2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part20

1 :異邦人さん:2022/08/17(水) 11:19:38.77 ID:+K8fro/6.net
前スレ
【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1630416476/

240 :異邦人さん:2022/10/14(金) 22:00:32.79 ID:WyHq1n8S.net
>>238
ping300越えはキツいな
ちょっとした検索程度なら許容範囲だけど

241 :異邦人さん:2022/10/14(金) 22:07:03.99 ID:qRF5NIp3.net
国内で1000ms超える日本通信に比べたらかわいいもんよ

242 :異邦人さん:2022/10/14(金) 22:07:34.38 ID:1MVGxYSw.net
>>240
使ってる分には気になることほとんどないよ

243 :異邦人さん:2022/10/14(金) 22:22:14.30 ID:fj1GvwB5.net
ローミングは仕組み上どうしてもping伸びる

244 :異邦人さん:2022/10/14(金) 22:28:28.00 ID:2gTQJR0k.net
◆◆チーズ(BBA)を知っていますか?◆◆

勝ち目のない相手に果敢に挑んで毎日連敗
最近は人には見えない何かが見えるそうです
あなたのレスのすぐそばにも潜んでいるかも
まずは相手を知って対策を立てましょう

BBA(国内日帰り派・知ったかワイン・誤字脱字王・地方出身者・100レス・チーズ・ろに憧れ)19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1663992924/

【最近の動向】
・発言のエビデンスを求められると逃亡
・見えないものが見えてしまう
・うっかりソフトバンクモバイル利用者だとバレてしまう
・近場のお出かけでマウントを取ろうとするほど余裕がない
・男性用下着を「パンツ」と言ってしまう
・どうしてもろ氏に勝てない
・敵が増える一方
・ワインの知識がないとの指摘をいまだに根に持っている
・永尾氏に去られ仕方なく東南アジアの住人氏に尻尾を振る
・海外旅行行かない歴2年9ヶ月超え
・スレ違いのレスを連発し即殺されることが増えた
・過去の愚かな書き込みが次々と白日のもとに
・自分のスレッドは過疎る一方
・人違いしてレスを付ける。相手を見分けられない
・日本語を間違えすぎる

【呼称あれこれ】
BBA 100レス チーズ(チーズババァ) 早割 香港ピンポン
妄想旅行者 スクランブル アメション 日帰りくん

【設定】
自称勝ち組正社員 自称年収700万円 自称富裕層 自称TOEIC900点以上
自称週末旅行者 
アラフィフ 預金額500万円 地方上京組

【趣味】
5ちゃんパトロール モノローグスレの運営 なりきり自演 妄想国内日帰り旅行

245 :異邦人さん:2022/10/14(金) 23:50:14.03 ID:/6KBwrMB.net
>>242
どうせ日本のサービス使うなら、日本のサーバへの通信に同じくらい時間かかるからな
GoogleとかTwitterとかなら、現地サーバーもあるだろうから、現地キャリアでつないだほうがサクサクだろうけど

246 :異邦人さん:2022/10/15(土) 00:53:37.90 ID:fExaxgMn.net
>>236
Ahamo は全世界使えんだろ
この前コロンビア出張行ったら同僚のAhamo使えてなかった

247 :異邦人さん:2022/10/15(土) 01:03:06.33 ID:5NkvaOhO.net
自分もスロベニア行ったら使えなかった
しかたないのでサブの楽天を使った

248 :異邦人さん:2022/10/15(土) 01:11:19.39 ID:AU+7CMSi.net
使えない国ぐらい調べてから行くよね?
ただの情報弱者やんけ
https://ahamo.com/services/roaming-data/index.html

249 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>248
頭悪い人?
全世界じゃ無いよって話なのに噛み合ってない

250 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>249
全世界ってのは間違ってるけど>>248が言ってる事は正しいだろ
何も調べずに現地で「使えない!」はただのアホ

251 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
全世界くまなく使えるSIMなんてないんだからそもそも突っ込むところでもないけどね
ただの揚げ足取りにしか見えん

252 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
インマルサットのSIMなら北極と南極以外はなんとか

253 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ahamoも楽天も中東が全滅なんだよね。
またヨーロッパに旅行行けるようになってもしばらくは中東系の航空会社が安い。
中東系は行きか帰りかに長い時間ハブ空港で待たされることがあるから中東でも使えるといいのにね。

254 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>253
空港内ならWi-Fiあるんじゃね

255 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
カタールやオマーンはahamo使えるのだから
中東ではなく「UAEで使えない」と書けよ

256 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ahamoは、中東だとカタール、オマーン、イスラエル、ヨルダン、サウジアラビアでのみ使える
エミレーツやエティハド航空で、ドバイやアブダビ乗り継ぎだと使えない

257 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
空港はWi-Fiで十分

258 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
Flexiroam、UAEあるよね
コロナ禍がなければエティハドの乗り継ぎ31時間で使う予定だったんだけど

259 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
それは乗り継ぎじゃなくストップオーバー

260 :異邦人さん:2022/10/15(土) 15:12:58.63 ID:7qSgBpLs.net
>>254
空港のWi-Fiって使えないことが偶にあるから。
SMS認証だったりしていつまで待ってもSMS来なかったり。
可能なら使えるSIMがあると安心。

261 :異邦人さん:2022/10/15(土) 15:18:25.38 ID:Z4iRYdaB.net
>>260
ラウンジのWi-Fiなら使えないことは今まで経験したことないな

262 :異邦人さん:2022/10/15(土) 15:20:44.83 ID:POJCkxfI.net
>>260
だよね
スルーしてたけど前に使えなかったので気になってた

263 :異邦人さん:2022/10/15(土) 16:17:04.05 ID:Gov6HtJ7.net
乗り継ぎするような規模の空港はWiFiあって当然と思ってたから、乗り継ぎ空港でモバイル通信とか想定したことなかったわ
ラウンジもあるしな

264 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
なんか論点ずらして変な反論してくるアホは何なの?
何の役にも立たんし読んでて不愉快

265 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
論点をまず認識あわせるべしw
瑣末な言葉尻の誤りなんて論点ではないから指摘すべきではないことは確定的に明らか

誤:(ahamoは)全世界共通で20GB使えて

正:(ahamoは)日本と海外80カ国共通で20GB使えて

誤:ahamoも楽天も中東が全滅なんだよね。

正: ahamoは中東5カ国しか使えず、楽天も全滅なんだよね。

266 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
日本人渡航先の95%だっけ?98%だっけ?
Ahamoカバー率って

まあほぼ全世界でいいんでないの

267 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
世界196ヵ国中82ヵ国、つまり世界各国のうち41.8%もの国々で使えるahamoは、全世界で使えるのは確定的に明らかw

268 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>265
論点も何も行く前に自分が行く国が対応してるかどうかホームページで確認するだけだろ
対応してるならOK
対応してないならSIM買うか我慢するかのどちらか

269 :異邦人さん:2022/10/15(土) 18:25:11.85 ID:NfyZyX0R.net
■チーズ(BBA)が建てたスレリスト■

チーズ&重油話【荒らし出禁】 ★3スライス目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1664072185/

【都合が悪いと】スクランブルーカラー君を考察するスレ6【逃げまくりでだんまり】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1660732808/

緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1664540502/

270 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
乗り継ぎ用ならTruphoneが良いんじゃない?半日いるから足らんとか対応国じゃないとかは勝手にせい

271 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
Truphoneは初めて知った
情報トン
いろんなサービスあるんだねー

272 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>271
とりあえずesimDBでも見ておけば良い
大体どんな会社があるかわかるから

273 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
なんかT-Mobile イタリアとかアイルランドとか言ってた時代が懐かしいくらいに最近は充実してるね

274 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
Ahamoが登場するまではVodafone.ie愛用してたわ
長い間ありがとう

275 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>270
現地SIMを手に入れるまでも充分使える
割高なので課金する価値は低い
ちなみに日中出国前にも0.1G無料なので現地設定で慌てる心配もない
ローミングする度に0.1G無料と謳っているけど国境越えて通勤する人とか毎日無料?な訳ないか

276 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
日本出国前ね

277 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
EU圏内で国境越え通勤通学は普通だけど向こうの場合はローミング料金ないしな

毎日シンガポールにマレーシアから橋渡って通勤してるマレーシア人は多いけどあれどうしてんだろ
ローミング料金掛からないパッケージとかあるのかな

278 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>272
おおーっ!
知らんかった、ありがとう

279 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>274
あ、Vodafoneだった
もうチャージしてないけど、Vodafone.itのSIM2枚ある

280 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
sim2flyが最強だった時代もあったな

281 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>280
今は楽天が最強だからなw

282 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
そういえば二言目にはsim2flyしか言わないバカとかもいたなあ
まだ生きているのだろうか

283 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
今は、ahamoと楽天になっただけではw

284 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
楽天は始まる前に終わっちゃったけどな

285 :異邦人さん:2022/10/18(火) 15:59:17.20 ID:+7Pcsc3j.net
>>282
正直ウザかったw
大して安くもなかったのにね

286 :異邦人さん:2022/10/19(水) 06:41:46.15 ID:H6ozHlZL.net
>>281
今でも最強クラスじゃないの
と、眠れなかった早朝に書き込んでみる
欧米が割高に見えるけど現地SIMがそもそも高い
アマゾンSIM購入なら一考の価値あり

287 :異邦人さん:2022/10/21(金) 10:43:34.58 ID:LAb0zvcS8
ヨーロッパはこんな感じ。
https://selectra.jp/sim/guides/saving-bill/kaigai-sim-europe

288 :異邦人さん:2022/10/23(日) 23:52:08.36 ID:1X3NenMv.net
SIM2FLY 48時間利用可能なプラン消滅した?

289 :異邦人さん:2022/10/28(金) 17:04:25.98 ID:cp0FYm4b.net
>>288
ダイヤルすれば買えるよ。
アプリで買えるのとダイヤルで買えるのが異なるって戸惑うよな。

【期間限定】Ready2Fly Japan 12GB/10day 399B アプリ
Ready2Fly Asia 7GB+3GB/10day 399B アプリ
SIM2Fly Asia&Australia 6GB/10day 349B ダイヤル
SIM2Fly Asia&Australia 4GB/8day 299B ダイヤル
SIM2Fly Asia&Australia 1GB/2day 119B ダイヤル

290 :異邦人さん:2022/10/28(金) 22:48:34.52 ID:frpYx4Gw.net
>>289
有難う アプリに出ないから消えたかと思っていた

291 :異邦人さん:2022/11/06(日) 23:03:10.72 ID:IwYdpOAo.net
楽天最強過ぎて話が終わってしまう。
サブ回線はpovo2.0

292 :異邦人さん:2022/11/07(月) 00:29:42.26 ID:c8UZ08V+.net
台湾で楽天使ったけど、3Gを思い出すレベルの速度だったわ

293 :異邦人さん:2022/11/07(月) 02:33:38.33 ID:9pBgoXjI.net
楽天容量少ないだろ

294 :異邦人さん:2022/11/07(月) 02:39:31.82 ID:hSDFvMoE.net
容量少ないし基本料も毎月1081円かかるから基本的に海外目当てで使う理由はもうないと思う
維持費0円でいつでも1GBローミングできたから意味があったわけで

295 :異邦人さん:2022/11/07(月) 09:40:13.14 ID:XYUXaPeh.net
楽天は国内で日常使いしている人が海外旅行に行った時にも使うのなら便利だけど、
海外利用目的でわざわざ契約するものではないね。

296 :異邦人さん:2022/11/07(月) 10:43:27.32 ID:wqVeQTBN.net
旅行に行く月にだけ契約すれば良いでしょ
2Gで30日6~7ドルと思えば安い

他のeSIMと比べてもほぼ最安クラス

297 :異邦人さん:2022/11/07(月) 12:06:03.21 ID:hSDFvMoE.net
楽天は10契約でブラックなるからそういう使い方はどうかね
まぁ10回もやる前にサ終になってそうな情勢だけど

298 :異邦人さん:2022/11/07(月) 12:10:03.99 ID:/VWVv5U3.net
>>295
国内で日常使いならそれこそahamoだろ
楽天は国内無理

299 :異邦人さん:2022/11/07(月) 12:17:40.01 ID:B76lABsm.net
羽田T2のバスラウンジが圏外だったわ
空港で使えんのは問題やろ

300 :異邦人さん:2022/11/07(月) 13:48:41.99 ID:wqVeQTBN.net
>297
10回解約ブラックになっても数ヶ月で明ける

年に数回以上海外行く人以外なら
渡航前に新規契約、帰国後解約で充分

ahamo推しの人がいるけど
普通の社会人には毎月20Gも必要無い

301 :異邦人さん:2022/11/07(月) 14:53:51.72 ID:rHEa2rTS.net
確かに20Gいらないんだよね
さっさとocnがeSIM始めてくれればいいのに

302 :異邦人さん:2022/11/07(月) 14:59:04.60 ID:r+CHZf0M.net
20GBあると安心

たとえ使い切らなくても、使ってていちいち細かいこと気にしなくていいから
2980で日本でも「ほぼ(重箱の隅をつつきたがるうるさい人いるからね)」世界中でもどこでも容量気にしなくてよい

303 :異邦人さん:2022/11/07(月) 15:18:21.43 ID:6C/75RTr.net
このスレには旅行中の通信容量を少なく済ますことに美徳を感じてる人が一定数いて、数ギガ使う、旅行中に動画見るとか言うと馬鹿にされるので注意

304 :異邦人さん:2022/11/07(月) 15:33:13.57 ID:hSDFvMoE.net
不出戸知天下、不闚牖見天道。
其出彌遠、其知彌少。
是以聖人、不行而知、不見而名、不爲而成。

305 :異邦人さん:2022/11/07(月) 15:59:22.71 ID:55iyyGuW.net
楽天モバイルは海外に滞在したままでも月またぎでリセットされるから、月末から月初にかけての旅行なら2000円で4GB使える
ahamoより短期解約でのペナルティが軽いのと、安くはないけど課金すれば容量無限に増やせる
16日以上の旅行にahamoと併せて短期契約して使うとか、用途限れば便利に使えると思う

306 :異邦人さん:2022/11/07(月) 16:31:31.27 ID:yi3TAvYX.net
楽天は、海外だと月2GB超えたら速度規制かかるから、無限ではない
大容量使うなら、20GBまでらOKなahamoの方が良いかも

https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/international-roaming/

海外ローミング(データ通信)
海外
世界66の国と地域で、定額料金でデータ通信ができます。
2GB※ 無料
※ 「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン料金に含む。2GB超過後は、パートナー回線エリア(海外)での通信速度が最大128kbpsに制限されます。

307 :異邦人さん:2022/11/07(月) 17:08:51.73 ID:rSyE1yLx.net
勉強になるなー
数年間海外に行ってないうちに選択肢も増えてかなり環境が良くなったな

早く旅行に行きてー

308 :異邦人さん:2022/11/07(月) 17:24:52.71 ID:B/mChSGA.net
ここ数ヶ月でベトナムマレーシアタイと行ったんだけど安く買えるwimaxルーターに楽天sim入れて設定したら後は空港で電源入れるだけですぐネット使えて便利だった
普段は別のキャリア使ってて日本の電話番号の電話simと分けて使いたい人にはいい

309 :異邦人さん:2022/11/07(月) 18:02:03.63 ID:B76lABsm.net
>>303
それって海外とか旅行中とか関係なく、スマホで動画を見る人と見ない人との違いやと思うわ
スマホで動画を見ない人は、wifi環境化でも動画を見ないと思うし

310 :異邦人さん:2022/11/07(月) 18:03:54.97 ID:wqVeQTBN.net
旅行中に動画見てもバカにしないけど

海外でも容量気にしないで使いたいからさ
とか言ってる人に限って
なかなか海外へ行かない不思議

311 :異邦人さん:2022/11/07(月) 18:34:08.69 ID:55iyyGuW.net
>>306
ローミングデータ追加課金すれば無限だけど?

312 :異邦人さん:2022/11/07(月) 18:38:43.15 ID:55iyyGuW.net
高速データ容量(海外)1GB 500円
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/data-charge/

313 :異邦人さん:2022/11/07(月) 19:09:05.18 ID:6C/75RTr.net
>>309
海外に行ってまでSNSとか動画とか馬鹿じゃね?他にやることあるだろが、って理論だから普段どうこうはあまり関係ないみたいよ

314 :異邦人さん:2022/11/07(月) 20:13:32.85 ID:14AfR2iC.net
>>312
知らんかった
サンキュー

315 :異邦人さん:2022/11/08(火) 08:53:14.23 ID:5JFYO0ai.net
>>310
あ、ネットの向こうの人々の旅行記録が透視できる超能力者だー

316 :異邦人さん:2022/11/08(火) 10:40:42.50 ID:eir7JWD5.net
シンガポールで楽天モバイルの海外ローミング使おうとしたけど、遅すぎて使い物にならなかった。
つながるのは、Singtelの3G回線とM1の4G回線。
Singtelの4G回線と楽天のホームページに書いてあるStarHubの回線には接続できず。

今度アメリカ行くんだけど、アメリカだとまともに使えますか?

317 :異邦人さん:2022/11/08(火) 10:52:05.17 ID:Jj7m4HMS.net
その地域のバンドが拾える端末かどうかが問題
SIM自体に問題があることはあまりないと思ってる
その質問するなら使用端末を書いた方がいいよ

318 :315:2022/11/08(火) 10:55:34.83 ID:eir7JWD5.net
>>317

使用した端末はmi11 ultraとpixel7です。
対応bandの問題ではないと思いますが。。

319 :異邦人さん:2022/11/08(火) 11:12:00.21 ID:bihw+s1G.net
どこに繋がるかだからあんま日本側は関係ないんだよね

320 :異邦人さん:2022/11/08(火) 12:26:59.09 ID:gKZYLDPa.net
>>319
帯域制限みたいなのはあると思うわ
台湾で楽天使ったら最大手の中華電信に繋がったけど、普通に遅かったし
メインで台湾モバイルの現地SIM使ってるから問題なかったけど

321 :異邦人さん:2022/11/08(火) 12:30:41.90 ID:xPlzf5UZ.net
速度測って貼ってくれないと客観的に判断できないな

322 :異邦人さん:2022/11/08(火) 12:42:44.19 ID:gKZYLDPa.net
速度は測ってないけど、台湾での楽天は3Gに近いレベルで測るまでもなく遅かったな
現地SIM買うまでの繋ぎとかならアリだとは思うけど、日本と同じような使い方は無理だと思う
国によって違うかどうかは、海外に行く人が増えてこれからわかってくるんじゃないかな

323 :異邦人さん:2022/11/08(火) 12:46:33.13 ID:i5a2468L.net
>>322
2Gならともかく3Gなら普通に使えると思う

324 :異邦人さん:2022/11/08(火) 13:26:20.33 ID:GAoeChtz.net
>316
6月NY~ワシントンDCで使ったけど
殆どT-Mobileに繋がってて特に遅くも無かったし
フリーウェイでMap表示させてもちゃんと追随してたよ
端末はPixel 5a

325 :異邦人さん:2022/11/08(火) 14:00:12.03 ID:0guAECro.net
ヨーロッパに1ヶ月周遊してきた
ギリシャでVFの現地SIM(16GB €20)契約して、
ほとんどの国でローミングは問題なかったが、スイスだけは3Gに繋がるも通信できず
楽天のローミングだと問題なかった
短期滞在なら楽天だけでなんとかなるかも

326 :315:2022/11/08(火) 21:03:11.58 ID:eir7JWD5.net
アジアでは帯域制限してるのかもしれないね。
ネットワークオペレーターがOrangeだったので、アメリカ、ヨーロッパでは問題ないのかもしれない。
皆様ありがとうございました。

327 :異邦人さん:2022/11/08(火) 21:25:57.00 ID:z6qHZQnV.net
今度イギリス行くんだけど、おすすめのeSIMある?
前回Ubigiを使ってまあまあ良かった

328 :異邦人さん:2022/11/08(火) 21:41:44.00 ID:iw75cj1G.net
>>327
俺もUbigiだな
それ以外ではAiraloとかソラコムとか

329 :異邦人さん:2022/11/08(火) 22:32:45.15 ID:z6qHZQnV.net
>>328
Airaloって知らんかった。サンクス

330 :異邦人さん:2022/11/09(水) 20:49:14.60 ID:RXq4915K.net
黒歴史しかないチーズさん…
どれか一つでも抵抗出来れば、一応格好も付くのですがw

チーズ軍(兵隊1人)の戦績

・社会福祉協議会---転進
・東京生命りそな---玉砕
・かつや写り画像---転進
・マトリョーシカ---玉砕

331 :異邦人さん:2022/11/09(水) 23:19:11.65 ID:ZIpZjR7I.net
プーさんの話かと

332 :異邦人さん:2022/11/10(木) 17:36:07.40 ID:2xhcFhPP.net
楽天Gがモバイル部門で人員削減、財務強化で投資家に配慮-関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-10/RL24ZBT0G1KW01

楽天は0円だけでなくモバイル自体の存続ができないかも

333 :異邦人さん:2022/11/10(木) 23:18:00.08 ID:aMEVkkfk.net
キャリアに参入しようとした投資は大失敗みたいだね

334 :異邦人さん:2022/11/11(金) 02:41:33.16 ID:/Khjbsur.net
ahamoに負けたから仕方ない

335 :異邦人さん:2022/11/11(金) 02:55:49.43 ID:0RwhNJdj.net
資金が1ケタ足りなかったみたいだねえ

336 :異邦人さん:2022/11/11(金) 07:51:30.00 ID:NEIfpq1X.net
これでコケたらソフトバンクに潰されたようなもんだな
消費者にとってはマイナスにしかならん

337 :異邦人さん:2022/11/11(金) 08:39:40.50 ID:Uhbzh+tZ.net
楽天は本業以外は全部ダメ

338 :異邦人さん:2022/11/11(金) 10:12:40.44 ID:WNPUgVrx.net
楽天モバイルは三大キャリアに売れない制限かかってるから今後の対応が難しそう
新規参入をゴリ押ししてきた総務省が責任とって、日本郵政に押し付けるくらいしか現実的な解決策は無さそうw

339 :異邦人さん:2022/11/11(金) 10:22:18.70 ID:vmUj6CY4.net
いやいやいやいやw
もう終わったみたいに事後策のお話すんなやw
楽天潰したら3大キャリアの談合体質はいつまでも変わらんぞ
業界をぶっ潰すだなんだ言ってめちゃくちゃ強引に電波割当させて
参入してきたソフトバンクなんかいまや率先して価格調整してる有様
これを崩すのに楽天放り込む以外の方法があるか?
3社でまともに競争しないのなら4社でやらせるのは当然のことだろ
日本の携帯キャリアの料金、どんだけ高止まりしてんだよ
うまい汁だけ吸うのはいい加減にしろや

340 :異邦人さん:2022/11/11(金) 10:23:49.63 ID:HYlkONbB.net
>>339
じゃあ楽天モバイルに税金投入して国営化だな
日本国モバイル 誕生!

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200