さん:2019/12/31(火) 17:05:58 ID:sr11VCS6.net
>>248
〜より多いとか個人的な順位付け書くから黒人好きって思われたんだろうよ

250 :異邦人さん:2020/01/07(火) 16:35:53 ID:+pxXDLzo.net
>>246
これは支持するわ。

嫁として日本へ持ち帰りたい。

251 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:56:27 ID:C1a9ZxOA.net
でも黒人ってものすごく臭いじゃん
あの臭い嗅ぎながらクンニできるか?

252 :異邦人さん:2020/01/08(水) 09:12:20.20 ID:A8W31pCQ.net
くさやが好物の俺ならできる

253 :異邦人さん:2020/01/08(水) 15:53:14 ID:whvVzHD9.net
>>252
よし、がんばれ

254 :異邦人さん:2020/01/10(金) 09:33:39 ID:0vA2VyQy.net
移民の多い都市部はダメね

255 :異邦人さん:2020/01/11(土) 14:53:19 ID:NRhFgCV+.net
私たちは自分の意志で、社会の承認を介して価値の普遍性を求めている。それはとりもなおさず自己の存在価値に普遍性を求めるということでもある。
だからこそ私たちは社会という共同体を必要とするのであり、それは単に自由を守るためというだけでなく、社会の中でこそ自由への欲望が自己の存在価値の確信へとつながり得るのである。

256 :異邦人さん:2020/01/11(土) 14:56:25 ID:NRhFgCV+.net
自分を見つめる他者の眼を通して第三者を意識すれば、他の多くの人々との関係をも考慮した、対面している他者だけを特別視しない公正な判断が必要だと感じられる。

257 :異邦人さん:2020/01/11(土) 15:00:38 ID:NRhFgCV+.net
中世のキリスト教世界を経験することによって、普遍的なものを求める「普遍意志」にたどりつく。
はじめは自然の中に自己を見出そうとして、ただ観察をするだけであった。やがて自己の信ずる理性的秩序を見出すために、私的な欲望と社会制度を結び付ける考え方を求めて積極的に行為し始める。
それは個と普遍を統合する試みであり、理性は自分だけの納得ではなく、万人の納得を求めようとする意識へと成長する。

258 :異邦人さん:2020/01/12(日) 22:02:57 ID:NOICRjs8.net
最初に直感された不確かな意味を誰もが納得するような本質に練り直す

259 :異邦人さん:2020/01/14(火) 10:25:42 ID:KoIFPP0H.net
ポルトガルにあるエヴォラという街の名前が怖い

260 :異邦人さん:2020/01/14(火) 12:43:46 ID:+m1Xz7qp.net
いい街だよ、城壁に囲まれて中心にはローマ時代の遺跡。水道橋も通ってて歴史がある。
ちょっと北にゆくとワイン畑が広がってるんだけどこれが非常にうまくておすすめ。あまり熱っぽそうな人は見なかったよ。

261 :異邦人さん:2020/01/14(火) 13:19:28.56 ID:PPhRqCwX.net
目と鼻と口と耳から出血

262 :異邦人さん:2020/01/14(火) 14:18:22 ID:KoIFPP0H.net
>>260
ワイン畑は なんだろう興味あるぜ

263 :異邦人さん:2020/01/15(水) 00:35:36.65 ID:nqXK7QuE.net
怖い方はebola
世界遺産の町はEvora

bとv、lとrの発音の区別が難しい日本人らしい風評被害とも言える

264 :異邦人さん:2020/01/15(水) 09:13:24 ID:tca1TXqm.net
>>262
アレンテージョのワインって言えば知ってるかな、ポルトガルじゃ一押しだよ、エボラからすぐ北にいっぱいワイナリーがあって試飲してもちろんすごく安く買える。

265 :異邦人さん:2020/01/15(水) 23:19:42 ID:/uTHTUSX.net
初ポルトガルなので皆さんのおすすめの過ごし方を聞きたいです
6泊でポルトinリスボンoutするのですが、ポルトとリスボン以外でこれは見とけって名所や街並みなどありますか?
中途半端なことせずにポルトリスボン界隈だけを深く堪能した方がいいですか?

266 :異邦人さん:2020/01/16(木) 08:27:56 ID:yoys3AMM.net
>>265
本当に良い場所は1〜2時間のバス移動が必須なことが多い

俺はバス酔いするから鉄道で行けるところのみにした
ポルト拠点ならコインブラやアヴェイロがオススメ

267 :異邦人さん:2020/01/16(木) 09:36:15 ID:4Uz4r1Gi.net
>>266
ありがとうございます
ルートから極端に外れているとスケジュールきつくなってしまいますよね
スペイン国境近くやリスボンよりさらに南下したあたりもよさそうですがそちら側は今回諦めてます
でもバス1〜2時間くらいなら大丈夫です
コインブラは気になってたのですがアヴェイロは見てませんでした
アヴェイロ調べてみます

268 :異邦人さん:2020/01/16(木) 12:04:09 ID:Bi8v9ATZ.net
>>267
日程は半々として、どちらも中日に1日、現地ツアーに充てるのがおススメですね
ポルトは毎夕、ドンルイス1世橋の上か、対岸の丘でサンセットを観るのがよいです

269 :異邦人さん:2020/01/16(木) 13:36:22.19 ID:SU+efMah.net
よくポルトinリスボンoutって聞くけど、日本から単一の航空会社でポルトinリスボンoutの旅程って組めるのか? どこの航空会社ならそんなことできるの?

別々の航空会社だと運賃高くならないか?

270 :異邦人さん:2020/01/16(木) 14:02:05.68 ID:/KMJMdFt.net
>>269
ヨーロッパ系か中東系なら両方に乗り入れてる航空会社も多いだろ?

271 :異邦人さん:2020/01/16(木) 14:36:02.29 ID:LK0vVE+2.net
>>268
ポルトの夕日いいですね!毎夕気軽に行けるように絶景ポイントへアクセスの良い場所に泊まろうと思います
現地ツアーはまだ調べていなかったのでこれから調べてみます

>>269
270のおっしゃる通りで
行きも帰りも全て羽田発着エミレーツです

272 :異邦人さん:2020/01/16(木) 20:35:31 ID:1rRu3zxz.net
>>269
ANAとルフトハンザの組み合わせでポルトinリスボンoutにした。コードシェアだからANA公式で普通に買えた

273 :異邦人さん:2020/01/16(木) 21:49:43 ID:Bi8v9ATZ.net
>>271
ポルトはサン・ベント駅周辺が間違いないです(この駅舎のアズレージョも毎日観てもいいくらい)
リスボンもポルトも坂だらけで石畳で体力奪われるので、あまり詰め込み過ぎない方がいいですよ
行く時期によってお祭りもあるので、下記サイト参考にしてください
https://yokoso-portugal.com/information/links/

274 :異邦人さん:2020/01/18(土) 09:01:55.40 ID:SaemmXmO.net
ドンルイス橋を南から車で渡ろうとすると大変だ、取り付きが分からない。最後の急坂の入り口が見えないんだ、左折せずに直進すれば行ける。貴重な情報だろ?

275 :異邦人さん:2020/01/19(日) 21:34:26.05 ID:NF50NAJM.net
ポルトのサンセットは素晴らしい、ホントおすすめ
ドゥロ河クルーズで見ることもできるよ

276 :異邦人さん:2020/01/19(日) 23:49:55 ID:deGA5AFX.net
>>269
KLMでオッケー。
俺の場合はアムス経由KLMでバルセロナ→鉄道でマドリード →鉄道でリスボン →鉄道でポルト→アムス経由KLMで東京だったけど、リスボンもKLMは飛んでるので。

277 :異邦人さん:2020/01/20(月) 09:17:21 ID:jnxZkEii.net
>>276
そりゃ東京ならたしかにそうだろうがklmの関空便はリスボンでもポルトでも接続が悪くて夜中着になってしまう。
おれは面倒なのでマドリードに行ってそこから陸路にした。

278 :異邦人さん:2020/01/20(月) 09:37:27 ID:kfDtW8tk.net
東京からでも、夜着の早朝発になるパターンが多いと思う。
しかし、リスボンの空港から歩いていけるホテルは良心的な価格なので助かる。

ちなみに、リスボン着ポルト発で高くなる金額よりポルトからリスボンに電車で戻った方が安いパターンが多いと思う。

ソースは自分のちっぽけな経験だけなので、上級者のご意見よろしく

279 :異邦人さん:2020/01/20(月) 11:35:50 ID:mFjCwEmf.net
3月1日からポルトガルって観光シーズン的にどうですか?
リスボン降水量は60ぐらいだけど曇りとかはある?
モロッコから経由で安いから行こうかと

280 :アホ:2020/01/20(月) 11:56:13.15 ID:ZPxdCz/9.net
この前 モロッコから船に乗って スペインに到着

281 :異邦人さん:2020/01/20(月) 12:01:31.71 ID:c8JBMhFC.net
いつかは飛行機を使わないでロカ岬まで行きたい。

282 :異邦人さん:2020/01/20(月) 12:03:11.18 ID:unZr/kqn.net
季節良ければカスカイスで泊まるのもいいな

283 :異邦人さん:2020/01/20(月) 18:30:33.90 ID:a9gKHa4B.net
>>279
まさに去年の3月1日から1週間いて、雨降ったのは1日だけであとは晴れか曇りだったし、なにより日中は暖かくて過ごしやすかった
天気のことだから今年も同じとは言えないけど

284 :異邦人さん:2020/01/21(火) 08:19:14 ID:wUmabvVS.net
>>281
いいねえ。
以前大阪から船で上海へ行き
モスクワ経由でチャンレンジしたけど
イスタンブールからミラノまで面倒くさくなって
飛行機に乗ってしまった。
 その後中国からパキスタン通っていこうと思ったけど
パキスタンで時間なくなり帰ってきた。
シベリア鉄道使うと簡単だけどどうせならパキスタンとか
中央アジア抜けていくほうが面白そうだね。

285 :異邦人さん:2020/01/21(火) 09:13:16 ID:L16RqIFN.net
>>283
そうか?ポルトガルと言っても地中海側と大西洋側じゃ全然違うからな。3月はリスボンやポルトは西風が吹いて寒い日が多いな、天候も不順だし。
>>280
ジブラルタルじゃなくて?

286 :異邦人さん:2020/01/21(火) 11:40:46.67 ID:aicTZYls.net
>>284
途中でゆっくりすると面倒臭くなる可能性があるね。
北京〜モスクワの列車に乗ったら速やかにパリに行く列車に乗った方がいいかも。
パリからスペイン国境まではTGVでいいやw
スペインに入った所(街の名前は忘れた)からリスボンまでは夜行があったような気がした。

287 :異邦人さん:2020/01/21(火) 19:09:32 ID:QlZ/CS1N.net
自作自演乙

288 :異邦人さん:2020/01/21(火) 19:27:47 ID:aicTZYls.net
疑心暗鬼に駈られた基地害は黙ってろよ、ボケ

289 :異邦人さん:2020/01/21(火) 21:59:02 ID:hBLjG3gQ.net
>>278
リスボン空港から歩いて行けるホテル、
1泊1萬以上するっぺ。

290 :異邦人さん:2020/01/22(水) 09:19:29.11 ID:y8zmh89j.net
>>286
中国からロカ岬まで陸続きだと思うと
わくわくしてくるわ。

291 :異邦人さん:2020/01/23(木) 09:04:45.79 ID:F3I3tI+b.net
おれディングル岬にも行ったけどヨーロッパ最西端はあっち、ユーラシア大陸じゃないけどね。最果て感はロカ岬よりはるかにうらぶれててあっちの方が上だったな。
ロカ岬は明る過ぎる。

292 :異邦人さん:2020/01/23(木) 19:47:11 ID:h6C+PDU2.net
3月ポルトとリスボン行くんですけど観光丸5日で足りますか?
リスボン2
シントラ1
ポルト2

でファロはなしで

293 :異邦人さん:2020/01/23(木) 20:24:33 ID:pTQcHilg.net
>>292
ちょうどエエかも

294 :異邦人さん:2020/01/23(木) 20:27:57 ID:4Z+QMttD.net
睡眠以外はフル稼働で足りる感じ

295 :異邦人さん:2020/01/23(木) 21:05:24 ID:qUTAFked.net
>>291
ほう 気が合うな

俺はドン・エンガスを見に行った
世界の終わりみたいなうらぶれた感じがよかった

ロカ岬は全然最果て感なかった
まだサグレスの方が上かも

296 :異邦人さん:2020/01/23(木) 21:10:20.67 ID:MxmcvyVi.net
日本でも最北の宗谷岬より若干南にあるスコトン岬の方が風情があるみたいなものかな?

297 :異邦人さん:2020/01/24(金) 12:44:05 ID:EZa0AzGz.net
わかりません

298 :異邦人さん:2020/01/25(土) 08:50:36.06 ID:qWqofdqx.net
中国人の団体が何故か多いな、リスボン市内じゃそれほど目立たんのに

299 :異邦人さん:2020/01/28(火) 20:40:04 ID:B+i5ELaV.net
中世のキリスト教世界を経験することによって、普遍的なものを求める「普遍意志」へとたどりつく。
はじめは自然の中に自己を見出そうとして、ただ観察するだけであったが、やがて自己の信ずる理性的秩序を見出すために、私的な欲望と社会制度を結び付ける考え方を求めて積極的に行為し始める。
それは個と普遍を統合する試みであり、理性は自分だけの納得ではなく、万人の納得を求めようとする意識へと成長する。

300 :異邦人さん:2020/01/28(火) 20:42:42 ID:B+i5ELaV.net
自分を見つめる他者の眼を通して第三者を意識すれば、他の多くの人々との関係をも考慮した、目の前の他者だけを特別視しないような公正な判断が必要だと感じられる。

301 :異邦人さん:2020/01/28(火) 20:54:05 ID:B+i5ELaV.net
私たちは自分の意志で、他者の承認を介して価値の普遍性を求めている。それはとりもなおさず、自己の存在価値に普遍性を求めるということでもある。
だからこそ私たちは社会という共同体を必要とするのであり、それは単に自由を守るためというだけではなく、社会の中でこそ自由への欲望が自己の存在価値の確信へとつながり得るのである。

302 :異邦人さん:2020/01/28(火) 21:52:47 ID:TKNp6nw/.net
エボラ、サン・フランシスコ教会の納骨堂に入って頭いっちゃった人?

303 :異邦人さん:2020/01/29(水) 07:50:03 ID:7N1dMu8O.net
アゾレスに行こうと思いTAPポルトガル空港のアカウントを作ろうとHPからトライしてるんだけど
メアドとパスワードを入力してアクティベートしようとしたら
「今はできません。もうちょっと後で再トライしてください」と出る
あそこのHPではよくあることでしょうか?
アカウント作るとちょっとだけ割引になるみたいだから作ってみようかと思ってるんだけど
アカウント作ると金額のほかに有利になることある?

304 :異邦人さん:2020/02/02(日) 12:20:21.71 ID:RLcmp1t6.net
いまBSプレミアムで「空からクルージング ポルトガル 残照の西海岸をゆく」って番組やってる
この番組、BS8KとBSプレミアムで放送してる番組だけど、不定期放送なんで、油断してた…

ポルトガル建国の歴史を追って、ブラガから海岸沿いの町を南下して空撮
あ〜どこも絵になるなあ
ポルトガル、また行きたい

305 :異邦人さん:2020/02/03(月) 09:22:46.91 ID:uCNucaBV.net
日没はどこもいいなあ。日の出は今一だけど

306 :異邦人さん:2020/02/04(火) 17:49:41 ID:vHUqbvRT.net
リスボン市内1日
シントラ+ロカ1日
ポルト1日

あと1日余ってるけどどこ2日にすればいい?
シントラからポルト行く予定。

307 :異邦人さん:2020/02/04(火) 18:37:39.95 ID:vHUqbvRT.net
あとシントラ日帰りが当たり前みたいな情報多いけど
ロカ岬入れたら相当きつくね?

リスボン1
シントラ+ロカ2
リスボン1
でいいのかな

308 :異邦人さん:2020/02/04(火) 18:38:07.44 ID:vHUqbvRT.net
↑訂正

リスボン1
シントラ+ロカ2
ポルト1

309 :異邦人さん:2020/02/04(火) 18:49:05.53 ID:dSGeLCSm.net
朝リスボン出てシントラロカ岬カスカイス行って
夜にはリスボンに帰ってきたよ
途中召し上がり食ったりコーヒー飲んだり
してるし

310 :異邦人さん:2020/02/04(火) 19:22:48 ID:/KAGBhs2.net
>>309
シントラ宮殿、レガレイラ宮殿、ムーアの城跡、ペーナ宮殿、全部回ってないだろ?

311 :異邦人さん:2020/02/04(火) 20:54:42 ID:Kgn9SBXX.net
>>310
レガレイラは行ってない

312 :異邦人さん:2020/02/04(火) 20:55:16 ID:MRrXN0dU.net
朝出ればシントラ〜ロカ岬〜カスカイスはなんとかいけるよ。
実際城壁や宮殿回ったし。
まーでもシントラは正直城壁ぐらいでいいかなと思う。

313 :異邦人さん:2020/02/04(火) 22:14:48 ID:eJC//WKK.net
現地ツアーでシントラ行ったけど、ペーナ宮殿じっくり回って、シントラ宮殿のそばで昼食、
ロカ岬、カスカイスの順だったな
いまマップ見て、シントラ宮殿がそれだったのと気付いたw

314 :異邦人さん:2020/02/05(水) 08:56:08 ID:0GHkOAcA.net
おれ宮殿の近くのホテルに一泊したけどな

315 :異邦人さん:2020/02/05(水) 19:40:56.12 ID:NTWq0+UR.net
リスボン2日、シントラ1日でポルト行く予定
宿泊場所はどこがいい?
リスボン3泊
リスボン2泊、シントラ1泊

シントラからポルトも結局リスボン経由するし
日帰りでリスボン戻るからリスボン3泊でいいと思うが
リスボン往復でシントラ→ロカで一日フル活動がきつそう

316 :異邦人さん:2020/02/05(水) 23:15:03.60 ID:meHTQsfu.net
>>315
自分と同じように迷ってますね
シントラの宮殿は混んでるようなので朝一で各宮殿回るためにシントラ1泊にしようか迷ってます
しかしリスボンからタクシーで直接宮殿まで行ってもいいかもですね
Uberとかで片道3000円もしないくらいみたいなので

317 :異邦人さん:2020/02/06(木) 17:50:57 ID:Ev0o3Wy6.net
シントラ とロカ岬はUber使いまくりだったな。

318 :異邦人さん:2020/02/06(木) 21:19:12.84 ID:FNZgi1uo.net
濾過岬は果てしない海と崖、灯台とモニュメントがあるだけで、強風がやばいよ
定番だけど、何かを削るならココ
スタンプなんて要らん

319 :異邦人さん:2020/02/07(金) 06:23:26.92 ID:z0c9ilOj.net
スタンプとかではなくユーラシア最西端に興味がある人は行けばええやん。
俺はシントラの方がおまけ。

320 :異邦人さん:2020/02/07(金) 09:04:52 ID:PU6LWOUl.net
>>319
最西端だとなんなんだ?
最東端には興味ないくせにしたり顔で書くな

321 :異邦人さん:2020/02/07(金) 09:14:06 ID:a2I069iH.net
ユーラシア最北端、最東端は実質行くのは無理だからな。
最西端には俺もそそられて行ったぞ、
サグレスにも行きたかったがちょっと面倒なのでやめたが。
ヨーロッパの城とかは外から見る分には良いけど、中はこんなもんかが多い。

322 :異邦人さん:2020/02/07(金) 09:20:32 ID:Q8OvxIn/.net
城の中を見て歴史や文化に思いをはせるもよし、
最西端の岬で感慨にふけるもよし
自分は両方楽しんだよー

323 :異邦人さん:2020/02/08(土) 13:31:19 ID:69mBsMLk.net
夏の音楽フェス、SBSRに行った人いますか?

324 :異邦人さん:2020/02/09(日) 12:18:25 ID:2i20KbWl.net
>>320-321
いつかはデジニョフ岬も行ってみたいと思うけどな。

325 :異邦人さん:2020/02/09(日) 15:44:14 ID:97kLvSfv.net
リスボンとポルトの中継地としてオビドスかトマルのどちらかに一泊しようと思う
どちらがいいですかね?
将来的にはどちらも行きたいけど今回は片方しか行けない

326 :異邦人さん:2020/02/09(日) 17:05:33 ID:T8AhK4Nt.net
泊まる

327 :異邦人さん:2020/02/10(月) 09:49:23 ID:POcmoESP.net
トマルって聖堂はすごいけど泊まるところか?おれはナザレに滞在して半日アルコバサ経由でトマルに足を伸ばした

328 :異邦人さん:2020/02/10(月) 12:28:44 ID:ob7XfFFI.net
>>327
ありがとうございます
トマルは行くとしても大聖堂に寄るレベルでよさそうってことですね
ナザレに行くなら数日ゆっくりしたいので今回は諦める
夜の雰囲気がいいのはどこか考えていてコインブラとあともう一都市というと中世市場やってるオビドスかなあ
夜行く意味がそんなにないならリスボンの滞在をもう一泊増やしてもよいか迷い中

329 :異邦人さん:2020/02/11(火) 08:18:05 ID:4b51VcWJ.net
旅行日数が少ないand /or 荷物が重たいなら、リスボン・ポルトで宿は固定した方がいいよ
出てきている他の街は上記2つから日帰りツアーあると思う

330 :異邦人さん:2020/02/11(火) 16:00:09.22 ID:f4/z9nP9.net
>>329
ありがとうございます、できるだけ宿固定します
日の長い時期に行く予定なので、日帰りだとその町の夜の雰囲気は味わえないということで
夜に行く価値が低いなら日帰りにしようと思います

質問の意図としては「夜に滞在する価値がある町を知りたい」です
ツアーは時間の制限があまり好きではないのですが「ツアーでしか行けない場所や、施設の優先等ツアーの方がより楽しめる場所」があればそれも知りたいです
レンタカーは使わず、長距離なら鉄道かバス、数千円圏内なら配車アプリも可
という感じです
質問ばかりですみません

331 :異邦人さん:2020/02/11(火) 17:01:03.69 ID:152JW+fh.net
>>330
そこまでこだわりのある条件で相談するなら、全体のスケジュールも書いてもらわないと
単に「リスボンとポルトの中継地でどこか1泊」「オビドスかトマルのどちらか、両方は行けない」だと、
「そこそこタイトなスケジュールなのかな?」くらいしかイメージできない
ポルトとリスボンの宿泊日数次第では、寄り道せずにどっちか1泊増やせって話になるし

332 :異邦人さん:2020/02/11(火) 17:46:14 ID:fWFA/zsd.net
全体で6泊で到着日と出発日も半日時間あります
今のところポルト2コインブラ1○○1リスボン2
もちろんポルト3リスボン3のパターンも考えています
他のヨーロッパの都市に行ってみて思ったことは宿泊分けると若干の面倒もあるんですが、観光客のいない朝に周辺ブラブラできたり夜を過ごしたりできるメリットが大きいと思ってます
コインブラともう一都市にそこまでする価値がないなら素直に3泊ずつにします
リスボンポルト間は詳細まで確定していなく
体力や動きやすさは人それぞれなのでスケジュールというよりリスボンポルト以外の街の事を知りたいです

333 :異邦人さん:2020/02/11(火) 19:50:15 ID:152JW+fh.net
>>332
1.ポルトin 午後から観光 ポルト泊
2.ポルト観光
3.ポルト→コインブラ泊
4.コインブラ→どこか?
5.どこか→リスボン
6.リスボン観光
7.午後にリスボンout
って感じかな

コインブラは、名物のコインブラ・スタイルのファド(夕方〜)を楽しむために1泊していいと思う
自分はオビドスもトマールも泊まったことがないので、夜を過ごすメリットがあるかどうかは知らないけど、
「観光客のいない朝にブラブラ」というのが目的なら、町並みに風情があるところのほうが良いと思う
その基準でオビドスかトマールかと聞かれたら、オビドスのほうが町の風情はあると思う
GoogleMapのストリートビューで旧市街の通りを見てみて、これを夜や早朝に見てみたいか、で決めてみたら?

あと、泊まるメリットは、その町でゆっくり夕食ができるということもある
その町ならではの郷土料理があるかどうかとか、そういうグルメ目的も加味して宿泊地を決めてみるのはどう?

リスボンやポルトは、それなりに都会だけど、それ以外の地方都市は、観光客がいない時間帯だと静か
その鄙びた静かさもポルトガルの良さのうちだと思うけど、それを「価値がある」と思うかどうかはその人の趣味次第だしなあ

334 :異邦人さん:2020/02/11(火) 20:04:06 ID:GjVLTzQ3.net
>>333
おい、やたら教えたがりの孤独なオッサン
コインブラは見所がこじんまりとまとまっているので半日もあれば見終わってしまいそうだ
1泊する場合は残りの時間なにすりゃいいのか教えろ

335 :異邦人さん:2020/02/11(火) 20:50:41 ID:152JW+fh.net
>>334
なんでそんなけんか腰なのか知らんが、あくまで提案の一つに過ぎないから、判断するのは>>332だよ
>>332は夜や早朝にゆっくり町をブラブラしたいっていう志向なんだから、
観光名所が半日で見終わるとか、あまり関係ないんじゃないの?
ポルトから移動→コインブラ着、昼食、観光、夕食&ファド、宿泊→翌日の午前中に次の町へ移動
町をブラブラしたいタイプの人なら、これで時間を持て余すというようなことはないと思うが

コインブラで夕食を済ませてから泊まらずにリスボンに移動してもいいけど、
リスボンの駅に夜遅くに到着するのは嫌、という人もいると思うし

336 :異邦人さん:2020/02/11(火) 21:02:04 ID:w+b21hpq.net
>>333
良さそうだね参考になるわ

337 :異邦人さん:2020/02/11(火) 21:26:30 ID:4b51VcWJ.net
自分にはそんな忙しい旅程は無理だわ...
舐めるように見て回って、次回以降の参考にするってのならアリかもしれないが、疲れそう
>日の長い時期  ってことだから、観光名所も混んでるよね

338 :異邦人さん:2020/02/11(火) 22:11:30 ID:9O7UYQjb.net
>>333
ありがとうございます、とても参考になります
ヨーロッパの街の静かな朝好きなんですよ
おっしゃる通り町並みに風情がある場所に泊まりたいです
トマール周辺はまた次回にして、今回まずオビドス周辺をストリートビュー見て検討します
郷土料理で決めるのもいい案ですね
その視点で他の街も考えてみます

>>335
まさにその通りで
観光に時間をかけたいのではなく、夜と朝を見る価値がどの程度あるかの視点で検討中です

>>337
海外ではアドレナリンが出ているのか休憩なしで街中くまなく歩き回っちゃうんですよ
自分は疲れないどころか幸せな気分で眠れてリフレッシュできます
混んでる時期であればそれこそ宿泊者の強み
よくあるツアーで行っちゃうと混雑が加速してゆっくり見られない
あと、行った後に再訪決意するのも旅の醍醐味だと思ってます

339 :異邦人さん:2020/02/11(火) 22:50:00 ID:152JW+fh.net
>>338
コインブラの他にもう1都市行って泊まることにした場合、リスボンに近い町だったら、
コインブラからリスボンまで一気に行ってしまって、

4.コインブラ→リスボン リスボン観光&リスボン泊
5.リスボンの宿に大きな荷物だけ預けてチェックアウト、どこかへ1泊
6.リスボンの同じ宿に戻って再チェックイン、リスボン観光
7.午後にリスボンout

みたいな行程の方が、移動しやすいこともあるかもしれない
本当はリスボンに連泊するのが理想だけど、コインブラからのアクセスが面倒な町もあるし
(オビドスも、リスボンからは行きやすくても、コインブラからはちょっと面倒だったはず)
大きな荷物を持って転々と移動するよりも、身軽に1泊分の荷物だけで出かける方が楽だし
もちろん、リスボンで泊まる宿で、チェックアウト後〜再チェックインまで荷物を預かってくれること前提だけど

340 :異邦人さん:2020/02/11(火) 23:48:11 ID:QEa+RVZz.net
>>339
なるほど!その発想なかったです
地図上では中継地に見えても時間的には遠いこともありえますね
その街がもし夜と早朝だけで足りてしまった場合はその時の気分でリスボン観光時間に回すこともできます
あとは荷物だけが邪魔であれば、いきなり荷物だけリスボンで預かってもらって(事情話せば多分大丈夫かと)その足で別の街に泊まりに行くのもありだと思いました
鉄道バスの時間と本数も見てみます

341 :異邦人さん:2020/02/12(水) 07:38:42 ID:xW+nU4SK.net
行ったのが12月だけど
リスボン以北をリスボン空港からポルトまでレンタカー旅行して
空港で夕刻返却、リスボンカードを購入
オリエンテ駅から直行列車でシントラ駅に夜着
シントラ駅前のホテルに2連泊して
ムーア城壁、ぺナ宮、アラブ風宮殿、レガレイラ、シントラ宮殿
ほぼ制覇し最後にロカ岬までバスで往復し、ホテルで荷物を引き取って
鉄道でリスボンへ行って1泊して帰国した
シントラ駅前に泊まったのは便利でよかった
だけどシントラの各宮殿は作り物ぽくテーマパークな感じがして個人的にはいまひとつ
確かにムーア城壁が一番よかったぐらい
ロカ岬もなんてことはなかった、わかってはいたけどね。証明書ももらわず。

342 :異邦人さん:2020/02/12(水) 09:46:35.58 ID:jLrh/5Hy.net
良いか悪いかは人によるからね、おれはコインブラに一泊したよ。特にこだわりがあった訳じゃなくてコインランドリーで選択してるときに留学生の子と話し込んで、当然大学や街の歴史を教えてもらい例の図書館もぜひ見たくなったし。
食事やバーの情報も教えてもらい2日たっぷり楽しめた。

343 :異邦人さん:2020/03/08(日) 22:04:43 ID:ZRz0hlfy.net
コロナ騒ぎが終わったらまた行きたいなぁ〜

344 :異邦人さん:2020/03/14(土) 19:27:39 ID:CoMESoaJ.net
ポルトガルはコロナ騒ぎどうですか?
非常事態宣言とか出ましたか?

345 :異邦人さん:2020/03/16(月) 04:40:24 ID:q4/BNR7E.net
https://i.imgur.com/7WhFl7X.jpg

346 :異邦人さん:2020/03/23(月) 14:34:32 ID:8HLFbcWL.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202003230000235.html
富士通小山工場で感染者 ポルトガル旅行から帰国後
[2020年3月23日13時16分]

347 :異邦人さん:2020/04/08(水) 19:26:06 ID:JB/Df+93.net
ポルトガルはBCG接種国だったせいか隣国と段違いに死者は少ないと言われてます
実際ニュースにまったく出てこないですよね

348 :異邦人さん:2020/04/08(水) 19:48:15.17 ID:dGCs/A+q.net
>>347
非常事態宣言が3月16日と早かったから?
でも、お隣のスペインが酷すぎて見逃されているけれど、
人口比でいったら油断できないよ
BCGも日本のとはタイプが違うと聞いた

349 :異邦人さん:2020/08/08(土) 01:57:59 ID:UlNrK9Zi.net
8月1日から、日本を出発国とする渡航者(観光目的含む)は,COVID-19陰性証明の提示義務を課せられることなくポルトガルへの入国が許可されている(この措置は8月15日23時59分まで効力を有し、ポルトガル政府は2週間ごとに見直しを行う予定。)。

行きたい...

350 :異邦人さん:2020/08/24(月) 19:25:41 ID:GlcGBKCR.net
とりあえず年末年始狙います

351 :異邦人さん:2020/08/31(月) 08:28:32 ID:rFNRk+oG.net
と言ってもそもそも飛行機が飛んでないんだから

352 :異邦人さん:2020/10/16(金) 09:03:20.52 ID:2VnB5oh8.net
去年の夏はオロス デ アグアでリゾートしてたのに。もう一生無理かな、行っておいて良かった。

353 :異邦人さん:2020/10/30(金) 23:16:01.65 ID:o6947sBU.net
またポルトガル行きたいなぁ。
ヨーロッパで1番よかったわぁ。

354 :異邦人さん:2020/11/01(日) 02:40:08.15 ID:ek3Br/zY.net
>>353
スペインと比べてどうよ?

355 :異邦人さん:2020/11/01(日) 09:27:50.88 ID:Ms1uSwsX.net
スペインとポルトガル、全然違うぞ。まあポルトガルのどこに行っても英語が良く通じる。
スペインはリゾート地以外だめだめ。

356 :異邦人さん:2020/11/01(日) 14:06:24.78 ID:Oz/M/Tgj.net
>>355

どこに行ってもと言うけど都市や有名観光地しか行ってないんじゃない?
それかほぼ観光業従事者としか話してないとか

357 :異邦人さん:2020/11/02(月) 09:06:50.47 ID:RuTO/WDt.net
>>356
ピント外れなレスをするなよ、スペインとポルトガルを比較の上での話だ。ちなみに一ヶ月いただけだから隅々とは言えないけどむしろ観光地や都会の方が時間的には少なかったよ。

358 :異邦人さん:2020/11/02(月) 13:57:20.39 ID:ZysUGGCs.net
スペインは英語はできなくてもフランス語はできる、という人には遭遇する
やはりそこはポルトガルとの地理的な関係でどこを重視するかの違いだろう
ポルトガルは、歴史的にもイギリスとの関係が意外に深いから、スペインより英語が通じやすくても不思議はない

まあその情報を信じて「ポルトガルは英語が通じやすい」と思って田舎に行くと、
思ったより通じなくて困ったりするんだけどw(でも若い世代はかなり通じる)

359 :異邦人さん:2020/11/02(月) 17:31:37.50 ID:eUvNn8Yz.net
ロクに行ってない人に限って「◯国中どこへ行っても」「世界中どこでも」とか言いたがるのはあるある
なんでなんだろうね
聞く方が間に受けたら大変

360 :異邦人さん:2020/11/03(火) 12:00:31.12 ID:wXURrAkA.net
それを言うと海外旅行版なんて成り立たんぞ。真偽織り混ぜてこそ5チャン

361 :異邦人さん:2020/11/30(月) 10:12:04.38 ID:q9kzlNvf.net
『ポルトガルの裁判所がPCR検査は違法だと判決』

陽性結果は最大97%が偽陽性(誤り)である可能性。
25以上のサイクルで行なった検査は信頼性に欠ける。

ポルトガルの裁判所が、PCR検査は信用できず
強制隔離は違法という判決を下す。

362 :異邦人さん:2020/12/01(火) 10:52:14.24 ID:aa4vB8ji.net
>聞く方が間に受けたら大変
そりゃ大変だよ「間」じゃネw

363 :異邦人さん:2020/12/01(火) 12:26:36.52 ID:lsaWhuHi.net
リスボンもポルトも
英語よりフランス語の方がよく通じたけどなあ
あとスペイン語が多少出来ると世界中どこに行っても困らないと思った

364 :異邦人さん:2020/12/01(火) 20:20:17.24 ID:aa4vB8ji.net
≻スペイン語が多少出来ると世界中どこに行っても困らないと思った
(旅行に困らない程度、少しだけだがw)オレもスペイン語使いだが
これは大間違いだな。スペイン語が通じる国より通じない国が圧倒的に多い
スペイン語しゃべれると便利なのは確かだが、、、以下通じにくい国々、、、
日本・中国・韓国・タイ・ベトナム・インドネシア・インド・スリランカ
ロシア・パキスタン・アフガニスタン・イラン&イラク&その他のアラブ諸国
中央アジア各国、コーカサス各国、トルコ・ギリシャ&東欧各国&北欧各国
コーカサス諸国、

365 :異邦人さん:2020/12/01(火) 20:52:00.41 ID:9pAEUHLG.net
>>363のいう「どこも」はもの凄く狭いか、
もしくは多くの国の(どこもではない)メジャーな観光地や大都市のみ周る分にはさほど苦労はしないという程度ならまぁそうかも知れないが

366 :異邦人さん:2020/12/02(水) 12:46:42.61 ID:S7dZfe7/.net
>>365
いや、メジャーな観光地や大都市も>>364に書かれてる国じゃ無理

367 :異邦人さん:2020/12/02(水) 14:10:17.81 ID:YE6bLqGE.net
>>366
それもまた極端だなぁ
何不自由なくスムーズにと言ったんじゃないよ?
何人か話かけ片言通じる人を探したりゼスチャー混じえたりしてさほど黒なく何とかなるって事よ
自分↑の国々はごく一部の大都市や観光地や大都市しか行ってないけど実際ストレスに感じるほどの事はなかったよ

368 :異邦人さん:2020/12/02(水) 18:11:34.27 ID:TH3txkz/.net
>>367
どこ行った?
>>364に書かれてる国じゃ片言のスペイン語話す人と会えたらものすごいラッキーだろ
つか、ゼスチャー混じえたりで何とかなるのって別にスペイン語出来る関係なくね?

369 :363:2020/12/02(水) 20:45:21.29 ID:3yuzVmE1.net
ギリシャ・トルコ行くときは1か月前から予習していくよさすがに。
何で隣同士であんなに単語から何から違うんだろうと思うんだけれどもね。

370 :異邦人さん:2020/12/02(水) 21:31:25.81 ID:YE6bLqGE.net
>>368
あ、スペイン語以外に英語とフランス語が出来る前提だと思ったけど違うの?
自分は下手な英語と片言西語だけだけどね

371 :363:2020/12/03(木) 00:29:59.96 ID:CDT2Rkzf.net
>>370
ん?俺のこと?368とは別人だけど。

英語はまあまあ自信あるけどフランス語はいまいちかな。
話すのは何とかなるけどラテン語系列あるあるで聴き取りがダメだわまだ。
スペイン語はもうちょっとマシ。
でもその3つができるとEU圏ではあんまり不自由しないことに気づいた。
あと南米と北アフリカの一部も。

372 :異邦人さん:2020/12/03(木) 00:50:05.23 ID:tD6iUP/R.net
>>371
368さんと別人なのは分かってるよ?
368さんはスペイン語のみと思ってるっぽいので
英仏+西って話じゃないの?と言ったの

けどその上で、「どこでも」は言い過ぎじゃない?とは思う

373 :異邦人さん:2020/12/03(木) 00:55:30.25 ID:tD6iUP/R.net
スレタイに戻ると
ポルトガルは自分も英西で特に苦労はなかったな
英語話者が少ないような田舎でも西←→葡でなんとかなった

374 :異邦人さん:2020/12/03(木) 13:10:31.88 ID:UJU0aGCR.net
>>372
>>368だけどスペイン語のみと思ってた
たぶん>>364氏もそう思ってたんだろうね

375 :異邦人さん:2021/02/17(水) 09:11:43.57 ID:MhZ/Io6s.net
Barbacenaのドルメンは良かったな。近くにローマ橋や石切場もあって石造文化好きの俺にはたまらんかった。ワインも買って帰ったよ。

376 :異邦人さん:2021/02/18(木) 23:37:56.66 ID:5SInarPL.net
>>373
バルセロナ、マドリード、トレド、リスボン、シントラ 、ポルト あたりの観光都市は普通に英語が通じるからね。
それがバレンシア辺りまでいくといきなり英語通じる率が下がる。

377 :異邦人さん:2021/02/19(金) 02:34:43.84 ID:qE4npeqf.net
普通にではないな
マドリード辺りでも繁華街ど真ん中のお店や空港でも通じなかった所(人)はある

378 :異邦人さん:2021/02/19(金) 09:07:30.75 ID:i4vcVVAG.net
なにスペインとごちゃ混ぜにしてんだよ

379 :異邦人さん:2021/02/19(金) 15:00:49.32 ID:kBZFuJ7j.net
>>376がスペイン語とスペインを混同した模様w

380 :異邦人さん:2021/03/02(火) 11:34:08.78 ID:D8y4Rzf8.net
ポルトガルもスペインもヨーロッパの田舎国家だし似たようなもんだろ

381 :異邦人さん:2021/03/02(火) 18:42:11.81 ID:5wRrs7vx.net
こういう人って謎
その国が好きだからスレにいるんだろうに
その国を見下す発言をするのがカッコいいと思っている?という
先進国スレの男性になぜか多い

382 :異邦人さん:2021/03/02(火) 22:29:33.83 ID:jC9+9tve.net
牧歌的なイメージのポルトガルだけど交通事故死亡率がヨーロッパでも上位なのは意外だったわ

383 :異邦人さん:2021/03/02(火) 22:56:07.02 ID:hZAD2+Uc.net
牧歌的なイメージあるかな?
牧歌的といえばスイスやオーストリアの田舎が浮かぶ

384 :異邦人さん:2021/03/03(水) 09:06:52.42 ID:r714y3+Y.net
まあピレネー以南はヨーロッパじゃないって言われてるからな

385 :異邦人さん:2021/03/03(水) 10:09:51.59 ID:O8KynGKc.net
南欧は殺人や凶悪犯罪は少ないが運転の荒い国が多い
ギリシャポルトガルイタリアはヨーロッパでも事故率高め

ヨーロッパ(50カ国)の殺人発生率ランキング
1.ロシア
2.ウクライナ
3.リトアニア
========
17.ベルギー
25.イギリス
27.フランス
30.スウェーデン
33.ドイツ
34.ギリシャ
37.ポルトガル
39.スペイン
41.スイス
42.オランダ
44.イタリア
========
48.バチカン
49.モナコ
50.アンドラ

386 :異邦人さん:2021/03/03(水) 12:04:12.65 ID:o9qWlxpU.net
世界の死亡事故率ツートップも南欧と同じラテン国のブラジルと
恐怖遺伝子が少ない凶悪犯罪大国のロシアだからな
スペインもある時期までは死亡事故がめちゃくちゃ多かったけど
交通体系を整備してからかなりまともになったんだよな

387 :異邦人さん:2021/03/03(水) 13:19:50.20 ID:ZoqziRQh.net
>>383
牧歌的というか観光客だらけで騒々しい隣のスペインや
フランスイタリアに比べたらのんびりイメージはある
サッカーのポルトガル代表も今でこそロナウドの影響で
人気チームのひとつだけど元々日本では国のイメージ同様
の〜んと応援されるようなチームだったし

388 :異邦人さん:2021/03/03(水) 16:47:23.04 ID:qcTULMAj.net
それは牧歌的とは違うw

389 :異邦人さん:2021/03/03(水) 16:48:43.37 ID:qcTULMAj.net
というか近隣が観光客だらけで騒々しいって
それそういう観光地限定の話でしょ?

390 :異邦人さん:2021/03/06(土) 08:51:23.12 ID:hnrinR92.net
ポルトガルってちょっと郊外に出るとじいさん婆さんがみな民族衣裳でまったりしてるよな。リスボンやポルトってすげえ例外だよ。

391 :異邦人さん:2021/03/06(土) 16:20:35.68 ID:GCzraqp+.net
みんな?
むしろそこが特殊だと思うよ
田舎である事を売りにした観光地とかあるいは伝統行事でもあったか

392 :異邦人さん:2021/03/08(月) 08:38:38.49 ID:kHj4aDV/.net
いやじいさん婆さんだよ、本当に普通に民族衣裳なんだから。ちっとも小綺麗じゃない着なれた感じですぐ分かるよ行ってみろよ。

393 :異邦人さん:2021/03/08(月) 13:58:40.72 ID:Yf00U/oW.net
だからそれたまたまそういう所しか行ってないんじゃないの?
行ってみろよって言われても自分こそもっと色々周ってみなよ

394 :異邦人さん:2021/03/08(月) 21:13:38.64 ID:YiYJewZV.net
>>392
たぶんナザレとか行ったんじゃないかな?
どこでもって事はない

395 :異邦人さん:2021/03/09(火) 09:32:29.75 ID:bdLEgU81.net
だから行ったこともないくせに決めつけるなよ、隅々まで足を伸ばしてるから言うんだよ。40代未満は普通の格好だけど年よりはナザレよりずっと多い割合で出くわすよ。

396 :異邦人さん:2021/03/09(火) 16:07:40.68 ID:MjVNHG9l.net
>>395
ちなみにその
自分以外行った事ない決め付けはどこから来るの?

397 :異邦人さん:2021/03/23(火) 12:02:29.09 ID:dA/cOLT1.net
タラ料理…腹一杯喰いてぇ〜なぁ

398 :異邦人さん:2021/03/23(火) 13:52:55.18 ID:1/PTWSPE.net
そこはたらふく食べたいでしょ

399 :異邦人さん:2021/03/23(火) 14:02:00.24 ID:7vU6HLSJ.net
バカリャウな。普通にグリル=焼き魚で食ったけど美味かったな。

400 :異邦人さん:2021/03/23(火) 14:02:16.30 ID:7vU6HLSJ.net
銀座で食えるけど。

401 :異邦人さん:2021/04/22(木) 22:44:37.89 ID:ZDQNAI3R.net
そうした因果秩序は私が主観において与えているものであるから、「私」は因果秩序の外に存在する、つまり因果関係に規定されないことになる。
「私」を認識の対象としてみる限り、「私」は因果関係に絡め取られているように思われ、自由は存在しないように見える。
しかし自分の意志で実践する主体としての「私」という観点からすれば、自由はないと困るのだ

402 :異邦人さん:2021/05/10(月) 09:23:19.82 ID:1DYnRMjU.net
ああ、もう地中海沿岸は絶好のシーズンなのにな

403 :異邦人さん:2021/05/23(日) 11:43:21.97 ID:4YFIjkU/.net
Twitterの「#私のポルトガル」というハッシュタグいいね

404 :異邦人さん:2021/07/16(金) 11:13:51.22 ID:iU1917xF.net
一昨日ポルトより帰国。
日本の1/10の人口で3000人以上の新規感染者が出ている
日本の人口に直すと30000人ってとこか
けれど、街は観光客で溢れてたし、レストランやカフェもとても混んでた
ただし週末に限って、ワクチンパスポートを持たない人たちは店内では食事できず、外に設けたテーブルにつく
飲酒の規制もなかった
天気が良い日が続き楽しかったよ

405 :異邦人さん:2021/07/16(金) 17:27:09.30 ID:uotrlj43.net
>>397
> タラ料理…腹一杯喰いてぇ〜なぁ
タラフク食いてえ〜なぁ、って言って欲しかったのに

406 :異邦人さん:2021/07/17(土) 00:11:39.41 ID:Dc0EeLzl.net
>>404
帰国用のPCR検査は厚労省指定フォーマットで取得出来ました?
因みにポルトで受験して費用は?

407 :異邦人さん:2021/07/17(土) 03:14:24.72 ID:2YVg8fsA.net
>>406
できました
翌日に陰性証明がデジタルで来たので、あらかじめプリントアウトして持っていったフォーマットに記入してもらいました
ただ受付の人によっては「病院の印しか押せないからあとは自分で書いて」と言われることもあるようです
費用は100ユーロでした

注意しなきゃいけないのは、ポルト出発の72時間以内ではなく、乗り換え地(フランクフルト、チューリッヒ、イスタンブールなど)出発の72時間以内です

そして、帰国の際の隔離手続き、到着から隔離用ホテル到着まで6時間かかりました。

408 :異邦人さん:2021/07/17(土) 14:56:15.28 ID:Dc0EeLzl.net
>>407
ありがとう
翌日に病院に再訪して定型に書き直してもらうのか・・
乗換時間に合わせる件聞けてて良かったです

409 :異邦人さん:2021/07/17(土) 18:06:36.22 ID:scBkSuLE.net
>>407
いえいえ
日本を出るときもそうだから気をつけて
乗り換え地から逆算して72時間です

410 :異邦人さん:2021/07/20(火) 10:46:46.97 ID:f5JiVFnG.net
>費用は100ユーロでした
高け〜! 日本は2〜3千円、せいぜい5千円なのに

411 :異邦人さん:2021/07/20(火) 13:30:07.91 ID:2cc7fwov.net
>>410
日本だと、英語の陰性証明書付けると安くて25000円。

412 :異邦人さん:2021/07/20(火) 23:59:04.50 ID:xMHXRC1g.net
英文にするだけで13000円プラスだもんね・・・
ところが陰性証明は日本の空港のチェックインカウンターでしか見ないから
英文は必要無いと言ってる人もいるw

413 :異邦人さん:2021/07/22(木) 21:14:50.88 ID:IBJBEu+K.net
>>412
でも日本の空港でチェックインの時、「現地で確認されるから英語のが必要。なければ乗せない」と言われると思う

414 :異邦人さん:2021/07/23(金) 01:26:29.72 ID:0QRmdNPq.net
ポルトガル美女にインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=dJrl7RV1EpE

415 :異邦人さん:2021/09/21(火) 16:08:25.88 ID:4agrdbW/l
あああ

416 :異邦人さん:2021/09/21(火) 16:10:11.58 ID:XTKdRdG7H
あああ

417 :異邦人さん:2021/09/21(火) 16:12:15.20 ID:XTKdRdG7H
あああ

418 :異邦人さん:2021/10/03(日) 22:08:41.74 ID:JKZSke96B
Portugal

419 :異邦人さん:2021/11/21(日) 22:38:12.97 ID:bTQ2i4+G.net
しかしこうした因果秩序は私が主観において与えているため、「私」は因果秩序の外側に存在することに、つまり因果関係に規定されないことになる。
「私」を認識対象として見るかぎり、因果関係に絡めとられているように思われ、自由は存在しないように見える。だが、自分の意志で実践する主体としての「私」という観点からすれば、自由はないと困るのだ。

420 :異邦人さん:2021/11/23(火) 01:52:53.06 ID:1nZvzKHW.net
人間の推論する能力である「理性」が、物事の存在理由を徹底して問い続け、常に完全なものを目指す、という本性を持っているからだ

421 :異邦人さん:2022/01/20(木) 05:59:01.31 ID:1NXT2x+B.net
>>390
郊外っていうより内陸の農村地帯じゃね?
今でもこんな感じの婆さんはけっこういる
https://cdn1.newsplex.pt/fotos/2017/5/10/583834.jpg?type=Artigo

422 :異邦人さん:2022/02/10(木) 22:05:53.10 ID:VuRzJmhS.net
リスボンやポルトとは全然違うポルトガルがある
https://olhares.com/ajorger/1/

423 :異邦人さん:2022/08/07(日) 12:20:02 ID:PeIoQpz9.net
ポルトガルみたいな南欧でもイタリアやスペインに比べたら
地味でマニアックな田舎国家にも日本人のファンがいるんだな

424 :異邦人さん:2022/08/07(日) 16:37:56.68 ID:qbVKicd0.net
関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅のポルトガル編再放送見たら、ポルトガルに行きたくなった。スペインまでは行ったことあるんだけど、体調悪くしてフランスに戻っちゃったんだよ(´・ω・`)ショボーン

425 :異邦人さん:2022/09/25(日) 04:40:33.87 ID:ERA0r0bi.net
端っこにある田舎の僻地感がいいよね

426 :異邦人さん:2022/10/23(日) 21:50:07.59 ID:x23+EtrY.net
>>423
英独仏よりポルトガルやアイルランドに行きたいって思う、俺みたいな辺境好きの変わり者も一定数居るだろうなw

427 :異邦人さん:2022/10/24(月) 09:12:24.17 ID:p3KN7hS6.net
ポルトガルのグルベンキアン美術館には
ラリックのコレクションが充実してるので
日本人観光客多いよ

428 :異邦人さん:2022/10/24(月) 10:44:33.30 ID:qMFuNlvx.net
米と魚使った料理が結構あるのは
いいと思うよポルトガル
肉じゃがぽい料理だとか日本人の
口に合う

429 :異邦人さん:2022/10/24(月) 15:29:54.52 ID:fkaCMKDT.net
>俺みたいな辺境好きの変わり者も一定数居るだろうなw
心配するな、ポルトガルやアイルランドは辺境のうちに入らない

430 :異邦人さん:2022/10/25(火) 06:55:24.80 ID:5lt7fMhe.net
日本人とドイツ人はどんな辺境にでもいるときく
ポルトガルは辺境ではないね

431 :異邦人さん:2022/10/25(火) 16:19:11.95 ID:3RZpbWQd.net
ヨーロッパの辺境ってどの辺りになるのかな?

432 :異邦人さん:2022/10/25(火) 17:38:35.16 ID:3LdH3yQU.net
モルドバ

433 :異邦人さん:2022/10/25(火) 18:14:18.97 ID:TuEitzAZ.net
アルバニア?

434 :異邦人さん:2022/10/25(火) 22:09:30.72 ID:QbMP/05v.net
沿ドニ

435 :異邦人さん:2022/10/26(水) 16:58:19.66 ID:GTO8oi6e.net
ノルウェイ^フィンランドの北極圏かな?

436 :異邦人さん:2022/11/02(水) 12:29:37.04 ID:OfzwErPL.net
初めて行くんですが年末年始のリスボンはずっと雨降ってるんですか?

437 :異邦人さん:2022/11/06(日) 16:57:54.86 ID:wpQXjJsX.net
ポルトガルの2階は日本式の3階になるのでしょうか?
エレベーターの無いホテルを選ぶか悩んでいます

438 :異邦人さん:2022/11/30(水) 08:40:58.96 ID:xtrGcYYq.net
https://i.imgur.com/IIKMhdH.jpg
https://i.imgur.com/OekVkST.jpg
https://i.imgur.com/1ZITjcU.jpg
https://i.imgur.com/8X3utbD.jpg
https://i.imgur.com/S3wE2zG.jpg
https://i.imgur.com/6kWu36v.jpg
https://i.imgur.com/aHfjHTV.jpg
https://i.imgur.com/I9CvnIh.jpg
https://i.imgur.com/Fcl04Zi.jpg
https://i.imgur.com/xeKOySY.jpg
https://i.imgur.com/7lboZy6.jpg
https://i.imgur.com/O7i5I8M.jpg
https://i.imgur.com/MBvqjoD.jpg
https://i.imgur.com/iFdLQdH.jpg
https://i.imgur.com/cWVN7ua.jpg

439 :異邦人さん:2023/02/15(水) 02:39:14.23 ID:hCWMDyWr.net
マーケット人どんだけ〜
暑〜い🥵

https://i.imgur.com/JUHZg4D.jpg
https://i.imgur.com/vaxeCEF.jpg

https://i.imgur.com/u5XabWD.jpg
https://i.imgur.com/Ax9IQzU.jpg
https://i.imgur.com/25bq0Bq.jpg

440 :異邦人さん:2023/02/17(金) 15:15:49.51 ID:7cPKlA2q.net
ポルトのメトロのVISAコンタクトレスはまだE線のみなのでしょうか?

441 :異邦人さん:2023/02/17(金) 20:08:39.19 ID:mRxZxtWb.net
エレベーター懐かしい。
日帰りツアー前の朝一に行ったなぁ。
写真ありがとうございます。

442 :異邦人さん:2023/04/10(月) 18:28:00.06 ID:FnZcixQZ.net
天気良くてリスボン最高だけど観光客の量が尋常じゃない
そして鉄の門の前まで行ってストライキで閉館だったペーナ宮殿4ね

443 :異邦人さん:2023/04/15(土) 01:28:36.49 ID:0pFjIGk+.net
リスボンはいくら何でも観光客多すぎ
28トラムに乗るのに80分
サンタ・ジュスタのエレベーターに乗るのに50分
ジェロニモス修道院に入るのに1時間以上並ぶ
因みにリスボアカードの優先レーンは無い
eチケットを持った人達と一緒に並び 入口を入った先にスキャナーが有る
ベレンの塔でまた長蛇の列を見て諦めた

444 :異邦人さん:2023/04/15(土) 16:00:51.36 ID:P+I1z5o+.net
あのガッカリ度数982の塔ですか

445 :異邦人さん:2023/04/15(土) 17:41:59.73 ID:Wo7sf5Qj.net
>>443
いつの話?

446 :異邦人さん:2023/04/15(土) 22:11:57.45 ID:DRJWC3PB.net
>>445
リスボアカードを使ったのは4/11
トラム28はマーティンモニッツの始発に並ぶ時ね
エレベーターは10~15分置きにしか乗せない仕様になってる

447 :異邦人さん:2023/04/19(水) 17:59:29.14 ID:IDMaBIIf.net
>>446
じゃあつい最近じゃない
今混んでんのか

448 :異邦人さん:2023/05/19(金) 21:22:51.71 ID:Ru7uJLDP.net
6月に時間取れそうだからポルトガル旅行考えてるんだけど
ポルト4泊リスボン4泊で地方はリスボンベースに日帰りプランで良さげ?
スレはひと通り読みました
航空券の値段重視すると帰りの飛行機が早朝発だったりしてなかなか日程決めかねてる
ポルト→リスボン、リスボン→ポルトどっちを先にするのがおすすめかもアドバイス頂けたら助かる

449 :異邦人さん:2023/05/19(金) 22:01:19.52 ID:PCH/t2Cm.net
以前行ったときは、ポルト2泊でレンタカー借りてナザレとかオビドスとか経由/宿泊しながらリスボンで返却
楽しかったよ

450 :異邦人さん:2023/05/21(日) 07:55:43.81 ID:+tEotMS2.net
リスボンの方が飛行機の便数多いから帰国への乗り継ぎも自由度があっていいんじゃないかな
自分はリスボンin、CPでポルト移動、バルセロナ向かったけど
ポルトでキングカズ観てきたら?w

451 :異邦人さん:2023/05/21(日) 08:15:40.36 ID:+tEotMS2.net
レンタカー使わない限りは2都市宿泊固定でいいと思う
自分も6月行って、聖アントニオ祭りと聖ジョアン祭り両方楽しんだ
ワールドカップも重なって人出がやばかったわ
聖ジョアン祭りはポリスの頭も叩いておkの無礼講祭り
やられる覚悟も必要w

452 :異邦人さん:2023/05/21(日) 22:50:51.52 ID:55WP2I+p.net
レスくれた人ありがとう、ポルトin〜リスボンoutにしてみた
カズ会えるかもw
車は運転できないから電車自力移動でアントニオ祭りにちょうど行けそう
結構日にち取れたからコインブラ1泊してみようと思う

453 :異邦人さん:2023/05/22(月) 00:09:20.78 ID:2Ph7cq1z.net
変わった形の橋とかコインブラA駅B駅
後は夜にファド行ったり水道橋もあったな
大学抜けて行くと何か楽しい

454 :異邦人さん:2023/05/23(火) 22:27:08.93 ID:fImPmnLJ.net
きょうNHK BSプレミアムで放送されていた
世界ふれあい街歩き なぜか懐かしいポルトガル、誕生の地へ ポルト&ギマランイス
https://www.nhk.jp/p/sekaimachi/ts/NJVPP9ZYK6/episode/te/YZW7MMKR3N/
は「2023年4月撮影」だったよ。

455 :異邦人さん:2023/05/26(金) 19:45:31.94 ID:MjoOuRoq.net
オビドスとナザレ同日で行ったことある人いる?
団体ツアー使うか迷ったけど興味あるオビドスは短時間だから自分で行くつもりなんだけどバスでスムーズに移動できるか心配

456 :異邦人さん:2023/06/15(木) 02:16:16.40 ID:MZq04ab7.net
てすと

457 :異邦人さん:2023/06/19(月) 10:51:31.97 ID:uTb/21C2.net
帰国した
サッカーのシーズン終わっててカズさんすでに日本に帰国してたw
オビドス→ナザレは行かなかったので>>455の時間の件はスルーして良いです
ポルト、ギマランイス、コインブラ、オビドス、シントラ半日、リスボン行ってみた

458 :異邦人さん:2023/06/24(土) 10:57:43.50 ID:py174EAB.net
>>457
お帰りなさい
各地はどんな印象だった?
ポルト、リスボンどちらが気に入った?

459 :異邦人さん:2023/06/26(月) 14:17:19.61 ID:pjs8SK9m.net
>>458
ポルト>>>リスボンかな
リスボンは都会すぎる、トラムは可愛いけど他は普通のヨーロッパと似てるかなー
ポルトは橋渡ったところから見られる景色最高で街がコンパクトで観光しやすいしレストランも美味しいお店が選びやすい

460 :異邦人さん:2023/06/26(月) 14:20:58.31 ID:pjs8SK9m.net
続き
コインブラ→図書館感動、おすすめ
ギマランイス→中世の街並みが売りだけど必ず行くほどではないかな
オビドス→2時間もあれば回れるとガイドには書いてあったけど1日居ても飽きない、街並み◎、おすすめ
シントラ→坂道大変

461 :異邦人さん:2023/06/28(水) 00:14:08.23 ID:CGZBTI9J.net
CPで移動したの? 次回はレンタカーで周遊したい
やっぱりポルトか 人生最後の締めくくりの旅にもできれば訪れたい
若い人には物足りないかもしれないが
リスボンがあってポルトの良さがあるともいえるかな

462 :異邦人さん:2023/06/30(金) 00:24:28.11 ID:pg6Zs0Dv.net
>>461
電車とたまにバス

463 :異邦人さん:2023/07/22(土) 06:56:19.73 ID:88+2gxXd.net
スマホ、ポケットルーターをポルトガルで使うと
すると、どこのSIMカードが良いでしょうか?
https://o.5ch.net/21i5b.png

464 :異邦人さん:2023/07/22(土) 07:50:01.28 ID:nc8HMuma.net
15日以内に帰国するならahamoでいいんじゃないかな

465 :異邦人さん:2023/07/23(日) 05:51:05.08 ID:CU4iueOe.net
>>463
Vodafone
Lisbonの空港にある

スマホはahamoにしといたほうが楽だと思うけどね

466 :異邦人さん:2023/07/24(月) 20:52:19.91 ID:PSIcJRyX.net
>>465

私もそこでVodafoneのSIMを買って、使用しました。
夜の10時までなので、そこが注意点かな。夜の便だったので
ぎりぎりで買いました。

467 :異邦人さん:2023/07/29(土) 11:41:59.14 ID:1CFaNt/T.net
ポルトは好きだね
リスボンとは関係なく

468 :異邦人さん:2023/08/25(金) 13:34:16.73 ID:lwcu98gt.net
ポルトガル、各地40℃超え
あちこち火事だらけで緊急事態

469 :異邦人さん:2023/10/25(水) 13:09:10.58 ID:dTeQGM1Z.net
スレ伸びないね
誰も行かなくなったのか?

470 :異邦人さん:2023/10/29(日) 22:08:30.02 ID:e/sWK0cO.net
一週間いくなら現金どれくらい用意しとくべきかね?

471 :異邦人さん:2023/10/29(日) 22:09:06.95 ID:e/sWK0cO.net
ちなリスボン4泊、ポルト2泊

472 :異邦人さん:2023/11/01(水) 08:00:44.19 ID:dhtjUFyG.net
アゼルバイジャン人「ザクロジュースください!(翻訳ソフト)」ポルトガルレストラン「手榴弾持ってるって!?通報!」武装警察到着 [377482965]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698792889/

473 :異邦人さん:2023/11/01(水) 11:05:06.79 ID:ZGCKLfd5.net
>一週間いくなら現金どれくらい用意しとくべきかね?
普段・旅行中の生活水準は(上流中流下流)? 宿泊費込み? 
クレカは使わないのか?  等々情報不足だよ

474 :異邦人さん:2023/11/01(水) 13:00:59.83 ID:c4skLY9A.net
さーせん

475 :異邦人さん:2023/12/09(土) 10:32:26.29 ID:ljmfLAWU.net
>>469
円安で割高になったからな

476 :異邦人さん:2023/12/21(木) 01:29:16.57 ID:hoggOv6u.net
ポルトガルの物価、日本より物価高くなってねえか?
めっちゃ狭い部屋が一晩で9000円とか

477 :異邦人さん:2023/12/21(木) 12:53:20.97 ID:QOSNKrYu.net
年末年始はガソリンスタンドも休みますか。

478 :異邦人さん:2023/12/21(木) 16:59:28.21 ID:A+UWjhaP.net
>一週間いくなら現金どれくらい用意しとくべきかね?
>めっちゃ狭い部屋が一晩で9000円とか
聞く方も、答える方も、予算・普段の生活水準関係なしw

479 :異邦人さん:2023/12/22(金) 08:27:47.27 ID:crOv9Urz.net
https://i.imgur.com/236FIAG.jpg

480 :異邦人さん:2024/04/01(月) 00:00:27.65 ID:EJA82rSu.net
右から左に戻った方が悪い○んでもない

481 :異邦人さん:2024/05/04(土) 09:59:56.82 ID:lR9xp2rN.net
ポルトガル行って来たよ
リスボン、ポルト、コインブラほかどの町も最高
食事は日本人の口に合うし
物価はまあ高いけど、パリやローマほどではなかった
日本人旅行者は本当少なくてアジア系は韓国人ばかり
今回はちょっと肌寒かったから
次回は6月か9月くらいに行ってみたい

482 :異邦人さん:2024/05/04(土) 20:04:57.27 ID:M5fCApcm.net
日本と同じぐらいと思ってたけど寒いのか
朝晩ってことだよね

483 :異邦人さん:2024/05/05(日) 07:51:05.26 ID:7eq3BHzX.net
おかえり、今行けるなんてお金持ち
旅程と気に入った景色とか思い出に残った事教えて

484 :異邦人さん:2024/05/05(日) 15:45:00.26 ID:Yiv7jXEk.net
477だけど普通にみんなライトダウン着てたな
特にポルトが雨が多くて着る物苦労した
リスボンのアルティマからの眺め、もう一つ展望台があってそこからの景色
ポルトのドンルイス橋と世界遺産のカラフルな街並みもすごく綺麗だった
移動途中に寄ったオビドス、コインブラの図書館、アベイロも良かったな

485 :異邦人さん:2024/05/05(日) 18:22:32.71 ID:FST+rJ5K.net
何日間行ってたの?

486 :異邦人さん:2024/05/05(日) 20:32:46.13 ID:Yiv7jXEk.net
9日間だよ

487 :異邦人さん:2024/05/05(日) 21:14:12.83 ID:FST+rJ5K.net
ありがとう
羨ましい

488 :異邦人さん:2024/05/05(日) 22:51:12.76 ID:T6TvJDuC.net
>>484
ありがとう
リスボンは展望台が何ヶ所もあって場所ごとに景色が美しくて素敵だよね
色んなところ巡って共有してくれてありがとう〜
雨がまだ降ってる時期なの意外

489 :異邦人さん:2024/05/06(月) 12:21:52.64 ID:dxXB2qBP.net
お疲れ様です。
リスボンでは、毎晩、ファドを聴きに行ってた。チャージは無く、ビールを呑んでたけどさ。

490 :異邦人さん:2024/05/06(月) 14:25:40.13 ID:KJjRHoBD.net
今回行ってポルトガル人はスペイン人と比べておとなしいと感じた
ある意味日本人気質的なところもあるかと
治安が良いのも納得

491 :異邦人さん:2024/05/06(月) 22:31:30.30 ID:QAtF2W/4.net
lisboaカードまた値上がりしたのか

492 :異邦人さん:2024/05/18(土) 19:26:41.61 ID:AW21rjIH.net
ホテル高いな

493 :異邦人さん:2024/05/25(土) 19:03:35.39 ID:aCKtFPVy.net
旅サラダがポルトガルだった
多分来週も

494 :異邦人さん:2024/06/03(月) 01:16:28.39 ID:IrlTfysx.net
>>490
まあ同じ南欧でも世界的な観光立国であるスペインやイタリアのような
多くの人間が出入りするメジけャーな国でもないしな
ただポルトガルは交通死亡事故の数でヨーロッパ上位なんだよな

495 :異邦人さん:2024/06/03(月) 01:16:55.72 ID:IrlTfysx.net
↑メジャー

496 :異邦人さん:2024/06/07(金) 22:50:16.84 ID:WyRKevLJ.net
>>493
これ見た?
先週はポルトで今週はリスボンやるよ
今tverでポルト見てる

497 :異邦人さん:2024/06/09(日) 20:30:10.71 ID:op7MsKu4.net
天気って大事だね

498 :異邦人さん:2024/06/11(火) 10:38:32.51 ID:agpj7hKO.net
世界最高の料理ランキング 最新2024
1位:イタリア
2位:日本
3位:ギリシャ
4位:ポルトガル
5位:中国
6位:インドネシア
7位:メキシコ
8位:フランス
9位:スペイン
10位:ペルー
tps://i.imgur.com/PZELOv2.jpeg

499 :異邦人さん:2024/06/15(土) 14:58:31.19 ID:OkjsHQ/e.net
自分は時間なくてシントラ宮殿行かなかったけど旅サラダ見たら結構良さそうだったね

500 :異邦人さん:2024/06/17(月) 13:49:34.14 ID:Q2FbyuQi.net
たいしたことないですよ
後悔しなくていいですよ
オレ的には、ポルトガルならポルトが最高

127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200