2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part20

1 :異邦人さん:2022/08/17(水) 11:19:38.77 ID:+K8fro/6.net
前スレ
【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1630416476/

506 :異邦人さん:2022/11/23(水) 23:38:58.84 ID:y59NifSN.net
蛇口の水が直接飲めるのは日本ぐらいのもんだぞ…

507 :異邦人さん:2022/11/23(水) 23:42:24.28 ID:adYkR0YN.net
ノルウェー、フィンランド、スウェーデンも水道水飲んで大丈夫

508 :異邦人さん:2022/11/23(水) 23:53:07.21 ID:l/eGGB7y.net
カタール🇶🇦

509 :異邦人さん:2022/11/24(木) 02:07:40.80 ID:D0jSsDYD.net
>>506
それは知らなかった

510 :異邦人さん:2022/11/24(木) 04:23:27.70 ID:mUcm8nzA.net
シンガポールも

511 :異邦人さん:2022/11/24(木) 10:38:47.50 ID:zlufhy8P.net
今はどうだか知らないけど昔、韓国観光公社発行の冊子に「日本の国内旅行で水が変わっても大丈夫な人は韓国の水道水を飲んでも大丈夫」と書いてあった
安旅館でも薄い麦茶を用意してくれるから水道水を飲む機会なんかないけど

512 :異邦人さん:2022/11/24(木) 19:26:31.89 ID:7EwLvTRt.net
【 悲 報 】 B B A 敗 れ る 0−2 【 惨 敗 】
2022-11-24 19:00(東京)

健闘が期待されていたチーム
「ワンハンドレッド・レスポンス・チーズ・BBAユナイテッド」(選手1人)ですが
昨夜現地時間22時頃オウンゴールの大失策で破れ、対戦成績を0−2として予選落ちが確定しました。
相手方からの注意喚起にも関わらずオウンゴールを決めてしまいそのまま時間切れです。
同じ日、ドーハで日本チームが勝利の美酒に酔っていたのとは好対照、敗戦の弁もそこそこに逃亡。
マトリョーシカショックの記憶も新しいところ。今後の動静が心配されます。

SNS上の声:
「自演がばればれなので痛々しかったです」
「対戦ですからわからないことを相手に聞くのはルール違反」
「予想どおりの結果」
「選手1人で多人数に見せかけ1日戦って敗北とは・・・」
「混乱を演出しようとして自ら墓穴を掘りましたね」

以上、現地からお伝えしました。

513 :異邦人さん:2022/11/24(木) 23:12:17.17 ID:4UEkRFDR.net
チーズBBAさんはBBAスレでかつや画像が11か月解析できなかった事を指摘されてIDコロコロ発狂で惨敗してた

514 :異邦人さん:2022/11/26(土) 17:02:49.90 ID:DebX8iZU.net
安Androidでesim搭載機種のおすすめ教えて!

515 :異邦人さん:2022/11/26(土) 17:05:39.70 ID:hda9Vzz0.net
楽天Hand5G
DSDVできて3001円也!

516 :異邦人さん:2022/11/27(日) 17:13:24.21 ID:rixhMH1a.net
楽天に契約してなくても買えますか?

517 :異邦人さん:2022/11/27(日) 18:19:21.88 ID:NJvE1DsC.net
チーズさん、おはようございます。
私と間違って戦っていたのですかw
質問に答えられれば、その時点で形勢逆転出来るのですよ。
そんなの一分で出来ますよね。
11ヵ月以上逃げる理由って何ですかw

518 :異邦人さん:2022/11/27(日) 18:51:04.63 ID:mrXOlgdq.net
契約いるけど散々既出の通り10回まで即解OKだから
(それで海外SIMとして使えるわけだし)

519 :異邦人さん:2022/11/30(水) 00:40:36.23 ID:xtrGcYYq.net
https://i.imgur.com/5AdvhPr.jpg
https://i.imgur.com/SDb7faI.jpg
https://i.imgur.com/tT3Uj06.jpg
https://i.imgur.com/7zOQ424.jpg
https://i.imgur.com/H7Qyx83.jpg
https://i.imgur.com/exWyK3l.jpg
https://i.imgur.com/SwxUkeU.jpg
https://i.imgur.com/EsSH1Ri.jpg
https://i.imgur.com/Sp0bA1L.jpg
https://i.imgur.com/5moD4vS.jpg
https://i.imgur.com/fNuCOOB.jpg
https://i.imgur.com/fb9CRak.jpg

520 :異邦人さん:2022/11/30(水) 08:43:49.91 ID:lHoSZIiB.net
3hkのプリペイド、オンラインチャージのサイトつながるけど表示されなくてチャージできないんだが、正常に表示されてます?
期限切れで詰んでるw

521 :異邦人さん:2022/11/30(水) 17:07:25.07 ID:UD1vzzBz.net
スレに一ミリも関係ないこの気持ち悪いレスの数々なんなの

522 :異邦人さん:2022/11/30(水) 19:34:54.58 ID:gLcWYGKq.net
>>521
こうやって反応してくれる奴がいるから来続ける

523 :異邦人さん:2022/12/02(金) 22:52:00.36 ID:Ceu/1u/P.net
チーズさんは心が弱い上に5ch依存症だから、
毎日IDコロコロ大量に書き込んでいるんだねw
もう途中で止める自制心とかが不能なんだね。
普通はそこは、仕事や趣味が中断するきっかけになるんだが。
永尾はその辺の見切りは、自己管理が出来てた証だね。
キャリア見てもそれがわかる。
見限られたチーズさんは恥ずかしかったろうねw
他の人も気づいているでしょ。

524 :異邦人さん:2022/12/04(日) 09:22:50.99 ID:HS3SPJCv.net
>>510
遅レスだがシンガポールの水道水には浄水した下水がまぜてある。
島なのでそうしないと水道需要が賄えない。
まぁ日本でも上水取水口より上流に下水や浄化槽があるので気持ちの問題だが。
カンボジアのプノンペンも日本のODAで水道整備したから飲める、と聞いた事がある。
まっ海外は水は買うのが基本だね

525 :異邦人さん:2022/12/13(火) 22:27:39.03 ID:bL1mwNFY.net
下記条件に合う霜ってどれがオススメですか?

・旅行日数はトータル17日間
・イギリス、イタリアで利用(各1weekずつ)
・行き帰り乗り継ぎのシンガポールでも使いたい
・データ流量はトータル10GB有れば充分
・通話は無くても構わない(LINEやwhatsupで足りそう)

尼で見てると、基本的にヨーロッパ用、アジア用と分かれているように見えます。
airbalticsim持ってましたが、しばらく使ってない間にexpireした模様…

526 :異邦人さん:2022/12/13(火) 22:37:24.22 ID:v9+i34S9.net
1枚で済ませるならsIm2fly
つうかahamoでいいんじゃねとも思ったが終わりの数日は速度制限入るんだな

527 :異邦人さん:2022/12/13(火) 23:12:09.95 ID:bL1mwNFY.net
>>526
そう、15日以内ならahamoで良いんですけどね
sim2flyも15日制限ありませんかね?

ヨーロッパだけなら3が安くて良さげかなと思ってたら、
更にアジアでもローミング出来るってのがあったんですけど、評価見たら、アジアじゃ繋がらなかった、って…
何が原因か周波数とかの問題かは不明なようで…

528 :異邦人さん:2022/12/13(火) 23:14:59.37 ID:sHn58J2s.net
行きと帰りのシンガポールだけプリペイド(hi sim2GBくらいで約800円かな)買って、イギリス、イタリアではahamo(20GB約3000円~計40GB 約4400円)
シンガポールが、空港だけならWi-Fiでいいかもだが

529 :異邦人さん:2022/12/14(水) 00:07:59.61 ID:SHnqoi6A.net
皆さん、アドバイス有難うございます。
hi simって見つけきれなかったのですが、30日間有効な霜が千円であったのでそれにしようかと思いました。
そして、ヨーロッパでは3の1980円のにしようかと…
シンガポールでは行きは軽く市内観光、帰りは丸一日あるのでジョホールバルの知り合いのところへ寄ります。(家族用で質問させていただいていました)
普段国内では月千円くらいのMVNO契約しています。
海外旅行は年に1,2度なのでahamo契約は勿体無いかなと^_^;

530 :異邦人さん:2022/12/14(水) 00:15:35.98 ID:rXbqglie.net
>>525
giffgrafとか、イギリスとイタリアは安いヨーロッパ系の4週か30日ので済ませて、シンガポールだけ単発で済ませては?

ちなみに今現在ahamoを使っているのかとeSIMが使えるのかで話が違ってくると思う。

すでにahamo使ってるなら行き帰りを楽天で挟んでも行きの2GBで1000円。帰りを1GB/500円を2回買って1000円。
行きのシンガポールとイタリアかイギリスの最初の2,3日を楽天の基本料金の中の2GB,1000円で乗り切って。
そこから日本を出る前に機内モードかSIM抜いて海外にいることをさとられないようにしておいたahamoで14日。
ヨーロッパの足りないところと帰りのシンガポールを楽天の1GB/500円x必要な分で乗りきる。
というのもありかも。
Androidなら楽天リンク便利だし。ahamoのSIMでも楽天リンクで通話できるし。

531 :異邦人さん:2022/12/14(水) 10:26:08.16 ID:0Fe0wvUm.net
ahamoは海外旅行中だけ利用し帰国後に別のmvnoとかに戻せばいいのでは
ワイモバやUQだとMNPすれば特典もらえるしw

楽天も2GB以内なら、ひと月の間だと1078円で済むので組み合わせてもいいね

スレ住民みたいに現地SIMを購入して活用して欲しいけどw

532 :異邦人さん:2022/12/14(水) 12:38:50.48 ID:SHnqoi6A.net
質問主です。
いろいろ有難うございます。
シンプルに質問した方が良いかと思い条件は簡略化して書いてました。
後出し条件になってしまってすみません。

基本的に家内と大学生の子供の旅行でして、子供は普段からahamo契約なので、家内は場合によっては子供のテザリングに乗っかってもらおうかとも…
それでも、はぐれた時が心配なので、各自独立して使えた方が良いかと思っております。

現地で霜購入は時間も含めふたりには荷が重いかと…
(子供は過去にイギリスホームステイ時に購入したことがあるらしいですが、それなりにストレスだったようで^_^;、日本で用意しておきたいです。)
ふたりとも端末はesim非対応です。

やはり楽天はサブにイイですね。
子供が契約していたはずなのですが、使わずに直し込んでた?無くした?のか直ぐには出てこないそうです。しばらく接続していないと自動解約になる仕組みだったはずなのですが、先日振り込み用紙が来ていました^_^; まだ解約になっていない&登録クレカの期限が切れた⁈

私自身はahamo2回線と楽天を持っているのですが、途中合流したりはするのですが、ひと月近く現地周遊予定&チュニジア滞在(ahamoローミング無し,楽天ローミング可)なこともあり、どれも手放せません…
(ahamo、ローミングエリア多くない!)

こう書いているうちに、家内に私のahamoを1枚貸して、私が別のプリペイドsimを調達してもイイのかも…とも思えてきました。

airbalticsimが使えなくなった方いらっしゃいますか?
復活出来ないのかな…

533 :異邦人さん:2022/12/14(水) 14:02:25.65 ID:9xNOpE/A.net
>>532
楽天は以前のunlimited VIは基本無料だったので、ある程度使わないと自動解約だったけど。
今は全員契約がUnlimited VIIに強制移動して月980円からの契約になったので自動解約にはならないと思う。
なのでUnlimited VIの間に解約できてないと滞納、信用情報ブラックの可能性があるので。
契約を確認して不払いがあれば即座に支払いをしたほうがいいと思う。

534 :異邦人さん:2022/12/14(水) 14:41:27.27 ID:9/9f6zfN.net
チーズさん、また永尾氏に愛想を尽かされた黒歴史が脳裏に浮かんだらしい。
人違いならまだしも、今やもう相手にされないのは辛い。

0463 異邦人さん 2022/12/13(火) 17:59:02.75
去年最高益と言っていたのは投資家さんですよ
石巻イートイン脱税偽装結婚無職ゼロ便ゼロ円冷やしマックO-55脳内旅行者、
また人違いwww

535 :異邦人さん:2022/12/14(水) 17:03:54.87 ID:aF/tcHwU.net
細かいけど楽天unlimitな

アンリミットという名前であって決してunlimited(無制限)などとは謳っていない!ということで結構大事らしい

536 :異邦人さん:2022/12/14(水) 18:02:38.92 ID:F6MQrUvq.net
スレチ承知で書くけど、、、海外用 Pre-Paid SIM チェックしていて分かった
国内用 Pre-Paid SIM も安いんだね ¥1,000/月 で O.K.

537 :異邦人さん:2022/12/14(水) 18:04:54.62 ID:HJembsuh.net
eSIM非対応ってことはiPhoneじゃないのか

SIMの差し替えも、マニアじゃない人にはハードル高そう
MVNOのSIMも差し替えするならAPN設定とかもめんどいし
デュアル物理SIM対応のAndroidなら、事前設定しとけばなんとかなるのかな

538 :異邦人さん:2022/12/14(水) 18:09:33.32 ID:nxN/sQSV.net
>>536
仕事で海外(中国)に住んでて一時帰国の時に使いたいので興味ある
で物理SIMなのかeSIMなのかも

今、中国版のiPhone 13Pro Max使ってて物理SIM2枚入るけど
日本国内で1ヶ月とか短期でも契約できるeSIMあるなら
日本版のiPhone 14Pro Maxを次回一時帰国した時にでも買おうかと思う
それには納期長いらしいからそろそろ注文せねばならにのだが

539 :異邦人さん:2022/12/14(水) 20:55:07.05 ID:SHnqoi6A.net
airbalticsimに問い合わせてみました。
12ヶ月間リチャージが無いとexpireしちゃうと…
新たにsim買う時は20%引きのコードあげるから使ってね、とのことでした…

そういえば、FlexiroamXはまだ生きていました^_^
昨年11月にuaeの万博へ行った時に使って(ahamoローミング無し)12ヶ月は超えていましたが…
実はよくよく調べると楽天もチュニジアでは使えないことが判明しましたので、割高感ありますがFlexiを使うしかないのかな…と今のところは…
空港で買えるのか調べてみようとは思います。

家内はMVNOへ乗り換え時に貰ったシャープのsense* plus(dual可)、子供は私のお下がりの香港版iPhone(dual不可) x2です。以前は物理sim優先で考えていましたが、流石に今はesimの便利さも認識してきました(楽天のお陰でもあります)ので、先日台北へ行ったついでにたまたま在庫のあった14proを購入してきました^_^
仕様的には日本版+シャッター音無し、と認識しています。
台湾ではahamoで文句無しでした。

家族用にもう一台購入したのですが、勿体無いということになり、今ヤフオクに出しているところです。日本版、香港版、韓国版、アメリカ版のどれと比較してもベストだと思いますので、どなたかお願いします^_^

子供の楽天の振込は一旦完了していますが、一旦私へ譲渡して、新たに物理sim化した上で、余っている端末に入れて2人に持たせようかと考えました。(シンガポール&マレーシア用)

整理すると、ahamo1枚を家内へ回した私がヨーロッパで2週間程度凌げるお手頃なsimとチュニジアでも使えるお手頃なsimを調達しなきゃいけないところです。
もう少し調べてみます。良いのあったら報告します。
アイデア有りましたらお願いします。

540 :異邦人さん:2022/12/14(水) 21:57:08.38 ID:6CUGq29n.net
奥さん デュアル物理SIMスマホ ahamo+MVNO
娘さん 香港版iPhone(デュアルSIM非対応)1台目 日本でメインで使ってるSIM +2台目(あるいは余ってる端末?!) 楽天

ってことで2人については解決したのね

相談者 1ヶ月程度イタリア、イギリスとかヨーロッパ+チュニジア周遊(シンガとかも?!)
台湾版iphone14pro(eSIM+物理SIMのデュアル)
ahamoで15日分使う+残り15日分をどうするかってことね

541 :異邦人さん:2022/12/14(水) 22:02:02.21 ID:A4hIw1r5.net
旅行に行けない組のチーズさん、消費税は事業者が納税義務者であり消費者には納税の義務はないのでイートイン脱税は成立しない、って知らなかったんだって?w

542 :異邦人さん:2022/12/14(水) 22:44:39.23 ID:SHnqoi6A.net
>>540
ですです。
纏めて下さって有難うございます。
行きのシンガポール市内観光までは3人一緒で、その後2人はロンドンへ、私はパリへ飛びます。約1週間後にローマで合流して数日一緒に過ごします。

モロッコはahamoでイケるんですが、チュニジアはahamoも楽天も非対応で悩んでます。空港でプリペイドsimを買う、買えなかったらFlexiroamXでケチケチ使う^_^;
が今最新の案です…
レンタカー移動ならMAPS.MEのナビ機能をオフラインで使えばイイのですが、今回は列車など公共交通機関も使う予定で、頻繁にGoogleマップ使いそうな予感…

ahamoはドコモ と比較するとローミングエリアが結構狭いのが難点だと感じてます。

543 :異邦人さん:2022/12/14(水) 23:40:28.93 ID:cC42uY4X.net
>>542
毎回毎回長文過ぎて読む気しないわ

544 :異邦人さん:2022/12/15(木) 00:54:54.47 ID:CnvyX8uQ.net
家族で海外周遊するようなリッチメンならアマゾンで現地sim購入くらいの出費でキナキナしなさんなと思うわ

545 :異邦人さん:2022/12/15(木) 05:39:23.39 ID:4Ynpg0vi.net
>>543
なら読まなけりゃいいだろ
お前はアホなのか?

546 :異邦人さん:2022/12/15(木) 08:34:39.72 ID:kr6pldq6.net
いや普通にウザい

547 :異邦人さん:2022/12/15(木) 09:08:19.78 ID:TbbWocov.net
>>546
で?だからなんだっつーの?
お前がどう感じるかが俺たちになんの関係があんの?
どうでもいいとしか言いようがない

548 :異邦人さん:2022/12/15(木) 12:21:42.00 ID:PUUSVCeZ.net
>>542の一連の長文レスは質問したいのじゃなくて海外旅行行くことをドヤりたいだけの印象だわ

549 :異邦人さん:2022/12/15(木) 13:06:45.47 ID:eZ+IkFkt.net
家族で海外旅行いけてウキウキなんでしょw
ウザいならNGにして無視すればいい

確かにダラダラと長くて読む気がしないけど

550 :異邦人さん:2022/12/15(木) 13:12:58.95 ID:KasZ3qTM.net
【都合が悪いと】チーズBBAさん【逃げまくりでだんまり】

かつや画像に何が写り込んでいるのかいないのか答えられないで誤魔化したまま1年経ちましたよw
都合が悪いから逃げまくっているんですねw
エクセルファイルを誤魔化してから何年経ちました?
都合が悪いから逃げまくりでだんまりですねw

BBA(マトリョーシカショック・補正技術なし・逃げるが負け・放置プレイ・脳内派・知ったかワイン)20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1669077714/

551 :異邦人さん:2022/12/15(木) 14:35:36.16 ID:49+zCMhZ.net
自分は文章が下手な人だなという印象かな
簡潔に質問した方が回答がつきやすいとは思うけど、適当に読み飛ばせばいいだけなので別にウザくは感じない

552 :異邦人さん:2022/12/15(木) 16:15:06.44 ID:CsjF7Ut9.net
>モロッコはahamoでイケるんですが
>チュニジアはahamoも楽天も非対応で悩んでます
悩むほどのことじゃないなw
大した金額じゃないだろ

553 :異邦人さん:2022/12/15(木) 21:18:19.72 ID:KFzhQGL5.net
質問主です。
すみません、余計なことだいぶ書いてしまったようです。
チュニスの空港は3社ほどブースがあるらしく、たまにカード配ってたりもするようです。今回は到着する時間も営業中だと思われますので安心して向かおうと思います。

554 :異邦人さん:2022/12/15(木) 21:44:27.33 ID:ZbIBqe40.net
>>553
気にしなくていいyo
この世には脳に障害があって3行より長い文が読めない人がいるんだよ
そういう出来損ないの都合に合わせてこっちが気を使う義理はない

555 :異邦人さん:2022/12/16(金) 00:35:26.96 ID:9YykBkOb.net
そうやって脳に障害とか完全に余計なこと言って煽るから荒れる

556 :異邦人さん:2022/12/16(金) 01:55:51.36 ID:Gmq80yT1.net
>>527
チュニジアでも使えるし、追加すれば何ギガでも何日でも使えるし、マレーシア激安プランもあるから、
とりあえずSIM2FLYのSIMだけでも持って行った方が良い気がしますが…

ahamoは容量も日数も追加出来ないのが致命的。

557 :異邦人さん:2022/12/16(金) 09:14:22.01 ID:SBu3peQQ.net
>>555
は?お前なめてんのか?
人間には1000行くらいの文章を楽に読めるだけの能力がある
たかが5行10行の文章が読めないのはその人にその能力が欠落しているから
でもそこまではいい、走るのが得意な人もいれば絵を描くのが得意な人もいる
文章を読むのが苦手な人だっているだろう
おかしいのは、自分の能力の欠如を直さずに他人に「文を短くしろ」と要求するその思考回路だ
自分の能力が足らずに読めないのなら読まずに読み飛ばせばいい
ただそれだけだろうに
何様のつもりで他人に文章を短くしろなどと要求してんの?
そういうのをキチガイと呼ぶ
キチガイにはキチガイにふさわしい対応をすればよろしい
なにか問題が?

558 :異邦人さん:2022/12/16(金) 09:21:03.82 ID:DxbwZlLI.net
>>557
はい鏡

559 :異邦人さん:2022/12/16(金) 09:42:25.22 ID:RRGrVS4M.net
長文書き込みは、自分が書きたいことを好きなように書いてるんであって、誰かに読んでもらいたいと全く思ってもいないから
他人にも読みやすく書こうとかする必要性が全くないのは確定的に明らかw

回答したがりなやつが解読して回答すればよくて、ウザいと思うなら無視するだけでいい

560 :異邦人さん:2022/12/16(金) 10:25:57.40 ID:WPSbxLvT.net
まあ実際プルーストは読めても5chの産業超えは読めないよな

561 :異邦人さん:2022/12/16(金) 11:37:14.22 ID:BZjhaw2l.net
>>557
この長文チュニジア爺本人か?

562 :異邦人さん:2022/12/16(金) 12:41:24.41 ID:ima8K5Ye.net
>>556
東南アジアは単発的にsimカード買ったりしていましたが、継続的に持つことも出来て、チュニジアでも使えるんですね!ぜひ試してみたくなりました!有難うございます。

563 :異邦人さん:2022/12/16(金) 12:42:49.76 ID:ima8K5Ye.net
>>561
チュニジア爺って私のことかな?^_^;
それは別の方のようです^_^;

564 :異邦人さん:2022/12/16(金) 12:47:03.75 ID:+1k5RlXh.net
SIM2FlyとかのeSIMが期限切れしちゃったら、削除して再購入・再インストールすればいいだけなんでしょうか

565 :異邦人さん:2022/12/16(金) 15:18:45.66 ID:0vMAZ1FQ.net
>>557
よう、キチガイ

566 :異邦人さん:2022/12/16(金) 15:21:04.84 ID:P+ZTc7E/.net
チュニ爺のコテでレポしてください

567 :異邦人さん:2022/12/16(金) 15:22:28.68 ID:9YykBkOb.net
ほらね、途端にこうよ

568 :異邦人さん:2022/12/16(金) 15:41:10.81 ID:oouyDjXT.net
>>557
バーカ

569 :異邦人さん:2022/12/16(金) 17:58:30.75 ID:ima8K5Ye.net
top-upや他国のローミング手続きは後でやるとして、
手始めにsim2flyを尼で買うとしたら、990円のやつ
ですかね?

570 :異邦人さん:2022/12/25(日) 03:33:56.07 ID:QDVfznx6.net
>>564
以前使っていたプランの有効期限が切れたけどeSIM自体の有効期限は切れてないならプランを追加するだけ。

eSIM自体の有効期限が切れてるなら削除&購入&再ダウンロード

571 :異邦人さん:2022/12/25(日) 04:05:51.58 ID:fvCAQvJQ.net
アハモ、現地で電波入らんくなったら
iPhone再起動で直ったわ
ベトナム

572 :異邦人さん:2022/12/25(日) 08:10:28.01 ID:nZk0QuOe.net
>>571
モバイル通信OFF/ON、端末再起動は基本のトラブルシューティング

573 :異邦人さん:2022/12/25(日) 16:57:50.13 ID:xd2htR1f.net
海外SIM直接の話じゃないかもしれないけど、AndroidのAPN設定の方がシンプル
iphoneつながらないと思ったら日本で使ってるSIMのプロファイルが邪魔してたりして、削除していい方かどうかとかドキドキするよ、素人の自分は

574 :異邦人さん:2022/12/25(日) 19:08:09.46 ID:PIC/fV3U.net
日本でNVMO使ってるとプロファイル削除しなきゃいけないのもあるね
帰国した時に再度プロファイルをダウンロードする為にあらかじめそのwebサイトを
ブックマークしておいた方がいい

あーでもないこーでもない言いながら色々トライするのが自分のスキルアップに繋がる
海外渡航だってそういうもんでしょ

575 :異邦人さん:2022/12/26(月) 06:33:39.04 ID:9Ed4EzaW.net
NVMOって何だよw

576 :異邦人さん:2022/12/26(月) 07:22:03.68 ID:TphlocWo.net
林檎ユーザーはここまで低レベルなのが普通なのよね

577 :異邦人さん:2022/12/26(月) 21:56:33.98 ID:ys6qhJ5m.net
eSIMも増えてきたけど、プリペイドは物理SIM主流なので
iPhoneXR開いて物理x2対応出来るようにしたわ

578 :異邦人さん:2022/12/26(月) 22:05:28.75 ID:OBf9wxxi.net
今度タイで初めてesim使ってみる

579 :異邦人さん:2022/12/26(月) 22:07:46.69 ID:OBf9wxxi.net
普段ahamo使ってて短期旅行しかしない人はあれこれ考える必要がないないんだろうね

580 :異邦人さん:2022/12/26(月) 23:49:37.73 ID:Te3KbVEH.net
ahamoのいいところは普段日本で使っている番号に電話がかかってきたときにいつも通り応答できるところだわ

581 :異邦人さん:2022/12/27(火) 00:07:51.80 ID:wpWe6vYY.net
>>580
ローミング料かからないの?

582 :異邦人さん:2022/12/27(火) 01:31:31.29 ID:VkpUyEGz.net
>>580
それは楽天の方では。
ahamoで電話受けて相手に長電話されたらえらい目に合うも思うんだが。

583 :異邦人さん:2022/12/27(火) 01:44:07.47 ID:agw4Zg3O.net
>>582
応答はいつも通りできるだろ
料金は別として

584 :異邦人さん:2022/12/27(火) 04:42:47.71 ID:hdgLg+FS.net
>>574
SIMでスキルアップって

585 :異邦人さん:2022/12/27(火) 08:10:18.15 ID:WvLSdwlp.net
デュアルsimでも日本で使って番号で応答できるけどね、料金は別として

586 :異邦人さん:2022/12/27(火) 08:58:20.88 ID:X0xiZSG9.net
ahamoで海外行く人は通話料に気をつけろよ

うっかり長電話してしまうと請求がエラいことになるぞ
掛ける料金より掛かってきた方が料金高いからね

587 :異邦人さん:2022/12/27(火) 09:38:54.62 ID:6VV2HdjT.net
一言言ってすぐに切ってIP電話で折り返し

588 :異邦人さん:2022/12/27(火) 11:58:05.50 ID:X6+1ceyi.net
わかる
ahamoで外国行ったときに予約してた空港送迎のドライバーが遅れて、10通くらいSMSでやりとりして、
請求のときwhat's appとかにしておけばよかったと後悔した

589 :異邦人さん:2022/12/27(火) 12:02:33.54 ID:KYq2Qkpv.net
>>586-587
ahamoも転送できるよな?
IP電話に転送設定すればいいんじゃね?

590 :異邦人さん:2022/12/27(火) 13:51:07.04 ID:Zi/LtGfS.net
>>589
自分はいつもそれ

591 :異邦人さん:2022/12/27(火) 14:45:47.11 ID:JM56dx04.net
毎日スレチ荒らししてたチーズさんがついに東南アジアの住人さんにディスられちゃたw

603 異邦人さん sage 2022/12/26(月) 17:17:09.82 ID:4wIaIUKU
>>597
税金乞食のマネをしないで海外版では海外の話題を書き込みましょうよ。

592 :異邦人さん:2022/12/27(火) 15:02:56.82 ID:X6+1ceyi.net
>>589
今度からそうするよ。
自分のイメージでは送迎ドライバーが空港で名前持って待っててくれると思ってたし、そこ以外は電話(SMS)するの予定基本なかったから
発信するときはIP電話使おうとは思ってたんだけどね

593 :異邦人さん:2022/12/28(水) 00:01:30.85 ID:7yq7tBPl.net
>>592
端末による転送だろ?
ahamo分とIP電話分を払うことになるだけ

594 :異邦人さん:2022/12/28(水) 00:54:52.77 ID:7HhlhvSX.net
>>593
俺もそう思った
ahamo端末を日本に置きっぱなしならいいのかもしれんけど

595 :異邦人さん:2022/12/28(水) 01:02:26.24 ID:eI8VEdwM.net
実際に活用できるかはわからんが
楽天は転送にかかる通話料が無料化されたぞ

楽天持って出て転送先を自宅でお留守番の回線にしとけば0円で済むはず

596 :異邦人さん:2022/12/28(水) 03:33:59.39 ID:yWcjWsQR.net
>>580
ahamoに限らずローミングに対応してたら基本じゃない?

597 :異邦人さん:2022/12/28(水) 10:16:35.82 ID:0LFSj1sN.net
>>595
そもそも楽天Linkで受けられるAndroidなら転送するまでもなくそのまま受ければいい。

598 :異邦人さん:2022/12/28(水) 17:23:25.59 ID:XuVSble6.net
東南アジアの住人さんに叱られたのに今日も海外旅行の話が出来ないチーズBBAさんw
http://hissi.org/read.php/oversea/20221228/TVdDQ0NPYnI.html

599 :異邦人さん:2022/12/31(土) 00:37:26.07 ID:mpExZWCi.net
ahamoだと国内回線と同じ扱いで海外でもどの板でも書けるのか

600 :異邦人さん:2022/12/31(土) 07:39:50.40 ID:fpYJMvCV.net
日本のIPアドレスが振られるからかな

601 :異邦人さん:2022/12/31(土) 08:08:16.77 ID:W/xVltqG.net
ahamoに限った話じゃないでしょ

602 :異邦人さん:2022/12/31(土) 09:26:06.55 ID:pcNeATNn.net
>0189 異邦人さん 2022/12/29(木) 18:06:23.74
>写り込んでるのに認めたくないそうです

チーズさん
写り込んでいるのですね!
では下記の回答もお願いしますね、

1.眼鏡はかけていますか?
2.マスクは付けていますか?
3.シャツの色は?
4.ネクタイの柄は?
5.スマホは何色?

603 :異邦人さん:2023/01/01(日) 01:00:42.25 ID:c9q3R/uh.net
MpayがAISのキオスクからチャージできなくなった。今回はタイ人友人にバンクカードでチャージしてもらったけどLINEPayを考えなきゃダメですね

604 ::2023/01/01(日) 10:35:38.30 ID:gLPGrrPe.net
AISのキオスクからならそのままチャージすればいいのに。
1年以内で行くでしょ。

605 :異邦人さん:2023/01/01(日) 12:58:45.71 ID:rir13bMQ.net
ahamoだと日本契約のDAZNを海外で見られるけど、
海外でWifi繋ぐと見られない?どうだったけね。

606 :異邦人さん:2023/01/01(日) 15:46:09.79 ID:baFSTkTt.net
>>604
1回のチャージで1ヶ月でしょ
Mpayでチャージしてる。
23/12までなのと間違って500バーツTOPUPしたので、しばらくは何もしなくても良い

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200