2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PT】終身旅行者を研究するスレ★56【FIRE】

1 ::2023/02/11(土) 15:45:44.68 ID:xQABVs7K.net
海外旅行を利用した節税と投資のスキームを駆使して会社に雇われずに生きていくことを研究するスレです

242 :異邦人さん:2023/02/23(木) 18:26:55.36 ID:mIYR1Xqv.net
これも貯金が無いパチンカス見栄っ張り乞食の典型
ベースとなる旅行費用が作れないんだから、カメラ買うのが如何に知恵遅れかわかりますね
カメラで撮る対象が無いんだから、買えば買うほど貧乏になるスパイラル。
↓↓

808 ろ 2023/02/18(土) 07:21:41.77 ID:JCvfS8pG
例えばね
オレはカメラを何台か持ってますけど欲しいものを全部買っちゃったらあと欲しいものは無くなるので買い物もしなくなります

だから金があってなんでも手に入るという環境になると物を欲しがらなくなって金が余ってくるのが金持ちなわけですね

そういう奴は酒を飲む必要も食べる必要もなくなるわけです

旅行もそれと同じです

旅行したことのない脳内妄想旅行者に限って旅行の話でマウントを取りたがるわけですね

本当に旅行してるなら旅行の話なんてしません

243 :異邦人さん:2023/02/23(木) 18:31:13.42 ID:4Jc8G4lw.net
>>241
春が近いんだなと、ニヤニヤしておりますw

244 ::2023/02/23(木) 18:58:35.97 ID:w5P0InKG.net
>>243
そう言えばヨーロッパも記録的な暖房だそうでw
その影響で天然ガスも石油価格も下がってるね

なぜかそういう記事は日経新聞とかには載らない
値上がりしてる時はエネルギー価格ガーとか大騒ぎするのにね

結局は要らない金融商品を買わせたい金融機関のための新聞だからね

石油が30年後には枯渇しますとか言っててそれから何年たつんだよって話w

だから基本的には新聞を読む必要はないね
読んでも意味ないからw

245 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:16:43.49 ID:JoTPDSi6.net
記録的な暖房?
なんだそれ?

246 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:24:20.51 ID:5r3uN1J7.net
>>244
日経新聞の記事です

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04BEC0U3A100C2000000/
欧州で記録的暖冬 ガス価格、ウクライナ侵攻前水準に

247 :異邦人さん:2023/02/23(木) 19:34:31.41 ID:4Jc8G4lw.net
>>244
チーズさんも起きてきましたねw

248 ::2023/02/23(木) 19:39:28.96 ID:w5P0InKG.net
>>247
必死だよねwww

249 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:04:45.54 ID:4Jc8G4lw.net
>>248
BBAスレも見てやってつかーさいw

250 ::2023/02/23(木) 20:27:43.01 ID:w5P0InKG.net
>>249
それは無理w
致命的に話がつまらないからwww

251 :異邦人さん:2023/02/23(木) 20:49:24.91 ID:4Jc8G4lw.net
>>250
かいつまむと、敵の出現に駆けつけたけど誤字で沈没w

252 ::2023/02/23(木) 20:58:38.21 ID:w5P0InKG.net
>>251
相変わらずマヌケだなw

253 :異邦人さん:2023/02/23(木) 23:02:20.47 ID:A6cxO1kx.net
こんなところにもwww

http://hissi.org/read.php/oversea/20230223/TDdaSmgzYkhN.html

韓国旅行スレ Part77
268 :異邦人さん (オイコラミネオ MM95-rJl9 [150.66.81.25])[sage]:2023/02/23(木) 21:40:29.08 ID:L7ZJh3bHM
前はSGだったのに今はCAか
メンタル弱いからVPN使って自分のIP隠してるんだねw
CA 0Hda-I3WG [137.184.170.131]

韓国旅行スレ Part77
269 :異邦人さん (オイコラミネオ MM95-rJl9 [150.66.81.25])[sage]:2023/02/23(木) 21:43:04.25 ID:L7ZJh3bHM
ここは旅行板なんだから韓国の政治とか思想とかはニュー速板とかに行けばいいのにw
お仲間がたくさんいますよ

このスレだと仲間外れで一人だけ浮いてますよw

CA 0Hda-I3WG [137.184.170.131]
韓国旅行スレ Part77
271 :異邦人さん (オイコラミネオ MM95-rJl9 [150.66.81.25])[sage]:2023/02/23(木) 22:41:42.96 ID:L7ZJh3bHM
>>270
旅行の話ができないのですね
でしたら旅行板ではなく、あなたに適した所が5ちゃんにはありますよ
日本人ならスレタイ読めますよね?

254 :異邦人さん:2023/02/24(金) 05:19:37.06 ID:rOc9/EoG.net
これ以外
・職場内、社食内喫煙可、
・従業員のギャンブル依存率、喫煙率が高い
・殆どの従業員は海外旅行経験が無い

https://zangyoudai-bengoshi.jp/topics/6328903
ブラック企業の特徴

【特徴①】過労死ラインを超えた長時間労働

 厚生労働省では、長時間の残業によって健康障害が起こりやすい残業時間数を定めています。
これを、過労死ラインといいます。

【特徴②】残業代が出ない

 ブラック企業では、労働時間に見合った給与が出ない場合が多いです。
みなし残業制や裁量労働制、名ばかり管理職等で残業代を支払わないように誤魔化す会社も中にはあります。

 また、定時に強制的にタイムカードを切らせて、記録上は残業したことにしない会社も少なくありません。

【特徴③】給与が最低時給を下回る

 各都道府県では、時給換算された最低時給額が決まっています。
企業は、最低時給額を上回る給与額を設定しなければなりません。
 しかし、ブラック企業では最低時給額を下回る給与額にしているケースもあります。

【特徴④】昇給しない

 日本経済団体連合会が発表した「労使交渉の集計結果」によると、企業の昇給率は
平均2~3%程度とされています。
 しかし、昇給ゼロ、または限りなくそれに近い状態が、数年続くようであればブラック企業かもしれません。

【特徴⑤】休日日数が少ない

 ブラック企業の特徴に「休日が少ない」ということが挙げられます。
平均的な年間休日日数は120日前後ですが、ブラック企業では100日以下といったように大きく下回っています。

【特徴⑥】有給休暇を取得出来ない

 ブラック企業では、休日だけでなく有給休暇の取得もままなりません。
有給休暇を取得しようとする労働者に対し、ブラック企業は拒否をする傾向にあります。
 事実上、有給休暇の取得が不可能になっているのです。

【特徴⑦】休日に呼び出される

 ブラック企業では、休日でも上司に電話で呼び出されて仕事をさせられる等も珍しくありません。
労働者を一人間としてではなく、利益を上げるためにコマとして扱っている姿勢が見えると言えるのではないでしょうか。

255 :異邦人さん:2023/02/24(金) 05:21:07.31 ID:rOc9/EoG.net
【特徴⑩】精神疾患の労働者が多い

 長時間労働による身体的ストレスが重なると、うつ病等の精神疾患になる可能性があります。
そのため、精神疾患が理由で退職者が多い場合も、非常にブラックに近いでしょう。

【特徴⑫】パワハラ・セクハラの常態化

 上司の権力を悪用して理不尽な要求をするパワハラや、異性に性的な嫌がらせをするセクハラが、まかり通っている職場があります。
このような職場もブラック企業の特徴の1つです。


【特徴⑬】精神論を強調する

 「気合いがあれば乗り越えられる」「みんなでやれば、必ず出来る」「願いは叶う」等、精神論をスローガンに掲げる企業は、ブラック企業の可能性が高いです。


【特徴⑮】上司や社長に絶対服従

 ブラック企業は体育会系が多く、上下関係に厳しいのも特徴です。
それゆえ、上司や社長からの命令に対し絶対服従をさせられる傾向にあります。
 無論、目上の人を敬う気持ちは大切ですが、行き過ぎた姿勢はパワハラ等の原因になります。


【特徴㊱】上司の趣味に付き合わされる

 休日に、上司からゴルフ等の趣味に付き合わされるのもブラック企業のあるあるです。
また、上司が飲み会を開催する際に部下全員が参加を強要されるケースもあります。

【特徴㊲】社会保険に加入させない

 一般的に、従業員は企業に勤めると社会保険に加入します。
社会保険は、会社と従業員が折半で負担をします。
 しかし、負担を避けるために、社員が全額負担をする国民健康保険に加入させる会社が少なくありません。

調査して見抜く

【調査②】近隣からの評判が悪い

 ブラック企業は近隣住民等からの評判が悪いということも大いに考えらえます。
 
また、ブラック企業は社内の雰囲気が殺伐としており、社員同士の中が悪い傾向にあります。
その空気は社員の素行の悪さに繋がり、
タバコの吸い殻が落ちていたり、ゴミが落ちていたり等があります。
それにより近隣から煙たがれる可能性もあります。

 

256 ::2023/02/24(金) 07:47:11.33 ID:tY5mmcV3.net
【Dealer's Voice】
🇯🇵日銀は国債補完供給オペの品貸料を来週から引き上げます。金融緩和修正を予想する市場参加者は、日銀から日本国債を借りて空売りを仕掛けやすかったですが、空売りコストの増大により、緩和修正思惑を持つプレイヤーが円買いで仕掛け直すフローが出てくるかもしれません。
--------------

調子に乗って国債の空売りをしてる奴を日銀が殺しにくるねw
さすが黒田さんですw
退任までよろしくですwww

257 ::2023/02/24(金) 08:02:37.90 ID:tY5mmcV3.net
国民負担率47.5%! あなたの稼ぎの約5割が公的負担…江戸時代なら一揆確実 衝撃の数字

公開:23/02/23 06:00 更新:23/02/23 11:43

「令和版所得倍増」なるスローガンはどこに?/(C)共同通信社
「令和版所得倍増」なるスローガンはどこに?/(C)共同通信社
岸田総理にやる気さえあれば「子ども予算の倍増」はすぐできる 参院選迫るも問題人物しか公認しない? 自分にひたすら甘い「維新精神」全開 「国民の身を切る改革」で焼け太り ひたすらカネに汚い維新の手口
 岸田文雄首相が掲げた「令和版所得倍増」なるスローガンはどこに消えたのか。

 財務省が、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」について、今年度(2022年度)は47.5%となる見込みだと発表した。


「国民負担率」は国際的に比較する指標の一つで、「47.5%」とは所得の半分近くが公的負担を占めているということ。大雑把に言えば、稼いだ収入の半分程度が公的負担となる。

 歴史の教科書では、江戸時代などの農民が領主などに納める年貢の割合が3割を示す「三公七民」でも生活はカツカツで、それが4割の「四公六民」や5割の「五公五民」となると一揆が起きたされる。現代の日本で「五公五民」に近い数値になっていることで、ネット上でも怒りの声が上がる。

《これじゃあ生活が苦しいのは当然だよ》

《国会議員の皆さん、国家公務員や天下りの皆さん、我々の負担を真剣に考えてください》

《霞が関の役所は会計検査院から毎年度、しょっちゅう無駄遣いを指摘されているが、いい加減にしろ》

 欧州では「国民負担率」が6割近くの国もあるものの、その分、社会保障や福祉政策が手厚く、日本のように負担率が高い傾向にありながら、必要以上に「自助」を強調する国は少ないようだが、江戸時代や戦国時代なら一揆が起きてもおかしくないレベルだ。

258 :異邦人さん:2023/02/24(金) 08:39:26.80 ID:V7TtU/8J.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11225301536
いまの時代。喫煙者が多い会社。ブラック企業。 精神的に病んでる会社。
みなさんはそうおもいますか?

喫煙者が多い企業ってだけでブラック企業のイメージしかないですね。
10年前なら課長がタバコを吸いながら部下にパワハラを繰り返してますね。
いまだとコロナ感染があるからそれはしないけど。ブラック企業は昔から喫煙者が多いです。

転職を繰り返してたらわかりましたけど。
最初の就職先も喫煙者とエロカレンダーの休憩室の会社だったから。喫煙者はエロい人が多いです。パート女性も働いていてお茶くみもしてるのに。
喫煙者の男は性格が歪んでますね。まさにブラック。喫煙者はニコチン中毒者。病気です。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233664133
mjx********さん

2020/10/28 18:00


仕事中のタバコについて 最近、工場に転職しました。 僕は喫煙者です。
転職した会社は喫煙率が8割くらいと高く、仕事しながらタバコを吸っている人がたくさんいます。
社長、係長、主任の人達もタバコを吸いながら、現場に来ます。 僕と一緒の担当部門の先輩やセンター長に、仕事中タバコ吸いたかったら吸って良いと言われました。
しかし僕はまだ試用期間中で、仕事も覚えていかないといけません。

吸って良いと言われましたが、仕事も覚えていない新人が、仕事中タバコを吸ってたら、タバコ吸う暇あるなら仕事覚えろよ!とタバコを吸わない人は思いますよね?
休憩も昼しかなく、10時や3時くらいにタバコをめちゃくちゃ吸いたくなります。
キチンと仕事を覚えて、試用期間が終わるまで吸わない方が良いですか?

259 :異邦人さん:2023/02/24(金) 08:49:54.34 ID:V7TtU/8J.net
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4733
面接でブラック企業を見抜くために見るべき10つのポイント

2.アポイントを変更される

面接の日程が決められた後に、直前で変更されるというケースが稀にありますが、このケースもやや危険信号であると言えます。

面接のアポイントを簡単に変更するということは、

他人の時間を尊重していない
社内のスケジュール管理が甘い
日頃から無理なスケジュールの組み方をしている

などの特徴が露呈されている結果です。
面接に訪れる求職者が遠方からくるのに関わらずアポイントを急遽変更する場合は、さらに悪質であると言えます。

ブラック企業は、従業員一人一人の時間を尊重していません。
だからこそ、無茶な残業や休日出勤を「無給」で強制することができるのです。
このような会社の風土は、面接のアポイント変更にも顕著に現れます。

4.個人的な質問が多い

面接の際に明らかにプライベートに関わる質問を多く投げかけてくるのもブラック企業に多く見られる特徴です。

付き合っている人がいるかどうか
妊娠していないか
結婚は考えているのか

特にあなたが女性である場合、このような質問をされたとしたらそもそもその時点でセクハラに該当するということを知っておく必要があります。

会社勤めをする上で、恋人がいるかいないか、結婚を考えているかどうかなどは本来関係ありません。

このような質問をしてくる企業の意図は、

産休や育休制度を使われたくない
退職者が多いためすぐに辞める可能性のある人は避けたい
なるべく我慢強く言うことを聞く人を見極めて雇いたい

など、ろくでもありません。

そもそも「捨て駒にする前提」で長く扱き使うことができる人を雇いたいと思っているからこそ、
プライベートにまで踏み込んでくるのです。

260 :異邦人さん:2023/02/24(金) 08:50:15.45 ID:V7TtU/8J.net
6.労働条件についての説明があいまい

面接の際に労働条件(休日日数・残業)について質問した際の回答が曖昧な場合もかなり怪しいと言えます。

ブラック企業は残業時間がとにかく長く、休日出勤も頻繁にあるため、企業側はその情報を隠そうとします。
質問しても明確な回答がもらえない場合や、質問をすり替えられたりする場合は要注意。
残業時間を聞いても「時期や部署によって違う」と言われる
休日出勤について聞いてもはっきり答えない

ブラック企業の多くは上記のような何ともスッキリしない回答をしてくる傾向があるため、
この点をもとにブラック企業であるかどうかを見極めることも可能です。

8.面接官の態度があきらかに良くない

ブラック企業に関わらず面接官の態度が高圧的なケースはあります。

圧迫面接は、「意図的に高圧的な態度を取り、ストレス耐性の度合いを図る」目的のもと行われます。

圧迫面接を意図的に行なっているのか、それとも単純に面接官の態度がもともと高圧的なのかを見抜くのは難しく、確実な方法はありません。

ただ、圧迫面接を行う意図を考えると、「そこまでしてストレス耐性を図る必要があるのだろうか」と思わずにはいられません。

ストレス耐性に注目する理由の中には、

長時間労働に耐えられるか
上司のパワハラに耐えられるか

などが含まれている可能性も大いにあると考えれば、高圧的な態度を取る面接官のいる企業を信頼するのは難しくなります。

10.社内がタバコ臭い

今どきタバコ臭い会社などほとんどないかと思いきや、そんなことはありません。

ブラック企業の中には、社内の分煙ルールが徹底されておらず、オフィス内にも喫煙所からのタバコ臭が流れ込んでいるようなところがいまだに存在します。

タバコ臭い会社とか、そもそもすごく不快だし働きたくないよね。
面接の際に面接官からあきらかにタバコの臭いがするケースも注意が必要。

今では受動喫煙対策に関するルールも制定されています。
そんな時代の流れに逆らい、勤務中にタバコの臭いを漂わせている社員がうようよいるような会社は、
コンプライアンスに関する意識も低いと見て良いでしょう。

261 :異邦人さん:2023/02/24(金) 08:57:14.36 ID:V7TtU/8J.net
ブラック企業の有休を取らせない理由ランキング

・うちはにそんなシステムはない

時代錯誤も甚だしいですが、平然とこういった事を言ってのける人が存在します。
うちは中小企業だから有休はないから

昔気質の経営者に多いパターンですが、堂々と法に反する事を言ってるのです。

言っている本人も、法に反しているとも思っていない。
むしろなくて当然。ないのが当たり前として発言している。

大抵はこんな経営者は超絶にワンマンであることがほとんどで、
会社全体が「社長=ルール」のようなテイになっている。
だから周りの人間もそれが違法だと思っていても何も言わない。言っても仕方ないと達観してしまっているのです。

・休むこと自体がかっこ悪いと植え付ける

有休という言葉を吐く余地すらないパターンです。
仕事を休むのは怠惰な人間のすることだ

極端ですが、こういった風潮が流れているのです。
こんな会社は有休どころか、通常の公休すらまともに取らずにバリバリ働いている上司や同僚で埋め尽くされている。
月に8回休みのところを、4回しか休まないのです。みんな進んで出勤している。

・有休消化する人間を低評価に査定

日本の企業全体に残っている悪しき慣習かもしれません。

休まず長時間労働する人をなぜか評価する傾向があるのです。

アメリカやヨーロッパなどの海外では、長時間労働する人・休日出勤する人を残業しないと仕事を終わらせる事ができない人として評価がされません。

むしろ、時間内にタスク処理できなかったり、人のマネージメントが上手くできていない人として「能率の悪いヤツ」といったレッテルが貼られてしまう。

ところが、日本は真逆なのですね。

長時間働く人=真面目で積極的に会社に貢献してくれる人として高評価するのです。
こんな流れが根底にあることもあり、有給休暇を積極的に取る人をまるで「サボりたい人」のような評価を下す会社もあるのです。

時間や量で評価を得て出世した人間が上司だと、特に長時間労働を評価する傾向が強い。
https://tenshoku-miti.com/black/publish-the-reasons-black-company-do-not-get-paid/

262 :異邦人さん:2023/02/24(金) 09:06:51.36 ID:PdMLfbFF.net
チーズさんmineoも使ってたんだな
どんだけ回線持ってんのよwww
自演には必要不可欠なのか?www

263 :異邦人さん:2023/02/24(金) 09:21:44.93 ID:V7TtU/8J.net
人権が無いブラック底辺職場

https://news.careerconnection.jp/career/general/26365/

相談者さんの職場は喫煙者が多く、たばこを吸わないのは15名中、相談者さんを含めて4人だけの少数派。
来客もほとんどの人が喫煙していますが、事務所内に仕切られた喫煙所はなく、部屋の隅の灰皿で吸う形になっています。(ライター:Makiko.N)

喫煙スペースには換気扇もなく、事務所内はタバコの煙が充満。
なかでも相談者さんの席は灰皿に一番近く、来店されたお客様がタバコを吸うたびに、うちわで自分を仰ぐふりをして煙を追いやったり、
席を立ったりしてやり過ごしています。

それでも入社数か月で咳や目のかゆみなどが増え、精神的にも肉体的にも苦しくなってきました。
社長に相談しようにも「俺がルールブック」「俺の言うことは絶対」という、まさに中小企業の社長といった感じの人物で、耳を傾けてもらえそうにありません。



社長は飲み会で「タバコだけはやめない!」と叫ぶこともあるとか。
タバコのクレームは「社長を否定するようでなかなか相談できない」と悩み、「どうしたらより良い方向へ持って行きながら、
喫煙所を変えてもらうことができるのでしょうか?」と相談しています。


「中小企業なんてそんなもんです。我慢するしかありません。あるいはガスマスクをつけてはどうでしょう」(superuserjpさん)

「周りの喫煙率が高すぎだと思います。しかも筋金入り…。小さい扇風機で風向きを変える程度しか…。下手な事いうとクビにされそうですものね…」(Causeroadさん)
「それが世の中。一年目で(苦情を)言えば、そーゆう社長なら嫌われるかもね。会社選んで就業しないと」(tatuo51_0720さん)

264 ::2023/02/24(金) 09:22:56.61 ID:tY5mmcV3.net
>>262
自称勝ち組正社員(笑)に草

https://i.imgur.com/hX7JCdG.jpg

住民税非課税世帯の方が勝ち組ですねwww

265 :異邦人さん:2023/02/24(金) 09:28:32.00 ID:V7TtU/8J.net
ブラック企業は、平気で人権を無視してくる。
キャリコネニュースのブラック企業をテーマにしたアンケートに、ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)の30代男性から

「地方から東京に転勤後、休みの日に旅行に行ったり、実家に帰ることについて禁止された」

つまり会社から一方的に移動が制限されていたのだ。上司が告げた、その理由は

「独身のお前ごときにそんな権利はないというのと、何かあった時に仕事に差し支えるとのこと」

なんとも理不尽な命令だが、男性は健気にもこれを守っていた。

「結局、退職するまで7年間仕事以外では実家に帰っていない。
そのため事故で親が昏睡状態の時もずーと放置することになった。
実際のところは私以外の東京組は休みの日は好き放題していたため、上記の話は部長の機嫌が悪い日に運悪く当たっただけであった」

上司の気まぐれのような言葉を誠実に受け止めていた男性。
しかしそこはブラック企業。そんな真面目さに報いることはなく、男性は最後までひどい扱いを受けた。

「退職時には有休残が38日あり、会社からは表向きは退職日を延ばし全消化の告知があったが1日も認められなかった」

というのだ。男性は、「そもそも弁護士に奴隷以下と言われるくらい舐めた扱いをされ、
社畜として働いたことが今となってはバカバカしい」と後悔をにじませた。
https://news.careerconnection.jp/career/general/132404/

266 :異邦人さん:2023/02/24(金) 09:34:18.00 ID:V7TtU/8J.net
ギャンブルで破滅した乞食は、人権が無い底辺ブラックで
「嫌々でも働かないと生きられない。
底辺職場から逃げられない
だから理不尽な事への耐性もある。」
爆笑

http://hissi.org/read.php/dame/20130613/NG9QRWhNSUI.html
外こもりを目指してるやつ★5
556 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/13(木) 14:49:21.27
ID:4oPEhMIB
所詮、就職活動しても誰にも相手にされず居場所を見出せないから、
「俺は元々海外放浪に興味があった」と体裁を繕いたいだけ。
要は女に相手にされない奴が、「俺は女に興味がない」と
諦めと恥ずかしさから体裁を繕うとするのと同じ。
「海外通」、「自由人」、「自分探し」、他人や社会はそう見てくれるだろうと言う浅はかな願望があるのだが、
でも真実は単に居場所がなくて、何の努力もなく他人に言えば格好がつくだろうと言う下心を
他人や社会は見抜いている。
どうせ行きもしないだろうけど


外こもりを目指してるやつ★5
559 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/13(木) 15:14:48.08
ID:4oPEhMIB
BPは個人の趣味だからそれについては誰も何も言わないだろう。
ちなみにリタイア組みも個人の自由だし計画性もある。
ただ、「外こもり」は働かない自分の格好悪さを誤魔化してくれるものではない。
暇にあかせて得た知識や行動など何の賞賛にも値しない。
貧BPの様な者もいるが、それは働かないで何もしていない自分の格好悪さに対す
るコンプレックスが強いから、
「他人の知らない事を知ってるし、経験してない事をしてる」事を見せたくてしょうがない。
それで何かやった気になってる自己満足だし、見せたがる気持ちも理解できない。
でもそれは彼が凄い訳でも偉い訳でもない、"暇なら誰でもできる事"だから。

嫌々でも働いてる奴の方が余程人間としての価値がある。
自制もできるし生産性もある。(俺もそれは反省している事でもある)
理不尽な事への耐性もある。

267 :異邦人さん:2023/02/24(金) 09:50:10.59 ID:PdMLfbFF.net
>>264
気の毒にねーwww
早目に辞めてよかったわw
富裕層ってんだから早く辞めて住民税非課税世帯目指せば勝ち組になれるのになwww

268 :異邦人さん:2023/02/24(金) 10:06:54.33 ID:8qJMQkMN.net
乞食ブラザーズは、タバコ臭いブラック底辺で長年働いてきた黒歴史があるわけだから
今更正社員叩きしても遅すぎ。

269 ::2023/02/24(金) 10:20:57.05 ID:tY5mmcV3.net
ところで今日は薬物依存のお話しです

海外旅行にしょっちゅう行く人で注意しないといけないのは買春の他に薬物依存の問題があります

詳細を書くと情報を悪用するバカがでてくるので書きませんが海外旅行する奴に近づいてはいけない理由の一つに薬物依存の問題があります

これはいくつかの問題がありますが日本でも合法だけど医者の処方箋がないと手に入らない薬が海外では簡単に手に入ると言う薬もあれば日本では違法だが新興国では簡単に手に入ると言う薬もあります

日本の場合は島国なので密輸の問題では比較的入りにくいのですが薬物を作ってる国と陸続きなので取り締まろうとしても簡単に流入してしまうと言う国があるんですね

だからいずれにしても外国では普通に簡単に手に入る薬にかなりヤバい成分が入ってるということもあるわけですね

これが例えば日本の場合は合法な薬でも乱用すると危険なので医者が処方箋を書かないと手に入らない薬といのがあります

これが例えば生活保護を受けている人が医療費がタダなので医者に処方箋を書いてもらって薬を手に入れてそれを転売すると言う人がたまにいるんですがこれは当たり前ですが犯罪です

ということからもわかるようにシロウトが海外で中途半端な考えで安易に薬を買うのは危険な行為なわけですね

だから海外旅行に何回も行く人は税関でも危険人物とみなされてチェックが厳しく入るということもあります

そんなわけで海外旅行の回数が多いとかどうでもいいことで自慢をしたりやたらと酒の話をしたり税関申告書の色がどうしたとかそう言うくだらない質問をする人が基地外である可能性が高いわけですね

270 :異邦人さん:2023/02/24(金) 10:39:12.07 ID:+k7gRjCA.net
これ、長期海外旅行出来なかった乞食ブラザーズの特徴だね

https://dofra.info/archives/9874
低所得者あるある10選【底辺の人たちの特徴とは?】

低所得者あるある②:タバコを吸う

低所得者は、タバコを吸う人が多いです。
ドフラ
1日に何本のタバコを吸うかにもよりますが、タバコを吸うメリットはほとんどありません。

たとえば、1日に10本のタバコを吸う人の場合、1本のタバコを吸う時間が5分~10分くらいなので、
1日に50分~100分の時間をタバコを吸うという無生産な時間につかっているということになります。

しかも会社勤めの場合、喫煙室でタバコを吸うことになるので、副流煙を吸いまくっている状態です。

タバコ代でお金は無くなりますし、時間は無駄になりますし、副流煙によって健康被害も受けやすくなります。

低所得者あるある⑧:計画的にお金を使えない

低所得者は、計画的にお金を使えない人が多いです。

パチンコ・スロット・競馬などのギャンブルを趣味にしている人が多く、お金を計画的に使えないのです。

給料が入ったら、すぐにお金を使ってしまうので、貯金はもちろんないですし、
給料日前は金欠でギリギリの生活になります。
~~~~~
底辺の人たちは3Kの職場しか選べない

自分を変えることができず、チャレンジすることができず、
20代30代をずっと底辺労働者として生き続けてしまった人は、3Kの職場しか選べなくなります。

「キツイ」「臭い」「汚い」という労働環境の悪い職場で、働くことしかできないということです。

20代~30代前半のうちは、未経験からでも採用してくれる企業はあります。
しかし、30代後半以降になると、一気に未経験からチャレンジできる仕事が減っていきます。

3Kの仕事をずっと続けていくのであればいいのですが、50代60代になると体力的に限界がくるので、それ以降の働き先を考えると絶望的です。

271 :異邦人さん:2023/02/24(金) 11:07:33.29 ID:7Cog59WN.net
>>269
薬物依存は乞食だろ
ギャンブル(負ける投機)に溺れて貯金出来ないから海外旅行出来なかったくせに。

お前ら乞食ブラザーズは間違い無く薬物依存症。
週末海外(笑)グランクラス(笑)高級カメラも、文無し乞食の麻薬だよ
これらを服用してる瞬間は、底辺パチンカスである自分自身から逃避出来るんだから
勿論、効果はすぐ切れて残酷な現実に直面する。
で、またブラック底辺で奴隷労働して、その薬代を払う人生なんだがw

272 ::2023/02/24(金) 12:16:18.13 ID:tY5mmcV3.net
https://i.imgur.com/jf21mjW.jpg
これが社会保障と租税負担率と国民負担率のグラフです

よく議論されるのが社会保障に金がかかりすぎるという指摘です

自分もいずれ社会保障を受けるようになるってことがわかってない人がいるんですね

それに社会保障を削っても形が変わるだけで誰かが負担することに変わりがありません

これが例えば治安の悪化という問題です

雇う企業もなく社会保障も不十分であればそういう人は犯罪をして刑務所に入るしかありません

警察と裁判所と刑務所なら無料でいつでも利用できるわけですから犯罪をした方が得だからですね

それで最近の日本では段々と犯罪が増えてます

それでいったん刑務所に入ると仕事は完全保証で衣食住もタダで借金取りもこないということになるとこれは地上の天国ではないかと気が付いてしまうわけですね

それで一回刑務所に入ってしまうと出所してもまたもう一度刑務所に入りたくなって刑務所を出たり入ったりということを繰り返す人生になっちゃうわけですね

だから本当は社会福祉に金をかけた方が結果的には得になるわけなんですがそれを理解できない人ってのがいるわけですね

273 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:44:05.71 ID:qunSP/zM.net
>>272
一昨日こんなスレが
47.5%とは搾取がすぎるよね

【日本国】今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める ★3 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677061484/

1 ニョキニョキ ★ 2023/02/22(水) 19:24:44.36 ID:W7pBWJmD9
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」について、財務省は今年度(2022年度)は47.5%となる見込みだと発表しました。過去最大だった昨年度をやや下回ったものの、国民所得の半分近くを占めています。

「国民負担率」は、個人や企業の所得などを合わせた国民全体の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合で、公的負担の重さを国際的に比較する指標の一つです。

財務省は21日、今年度の「国民負担率」は47.5%となる見込みだと発表しました。

高齢化に伴って社会保険料の負担が増えた一方、企業の業績が回復したことや雇用者報酬が伸びたことから、過去最大だった昨年度より0.6ポイント下がりました。

ただ、過去3番目の水準となっていて、国民所得の半分近くを占めています。

また、新年度の「国民負担率」は所得の増加が見込まれるとして、今年度から0.7ポイント下がって46.8%となる見通しです。

一方、国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」は、今年度は61.1%と去年11月に編成した大型の補正予算による歳出拡大が影響して、昨年度より3.7ポイント上がる見込みです。

日本の「国民負担率」は、20年前の2002年度は35%でしたが、高齢化に伴う社会保険料の負担増加などで2013年度以降、40%を超えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987141000.html
※前スレ
【日本国】今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677042499/
【日本国】今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める ★2 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677048974/

274 ::2023/02/24(金) 12:57:21.15 ID:tY5mmcV3.net
>>273
だからまあ会社なんて辞めたほうがいいとなりますよね
本当に何のために働いてるかわかりませんから
働いてなければ所得税も社会保険料も取りようがないですからね
社会保険料についてはもちろん払うのは義務ですけど実質的には払らってない人は大勢いますからね
払ってないなら差し押さえくるんじゃないかと思うかもしれませんが差し押さえなんてものは1回きたら2回目はありませんからね

そもそも差し押さえをしようにも金がないヤツからは取れませんからそんなことしてもムダですからwww

275 :異邦人さん:2023/02/24(金) 12:58:57.36 ID:7Cog59WN.net
>>274
長年うだつの上がらない底辺労働者だったお前の黒歴史を誤魔化すな。

276 :異邦人さん:2023/02/24(金) 14:08:46.68 ID:bc81DazP.net
>>274
飛び石連休なのに旅行に行けず5ちゃんを荒らすだけの勝ち組正社員さん(笑)は今日もお仕事かな?w
もう素直になったら楽になれるのにねw

277 ::2023/02/24(金) 14:38:42.19 ID:tY5mmcV3.net
>>276
まず自分が貧乏だということを受け入れないとどうしようもないですねwww

278 ::2023/02/24(金) 14:41:37.45 ID:tY5mmcV3.net
ところで今日もハンセン指数が安いのでこのままだとハンセン指数は4週連続の案件で終わりそうですね

中国株は景気の先行指標なのでハンセン指数が安いということはこれからさらに景気が悪化するのではないかと思いますね

ゼロコロナ解除で中国の経済活動が再開することを期待してた筋もあったようですが中身を開けてみたら内容が非常に悪いのでゼロコロナ自体解除自体はそれほど影響はないってことなんでしょうね

279 ::2023/02/24(金) 14:42:28.36 ID:tY5mmcV3.net
案件ってなんだ?w
陰線と書こうと思ったのにw

280 :異邦人さん:2023/02/24(金) 15:34:32.27 ID:qLTAzaQS.net
乞食は体育会系ブラック底辺だから、飛び石連休にも縁が無い
休日も有給も人権も無い社会の住人だから

だから観光旅行歴が無い

281 ::2023/02/24(金) 17:19:48.07 ID:tY5mmcV3.net
国民負担率47.5%だけどNHK受信料とか再エネ賦課金とか隠れてる税金もあるし通信費光熱費水道代も払わないといけない
飯を食わないと生きてけないし服も買わないといけないしな
一体それであといくら残るの?w
そんなんで正社員が勝ち組とか冗談でしょ?w

282 ::2023/02/24(金) 17:21:08.82 ID:SRPR0T8O.net
忘れてたw
あと家賃もあるがこれも結構でかいな
これだけで東京だと収入の3割は持ってかれるなw

283 :異邦人さん:2023/02/24(金) 17:31:50.38 ID:SIZBDimB.net
>>282
チーズさんは田舎にデッカイ家2軒もあるんだから帰れば良いのにねw
家賃要らないって大きいよね
リモートワークならなおさら東京に居る理由ないでしょ?

284 :異邦人さん:2023/02/24(金) 17:35:52.63 ID:dDhvpfKC.net
貯蓄も無い底辺ブラック社畜に限って、勝ち組正社員を気取るね

http://hissi.org/read.php/oversea/20180708/ekpzSnFOKzg.html
性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路23
425 :ろ(実は、朝鮮人w)[sage]:2018/07/08(日) 19:36:00.69
ID:zJsJqN+8
割れ窓理論というのがあってだな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/割れ窓理論
凶悪犯罪を少なくするためには軽微な犯罪を取り締まるのが有効とされている。

つまり、割れ窓を放置していると、管理者が不在ということになり、犯罪を誘発してしまうということだな。

だから、市民の義務として軽微な違法行為でもしっかり見逃さないことが必要なんだよ。

性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路23
428 :ろ(実は、朝鮮人w)[sage]:2018/07/08(日) 19:39:00.47
ID:zJsJqN+8
犯罪に強い社会を構築するためには、これまで取締りの対象外であった秩序違反行為を規制することにより犯罪の増勢に歯止めを掛けることも重要な対策の一つであると認められる。

— 警察庁編『平成14年 警察白書』第1章第3節

性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路23
433 :ろ(実は、朝鮮人w)[sage]:2018/07/08(日) 19:55:26.05 ID:zJsJqN+8
430
お前のような無職で街をウロウロしている奴を批判するのも窓割れ理論の実践の一つなんだよw

285 :異邦人さん:2023/02/24(金) 17:46:21.03 ID:dDhvpfKC.net
性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路23
433 :ろ(実は、朝鮮人w)[sage]:2018/07/08(日) 19:55:26.05
ID:zJsJqN+8
430
底辺ブラック偽装結婚乞食は、海外旅行したくてもバカだからギャンブルに溺れて
人権が無い職場で働くしか無いから、妬んでる証拠もこの後挙げておく
クレジットカードだけで長期旅行出来ると思い込んでるのが、
子供知能おじさん「こどおじ」こと乞食ブラザーズ

↓↓↓

性被害/ブラック労働/毒親批判 ソシオパスkum_iの末路19
625 :ろ(実は、朝鮮人w)[sage]:2018/06/05(火) 15:46:06.96
ID:dU+Oyd9c
622
まあ、いずれにしても今どき、クレジットカードも持てない貧乏人が海外旅行行くなんてありえないからね。

海外行くならクレジットカードは必需品だし、海外行ったことあるならクレジットカードの1枚は最低でも作るからね。

だから、世間的にはクレジットカード持ってないイコール日本で引きこもっているヤツだからwww
性被害/ブラック労働/毒親批判 ソシオパスkum_iの末路19
626 :ろ(実は、朝鮮人w)[sage]:2018/06/05(火) 15:51:17.37
ID:dU+Oyd9c
622
それから、自由って意味がわからないようだけど、自由って選択可能だってことなんだよ。

働く事もできるけど、あえて働かないという選択が自由。それは、無職という立場に縛られているってこと。

お前のようにどこでも雇ってもらえないという奴は、働く自由はないってことだからね。
~~~~~~~~~~~~

性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路20
397 :異邦人さん[sage]:2018/06/13(水) 21:24:26.75
ID:0FIOGanO
今某国の高速バスで移動中だけど、座席は2+1の3列シートで
通路挿んだ2列シートに母子連れが居るが、小さな女の子がなかなか可愛い
まあ日本のタコ部屋から出られない醜い親父は、精々汚い願望と妄想書いてくれ

性被害/ブラック労働/毒親批判 G.H.ソムリエkum_iの末路20
400 :ID:0FIOGanO[sage]:2018/06/13(水) 21:49:15.89
ID:0FIOGanO
TAKOBEYA
悔しかったらタコ部屋脱獄して海外旅行してみろよ
高齢童貞万年ワーキングプアの汚いオッサン

https://i.imgur.com/Z2Q59J8.jpg

286 ::2023/02/24(金) 18:01:08.43 ID:tY5mmcV3.net
>>283
そうなんだよねえw

田舎ってどこだか知らないけどそこそこ大きい会社だったら近いところにもサテライトオフィスあるでしょ?w
それがないってことなら大したことないなw
田舎の方が安い物件があるんだから普通はあるよねw

287 ::2023/02/24(金) 19:11:44.66 ID:tY5mmcV3.net
また太陽光発電の話しです

この問題について武田邦彦教授がわかりやすく説明した動画がありますのでリンクを貼り付けておきます

https://youtu.be/n5vlOW687jA

実は太陽光発電の先進国であるドイツは20年前と比べて電気代が3倍になってます

太陽光がタダで無限であるというのがそもそも間違ってるわけですね

太陽光発電パネルを作るのに火力発電で発電で使うエネルギーよりも3倍エネルギーを使うので電気代も3倍になってるのですね

だから先進国の勝手な理屈で新興国に太陽光発電所を押し付けるのが間違ってるわけです

それがわかってない脳内妄想旅行者のキセルBBAが荒らしてるだけですね

288 :異邦人さん:2023/02/24(金) 19:22:59.72 ID:h2WKVObN.net
>>287
貧乏社畜には関係ない事だ

289 ::2023/02/25(土) 06:44:47.73 ID:PV9KQsqJ.net
台湾有事について

中国も台湾も全く引く気がないので台湾有事の可能性が高まってます

本来なら中国人というのは樹に実がなって落ちてくるのが待てる時間の感覚を持った民族だと思うのですが習近平は違うようです

台湾侵攻は中国にとって命取りになるかもしれません
というのも中国は長い間一人っ子政策を続けた国だからです
一人っ子の男子を戦場に送るのは人民の反発が避けられないからです

とは言っても独裁者というのは合理的な判断ができるとは限らないので戦争を回避する方向に向かうとは限りません

習近平は69歳で中国人の平均寿命は73歳なので自分が生きているうちに台湾統一を成し遂げたいと思っているのなら5年以内かもっと早く台湾に対する軍事作戦に打って出る可能性は高いでしょう

台湾有事の場合は日本も巻き込まれる可能性は高いので他人事ではありません

と言うのも台湾有事には日米からの支援を断つために日本にも攻撃をする可能性が高いからですね

もし日本が戦争に巻き込まれた場合ですが航空便は当然飛ばないし船舶の運行も停止するので逃げる方法がありません

なんで航空便も船舶も動かなくなるかなんですが戦争してる場合は保険会社が保険を受けることを拒否するからです

保険が使えない場合は航空便も船舶も動かすわけにはいきません

それに飛行機というのはメンテナンスができないと飛ばすわけにはいきません

メンテナンスには部品が必要なのですが戦争の場合はその部品も手に入らない可能性が高いからです

それでも外国に移住できた場合なんですが働かないといけないわけですが正社員であることが唯一の自慢で手に職がないような人は相手にされないでしょう

移民がやるような農作業とか土木作業員みたいな仕事ができないような人は移民する意味がありません

それでどうするかなんですが大都市は空爆の対象になるため国内の地方に疎開する必要があります

そもそも仕事になるわけないのですから大都市での仕事も見切りをつけた方がいいでしょう

地方なら食糧の調達するにも大都市よりは有利であるという理由もあります

290 :異邦人さん:2023/02/25(土) 06:53:28.14 ID:OB2BDNMc.net
>>287
貧乏はそんなこと気にしてるひまないハズ

291 :異邦人さん:2023/02/25(土) 06:55:13.42 ID:8BC5SJfs.net
戦争になる前にソイカウボーイを見てみたいです

292 ::2023/02/25(土) 07:18:29.05 ID:PV9KQsqJ.net
by chatGPT


日本と中国の戦争になった場合にトマホークは中国の防空システムを突破することは可能ですか?

現代の防空システムは高度に発達しており、トマホークミサイルが中国の防空システムを突破することは容易ではありません。中国はロシアから購入したS-400などの強力な防空システムを保有しており、防空レーダー、対空ミサイル、航空機などを組み合わせて迎撃体制を整えています。

トマホークミサイルは、レーダーによる追尾を避けるために、飛行中に低空飛行をすることがありますが、中国の防空システムは低空飛行にも対応できるため、完全に突破することは困難です。

また、トマホークミサイルは、精密誘導装置を備えているため、目標に正確に命中することができますが、中国の防空システムには、レーダー妨害装置や対ミサイル迎撃システムなどが装備されており、これらによってトマホークミサイルを迎撃することが可能です。

したがって、日本と中国の戦争が発生した場合、トマホークミサイルを使用する際には、中国の防空システムを克服するために、多数のミサイルを一斉に発射したり、攻撃目標を分散させたりするなど、様々な戦術が必要となるでしょう。

293 ::2023/02/25(土) 09:00:24.58 ID:PV9KQsqJ.net
>>291
そう?
俺は絶対に行かんけどね
台湾は日本とタイの中間地点にあるので中台で戦争が勃発すると周辺空域では飛行機を飛ばせないので帰国便の航空券が紙切れになってしまう可能性が高いよね

中台で戦争が起きる時期だがロシアがウクライナ戦争でNATO軍が釘付けになってると米軍はヨーロッパと台湾の二正面で戦争をするわけにもいかんしな

つまり明日に戦争になったとしても全然不思議では無い

中台で戦争が起こると日本と東南アジアの間での航路での貿易に支障をきたす可能性が高いので日本が必要とする物資や資源が入らなくなってしまう

これは中国でも同じこと

台湾有事の際には日米とEUが中国に対して経済制裁を発動するので台湾問題を打開するためにどうしても戦争が拡大してしまう

つまり日本が戦前に経験したような立場に追い込まれてしまうってこと

だからこれから第三次世界大戦に発展する可能性が高いわけだから旅行なんてしてる場合じゃない

そんな金があったら缶詰めとかコメとかカセットコンロでも買っておいた方がいいな

294 ::2023/02/25(土) 09:10:17.00 ID:PV9KQsqJ.net
で、日本人として何に投資しておけばいいかなんだがゴールドを一定量買っておいた方がいいとと思う

実は中国は米国債を売却してゴールドを買うという行動に出ててこれが長期的なトレンドになる可能性が高い

なんでかと言うとウクライナ戦争でロシアは米国債とか外貨建て資産を凍結されてしまったからだ

おそらく、この戦争が終わったとしてもアメリカは賠償の担保として米国債の凍結の解除には応じないと見られる

それを中国は見てるわけなので米国債を売ってるのではないかと推測される

中国人の富裕層は戦争に負けると中国元が紙切れになってしまうのでゴールドの保有を進めるのではないかな?

日本でも戦争になると極端なインフレと円安になる可能性があるのでドル建ての資産もゴールドの保有も検討すべきだね

295 :異邦人さん:2023/02/25(土) 09:10:35.33 ID:z7GFmIS7.net
>>286
嘘ついてるとさ、思わぬところで綻びが生じるものなんだよね
リモートワークの件もこれまでも色々嘘設定がバレてきたよね?
正社員というのも嘘かもしれないよw

296 ::2023/02/25(土) 09:13:05.68 ID:PV9KQsqJ.net
>>295
ジャパネットたかたもスタジオは九州にあってそこから生中継してるからね
今の時代は東京にこだわる必要がないからな
色んな意味でチーズBBAの設定は無理があるねw

297 :異邦人さん:2023/02/25(土) 09:13:12.10 ID:z7GFmIS7.net
>>291
俺はキセルBBAと違ってそんなとこ行く必要ないわ
お前どんだけ日本でモテないんだ?w

298 :異邦人さん:2023/02/25(土) 09:13:14.27 ID:S8rrJdA5.net
難しい話はいいから安くていいホテル教えてよ

299 ::2023/02/25(土) 09:14:50.87 ID:PV9KQsqJ.net
>>298
そんなものは無いよ
いいホテルに泊まるならそれなりに金を払わないといけない
安いものには理由がある

300 :異邦人さん:2023/02/25(土) 09:18:52.17 ID:y4YWssmC.net
安ホテルは部屋がキレイでもメシが不味いんよな
洋食なのにその国の味がするというか
アジアとかアフリカのホテルはケチりたくないわ

301 ::2023/02/25(土) 09:26:01.12 ID:PV9KQsqJ.net
まあ日本人の感覚なら良いホテルってのは最低でもホリデイ・インあたりじゃないの?

302 :異邦人さん:2023/02/25(土) 09:33:19.29 ID:Mn82MRfj.net
>>298
バンコクスレに行きなさい
ここはギャンブルで破産した貧乏社畜の溜まり場だから、海外旅行経験自体が無い

303 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:51:33.46 ID:+5gWnQlt0
>>298ホテルに金かけといた方がいいぞ、安いと高いでは全然違うからな。

304 :異邦人さん:2023/02/25(土) 09:54:30.15 ID:xwlrvkcI.net
チーズさんをバッサリ切り捨てるキセルジイさんwww

305 ::2023/02/25(土) 09:59:23.74 ID:PV9KQsqJ.net
まあなんかキセルBBAみたいな脳内妄想旅行者が必死になってますけどオレみたいに海外旅行に本当に行ったことある人がいると都合が悪いんでしょうね

これが例えば中国に対する事なんですけど本当に中国のことを知ってたらこんな恐ろしい国に行くわけが無いんですね

例えば中国で日本人がスパイ罪で捕まって懲役12年の実刑判決なんてことが起こってます
報道で見てると何がスパイ行為とされてなんで捕まったのかまるでわからないんですね

つまり中国の勝手な都合で日本人をどんどんと捕まえるような国なわけです

その一方で日本では中国のスパイに対してはまるで対策ができてません

日本ではスパイ罪と言うのがそもそも無いからです

だから中国のデマ情報を流すキセルBBAみたいな奴がいるわけですね

306 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:03:39.24 ID:kU/maZuT.net
>>302
そうだったんですね、やばい雰囲気は感じてました

307 :異邦人さん:2023/02/25(土) 10:07:30.14 ID:Mn82MRfj.net
自分はいつもバンコク都内は素通りするから、ソイカにもあまり行かない
タイでは大型バイクをレンタルしたり、ビーチリゾートのボートツアーを楽しんできた

308 ::2023/02/25(土) 10:11:54.54 ID:PV9KQsqJ.net
>>306
それからね
キセルBBAというウソツキがいるんですからそういう連中は相手にしてはいけません

日本では富裕層は人口の数パーセントしかいないのですがなんの根拠もなく自分は富裕層だと言い張ってる貧乏人がキセルBBAです

309 ::2023/02/25(土) 11:44:51.52 ID:jaFQubaC.net
今日はショッピングモールで食事をしたのですがトルコ地震の募金箱があったので少額ですが寄付をしました

寄付もできないほど貧乏なキセルBBAの惨敗ですねw

こういう時に寄付をしておくと自分の方にも金が回ってくることになるので幸運を呼び込むことになります

だから寄付というのは積極的にやった方がいいんですけどそれをわかってないのは貧乏人の証拠ですねw

310 :異邦人さん:2023/02/25(土) 11:47:57.13 ID:AdvMxAqR.net
>>309
自分は昨日ウクライナにしました
Yahoo募金でね
去年も寄付したけどこんなに長く続くとは思わなかったよね
ちなみに去年の今日も旅行中だったw

311 :異邦人さん:2023/02/25(土) 11:59:03.27 ID:CXHi9hHS.net
>>310
国境なき医師団が活躍してるから長引いてますね
キセルBBAが国境なき医師団に寄付してるからこうなりますね

312 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:17:08.17 ID:U+lVI1vU.net
ロシアになら募金してもいいかな
ウクライナとか一銭もあげたくないわ

313 ::2023/02/25(土) 12:29:24.57 ID:1mpfQcFb.net
>>311
国境なき医師団はただの利権ですからこんな団体に寄付してはいけません

314 ::2023/02/25(土) 12:36:15.59 ID:1mpfQcFb.net
ちなみにイオンでやってる募金箱に入った募金は

駐日トルコ共和国大使館に贈呈されます

https://www.aeon.info/sustainability/social/turkey/

大使館に寄付するのは中抜きがないのでこれが一番正しい寄付のやり方です

これがNGOの場合はそこで生活してる人が中抜きするので被災者支援に全額使われるわけではないことに注意する必要があります

さらにこういう公然組織が過激派などの非公然組織の隠れ蓑になってることさえあります

これがオレがNGOに寄付しない理由です

315 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:46:26.70 ID:88RdAaCG.net
泉佐野市を経由してトルコ大使館へ寄付したら限度額までなら実質2000円の負担で5万でも10万でも寄付できるで

316 ::2023/02/25(土) 12:48:37.33 ID:PV9KQsqJ.net
>>310
少しずつでも継続的に寄付したいですね

317 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:50:05.80 ID:VlK+FB+x.net
ゼレンスキーのおかげで長引くね

318 ::2023/02/25(土) 12:51:28.23 ID:PV9KQsqJ.net
>>315
なるほどそういう方法もありましたか

319 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:54:15.83 ID:yAqMbAwr.net
>>316
寄付は気持ちだからね
貧乏でも気持ちは示せる人間でありたいものだよね
キセルBBAみたいな我儘な人間にはなりたくないよw

320 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:56:07.13 ID:M68Avfps.net
アメリカのニュース嘘ばっか

321 :異邦人さん:2023/02/25(土) 12:57:04.26 ID:Dh9XK8/c.net
>>317
チーズさんも富裕層なんだからたまには寄付したら?

322 :異邦人さん:2023/02/25(土) 13:10:52.16 ID:t8b0gJyo.net
国境なき医師団ではなく、別のところに寄付するべきですね

323 ::2023/02/25(土) 13:12:10.74 ID:PV9KQsqJ.net
>>319
だからまあ普段からこういう社会問題に関心を持っていると寄付してはいけない団体があるとわかりますからね

新興国の人でもわかってる人は大使館に寄付してくださいというケース案外あったりするんです

何でかというと新興国をダシにして金儲けをしようという人がNPOを名乗ってるケースがあるからですね

ヤクザ者とか過激派がやってるケースすらあります

だからこういう人が近づいて来ることには新興国側では警戒心を持ってたりするわけですね

324 :異邦人さん:2023/02/25(土) 13:20:26.24 ID:qic4MYek.net
国境なき医師団に毎月寄付してるキセルBBA惨敗ですね

325 ::2023/02/25(土) 13:44:37.27 ID:jFs9eNKn.net
>>324
by chatGPT

国境なき医師団の問題点を説明してください

国境なき医師団(MSF)は、医療や人道支援を提供する非政府組織ですが、以下に挙げるような問題点が指摘されています。

中立性の問題:MSFは、政治的・宗教的な立場から中立であることが求められますが、一部の批評家からは、MSFの活動には中立性がなく、偏見や政治的な立場が反映されていると指摘されています。
安全面の問題:MSFの医療スタッフは、紛争地域や危険地域での活動が多く、そのため安全面の問題が懸念されています。MSFのスタッフが攻撃を受けることもあり、それによって活動が制限されることもあるため、安全対策が必要です。
資金調達の問題:MSFは、資金調達に大きく依存しています。しかし、一部の批評家からは、資金調達によってMSFが多国籍企業や政府から影響を受けることがあると指摘されています。
活動範囲の限定性:MSFは、医療や人道支援に特化した非政府組織であるため、紛争や災害の根本的な解決には限界があります。また、活動範囲が限定的であるため、医療や人道支援以外の分野に関する問題については、MSFが対応することができない場合があります。
以上が、国境なき医師団に関する問題点です。ただし、MSFは世界各地で多くの人々に医療や人道支援を提供しているため、その活動に対して高い評価もされています。

326 ::2023/02/25(土) 14:02:12.89 ID:jFs9eNKn.net
by chatGPT

国境なき医師団の資金集めの問題点について説明してください

国境なき医師団(MSF)は、世界中で医療援助活動を行っている非政府組織であり、その活動資金はほとんどが民間からの寄付によって賄われています。しかし、MSFの資金集めにはいくつかの問題点が存在しています。

寄付金の透明性の問題:MSFが受け取った寄付金の使途について、詳細な報告が行われていないとの指摘があります。寄付金の使途が透明性を欠いていると感じる支援者は、寄付を減らすことがあります。
寄付金の分配の問題:MSFは、資金集めのために広告宣伝や費用をかけていますが、その一方で、援助活動に使われる資金の割合が少ないとの批判があります。MSFが集めた資金のうち、どの程度が実際に現場での医療活動に使われるかが明確になっていないため、寄付を減らす人もいます。
マーケティングの問題:MSFのマーケティング手法によっては、貧困や苦しみを利用したイメージ戦略を批判する人もいます。たとえば、MSFが発行する広告には、貧困や病気に苦しむ人々の写真が使われることがあり、その写真が実態と異なるとの指摘もあります。
これらの問題点に対して、MSFはより透明性の高い寄付金の分配や報告を行うことで対応しています。また、マーケティング手法についても、倫理的な問題を踏まえながら慎重に取り組んでいます。しかし、寄付金の受け取り方や使い方に対する疑問は、MSFが今後も直面する課題となるでしょう。

327 ::2023/02/25(土) 14:58:41.45 ID:LCcsK1b1.net
ちなみにイラン戦争のリスクが高まっています

https://jp.reuters.com/article/iran-nuclear-iaea-idJPKBN2UU0JQ

IAEAが確認したところウラン濃縮が84パーセントにまで達したとされています

核の平和利用、例えば医療用とか原子力発電の場合はこれほどの濃縮はありえず核兵器製造目的と考えられます

これを阻止するためにイスラエルが軍事作戦に出るということは近い将来に起こり得ます

イランはイスラム教シーア派の国であってスンニ派の湾岸諸国と対立してますのでイスラエルが湾岸諸国を巻き込む形でイランを攻撃する可能性があるわけです

328 :異邦人さん:2023/02/25(土) 15:42:40.63 ID:d7yLrFQ9.net
乞食は薬物依存症やアルコール依存症は散々叩くが、ギャンブル依存症は決して叩かない
ギャンブルの方が遥かに金掛かるし、貯金が無くなり破産して借金地獄なり、ブラック底辺職場への就職を余儀なくされるのにね。

理由は簡単、乞食本人がギャンブル依存症だから(笑)

329 ::2023/02/25(土) 17:04:06.85 ID:PV9KQsqJ.net
なんかまた基地外がなんか言ってるみたいですねwww

330 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:27:15.75 ID:5qwZgAtZ.net
>>328
これは正論

331 ::2023/02/25(土) 17:37:28.39 ID:PV9KQsqJ.net
で、なんでそういう基地外がいるのかというと銀行預金は安全だと思ってるからですね

今はすごく景気が悪いままなので金融危機が起こる可能性もあるわけです

例えば勝ち組正社員(笑)のあの人ですけど今はリモートワークの設定ですけどオフィス自体がこれから要らなくなるのでオフィスの賃貸で儲けている会社は潰れます

賃貸用の不動産を持ってる会社は多額の不動産ローンを借りてるのが普通です

不動産ローンで賃貸のビルを建ててその家賃でローンを返済しながらローンと家賃の差額で儲けてるからですね
ところかその家賃収入が無くなると会社が潰れちゃうわけですけどそれで損するのは当たり前ですがローンで儲けてる銀行です

しかもこれから日本の人口減少は確定的なので不動産で儲けようという会社が潰れるような状況が改善することはありえません

ということは銀行が潰れるのが避けようのない未来がすぐそこまでやってきてるってことです

これがギャンブルでなくて一体なんでしょうか?

332 ::2023/02/25(土) 17:41:43.59 ID:PV9KQsqJ.net
>>330
薬物依存とアルコール依存は深刻な健康被害とかありますからギャンブルの問題は大したことではありませんし投資をギャンブルというのは単なるアホですw

ギャンブルの問題は金がなくなればそれで終わりで金を借りてるなら自己破産すれば終わる話です

しかも自己破産するとそんな奴に金を貸す奴はいませんからギャンブルをする金がそもそもないわけですね

つまりギャンブル依存に関してはほっておけば解決する問題なのです

333 ::2023/02/25(土) 17:51:10.18 ID:PV9KQsqJ.net
ちなみにこの手のアホが緊縮財政を支持してるんだが実は緊縮財政をするとデフォルトします

by chatGPT

緊縮財政を続けるとデフォルトする理由を説明してください

緊縮財政政策は、政府が支出を減らし、税収を増やすことで財政赤字を減らすことを目的とする経済政策です。緊縮財政が必要とされるのは、政府の財政状況が悪化し、債務不履行(デフォルト)の危険性が高まっている場合です。

緊縮財政政策を続けると、経済に悪影響を及ぼす可能性があります。財政支出の減少によって、民間企業の需要が減少し、景気後退が引き起こされる可能性があります。また、公共投資の減少は、インフラストラクチャーの悪化や、雇用創出の減少など、社会全体に悪影響を与える可能性があります。

さらに、緊縮財政によって、政府が負っている債務に対する返済が難しくなる場合があります。これは、政府が将来的に支払わなければならない利息や償還額が増えることを意味し、財政赤字が拡大する可能性があります。その結果、政府の信用格付けが低下し、債務不履行の危険性が高まることにつながります。

つまり、緊縮財政を続けると、経済に悪影響を及ぼす可能性がある上に、デフォルトするリスクが高まることになります。このため、政府は財政政策を柔軟に調整し、経済の状況に合わせた施策を取ることが重要です。

334 :異邦人さん:2023/02/25(土) 17:55:06.99 ID:Pl/s3vGz.net
>>329
某スレで歯が立たないもんだからキャラ変してここで頑張ってる訳でしてw
分かりやすいよねw

335 ::2023/02/25(土) 18:35:37.84 ID:PV9KQsqJ.net
>>334
なんでそこまで分かりやすいことをしてるのか?w

336 :異邦人さん:2023/02/25(土) 19:00:04.69 ID:lj6xKvPw.net
童貞老人のデマ工作

年金未払い、親が死んだ、自宅売却は全く根拠無い。

妻子も居ないのに50、60に成ってもブラックの社畜やってる事自体が非常に気持ち悪いが
独身の特権活かし長期旅行が出来なかった
そればかりか連続1週間の旅行すら出来なかったなんて
どう考えてもギャンブル中毒の多重債務者ですね。
独身でもし真面目に働いていたなら、
長期海外旅行を20回以上出来る余剰資金を40歳迄に貯めたはずだから。

337 :異邦人さん:2023/02/26(日) 09:31:37.00 ID:xXdiWjIp.net
>>332
いまだに投資はギャンブルとか言ってる無知なのがいるとはねw
どうしても言いたいならそれは『投機』でしょうにw
投資が何なのか知らなくて、投資したことがない奴が誤解してそうな話だねw
あと>>330とか短文で書いてても誰だか解っちゃったよw

338 ::2023/02/26(日) 09:55:17.29 ID:OX6oKRHQ.net
>>337
まあ実際に海外旅行をしてると現地でコンドミニアムでも買おうかとか現地の銀行に預金しようかとか普通に話が出てきますけどそれも立派な投資ですからね

その話ができないってことは脳内妄想者ですね

ところでベトジェットエアが関空チェンマイ便を就航させました

バンコクじゃなくてチェンマイに滞在したいというニーズは引退者も含めて結構ありますので利便性が高まりますね

339 ::2023/02/26(日) 12:06:35.11 ID:OX6oKRHQ.net
ところでお掃除ロボットが活躍中ですねw

https://twitter.com/brandonkhill/status/1629368847999332355?s=46&t=EgjFzTb4YIwmtt2vslaOnQ

これからは正社員の仕事もAiと自動化でなくなっちゃうしキセルBBAはどうするんだろうね

ちなみにchatGPTでいろんなことを試してみたんだが情報検索と翻訳をセットで出来るんだよね

例えばチェンマイのおすすめレストランを検索してその結果をタイ語で表記するなんてことができる

だから自称TOEIC900の勝ち組正社員(笑)なんて要らなくなるわけだw

もちろん今の会社をリストラされたら次の仕事はないわけだよ

他の会社だってAiを導入してリストラしてるからだ

コンビニの無人化とかマクドナルドの無人化とかお掃除ロボットもあるわけだからね

Amazonみたいな会社しか残らないわけだけどAmazonみたちな会社は雇用を創出しないわけね

だからね資本主義というのは本質的にはそういうふうになることを前提として制度設計されてるわけだから資本主義のままではダメなわけだよ

それで企業が労働者を雇わなくなったら企業が生産する商品を買う消費者がいなくなるわけなのでそれが資本主義が抱えてることの本質的な矛盾な訳ね

で、どうなるかなんだが高度な資本主義の中で強靭な共産主義者を生み出して革命が起こるってわけだよ

それをね
共産主義を批判してますキリっとしてるのはもう時代遅れなわけね
(deleted an unsolicited ad)

340 ::2023/02/26(日) 12:13:45.92 ID:OX6oKRHQ.net
例えばこれが配膳ロボット

https://twitter.com/psypsytuki/status/1629676678204252160?s=46&t=EgjFzTb4YIwmtt2vslaOnQ

調理ロボット
https://twitter.com/decimal2048/status/1626708911616323584?s=46&t=EgjFzTb4YIwmtt2vslaOnQ

警備ロボット
https://twitter.com/ryuhga/status/1626077304920363009?s=46&t=EgjFzTb4YIwmtt2vslaOnQ

いやマジでどうする気なんだよキセルBBA
お前らが脳内妄想旅行をしてるからそんなバカは会社では不要なリスト候補になってるんだよw
(deleted an unsolicited ad)

341 :異邦人さん:2023/02/26(日) 13:57:53.70 ID:CdKpOCjv.net
>>340
キセルBBAが脳内妄想旅行してる間に私はリアル旅行中ですわw

総レス数 1002
540 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200