2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【マルコ】地球の歩き方・3刷【たいら】

1 :異邦人さん:2021/07/15(木) 17:15:51.55 ID:MSCYkzyB.net
よいご旅行を、たいら。

2 :異邦人さん:2021/07/15(木) 17:16:51.77 ID:MSCYkzyB.net
過去ログにならないよう、頑張ります。

3 :異邦人さん:2021/07/16(金) 05:00:47.98 ID:hxIRmArH.net
渡航禁止とビビアン

4 :異邦人さん:2021/07/16(金) 05:51:07.26 ID:qsgccgbj.net
成功を祈る

5 :異邦人さん:2021/07/17(土) 01:55:56.20 ID:oEhcv1JQ.net
最近、ダイナースの宣伝が多い

6 :異邦人さん:2021/07/18(日) 05:08:25.91 ID:9t+21ayY.net
今、空港が怖いな。

7 :異邦人さん:2021/07/18(日) 14:14:34.08 ID:lzi0tM6w.net
お?この場が第三刷とな?

マルコ先生の世界遺産昔話より売れてるじゃないですかあ!

8 :異邦人さん:2021/07/19(月) 11:35:36.45 ID:+1ydVDRD.net
マルコとたいら両氏からアドバイスもらったら誰を信じたほうがいいのかな?

9 :異邦人さん:2021/07/19(月) 12:08:33.55 ID:nhf81NlF.net
>>8
どっちもどっち

10 :異邦人さん:2021/07/20(火) 05:13:20.61 ID:L0k7p50F.net
地球の歩き方は売れてる?

11 :異邦人さん:2021/07/21(水) 10:55:47.90 ID:UrgdTr/2.net
たいら、アラスカ行ったことないんだなあ。

12 :異邦人さん:2021/07/22(木) 12:59:20.60 ID:zau6zJ7l.net
アラスカの旅の件で
マルコとたいらが回答してるがどれを参考にしたほうがいいのだろうか?

13 :異邦人さん:2021/07/22(木) 18:04:09.32 ID:IIFzL/Xe.net
>>12
両方無理。レンタカーとホテルの確保がカギで、それができれば、デナリと、ウイッターに行けばいいかと。

14 :異邦人さん:2021/07/23(金) 00:50:25.42 ID:DLFW6W40.net
マルコ、たいら両氏からのアドバイスはある意味微妙だな。
マルコはいい加減嘘つき
たいらは意味不明で誰かの旅行記を参考にしてくださいと
そもそもこの2人アラスカ行ったことあるの?

15 :異邦人さん:2021/07/23(金) 04:57:00.10 ID:T9yK278F.net
>>14
ないよ。デナリは、園内のバスの予約が大事だし、氷河ツアーも予約が必要。コロナ禍で少なくなっているので、まず、その予約を確認する必要がある。
夏は山火事があって道路が閉鎖されることもある。
食事の話も出てこず、脳内旅行。

16 :異邦人さん:2021/07/23(金) 15:56:56.40 ID:RNPBIUbS.net
またまたたいら、沖縄タクシーでデタラメほざく

17 :異邦人さん:2021/07/23(金) 18:43:09.23 ID:b4p51Rt1.net
このトピ立てて掲示板に執着してる人は
オリンピックとか世間のことに興味ないのかね

18 :異邦人さん:2021/07/23(金) 21:46:53.75 ID:p9mRuaXr.net
>>17
オリンピックやってるのか。
列島警察捜査網のほうが面白い

19 :異邦人さん:2021/07/23(金) 22:46:37.60 ID:X+Re0fe+.net
無限シュピソースなら、頭悪いから世界のほとんどの国知らないかと。オリンピック見てもわからないから見ないのかと。

20 :異邦人さん:2021/07/23(金) 23:50:44.26 ID:ovhAIToS.net
>>19
お前おもしろいな
オリンピックわからない?
意味不明なこと言ってるな
オリンピックてスポーツだろう。
無限シュピソースとか言ってる前にお前のほうが頭悪いだろう。
もしかしてお前は・・・

21 :異邦人さん:2021/07/24(土) 11:41:09.39 ID:rnJIxX0i.net
>>20
オリンピックはスポーツじゃなくて、エンタメだよ。

22 :異邦人さん:2021/07/24(土) 22:07:52.32 ID:v8vp+2Tt.net
無限シュピソースは、本人も認める通り頭悪いよ。
10年以上前のカード利用明細がいつまでも宝物らしいよ。頭悪い証拠かと。

23 :異邦人さん:2021/07/25(日) 10:07:59.86 ID:8kD0/FIO.net
>>22
自分で認めているだったらえらいな。

24 :異邦人さん:2021/07/25(日) 13:32:33.61 ID:CizCp5am.net
頭悪いシュピには医療関係の仕事は無理かと。
優先接種証明、頑張ってアップしても誰も信じないかと。

25 :異邦人さん:2021/07/26(月) 21:34:16.89 ID:jaKNkect.net
医療といっても様々

26 :異邦人さん:2021/07/27(火) 20:22:46 ID:lLVw+ECK.net
4トラが合併か。旅行業界は、オリンピックでもコケた。

27 :異邦人さん:2021/07/27(火) 20:55:52 ID:AJzT2fM4.net
おいおいコロナ感染者が多くてヤバイ。
コロナワクチン接種まだだけど、高島たいらのコロナ対策読めばコロナの感染はゼロに近いですよね?
意味はわからないが、一字一句背筋伸ばし正座して読んで見よう。

28 :異邦人さん:2021/07/28(水) 23:59:52 ID:atR4qZi6.net
掲示板が世界のすべて、ソフトボール決勝も体操決勝もサッカー目に入らず、掲示板に執着している人がいるようだよ。

29 :異邦人さん:2021/07/29(木) 03:08:47 ID:AqSlvpqt.net
>>28
オリンピックはテレビでやってるよ。掲示板を見るとテレビが映らないの?

30 :異邦人さん:2021/07/30(金) 07:37:19 ID:1nT54YrK.net
懲りないポチ

31 :異邦人さん:2021/07/31(土) 21:25:40 ID:TkRyW2Cb.net
バス停

32 :異邦人さん:2021/07/31(土) 23:12:28 ID:kWhLd7Hd.net
>>27
高島たいらです。
ワクチン接種しなくても私のコロナ対策読めば心配しなくて大丈夫です。
デルタ株については私のコロナ対策後ですので感染リスクはあるかもしれません。
Go To たいらで良いご旅行を

33 :異邦人さん:2021/08/01(日) 05:48:39 ID:cDW96vML.net
>>32
withたいら

34 :異邦人さん:2021/08/01(日) 15:32:45 ID:aVG1ZDaF.net
このスレッド立てたの
正真正銘シュピーレンさんですね

35 :異邦人さん:2021/08/02(月) 16:13:10 ID:eATPfFnY.net
>>34
違います。

36 :異邦人さん:2021/08/02(月) 17:47:16 ID:99VSbWzD.net
>>34
たいらさんですか?

37 :異邦人さん:2021/08/02(月) 18:14:09 ID:K4A+VHkN.net
>>36
わかりますかな

38 :異邦人さん:2021/08/03(火) 19:39:28 ID:sTRbKz6N.net
そろそろ夏の旅行シーズンですが、怖くて外に出られません

39 :異邦人さん:2021/08/04(水) 10:50:02 ID:YtSSqtGz.net
>>38
小林克己氏の
誰も知らないとっておきの世界遺産ベスト100
高島たいらの
コロナ対策1〜7最終回読めば大丈夫ですよ

宣伝しといたから褒められるかな?

40 :異邦人さん:2021/08/04(水) 21:33:44 ID:3BBH43E7.net
>>39
ロカ岬とシントラは何度も聞いた話だなあ。

41 :異邦人さん:2021/08/05(木) 19:13:16 ID:GTfYkbdq.net
>>39
たいらです。
宣伝ありがとう。
また掲示板にコロナのことカードのこと
いろいろ投稿するから参考にしてね

42 :異邦人さん:2021/08/06(金) 03:42:28 ID:hZ3ztZH6.net
>>41
ワクチンは終わりましたか?

43 :異邦人さん:2021/08/06(金) 14:48:20 ID:+xQGKrrt.net
薬学の専門家のシュピソースさん、統失を治す薬はないの?

44 :異邦人さん:2021/08/06(金) 17:48:41 ID:iipKpd7z.net
たいらのコロナ対策読んでも意味がわからん

45 :異邦人さん:2021/08/07(土) 04:52:44 ID:PssOj9/e.net
たいらの病気は何?、シュピさん。

46 :異邦人さん:2021/08/08(日) 03:08:08 ID:a+va6+ee.net
>>45
そううつ?

47 :異邦人さん:2021/08/09(月) 03:06:43 ID:aKzFEsrr.net
台風で連休が潰れてコロナ対策になった

48 :異邦人さん:2021/08/09(月) 15:42:37 ID:tX0XEYrF.net
小田急線の無差別殺人未遂犯人は、仕事が続かず孤立した糖質、見栄が強いらしいよ。似た人ここにいるかと。知らんけど。

49 :異邦人さん:2021/08/11(水) 00:12:10 ID:gGiG6eVP.net
その"世界遺産ベスト100"って、何処なんですか?

50 :異邦人さん:2021/08/11(水) 02:46:43 ID:pBfYIK0M.net
>>49
金色堂とか?

51 :異邦人さん:2021/08/11(水) 13:23:47 ID:ZEfc06+5.net
コロナが終息したら、高島たいらとマルコのミステリーツアーを企画したらどうか?

52 :異邦人さん:2021/08/11(水) 18:51:57 ID:k3qwVDzp.net
>>51
その頃はマルコはもう・・・

53 :異邦人さん:2021/08/12(木) 10:10:46 ID:dDWBVxUx.net
ハワイ便は好調らしい
マルコも現役時代に真面目に働いていたら、今ころアロハ

54 :異邦人さん:2021/08/12(木) 10:33:11 ID:DlGfkWS9.net
>>51
安心して出来る旅になる。
場所と旅程をマルコが考え
コロナ対策とカードに関してはたいらが
まさに安心安全な旅になると思う。

55 :異邦人さん:2021/08/12(木) 17:32:09 ID:itxXd/BK.net
地球の歩き方が大変なことになってた。
コロナが終息しても地球の歩き方は復活しないかもしれない。

http://www.travel-ad.com/publishing_2.html

≪地球の歩き方は休刊です。現在のものは情報が古いのでご注意ください≫

地球の歩き方ガイドブックは、2020年6月〜2021年12月の予定はほとんどが発行未定になっています。
ご存じのように2021年1月1日から旧?ダイヤモンド・ビッグ社は会社を閉鎖して、その事業は学研グループの?地球の歩き方が引き継いでいますが、過去1年間にわたって海外旅行ガイドブックはほとんど改定作業をストップしていて、今後も2021年12月までは改定しないだけでなく、2022年も引き続き改定発行の見通しは有りません。
ですから、本ホームページの『発行予定表』は幻の予定になっています。
なお、新・学研の?地球の歩き方には、創刊時のスタッフが全員退社していて、一人もいません。
創刊時のスタッフは、広告事業を立ち上げた、地球の歩き方プロジェクト?ADF代表の猪股恒昭だけで、36年間の地球の歩き方の流れを、しっかり守っています。

56 :異邦人さん:2021/08/12(木) 17:32:43 ID:itxXd/BK.net
※今後の地球の歩き方の行方
猪股は36年間の地球の歩き方広告事業の運営で、延べ約600社の海外旅行代理店にお世話になっています。
地球の歩き方ガイドブック発行と、海外旅行専門店代理店の広告掲載との両者は、海外旅行発展の、車の両輪と言われるように、ともに日本のアウトバウンド旅行の牽引をいたして参りました。

※コロナ後の海外旅行
新型コロナは海外ではCOVID19と言われます。終息には数年かかるともいわれます。
ですから、この状況下では地球の歩き方ガイドブックの発行も躊躇されています。

57 :異邦人さん:2021/08/12(木) 17:33:16 ID:itxXd/BK.net
※ガイドの全面改定は絶望的です
2年〜3年以上も古いガイドブックは売れ行きがどんどん落ちますから、新会社・学研は100冊以上のガイドブックの取材・編集・改訂・発行は1冊ごとに、経費が数百万円かかりますので、改定を成し遂げることはあり得ないと推測されます。
会社譲渡という大手術を成し遂げた、学研グループは、活字媒体から脱出して、40年余のデータを使って新メディア発足を目指しています。
ですから、40年余にも及ぶ『海外旅行ガイドブック・地球の歩き方』は収束&転換期を 迎えています。
※活字媒体の休息衰退は、スマホの普及とCOVID19の蔓延で、第3次世界大戦が静かに始まているようです。

58 :異邦人さん:2021/08/12(木) 19:18:34 ID:dDWBVxUx.net
>>57
スマホがあれば、ガイドブックはいらない

59 :異邦人さん:2021/08/12(木) 23:06:47 ID:yTR1relb.net
しかしさすが学研だけあって学習雑誌みたいな「世界のすごい何ちゃら」シリーズをすでに何冊も発行してるよ。
海外旅行は無理だから国内旅行ガイドの御朱印シリーズも続いているし、企画を変えれば細々生き残れるんじゃないかな。

60 :異邦人さん:2021/08/13(金) 05:52:26 ID:qkDXwbDw.net
いや、そう言うことじゃなくて。
これから海外旅行が再開されても地球の歩き方の新しい版は出ないかもしれないと心配してるんだよ。

61 :異邦人さん:2021/08/13(金) 06:53:49 ID:qkDXwbDw.net
アメリカ、ヨーロッパは来年の早い時期には観光旅行を解禁するよ。
来年もコロナは終息しないけどワクチンパスポートを条件に再開する。
withコロナだよ。
終息なんて何年先になるかわからないから割り切って再開させる。
でもアジアはダメだろうな。ワクチンが全然足りない。

62 :異邦人さん:2021/08/13(金) 09:50:46 ID:ywuIJgJY.net
日本は欧米の国だから開国せざるを得ないだろ。

63 :異邦人さん:2021/08/13(金) 14:56:15 ID:zou6Ary4.net
廃刊になっても誰も困らないかと。
今どき、地球の歩き方を見て旅行するようじゃダメだろ。

64 :異邦人さん:2021/08/13(金) 22:04:20 ID:fHiQRplZ.net
地球の歩き方ガイドブックがなくても
掲示板で旅行や世界遺産の相談はマルコ
コロナやクレジットカードはたいら
この2人のアドバイスがあればガイドブックいらないでしょ?

65 :異邦人さん:2021/08/14(土) 03:36:48 ID:u8Hnevaf.net
ロンプラだよ

66 :異邦人さん:2021/08/14(土) 04:56:54 ID:iXv7H4wQ.net
>>64
マルコとたいらもいらないけどね。

67 :異邦人さん:2021/08/14(土) 06:06:53 ID:f01TL0XC.net
他社の地球の歩き方以外の海外旅行ガイドブックもコロナ後ちゃんとでるんだろうか
まっぷる、るるぶ、タビトモなど好きだったのでいろいろ気になる

68 :異邦人さん:2021/08/14(土) 07:19:10 ID:cHlc9Bq9.net
ネットで情報を得られるようになっても依然として歩き方は有用だよ。
ネットの情報は分散してるから色々調べてるうちに気がつくと凄い時間がたってる。
まとまってること、網羅してることは価値がある。
1800円程度の金を節約するために時間を浪費してる人はそのことに気がついてない。
むしろネットの情報収集だけですませる自分は情強とすら思ってる。

69 :異邦人さん:2021/08/14(土) 07:30:05 ID:cHlc9Bq9.net
よくあるパターン

地球の歩き方を頼りに恐々とバックパッカーデビュー



だんだん自信がついてくる。歩き方の些細なミスを発見して「地球の迷い方だ!」とか言ってイキる。



地球の歩き方なしで旅行してみて「歩き方なんていらねー」とますますイキる。



使いようの問題だと気がつき地球の歩き方の価値を再発見

70 :異邦人さん:2021/08/14(土) 09:03:03 ID:f01TL0XC.net
まあ地球の歩き方よりネットだというのだとしても、
ネットの知識だともっといい加減なこともあるからな、
どう考えてもそれやったら危険だろや初見では無理だろ、
こんなの時刻表トリックのフィクションでよほどの幸運でしか起きないというのも

71 :異邦人さん:2021/08/14(土) 09:11:18 ID:Dju4poRw.net
スマホ全盛時代だから歩き方もロンプラも下火。

72 :異邦人さん:2021/08/14(土) 11:00:04 ID:AsizRH36.net
無限シュピソースは旅談義でも認められたくてシャシャリ出てくるが
コメントがひときわ陳腐で内容が薄い。旅談義すらできる水準にない。

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200