2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】福岡の旨いパスタ・ピザ屋を語れ!【博多】

1 :オリーブ香る名無しさん:04/12/29 21:53:42 ID:C+d+zwS5.net
福岡の美味しいピザ、パスタ屋さんを語ろう!!
ピエトロ情報でもいいぞ!
煽り・荒らし・叩き・晒し禁止。マターリ

36 :オリーブ香る名無しさん:05/03/13 02:25:02 ID:oIeD3UPo.net
思わずシェーキーズスレまで見ちゃった、32ですが…
福岡もう撤退して長いから九州のどこにもないんだろね…

37 :オリーブ香る名無しさん:05/03/13 22:24:45 ID:g2xxjij1.net
シェーキーズ懐かしい!
高校生の頃まで昭和通沿いにあって、
窓際席で向かいの出光をボンヤリ眺めながら食べてたよ。
大学の頃、親不孝のミスドの上に移転した。
そして、気が付いたらなくなってた・・・懐かしいなぁ。

近年食べてウマーと思ったパスタは、
オスタリア・ダ・コバヤシ 伊勢海老のパスタ
ラディッシュ ペンネアラビアータ
パセット の・・・なんだっけ忘れたw

但し、最後にラディッシュ行ったとき(1年ちょっと前)、
どの料理も味が落ち、ボリュームもダウンしていたので
今はどうかわからない。

38 :オリーブ香る名無しさん:05/03/13 23:15:12 ID:Ew5cYEAY.net
>37
昭和通り沿いの頃大学生ですた。
オープン時にも行ったけど、なんか福岡に新しい文化という気がした。
その頃まだ風月の「イタリアーノ」くらいしかなかったんじゃないか?


39 :眠いな:05/03/14 11:31:18 ID:d5xJ0z6c.net
眠いな

40 :オリーブ香る名無しさん:05/03/16 22:35:32 ID:2T56qhS4.net
ちょっときいていいですか?大名にある兎の知恵ってまだありますか?ホームページの電話にかけたら、使われてないってアナウンスがあるのですが?

41 :オリーブ香る名無しさん:2005/03/22(火) 00:58:13 ID:WR5BWS7m.net
春日市のスイートバジルの激辛ペペロンチーノ、
誰か完食してくれ。次元を超えた辛さ。
辛い物好きを公言してるような友人と行くと尚グッド。
辛過ぎて笑えます。

42 :オリーブ香る名無しさん:2005/03/25(金) 23:24:21 ID:rDSJzF3A.net
>>40
なくなってます!!

43 :オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 00:50:43 ID:2eQxgUiS.net
天神周辺で生地が薄めのピザがあるとこないですか?
ずっと長崎に住んでて、ハウステンボスとか西海パールシーにある
ピノキオっていうところのピザが好きだったんです。

ゆめタウン博多のマルデナポリも行ったのですが、ちょっと遠いし・・・。


44 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/04(月) 07:53:30 ID:duIo7DD7.net
スィートバジルって、好き嫌いがハッキリわかれる味ですから、って店の人が言うの。よほどなんだね…

45 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 03:39:54 ID:bpNsPic5.net
ピエトロって美味い?

46 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 22:18:51 ID:YyeAGHpB.net
>>45
どこのピエトロ?

47 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 22:41:21 ID:mE/TuFvp.net
どこでもいいんですけど店舗によって味が異なる?

48 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 22:58:02 ID:YyeAGHpB.net
ピエトロも大昔は皿をちゃんと湯煎していたような記憶があるのだけど、ひょっとして記憶違いかな。
パスタは生き物だからね。
材料もレシピも同じでも、作り手と食べ手によって味は驚くほど変化するよ。
作り手がどんなに細心の注意を払っても、食べる方がタイミングをはずしたら一瞬で惨憺たる味になっちまう。

ちゃんと器を湯煎して出しているピエトロってまだどこかに存在するのかな・・・?

49 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/13(金) 00:17:47 ID:DlHej3xO.net
博多駅にはピエトロないですよね?

50 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 06:23:47 ID:cC86ziJh.net
>>49
ミオミオなら出来た模様
キャナルまでいけば、あるよ

51 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 10:14:14 ID:QkNeoCk/.net
>>49
ttp://www.pietro.co.jp/restaurant/restaurant.html#kyusyu

52 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 17:38:46 ID:MurjVnpz.net
いまピエトロはウォーマーで皿を温めているよ。昔もお湯じゃなく、面釜の
上のラックの上にパスタ皿を置いて温めていたよ。かなり熱くなるよ、ずっと
持つと火傷するくらい。

53 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/03(金) 23:18:52 ID:X1yzp6zJ.net
正味4時間しか滞在できません。
代表的な店を2件回るとしたらどことどこが良いでしょうか?

できれば生麺と乾麺で。
パスタ以外の料理(アンティパスト、肉、魚等)は必要ありません。

54 :& ◆k7bou9uOtI :2005/06/04(土) 00:27:56 ID:Xr4x6d3P.net
福岡にはうまい所なし

55 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 21:15:44 ID:ovRZ1kdb.net
博多大丸西館3Fのサロン・ド・テ・レタップが好き〜
カフェなんだけど、福岡のパスタで1番美味しいと思う。
もう他所で食べてもガックリするばかりなので、ここでしか食べない事にしたよ。
ランチは週変わりだよ。他のメニューも美味しいです。

56 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/06(月) 06:24:46 ID:A0tEohCt.net
男一人でも入れてガッツリ食べれる店ってないかな?

57 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/10(金) 20:13:04 ID:tAai20y1.net
>>56
北九州ならリバーウォーク北九州の「カプリチョーザ」かな。
パスタは一皿二人前はある。

58 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/13(月) 23:58:57 ID:4X7oH3pm.net
うおぉ行ってみたい。でも北九は遠いなぁ。

59 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/14(火) 21:51:28 ID:DWj51P5D.net
カプリチョーザって西新にも無かったっけ?
もう潰れたのかな?

60 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/14(火) 23:39:29 ID:v689FN4t.net
博多駅の交通センターにもあったような希ガス<カプリチョーザ

61 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/15(水) 00:02:08 ID:ukjc9MRq.net
調べたら博多駅交通センタービルにも入ってた。
まだ西新にも健在してるっぽいです。

62 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/17(金) 23:40:53 ID:FA2hSfHO.net
10年位前に西新のカプリチョーザ食ったことあるけど、味変わってないならまた行ってみたいな
近所だし

63 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/23(木) 20:12:09 ID:nT/smrX8.net
廃墟

64 :オリーブ香る@名無しさん:2005/06/29(水) 18:52:51 ID:M1gmLQL+.net
天神西通りから横に入ったあたりにスウィートバジル系列のパスタ屋
が最近?できたらしいけど、正確な位置と店名をご存知の方いらっしゃい
ます?

65 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/06(水) 13:44:41 ID:quSZepfj.net
知らな〜い。今日はなに食べようかぬ

66 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/06(水) 19:56:24 ID:mbNMFFnN.net
バジルのカルボナーラが好き。
食べた後に吐き気がするくらいドッカリ濃厚。


67 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/23(土) 16:48:07 ID:1fAiX0gO.net
スパゲティのレックス大好き。

68 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/24(日) 22:11:18 ID:yj49eKAY.net
レックスはデフォね

キャッキャラーレ・ディ・アルレッキーノが何でもウマくてタマラン
気軽にピッツァ食えるトコないかな?


69 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/26(火) 11:38:20 ID:vSRAlHMo.net
姪浜駅南のカフェスマイリーがなかなか美味かった。

70 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/27(水) 03:36:04 ID:irIQJlAC.net
詳しく

71 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/27(水) 22:48:53 ID:uv0El3vP.net
>>70
先日のディナータイムに彼女と逝ったんだが、アボカドとトマトの冷製パスタとプッカネスタとかいうトマトソースのパスタを食った
かなりウマーだった。彼女もうっとり(*´∀`*)だったYO
ピザもかなりオススメ、ビスマルクとかいう玉子が上に乗ったピザもオススメ
大人数で飲み会とかもできるらすぃ
いちおURL貼っとく
ttp://www.cocoon-j.com/cafe-smiley/

72 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/02(火) 13:32:33 ID:F6Ry2buM.net
警固の「アッカ・プント・エッフェ」はいいですね。
中途半端に日本的アレンジが加わった「創作的」
イタリア料理には本当に辟易していたので、ああいう
ローカル色の強い、よい意味で洗練されすぎていない
店は貴重だと思う。内装がファンシーすぎるが。

73 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/04(木) 17:21:57 ID:vs9jMoEe.net
甘木の佐藤君家がやってるピザ屋が福岡一美味いよ。

74 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/04(木) 21:15:25 ID:1NyJMsCP.net
スイートバジルなら知ってる。ランチで五名限定の渡り蟹のパスタは超おいし
いです。西どおりの一風堂のとなりくらいのビルの二階です。外にもメニューは色々
あります。

75 :オリーブ香る名無しさん :2005/08/05(金) 19:58:40 ID:VqLEdXIA.net
>>74
レス、サンクス。

76 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/09(火) 09:15:17 ID:/vq5XDLo.net
久留米のドラゴンカフェのピザすごくうまいよ!!生地がパイ生地なのです。
ピザ専門店じゃないけどうまい

77 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/14(日) 14:00:39 ID:Ea+MfQ5F.net
つ【Passo】

78 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/14(日) 14:07:14 ID:IE7U0x0N.net

お買い物は、こちらで!

  厳選してます。

     ↓

http://lexussoleil.blog18.fc2.com/

79 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/21(日) 23:20:07 ID:k9hGrIgJ.net
香椎の隠れ家
麺が食べたことない感じだった。

80 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/23(火) 05:34:39 ID:WHPHLyNh.net
アルレッキーノ 博多デイトス店でいいじゃん。あそこ美味いよ。
ただし、女性客が多いというか、女性ばっかりだ。

81 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/23(火) 15:48:19 ID:2g51t5fA.net
昔福岡に住んでて博多に用があった時はいつもあのアルレッキーノ行ってました。
充分おいしいよね。
あと、姪浜駅前のすごく小さなイタリア料理店も好きでした。
名前忘れちゃったけど… まだやってるかな。

82 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/25(木) 22:31:40 ID:LcL2c0ri.net
前原の月のさかなって店はどうだろうか?
行った事ないけどね♪

83 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/27(土) 08:09:57 ID:LNkHlcB8.net
ピ○りーのって言うイタリア風のピザ屋行ったけど最悪。わざわざ大宰府
まで行ったのに。。。。。ピザわ焦げ焦げ文句言ったら、店長みたいのが
出てきてこういうピザなんですよーだって。2度といかねー!あと写真の
ピザ職人もふてくされてピザ焼いとった。

84 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/27(土) 12:06:17 ID:wT9Dx4js.net
>>81
まだやってますよ〜
ってか最近行ってないけど。
同じく名前忘れた・・・

85 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/29(月) 09:06:32 ID:sDPZYBh9.net
>>83
ピそりー野はマジ最悪。店の雰囲気とかは好きなんだけどね
スタッフの教育がねー。なんか安い居酒屋みたいで。。。

86 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/01(木) 05:50:29 ID:c+VncxtX.net
ピそは確かにダメ 2度と行かないリストに入った


87 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/01(木) 08:35:34 ID:NWb2JF0P.net
あの写真の人って【ピザヤいてる人】って1年前ぐらい
居酒屋で丁稚してたよ。あっちもきずいてたみたいだけど
なんか嫌な者見たって感じで気まずそうだったww

88 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/01(木) 19:45:47 ID:6JF4hrnq.net
最近出来た店で、65タッチ。
飯塚にしてはイイカンジの店。
味は並上、パスタの量が多め、ピザのパン生地に盛ってある。

89 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/03(土) 01:50:44 ID:D82Zo+9o.net
>>88
お店の工作員の方ですか?
それとも私が行った時たまたまそうだったのかな?
今まで少々まずくても完食してきたけど
二口程食べてあと全部残したよ・・・。

あんなのびた麺や味付けで(ry
仮に味が普通でもあの内容でランチ1000円は高すぎじゃない?

飯塚だったら復活した貿易風のほうが好きです。

90 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/03(土) 04:43:55 ID:lARizkya.net
小倉のミラノ亭が出てないね。
150円プラスの大盛りでパスタがたらふく食べられるし、味も良いと思う。
昔は200円プラスするだけで麺の量が2倍になるヤング大盛りなんてのがあったんだけどね。
ソースを選べるのも○。バリエーションがあってあんまり飽きない。


91 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/04(日) 18:47:39 ID:A1F2AsqT.net
>>89
オレが行ったときはそんなにまずくなかった。
ムラありかな。

92 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/04(日) 20:32:46 ID:f2AGyyIR.net
>>89         
私はおいしいと思ったよ。ただ量が多いよね。あのパン生地まで食べるとお腹パンパン。
もっと量を少なくしてデザートでもつけば、いいと思う。
あの辺、ああいうカフェチックなのがないからあれはあれでいいと思う。天神であれだと生き残れないと思うけど。
九月から量へって値段下がるってお店に書いてあって、やっぱりなーと思ったよ。

93 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/05(月) 11:27:44 ID:hCmDln1y.net
ピエトロはやっぱり店舗によりけりなんでしょうか…?美味しいと思った事がないんですよ。

94 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/05(月) 15:06:31 ID:VDD7sRyM.net
どこの店もたいして変わらないキガス。食べれなくないが
美味いとは言えない、ピエトロは。秋限定のカボチャの
パスタも微妙でした。カボチャのサラダもイマイチ…

95 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/06(火) 04:58:22 ID:bNcFWaUR.net
>>93
本店と三越店とデイトス店以外は冷凍麺

96 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/06(火) 05:19:06 ID:bNcFWaUR.net
>>95
ソースも冷凍だった。あっ!食材もだった。

97 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 21:45:06 ID:V9BdmUaw.net
5
サンデーズサンの茄子のミートソースもおいしいよ。ピエトロよりよっぽどきてます!

98 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 22:53:13 ID:cSUv+o9X.net
>>95
本店と三越が生麺な理由はなんとなく納得できるけどデイトスはなんでだろう

99 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 16:08:50 ID:1JbLUvx5.net
>>98
デイトスは冷凍麺のシステムのバルコーネシステムの設備投資をしても、
採算が取れないからだよ。バルコーネシステムとはコックレスの、つまり
冷凍麺で冷凍ソースで冷凍カット済み食材を使って、ガスじゃなくて、
電磁プレートを使った、まぁ、わかり易く言うとファミレス化だな。
ピエトロのホームページにも載ってるよ。

100 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 19:18:13 ID:u3B++1uW.net
100get!

101 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/17(土) 11:03:40 ID:MY9yK4cD.net
ココのレス見て、スイートバジル 行ってみた・・・
ピザはとっても美味しかった
しかし!パスタは・・ケシテ不味くは無いんだけど
少し料理できる人なら家で作れる程度だなー
と、感じた。


102 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/17(土) 13:13:03 ID:OtzzICq3.net
姪の浜の「ヴェルドーラ」。ポモドーロが絶品。

103 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/23(金) 03:18:21 ID:NdEcXjgt.net
スパゲティもピザも昔っからあるけれど(移転はしたが)、
スカラエスパシオ地下のヴェローナでしょう。
トマトソース絶品。ピザも根本からして違う。
若い頃にここのを食べてしまったから、
けっこう評判の良い店に行っても「ふーん」で終わってしまう。

104 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/23(金) 15:12:22 ID:Gx0Vu4Gm.net
で、福岡最強店はどこよ。
パスタ、ピザそれぞれに。

105 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/03(月) 11:06:16 ID:MA+FuVFn.net
飯塚市・新飯塚駅前通りに昔あったパスタ屋で、「隠れ家・イルクォボ」ってあった。
生麺で仕込にもかなりの時間と手間をかけてたみたいで、デミやら何やらすべて初めから
作ってたみたい。。。美味かったが、そこのオヤジは無茶苦茶な性格で客に逆切れするは
、バイトの給与未払いだったりと、かなり無茶苦茶だったらしい。味は最高だったけど。
もう、潰れてるな!!多分・・・・。


106 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/03(月) 11:42:09 ID:rTrnv3yb.net
>>99
さんきゅ

107 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/12(水) 19:45:03 ID:5ManovWk.net
【マンセー朝鮮】鳥取に続き、福岡でも人権擁護法案!【さらば日本】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128820469/

【福岡】コリアンタウン構想浮上、ベイサイド再生にも韓流、日韓企業提案へ、〜 料理店やエステなど
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128528279/

さらに朝鮮総連の本部も福岡に移転……さようなら福岡…

108 :いか:2005/10/26(水) 23:17:09 ID:qVdGH270.net
天神、大名、薬院周辺でイカスミパスタのある店しりませんかぁ??

109 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/31(月) 19:18:01 ID:y6E01fET.net
ベスパベスパがうまいぞ

110 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/03(木) 18:50:42 ID:sXdnQS4B.net
小倉の洗濯船がオススメです^^
あさり・しめじとか、和風のパスタがオススメです
ハマっちゃいますw

111 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 05:25:46 ID:1Ip4U38p.net
ピソだめだな
オープン間もない頃、行ったけど
芯の残ったパスタ出てきて以来行ってない

112 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/08(火) 10:43:22 ID:DtjSPa0F.net
>>105
その店、今香椎にあるよ。

113 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/10(木) 03:24:46 ID:sT5k56kl.net
へええええ、福岡、明太子スパしか喰わないとおもてた。

114 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/10(木) 03:25:17 ID:sT5k56kl.net
>>113
あたいも。

115 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/10(木) 03:25:44 ID:sT5k56kl.net
>>113
せっしゃも。

116 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/10(木) 03:26:12 ID:sT5k56kl.net
>>113
おいどんも。

117 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/10(木) 03:26:46 ID:sT5k56kl.net
>>113
ぽっくんも。

118 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/12(土) 21:23:19 ID:DXt5y9Tc.net
ピエトロって福岡だっけ?
ここも明太スパとかが中心だったよね。

何回か行ったことあるけど博多ってとんこつラーメンが全盛で、
正統的なスパゲティを出す店ってないような気がする。

119 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/12(土) 22:13:29 ID:+xX/0pRt.net
気のせい

120 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 09:26:35 ID:whoHcHpZ.net
ピソは素人だね。金もらっても行かんよ。ハーフピザって何?
自称ピザ職人も怪しかのーーーー

121 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/22(火) 15:47:53 ID:IvtWoZnp.net
マイナーだけど早良区原にある、英(はな)って店おいらのオキニ

手作り麺なんで、好みあるだろうけどね。

122 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/22(火) 15:52:44 ID:Zg07DnBn.net
>>121
あそこがマイナーだなんて、冗談言っちゃいけませんぜ。
手づくり生麺(゚д゚)ウマー
西新の粉屋はここのお弟子さんだそうです。こっちも(゚д゚)ウマー
なんか腹減ってきた。ひさびさに行ってみるかな。

123 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/22(火) 18:48:12 ID:zcSCaFgb.net
>>121
正直福岡で一番メジャーだと思う。
生麺の英、乾麺のポモドーロを知らずして福岡のパスタを語るなかれって感じ。

124 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/23(水) 11:49:34 ID:jjQ8wikD.net
>123かっこいい(><)

125 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/25(金) 21:53:06 ID:o/05NAiJ.net
>>123
とっくにガイシュツだけどな

126 :ピザ好きでよかろうもん:2005/12/11(日) 01:50:25 ID:utb11xTB.net
福岡の老舗と言えば、川端バス停(電停もまだ在った)前にあった「ビバ・クレハ」
ピザ一枚一枚に「あなたのピザは当店開店以来○○枚目のピザです」とメッセージ
が書かれたカードが添えられていたらしい!週末の夜、日曜日は大行列だった、と
母が回想していました、その後オーナーが変わり店の雰囲気も変わりいつの間にか
無くなっていたそうな。

127 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/11(日) 01:55:39 ID:63j/rvhF.net
トリトン

128 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/15(木) 21:30:32 ID:1O8Sxu+E.net
>>126
博多駅のサンプラザに支店なかったっけ?
ガキの頃あそこでピザ食った記憶があんだが・・

129 :ピザ好きでよかろうもん:2005/12/18(日) 01:31:31 ID:LjhrkONu.net
>>128
あった、らしい、、。大牟田にも支店があって「ピザピノ」ってゆうお店、その後西新にも支店が
出来てその店が思うように集客できず、、、The End。

130 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 23:15:47 ID:X4W549aW.net
>>64
西通り沿いのスイートバジルは春日や大野城のスイートバジルとは関係ないよ。

131 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/20(金) 16:43:32 ID:Uk4a2mcB.net
八幡東区バスタ
なんか前より味おちたなぁ。作ってる人が超愛想ないし、作ってる人ってそんなもんなんかなぁ。近場で生パスタ食えるとこそこしかないからなぁ。

132 :ピザ好きでよかろうもん:2006/01/25(水) 17:51:31 ID:Do9iRFd5.net
クレハが復活してますよ。嬉野温泉に!!

133 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/25(水) 20:36:40 ID:V1rodlMt.net
天神コアの五右衛門
チェーン店だけどうまい

134 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/26(木) 11:42:58 ID:0vfy0AhI.net
イムズかどっかのピエトロはランチでパン食べ放題じゃなかった?
最高だよな!
五右衛門は確かにうまい!

135 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/26(木) 20:27:07 ID:/zQirp7I.net
でも五右衛門でバイトしてた子が、厨房の様子知ったらとても食べられないって言ってたさー。

136 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/27(金) 05:52:59 ID:K643tp/s.net
東区和白にマリノって店が出来たみたいだけど、誰か行った?
男一人だと入りづらくて。どんな感じ?

総レス数 664
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200