2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part20

1 :異邦人さん:2022/08/17(水) 11:19:38.77 ID:+K8fro/6.net
前スレ
【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1630416476/

441 :異邦人さん:2022/11/20(日) 21:41:01.26 ID:7yizkb54.net
Ahamoは国内でも国外でも場所を意識しないでストレスなくシームレスに使えるのが最大の利点
面倒くさいこと一切なし

あれを海外旅行の時に使うためだけに契約する方がおかしい

442 :異邦人さん:2022/11/20(日) 22:04:32.19 ID:tLEun4pJ.net
>>441
同感
国内でahamo利用してるが2週間の海外旅行に行っても手間なく使えるのがいい

443 :異邦人さん:2022/11/20(日) 22:21:48.74 ID:V5dk/th4.net
国内も海外もahamoで良いって人は
このスレへ来る必要無いじゃん

444 :異邦人さん:2022/11/20(日) 23:59:14.44 ID:cj+vSPsO.net
iPhone12proだから、esimのダブル運用ができないから新しいiPhone欲しい。

445 :異邦人さん:2022/11/21(月) 00:12:35.52 ID:5RfvvgMM.net
15日超えたら例え19GB残っていても128kbpsに制限されるのが問題
海外で使えるメリット無ければ国内でも使わない

446 :異邦人さん:2022/11/21(月) 00:15:39.70 ID:4qBlx5Cu.net
いつの間にかahamoのステマスレになってるな

447 :異邦人さん:2022/11/21(月) 00:42:54.52 ID:EtcOgKQh.net
海外SIMスレだけど、使い方によってはahamoや楽天で十分だろうからな

ahamoや楽天で海外利用後の即解約が制限されたら嫌だから、みんな使わないでくれw

448 :異邦人さん:2022/11/21(月) 03:46:24.47 ID:qp3PtrBT.net
即解はブラックになるけどええの?

449 :異邦人さん:2022/11/21(月) 08:12:44.63 ID:aCvgw+9c.net
円安で国内キャリアのsimが海外使用で有利になっていてもEU、USで海外キャリアと同程度でしかない
ましてアジア圏で国内キャリアを選ぶメリットは全く無い

450 :異邦人さん:2022/11/21(月) 11:44:22.81 ID:hr5ey3dp.net
>>449
裏付けとなる情報がない限りただの思い込みのつぶやきでしかない

451 :異邦人さん:2022/11/21(月) 11:50:09.29 ID:oEaJHT+9.net
楽天Linkの挙動はこっちでいいのかな?
いま中国にいて、レンタルwifi(台湾SIMらしい)現地ChinaUnicomのSIMと楽天SIMで、それぞれwifi経由にしてLINK発信を試したところ、現地SIM経由だけアウト。やっぱ金盾クリアはできないのね。受信は知らん。

452 :異邦人さん:2022/11/21(月) 12:16:24.17 ID:Px0L2rEW.net
>>450
自分で探せよwいくらでもある

453 :異邦人さん:2022/11/21(月) 13:03:59.15 ID:4/25ePcw.net
>>450
謙虚じゃないね、クレクレさんヨ

454 :異邦人さん:2022/11/21(月) 13:22:43.03 ID:zdBBeClm.net
>>450
ろくでなしだな

455 :異邦人さん:2022/11/21(月) 14:50:58.06 ID:7aeFpDIK.net
>>449
国内SIMがアジアでメリット全くないは嘘だね
現地SIM使える俺カッケー!したいのはわかるけど

456 :異邦人さん:2022/11/21(月) 14:52:38.53 ID:7aeFpDIK.net
一方の立場からのみでなく、メリデメ両方挙げて目的に合わせて比較できる人がカッケー!と思うわ

457 :異邦人さん:2022/11/21(月) 16:10:11.25 ID:GjLvxs8C.net
なんか国内キャリアのローミング否定に必死な人が連投してるな
eSIMDBとか見てもコスパ高いと思うけどね
国内キャリアでも海外キャリアでも自分に合うものを選べば良いだけじゃないのかね

458 :異邦人さん:2022/11/21(月) 16:43:33.67 ID:s+0tMCJj.net
>>455
なんで現地のsimがカッケーwと思っていると感じているのかってとこからだな
センス違いすぎ

459 :異邦人さん:2022/11/21(月) 16:49:26.53 ID:Rad2L6Dc.net
>>458
コロナ禍の前は楽天とかahamoみたいな日本のキャリアで簡単お手軽に海外でローミングできなかったから
海外のローミングSIMか現地のSIMを使うかだった
しかし当時はどちらもあまり一般的でなく一部の旅行者しかやってなくて
現地で日本人の女子旅行者に会った時どやれた

460 :異邦人さん:2022/11/21(月) 17:20:29.22 ID:7wl87CJS.net
俺って旅慣れてるから
現地sim使ってるんだぜ、ってどやるの?

知らないヤツがどこのsim使ってようが誰も気にしない
壮大な自己満足

461 :異邦人さん:2022/11/21(月) 17:28:58.20 ID:Vmdg2ttM.net
>>447
使い方によっては海外現地SIMを使ったほうがいい特殊ケースもある、だと思うな

海外旅行者の98%はAhamoの条件に収まるから

462 :異邦人さん:2022/11/21(月) 17:55:14.06 ID:7wl87CJS.net
日本人旅行先の大半はahamoで大丈夫だろうけど
月20G3000円を数ヶ月も契約したくない人も多いんだよ

463 :異邦人さん:2022/11/21(月) 18:21:11.67 ID:zdBBeClm.net
現地SIMじゃないと使えないタクシーアプリとかあるし

464 :異邦人さん:2022/11/21(月) 18:26:33.50 ID:oBDRaRsG.net
国内SIMだと、海外でも5chやヤフージャパンや国内向け動画サービス見れる!って反論もありそうだがw

海外現地SIM使いならvpnも使いこないしてそうだから特に困らんだろうけど

465 :異邦人さん:2022/11/21(月) 20:05:52.88 ID:G4KBmBnD.net
>>463
それどんなアプリ?
VPN使えば国内SIMのローミングでも使えるんじゃないの?

466 :異邦人さん:2022/11/21(月) 20:32:38.56 ID:GZrMx6ia.net
現地SIMっていうか現地の携帯番号が必須なアプリはまあまああるね

467 :異邦人さん:2022/11/21(月) 21:22:40.11 ID:8Km01HKU.net
現地の電話番号が必要なのと現地でデータ通信が必要なのは違うからなあ

468 :異邦人さん:2022/11/21(月) 22:48:58.45 ID:ccYvbgWU.net
ピザの注文も現地の電話番号の登録が必要だったかな

469 :異邦人さん:2022/11/22(火) 06:32:06.64 ID:FUBDqN9k.net
インドなう
ahamo繋がるんだけどめちゃくちゃおせえ
sim2flyより明らかに駄目
デリーじゃlineも出来なかった
4Gで4本立ってんだけど
何故かは不明

470 :異邦人さん:2022/11/22(火) 09:37:50.25 ID:jK1iZ5EB.net
必死に現地SIM必要な理由探してるけど、かなり無理して捻り出してる感じあるよ
目的と手段が逆転してるというか

って長年トップアップして維持してた欧州VodafoneSIM捨てた自分は思う

471 :異邦人さん:2022/11/22(火) 10:10:29.75 ID:k+yrfEUn.net
海外SIMにこだわればノスタルジーと言われ
大容量にこだわれば旅する意味がないと言われ
海外SIMの道もなかなか難しいね

472 :異邦人さん:2022/11/22(火) 10:26:12.94 ID:VxYSkuFs.net
なんも難しくない
現在契約可能な中から自分の用途に合うものを選べば良いだけ

473 :異邦人さん:2022/11/22(火) 11:14:10.89 ID:qnZQM3ZF.net
現地SIMファンたるもの、現地SIMを使いこなすことこそが目的なんだから、ahamoや楽天みたいな邪道は使わないべきw

474 :異邦人さん:2022/11/22(火) 11:22:42.42 ID:sKk1K21W.net
手段と目的が逆転したパターンだな

475 :異邦人さん:2022/11/22(火) 11:23:06.43 ID:r/Pj90KV.net
ahamoユーザーだけど一ヶ月の旅なので現地SIM買ったぞ
どや

476 :異邦人さん:2022/11/22(火) 12:07:50.34 ID:yldc+hbq.net
出発日を月中旬にすべきだった

477 :異邦人さん:2022/11/22(火) 13:51:31.17 ID:/xL+wYuv.net
日本キャリアのローミングが遅いのなんか当たり前だわな
地理的に遠いところほど顕著にそうなる
ファイアウォールのある中国ならともかくそもそもが無駄

478 :異邦人さん:2022/11/22(火) 15:11:35.97 ID:2EGGu7k7.net
pingは確かに遅いのだが、実際にはホテルのWiFiより快適なのも事実

479 :異邦人さん:2022/11/22(火) 17:03:39.98 ID:Sj9utAo/.net
比較がおかしいしそら安ホテルだとそうなるわなとしか
理論上、日本のキャリアが提携してる現地キャリアを使ったほうが速い

480 :異邦人さん:2022/11/22(火) 18:16:22.41 ID:UEwDYzIM.net
海外でどこまで依存するかによるな
速度、データ量の両面で

481 ::2022/11/22(火) 19:06:33.55 ID:ciz+3iHA.net
mapsmeもだんだん劣化していくから、Google mapへの依存度が高くなって行ってる。
常時通信が当たり前になったな。

旅行回数自体は減ってるし、複数の通信手段は確保しておきたいから、楽天+何かしらのsimになるかな。

482 :異邦人さん:2022/11/22(火) 19:15:14.16 ID:blkQcsbU.net
>>479
安ホテルに限らないよ
自分が泊まったホテルは1泊10万円以上だったし
速いレスポンスが必要なオンラインゲームとかしない限り、ローミングは気にならないと思うけどね
まあ、用途に合わせて契約すればいい

483 :異邦人さん:2022/11/22(火) 19:45:41.34 ID:0Wf99X8s.net
>>481
俺は基本事前1つしか準備しない
現地で何かあったときはその場で現地sim買う
でも海外初心者とか英語に不安がある人は事前に2つ用意した方が安心だろうね

484 :異邦人さん:2022/11/22(火) 20:35:07.02 ID:9i95eCo8.net
謎のマウント

485 ::2022/11/22(火) 20:48:58.52 ID:ciz+3iHA.net
英語できますアピ

486 :異邦人さん:2022/11/22(火) 21:06:58.32 ID:nrdONRzm.net
新スレのお知らせです
このスレでもおなじみ、謎のマウントと言えばチーズさんです
24時間365日海外旅行板に常駐し、他人ディスに生きる名物荒らし、BBAについて語りましょう

BBA(マトリョーシカショック・補正技術なし・逃げるが負け・放置プレイ・脳内派・知ったかワイン)20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1669077714/

【呼称あれこれ】
BBA 100レス チーズ(チーズババァ) 早割 香港ピンポン
妄想旅行者 スクランブル アメション 日帰りくん

【設定】
自称勝ち組正社員 自称年収700万円 預金額500万円で自称富裕層
自称TOEIC900点以上 自称旅行好き
アラフィフ 独身 地方上京組 6時間睡眠

【趣味】
5ちゃんパトロール モノローグスレの運営 なりきり自演 妄想旅行

【最近の動向】
・惨敗続き
・奇跡の様にやる事が全部裏目に出る
・無いと思っていたマトリョーシカ画像を出されてしまう
・かつや画像をどうしても補正できない
・敵を待ち構えていたら総スルーの放置プレイ
・年単位で質問から逃げ続ける
・相手を間違えてアンカーをつけてしまう
・リアル旅行派に大敗して逃亡
・仕事時間中の書き込みを通報される
・悔しすぎて朝の書き込みが復活
・同じコピペで量を膨らますだけの回答
・ろ氏にもどうしても勝てない
・誰からも援軍を得られない孤独なファイター
・過去の愚かな書き込みが次々と白日のもとに
・自分のスレッドは過疎る一方
・海外旅行行かない歴2年10ヶ月超え

※前スレ
BBA(国内日帰り派・知ったかワイン・誤字脱字王・地方出身者・100レス・チーズ・ろに憧れ)19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1663992924/

487 :異邦人さん:2022/11/22(火) 21:11:59.90 ID:0Wf99X8s.net
>>485
えっ、そこ?
ホテルは一泊10万円以上なのにこのスレでカキコしてるとこでしょw

488 :異邦人さん:2022/11/22(火) 21:13:58.46 ID:sKk1K21W.net
加えて海外ベテランアピ

渡航国も書かずにね

489 :異邦人さん:2022/11/22(火) 21:57:48.42 ID:EO8cgkjV.net
現地での宿泊費の多寡と通信手段の検討は何の関係もないと思うけど
謎のマウントの上に変なこだわりがある人なんだな
なんか大変そう

490 :異邦人さん:2022/11/22(火) 22:19:13.03 ID:d2GM4qD2.net
>>477
GAFAとかのグローバル企業のサービスなら現地にもサーバーあるから現地SIMの方がpingが速いのは当然だな

もっとも日本向けサービスだと、AWSとかのクラウド使っていても日本国内のみにサーバがあること多いから
結局は日本までの距離分の時間がかかるから、現地SIMとそれほと ping値は変わらんだろうけど

491 :異邦人さん:2022/11/22(火) 22:43:58.31 ID:ZAsRxh2Q.net
>>482
本当に10万でその質ならご愁傷さま
ってかボラれただけでは?

>>490
スピードテストでは同程度の速度が出ていてもawsにたてたvpnサーバーに海外からつなぐと日本国内より確実に遅いんだよなー
無料枠で10GBになったけど弾かれる5chとネットバンクでしかつかわないからどうでもいいが

492 :異邦人さん:2022/11/22(火) 23:06:49.40 ID:IkOq3T/S.net
いまでこそこのスレでもローミングが一旦日本のゲートウェイ通ることが知られてきたけど、前スレあたり?ではローミングが日本のサーバ経由するとかアホか、んなわけねー扱いされてたよな

493 :異邦人さん:2022/11/22(火) 23:19:47.69 ID:75DQN5As.net
>>491
ホテルにWiFiの速度を求めて宿泊してるわけではないので、憐んでもらわなくて結構

494 :異邦人さん:2022/11/23(水) 00:34:13.91 ID:+qDvD7tj.net
>>493
カタールでは3万でテント泊らしいし値段とサービスは必ずしも吊り合うものではないよなー

495 :異邦人さん:2022/11/23(水) 05:42:05.07 ID:648SBxbU.net
南アジア放浪してた頃は宿は100円までで
クーラーつきの高級ホテル泊まってるやつは宇宙人か何かだと思ってたなあ

496 :異邦人さん:2022/11/23(水) 05:45:15.47 ID:648SBxbU.net
一泊10万もかけるのならさすがにSIMで数百円ケチって時間ムダにしてないで
ドコモ本契約のローミングで快適に過ごせばいいんじゃって思うよ

497 :異邦人さん:2022/11/23(水) 10:14:05.15 ID:3GaQMhwa.net
10万のホテルに泊まった(ことがある)の省略だから突っ込むのはやめたげて!

498 :異邦人さん:2022/11/23(水) 12:54:03.48 ID:7EDebRI5.net
>>496
時間無駄にしたなんて書いたか?
ahamoで快適だったと書いたんだが
それに、10年以上契約してる現地SIMもある

499 :異邦人さん:2022/11/23(水) 16:19:52.30 ID:Xwm64272.net
レスバ開戦かな

500 :異邦人さん:2022/11/23(水) 17:48:23.50 ID:PGnE2QRs.net
5ちゃんに書き込みしてるのなんて多くは50代以上だろうに、1泊10万円のホテルで嫉妬の嵐なんて哀しくなるな

501 :異邦人さん:2022/11/23(水) 18:43:10.82 ID:7IC2pF+E.net
>>494
ドーハでなくてもワールドカップの宿代はどの国でも超高いよ
前回のロシア大会、ロシアの田舎だったけど2〜5万円だった
嫌がるサッカー部の後輩連れてって折半にしたけどねw

502 :異邦人さん:2022/11/23(水) 19:00:36.27 ID:9syf5MdY.net
>>501
ブライダル関連で手配させても高いって聞くな
同じ宿泊費10万でも実情によって内容が違う、ホテルと直接取引しなければ中間マージンが発生する
通信でも同じことで現地の通信事業者と取引しなければ日本のキャリアに中間マージンを払うことになるだけ
便利だからで使う程度ならいいけどそれをスタンダードにするのは賢くはないわな

503 :異邦人さん:2022/11/23(水) 19:04:32.34 ID:s09+tIfn.net
>>502
現地の通信キャリアと契約するより国内キャリアのローミングサービスの方が安いこともあるわけで

504 :異邦人さん:2022/11/23(水) 19:05:26.54 ID:kqvfIrFk.net
>>501
夏にヨーローッパへカタール航空で行ったとき
ドーハに寄ったんだが、ワールドカップがなくても
ドーハの物価は、円安もあるけどめちゃくちゃ高いよ
空港で8時間過ごしたんだが、高くて何も買えず
トイレにある手洗いの水だけ飲んで過ごした

505 :異邦人さん:2022/11/23(水) 20:19:37.63 ID:1XnKBW8n.net
>>503
パッケージツアーが好きな人もいるわけで
それならそれで良いんじゃない?

506 :異邦人さん:2022/11/23(水) 23:38:58.84 ID:y59NifSN.net
蛇口の水が直接飲めるのは日本ぐらいのもんだぞ…

507 :異邦人さん:2022/11/23(水) 23:42:24.28 ID:adYkR0YN.net
ノルウェー、フィンランド、スウェーデンも水道水飲んで大丈夫

508 :異邦人さん:2022/11/23(水) 23:53:07.21 ID:l/eGGB7y.net
カタール🇶🇦

509 :異邦人さん:2022/11/24(木) 02:07:40.80 ID:D0jSsDYD.net
>>506
それは知らなかった

510 :異邦人さん:2022/11/24(木) 04:23:27.70 ID:mUcm8nzA.net
シンガポールも

511 :異邦人さん:2022/11/24(木) 10:38:47.50 ID:zlufhy8P.net
今はどうだか知らないけど昔、韓国観光公社発行の冊子に「日本の国内旅行で水が変わっても大丈夫な人は韓国の水道水を飲んでも大丈夫」と書いてあった
安旅館でも薄い麦茶を用意してくれるから水道水を飲む機会なんかないけど

512 :異邦人さん:2022/11/24(木) 19:26:31.89 ID:7EwLvTRt.net
【 悲 報 】 B B A 敗 れ る 0−2 【 惨 敗 】
2022-11-24 19:00(東京)

健闘が期待されていたチーム
「ワンハンドレッド・レスポンス・チーズ・BBAユナイテッド」(選手1人)ですが
昨夜現地時間22時頃オウンゴールの大失策で破れ、対戦成績を0−2として予選落ちが確定しました。
相手方からの注意喚起にも関わらずオウンゴールを決めてしまいそのまま時間切れです。
同じ日、ドーハで日本チームが勝利の美酒に酔っていたのとは好対照、敗戦の弁もそこそこに逃亡。
マトリョーシカショックの記憶も新しいところ。今後の動静が心配されます。

SNS上の声:
「自演がばればれなので痛々しかったです」
「対戦ですからわからないことを相手に聞くのはルール違反」
「予想どおりの結果」
「選手1人で多人数に見せかけ1日戦って敗北とは・・・」
「混乱を演出しようとして自ら墓穴を掘りましたね」

以上、現地からお伝えしました。

513 :異邦人さん:2022/11/24(木) 23:12:17.17 ID:4UEkRFDR.net
チーズBBAさんはBBAスレでかつや画像が11か月解析できなかった事を指摘されてIDコロコロ発狂で惨敗してた

514 :異邦人さん:2022/11/26(土) 17:02:49.90 ID:DebX8iZU.net
安Androidでesim搭載機種のおすすめ教えて!

515 :異邦人さん:2022/11/26(土) 17:05:39.70 ID:hda9Vzz0.net
楽天Hand5G
DSDVできて3001円也!

516 :異邦人さん:2022/11/27(日) 17:13:24.21 ID:rixhMH1a.net
楽天に契約してなくても買えますか?

517 :異邦人さん:2022/11/27(日) 18:19:21.88 ID:NJvE1DsC.net
チーズさん、おはようございます。
私と間違って戦っていたのですかw
質問に答えられれば、その時点で形勢逆転出来るのですよ。
そんなの一分で出来ますよね。
11ヵ月以上逃げる理由って何ですかw

518 :異邦人さん:2022/11/27(日) 18:51:04.63 ID:mrXOlgdq.net
契約いるけど散々既出の通り10回まで即解OKだから
(それで海外SIMとして使えるわけだし)

519 :異邦人さん:2022/11/30(水) 00:40:36.23 ID:xtrGcYYq.net
https://i.imgur.com/5AdvhPr.jpg
https://i.imgur.com/SDb7faI.jpg
https://i.imgur.com/tT3Uj06.jpg
https://i.imgur.com/7zOQ424.jpg
https://i.imgur.com/H7Qyx83.jpg
https://i.imgur.com/exWyK3l.jpg
https://i.imgur.com/SwxUkeU.jpg
https://i.imgur.com/EsSH1Ri.jpg
https://i.imgur.com/Sp0bA1L.jpg
https://i.imgur.com/5moD4vS.jpg
https://i.imgur.com/fNuCOOB.jpg
https://i.imgur.com/fb9CRak.jpg

520 :異邦人さん:2022/11/30(水) 08:43:49.91 ID:lHoSZIiB.net
3hkのプリペイド、オンラインチャージのサイトつながるけど表示されなくてチャージできないんだが、正常に表示されてます?
期限切れで詰んでるw

521 :異邦人さん:2022/11/30(水) 17:07:25.07 ID:UD1vzzBz.net
スレに一ミリも関係ないこの気持ち悪いレスの数々なんなの

522 :異邦人さん:2022/11/30(水) 19:34:54.58 ID:gLcWYGKq.net
>>521
こうやって反応してくれる奴がいるから来続ける

523 :異邦人さん:2022/12/02(金) 22:52:00.36 ID:Ceu/1u/P.net
チーズさんは心が弱い上に5ch依存症だから、
毎日IDコロコロ大量に書き込んでいるんだねw
もう途中で止める自制心とかが不能なんだね。
普通はそこは、仕事や趣味が中断するきっかけになるんだが。
永尾はその辺の見切りは、自己管理が出来てた証だね。
キャリア見てもそれがわかる。
見限られたチーズさんは恥ずかしかったろうねw
他の人も気づいているでしょ。

524 :異邦人さん:2022/12/04(日) 09:22:50.99 ID:HS3SPJCv.net
>>510
遅レスだがシンガポールの水道水には浄水した下水がまぜてある。
島なのでそうしないと水道需要が賄えない。
まぁ日本でも上水取水口より上流に下水や浄化槽があるので気持ちの問題だが。
カンボジアのプノンペンも日本のODAで水道整備したから飲める、と聞いた事がある。
まっ海外は水は買うのが基本だね

525 :異邦人さん:2022/12/13(火) 22:27:39.03 ID:bL1mwNFY.net
下記条件に合う霜ってどれがオススメですか?

・旅行日数はトータル17日間
・イギリス、イタリアで利用(各1weekずつ)
・行き帰り乗り継ぎのシンガポールでも使いたい
・データ流量はトータル10GB有れば充分
・通話は無くても構わない(LINEやwhatsupで足りそう)

尼で見てると、基本的にヨーロッパ用、アジア用と分かれているように見えます。
airbalticsim持ってましたが、しばらく使ってない間にexpireした模様…

526 :異邦人さん:2022/12/13(火) 22:37:24.22 ID:v9+i34S9.net
1枚で済ませるならsIm2fly
つうかahamoでいいんじゃねとも思ったが終わりの数日は速度制限入るんだな

527 :異邦人さん:2022/12/13(火) 23:12:09.95 ID:bL1mwNFY.net
>>526
そう、15日以内ならahamoで良いんですけどね
sim2flyも15日制限ありませんかね?

ヨーロッパだけなら3が安くて良さげかなと思ってたら、
更にアジアでもローミング出来るってのがあったんですけど、評価見たら、アジアじゃ繋がらなかった、って…
何が原因か周波数とかの問題かは不明なようで…

528 :異邦人さん:2022/12/13(火) 23:14:59.37 ID:sHn58J2s.net
行きと帰りのシンガポールだけプリペイド(hi sim2GBくらいで約800円かな)買って、イギリス、イタリアではahamo(20GB約3000円~計40GB 約4400円)
シンガポールが、空港だけならWi-Fiでいいかもだが

529 :異邦人さん:2022/12/14(水) 00:07:59.61 ID:SHnqoi6A.net
皆さん、アドバイス有難うございます。
hi simって見つけきれなかったのですが、30日間有効な霜が千円であったのでそれにしようかと思いました。
そして、ヨーロッパでは3の1980円のにしようかと…
シンガポールでは行きは軽く市内観光、帰りは丸一日あるのでジョホールバルの知り合いのところへ寄ります。(家族用で質問させていただいていました)
普段国内では月千円くらいのMVNO契約しています。
海外旅行は年に1,2度なのでahamo契約は勿体無いかなと^_^;

530 :異邦人さん:2022/12/14(水) 00:15:35.98 ID:rXbqglie.net
>>525
giffgrafとか、イギリスとイタリアは安いヨーロッパ系の4週か30日ので済ませて、シンガポールだけ単発で済ませては?

ちなみに今現在ahamoを使っているのかとeSIMが使えるのかで話が違ってくると思う。

すでにahamo使ってるなら行き帰りを楽天で挟んでも行きの2GBで1000円。帰りを1GB/500円を2回買って1000円。
行きのシンガポールとイタリアかイギリスの最初の2,3日を楽天の基本料金の中の2GB,1000円で乗り切って。
そこから日本を出る前に機内モードかSIM抜いて海外にいることをさとられないようにしておいたahamoで14日。
ヨーロッパの足りないところと帰りのシンガポールを楽天の1GB/500円x必要な分で乗りきる。
というのもありかも。
Androidなら楽天リンク便利だし。ahamoのSIMでも楽天リンクで通話できるし。

531 :異邦人さん:2022/12/14(水) 10:26:08.16 ID:0Fe0wvUm.net
ahamoは海外旅行中だけ利用し帰国後に別のmvnoとかに戻せばいいのでは
ワイモバやUQだとMNPすれば特典もらえるしw

楽天も2GB以内なら、ひと月の間だと1078円で済むので組み合わせてもいいね

スレ住民みたいに現地SIMを購入して活用して欲しいけどw

532 :異邦人さん:2022/12/14(水) 12:38:50.48 ID:SHnqoi6A.net
質問主です。
いろいろ有難うございます。
シンプルに質問した方が良いかと思い条件は簡略化して書いてました。
後出し条件になってしまってすみません。

基本的に家内と大学生の子供の旅行でして、子供は普段からahamo契約なので、家内は場合によっては子供のテザリングに乗っかってもらおうかとも…
それでも、はぐれた時が心配なので、各自独立して使えた方が良いかと思っております。

現地で霜購入は時間も含めふたりには荷が重いかと…
(子供は過去にイギリスホームステイ時に購入したことがあるらしいですが、それなりにストレスだったようで^_^;、日本で用意しておきたいです。)
ふたりとも端末はesim非対応です。

やはり楽天はサブにイイですね。
子供が契約していたはずなのですが、使わずに直し込んでた?無くした?のか直ぐには出てこないそうです。しばらく接続していないと自動解約になる仕組みだったはずなのですが、先日振り込み用紙が来ていました^_^; まだ解約になっていない&登録クレカの期限が切れた⁈

私自身はahamo2回線と楽天を持っているのですが、途中合流したりはするのですが、ひと月近く現地周遊予定&チュニジア滞在(ahamoローミング無し,楽天ローミング可)なこともあり、どれも手放せません…
(ahamo、ローミングエリア多くない!)

こう書いているうちに、家内に私のahamoを1枚貸して、私が別のプリペイドsimを調達してもイイのかも…とも思えてきました。

airbalticsimが使えなくなった方いらっしゃいますか?
復活出来ないのかな…

533 :異邦人さん:2022/12/14(水) 14:02:25.65 ID:9xNOpE/A.net
>>532
楽天は以前のunlimited VIは基本無料だったので、ある程度使わないと自動解約だったけど。
今は全員契約がUnlimited VIIに強制移動して月980円からの契約になったので自動解約にはならないと思う。
なのでUnlimited VIの間に解約できてないと滞納、信用情報ブラックの可能性があるので。
契約を確認して不払いがあれば即座に支払いをしたほうがいいと思う。

534 :異邦人さん:2022/12/14(水) 14:41:27.27 ID:9/9f6zfN.net
チーズさん、また永尾氏に愛想を尽かされた黒歴史が脳裏に浮かんだらしい。
人違いならまだしも、今やもう相手にされないのは辛い。

0463 異邦人さん 2022/12/13(火) 17:59:02.75
去年最高益と言っていたのは投資家さんですよ
石巻イートイン脱税偽装結婚無職ゼロ便ゼロ円冷やしマックO-55脳内旅行者、
また人違いwww

535 :異邦人さん:2022/12/14(水) 17:03:54.87 ID:aF/tcHwU.net
細かいけど楽天unlimitな

アンリミットという名前であって決してunlimited(無制限)などとは謳っていない!ということで結構大事らしい

536 :異邦人さん:2022/12/14(水) 18:02:38.92 ID:F6MQrUvq.net
スレチ承知で書くけど、、、海外用 Pre-Paid SIM チェックしていて分かった
国内用 Pre-Paid SIM も安いんだね ¥1,000/月 で O.K.

537 :異邦人さん:2022/12/14(水) 18:04:54.62 ID:HJembsuh.net
eSIM非対応ってことはiPhoneじゃないのか

SIMの差し替えも、マニアじゃない人にはハードル高そう
MVNOのSIMも差し替えするならAPN設定とかもめんどいし
デュアル物理SIM対応のAndroidなら、事前設定しとけばなんとかなるのかな

538 :異邦人さん:2022/12/14(水) 18:09:33.32 ID:nxN/sQSV.net
>>536
仕事で海外(中国)に住んでて一時帰国の時に使いたいので興味ある
で物理SIMなのかeSIMなのかも

今、中国版のiPhone 13Pro Max使ってて物理SIM2枚入るけど
日本国内で1ヶ月とか短期でも契約できるeSIMあるなら
日本版のiPhone 14Pro Maxを次回一時帰国した時にでも買おうかと思う
それには納期長いらしいからそろそろ注文せねばならにのだが

539 :異邦人さん:2022/12/14(水) 20:55:07.05 ID:SHnqoi6A.net
airbalticsimに問い合わせてみました。
12ヶ月間リチャージが無いとexpireしちゃうと…
新たにsim買う時は20%引きのコードあげるから使ってね、とのことでした…

そういえば、FlexiroamXはまだ生きていました^_^
昨年11月にuaeの万博へ行った時に使って(ahamoローミング無し)12ヶ月は超えていましたが…
実はよくよく調べると楽天もチュニジアでは使えないことが判明しましたので、割高感ありますがFlexiを使うしかないのかな…と今のところは…
空港で買えるのか調べてみようとは思います。

家内はMVNOへ乗り換え時に貰ったシャープのsense* plus(dual可)、子供は私のお下がりの香港版iPhone(dual不可) x2です。以前は物理sim優先で考えていましたが、流石に今はesimの便利さも認識してきました(楽天のお陰でもあります)ので、先日台北へ行ったついでにたまたま在庫のあった14proを購入してきました^_^
仕様的には日本版+シャッター音無し、と認識しています。
台湾ではahamoで文句無しでした。

家族用にもう一台購入したのですが、勿体無いということになり、今ヤフオクに出しているところです。日本版、香港版、韓国版、アメリカ版のどれと比較してもベストだと思いますので、どなたかお願いします^_^

子供の楽天の振込は一旦完了していますが、一旦私へ譲渡して、新たに物理sim化した上で、余っている端末に入れて2人に持たせようかと考えました。(シンガポール&マレーシア用)

整理すると、ahamo1枚を家内へ回した私がヨーロッパで2週間程度凌げるお手頃なsimとチュニジアでも使えるお手頃なsimを調達しなきゃいけないところです。
もう少し調べてみます。良いのあったら報告します。
アイデア有りましたらお願いします。

540 :異邦人さん:2022/12/14(水) 21:57:08.38 ID:6CUGq29n.net
奥さん デュアル物理SIMスマホ ahamo+MVNO
娘さん 香港版iPhone(デュアルSIM非対応)1台目 日本でメインで使ってるSIM +2台目(あるいは余ってる端末?!) 楽天

ってことで2人については解決したのね

相談者 1ヶ月程度イタリア、イギリスとかヨーロッパ+チュニジア周遊(シンガとかも?!)
台湾版iphone14pro(eSIM+物理SIMのデュアル)
ahamoで15日分使う+残り15日分をどうするかってことね

541 :異邦人さん:2022/12/14(水) 22:02:02.21 ID:A4hIw1r5.net
旅行に行けない組のチーズさん、消費税は事業者が納税義務者であり消費者には納税の義務はないのでイートイン脱税は成立しない、って知らなかったんだって?w

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200