2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京のイタリア料理 

1 :republica:2006/05/01(月) 14:22:13 ID:EF252Tfx.net
tokyoイタリアンについて詳しい人、色々教えてくれー


2 :republica:2006/05/01(月) 14:25:00 ID:EF252Tfx.net
マニアな事から マニアなことまで

3 :republica:2006/05/01(月) 14:27:03 ID:EF252Tfx.net
今、注目してる店あったら教えてください。

4 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/01(月) 14:54:59 ID:/728/Rc8.net
大久保のサイゼリア

5 :republica:2006/05/01(月) 15:40:07 ID:EF252Tfx.net
渋いっすね

6 :オリーブ香る名無しさん:2006/06/29(木) 13:25:56 ID:ChUCPDbr.net
新大久保のラ・ドルフィン

7 :オリーブ香る名無しさん:2006/06/29(木) 21:47:33 ID:Z2ZgQsGI.net
イタリアンは日本に数あるけど・・・・・?
日本人に合わせたイタリアンが多いよね。
イタリアから来日してるイタリア人シェフは、ほとんど日本に着てから料理始めてるから、
まじめに幼いころからこつこつと修行してるイタリア人シェフは少ないよ。
俺の知ってるイタリア人シェフはまじめだし、食文化まで教われるよ。

8 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/07(金) 23:53:26 ID:6IcIExsZ.net
「トキオネーゼ」は、本場イタリアの人に言わせたらどう評価するのかな。


9 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/25(火) 04:51:49 ID:JDmPRtzV.net
知りません、はい、ごめんなさい

10 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/25(火) 12:31:15 ID:vDhPbe41.net
>>7←こういう知ったかレス笑えるwwwwwwww
恥ずかしくないのwwwwwwwwwwww

11 :オリーブ香る七無しさん:2006/07/25(火) 12:49:41 ID:S4bzHDWQ.net
知人が港区でイタリア料理を経営しているが
ものすごく儲かるみたい
家を買っていたよ

イタ飯って原価安そうだもんなあ〜ありゃ原価率すごそう!!!

12 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/26(水) 17:23:02 ID:txw0w8Ur.net
パスタとワインは利益でまくりかもね、よくわかんないけど。

13 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/06(日) 01:33:22 ID:Ain8+zcw.net
汐留のBICE、美味しかったですよ。

14 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/09(水) 18:21:02 ID:WfhRZQnx.net
へー

15 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/13(日) 06:08:56 ID:w2I55mVz.net
せめてリンク張ってくれ

16 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/15(火) 14:51:15 ID:PAyIAIaJ.net
>>15 おまえなぁ

17 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/25(金) 19:05:37 ID:jrhOQlS9.net
>>15
死ね

18 :オリーブ香る名無しさん:2006/09/21(木) 14:32:36 ID:waCRp8mH.net
はげどう

19 :オリーブ香る名無しさん:2006/09/22(金) 17:22:04 ID:BWl5NqDC.net
2ちゃんでお気に入りのとこなんて晒すわけねーだろ

20 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/05(木) 14:47:57 ID:aVFdYih3.net
そんなこと言わんと教えてぇーな>>19

21 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/09(月) 22:40:18 ID:O5hChCKE.net
八王子市にある高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)は八王子のタクシー運転手なら誰でも知っている悪名高い病院です。
地元の人はみな敬遠します。

22 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/12(木) 00:49:21 ID:Hw0Zg2Wm.net
老舗イタリアン、『キャンティ』がオヤジ週刊誌で叩かれてたな。まぁ、あそこは味がどーのと言うより、店名のブランド力なんだろう。メニューもほとんど変えずによくもってるな…

23 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/12(木) 12:31:18 ID:IqWQG/nA.net
>>22外苑西通り沿い?

24 :多摩:2006/10/18(水) 01:55:00 ID:VtFwDNBH.net
サバティーニはマズイマズイ 閉店。

25 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/20(金) 08:36:33 ID:Okwo1QlB.net
そうでもねーんじゃね?

26 :23:2006/10/21(土) 23:33:40 ID:Co8+q+Ny.net
マズイよ しかも高い。

27 :25:2006/10/25(水) 22:11:39 ID:mSJPrake.net
マザーズの女店長がおいしい。

28 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/30(月) 23:44:13 ID:vcYBQht2.net
ttp://www.giraud.co.jp/mamma/

ここの石窯焼きピッツァは絶品だと記憶してるが・・・どーでしょう?

29 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/31(火) 14:15:08 ID:4z3/5RH4.net
オステリア・ラ・ピリカ
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13025899/

30 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/03(金) 01:14:26 ID:+mtSrc80.net
人いない板だな・・・

31 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/04(土) 23:38:22 ID:3pBzX/6d.net
>>28
世田谷通にある店に行ったよ。もちろんピザを注文して見ました。
店内に釜があるのね。超薄くて美味しかったよ。どっかの宅配ピザとわ違いますねw

32 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/11(土) 20:15:31 ID:e8vVWuPP.net
欧州酒(ワイン・リキュール等)と人肉食との関連(フレンチ・パラドックス)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143


33 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/19(日) 10:15:31 ID:xudxXLBV.net
甲州ワインの欧州販売記事は、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000407-yom-soci
当方の以下の論説が影響した可能性もある。欧州ワインが血液酒ならば
本当の意味でのぶどう酒は確かに欧州で売れるだろう。

フランスは「欧州の韓国」と言われているのは、これが原因だろう。

===============
フレンチ・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143
コリアン・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162341238/650-686


34 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/01(金) 21:27:15 ID:RFSgQoqG.net
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661


35 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/18(月) 01:18:38 ID:k4V9gDio.net
Volo Cosi

ーーーーーー終了ーーーーーー

36 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/19(火) 03:19:15 ID:3Z8zXiT2.net
日本にあるイタリアンはほとんどインチキ。

37 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/19(火) 16:21:00 ID:6ZXKmeoB.net
国外にある和食は全部インチキ。

38 :オリーブ香る名無しさん:2007/01/27(土) 23:49:16 ID:IzqOhOpr.net
全部じゃないと思うが。和食は日本人がやってるとこもある。だがほぼ糞中国が経営。イタリアンは協会認定されてるところもある。日本にいながらも本物を味わえるわけだ。ちゃんと探せよ貧乏人!まぁ糞だから食う金も探すあても見つけられないだろうがな

39 :オリーブ香る名無しさん:2007/01/28(日) 20:34:36 ID:tgVCm9Bx.net
そんなワケの判らん肩書きなんか付いてなくても旨いイタリアンの店は結構ありますよ俗物野郎

40 :オリーブ香る名無しさん:2007/02/03(土) 11:23:04 ID:texlzAE4.net
もんじゃでも食って死んどけ

41 :オリーブ香る名無しさん:2007/02/22(木) 20:51:29 ID:McohgVnC.net
原宿竹下口の地下の店 高い まずい 女にフだす すけべ オーナー(`´)こんなやつ

42 :オリーブ香る名無しさん:2007/02/22(木) 22:40:07 ID:n73dsmqn.net
詳しく。

43 :オリーブ香る名無しさん:2007/02/24(土) 23:41:13 ID:9LuEqu9F.net
吉野家の向かいの地下 原宿竹下口 最悪店。

44 :オリーブ香る名無しさん:2007/02/28(水) 22:53:12 ID:kTk4fbDG.net
くっく どれ か

45 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/04(日) 22:45:40 ID:LfkWatAb.net
>>38
海外のは中国じゃなくて朝鮮人だお

46 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/10(土) 15:06:10 ID:MAsFAEI3.net
日本人が嫌がるのは、中国、朝鮮、同じアジアなので顔つきが似てるため。

47 :すざきdqn:2007/04/06(金) 13:36:46 ID:JTahP6zQ.net
すー すー

48 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/06(金) 13:54:13 ID:pnKYNOLQ.net
レベル低すぎてワロタwww
さすがはパピ板

49 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/06(金) 21:00:59 ID:2VwBAiA7.net
原宿クックドレは悪名高くて有名だよ
客が店を選ぶのではなく、店が客を選んでるんだよね
ベタベタ観光地の一等地にあるレストランなんか行くなっつーことだ

50 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/06(金) 23:28:55 ID:l4BWvyGb.net
東京近郊に住んでてわざわざ原宿に有る店に行こうってヤツの気が知れない。
観光客目当てのクソ店決定だろ。100年前から有るなら別だけどな。
そんな小学生でもわかる簡単なことがなんでわからないんだろうな?
新興宗教にで入ったのか?

51 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/09(月) 22:00:58 ID:kA+jNFgU.net
>>49 やはり有名φ(.. )だったのね!メニューにエスカルゴがぁ?なんか値段は原宿みたいな…。

52 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/09(月) 23:00:00 ID:kA+jNFgU.net
>>50 職場が近いから、ついつい待ち合わせとかで、お茶もあるから、ランチもあるが、値段はいっちょまえ!

53 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/27(金) 21:40:19 ID:f4lbuyDo.net
ラ・ベットラって評判通りの美味さですか?
並んででも食べる価値あり?


54 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/28(土) 00:28:04 ID:23UtofmK.net
値段相応。安いから混んでる。
けっしてずば抜けて旨い訳ではない。
そんなもんだよ。

55 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/28(土) 19:58:15 ID:Kbu0jTbw.net
バリラ使ってて旨いわけないだろw

56 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/28(土) 20:43:50 ID:K9eJpyRo.net
安くて旨いから混んでる。
安いだけなら行列できるわけがない。


57 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/28(土) 21:38:47 ID:23UtofmK.net
だから旨いって言うレベルの問題だよ。
あんな値段で大した材料は使えない。
OLの財布と舌に合った店ってだけだよ。バカかおまえ?
本当に食材に金掛けた上で「料理が旨ければ、」もっと客単価の高い店をやってんだよ。
あのレベルの料理が限界なんだよ。空気嫁よ。

58 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/28(土) 21:57:24 ID:seGGOtNY.net
だったら他にあの金額であのレベルのものを食わせる店を教えてくれw

しかも銀座でwwww

偉そうなことだけ言ってろくに他のところも食ったことないバカなら
死ねばいいのにと思うw

59 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/28(土) 22:00:27 ID:6czbyvTU.net
あのレベルってどんなレベルだぁ??お前馬鹿にしてんのか こらぁ

60 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/28(土) 22:13:17 ID:seGGOtNY.net
ちんこちんこ

61 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/28(土) 23:47:01 ID:qlCfWhhr.net
落合を舐めんなよハゲチンカス


62 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/29(日) 01:02:32 ID:dH+8Ga0f.net
>>1
いいとも

63 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/29(日) 13:33:11 ID:z/mLGLsJ.net
コンビにで売ってんだろ。

58はシャブ厨の親戚かwww

64 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/02(水) 01:45:49 ID:Kf33+jO6.net
六本木のイタリアンでいい店知らない?

65 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/02(水) 02:02:12 ID:t8ttela+.net
ここはガキしかないからグルメ板逝った方がなんぼかまし

66 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/03(木) 00:05:44 ID:sCDAVEKR.net
そうだったな ありがとう気づかせてくれてw

67 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/06(日) 19:29:18 ID:y1yETqqm.net
キャンティ

68 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/07(月) 05:15:41 ID:X0gcYxeo.net
キャンティって古い店だよね? アントニオの方がいいよ ピザが美味い。

69 :ぺリス:2007/05/10(木) 23:20:21 ID:1Leoagnh.net
それよりも、北青山のリストランテホンダはひどい。
アルポルテで修行したというから行ってみたが、
席を予約していたにもかかわらず、前菜が出てきたのは、1時間30分後だし、
アントレの前にデザートのオーダーを取るにもかかわらず
オーダーを間違っているし、それでサービスチャージをとるから信じられない。
よく皆、文句を言わず我慢していると思いました。
私たちは、もう二度と行きません。皆さんにもお勧めしません。
行っても、サービスに対してきちんと文句を言わないとお店の為にもなりません。
私は、青山近辺のイタリアンにそこそこ行きましたが、
サバティー二のほうが美味しいし、コストパフォーマンスも良いと思います。

70 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/11(金) 15:40:45 ID:DZ4f3wQT.net
東京にまともなイタリアンなんてあるのか
和食の場合、1000円前後で大衆的なものが食える
3000円出せば材料もそれなりの物を使った物が食える。
だがイタリアンの場合3000円だして大衆的な物を食ってる印象しかない

71 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/11(金) 22:03:34 ID:hEXhQRmW.net
東京のイタリアンで3000円なら大衆的な物しか出せないんじゃない? ピンキリだと思うけど。

72 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/11(金) 23:52:24 ID:tTIa6xRV.net
てかなんで大衆的とまともを対立させているんだ

73 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/12(土) 09:31:06 ID:CfKYF157.net
まともとか大衆的とか、定義はなんだよ。
もともとイタリア料理なんて家庭料理なんだし。

74 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/12(土) 10:19:43 ID:0+1ueA13.net
1000円前後なら定食だろうな
サバ味噌なんかどこの定食屋でもけっこういけるな。
3000円なら高級料理の部類に入るものが食べられる
うなぎや天ぷら、養殖のふぐもコースでいける

75 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/12(土) 10:27:59 ID:OH0AdSLn.net
>>65

76 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/12(土) 18:29:38 ID:5IPFEOk4.net
3000円じゃてんぷら屋も昼しか食えないwww

77 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/12(土) 21:10:42 ID:e+K7ad35.net
3000円の高級料理…

78 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/13(日) 08:31:41 ID:V8KC1QeU.net
まぁ高級料理というのは、家庭で作れる料理と違って
技術がいると言った意味なんだが
流石に3000円を高価とは誰も思わんw
そこまで説明しないとまずかったか


79 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/13(日) 08:55:36 ID:V8KC1QeU.net
>>76
それは料理とは関係の無い場所代を考えてるからだろう。
あえて寿司を入れなかったのは、それなりの物を食べれば
原価がかなり高くつくからだよ。
だが、天ぷらは違う3000円でそれなりのものを食える場所は
あるよ。

80 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/13(日) 09:02:05 ID:iOooz/Lp.net
貴方が知らないだけで、イタリア料理でも3000円でおいしいもの食べられる店はある。
酒も飲むとなると無理だが。

81 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/16(水) 01:06:09 ID:vKRH57BJ.net
イゾラってどう思う?

82 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/03(日) 21:42:52 ID:RjEjAtAX.net
銀座のスケベニンゲン

83 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/05(火) 13:58:04 ID:C3SU46W6.net
イタリア料理って家庭でも簡単に作れるものが多い(その点、和食と似ているな。)
でも手の込んだ(あるいは特殊な素材を使った)イタリア料理となると店で食うしかない。
で、そうなるとそこそこの価格になってしまう。(この点も和食に似ているな。)

84 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/05(火) 14:13:35 ID:C3SU46W6.net
つまり、3000円で食える和食・イタリアンはまぁ家で簡単に作って食える程度の物が多い。
それをああだこうだ比べてもあんまり意味が無いような気がする。

85 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/11(月) 00:26:16 ID:un5EY4+n.net
新宿なら神楽坂 渋谷なら恵比寿 港区なら 六本木 西麻布

86 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/05(木) 08:56:27 ID:xK817GYB.net
>>84 いくらなら納得するん?

87 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/08(日) 16:07:42 ID:aRu4tAq5.net
>>84
いわゆる町のイタリアンでは納得しないわけか?
Volo Cosiクラス?
http://maromaro.com/archive/2006/12/10/post_1002.php

88 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/27(金) 04:42:31 ID:ujgPKe54.net
こんな所にまでくんな、まろまろの宣伝うざい

89 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/27(月) 04:52:24 ID:a7P9TctN.net
へ?

90 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/23(火) 20:24:30 ID:kp1KFToB.net
東京 幡ヶ谷の「レストランゆうゆう」
ランチ時の出来上がりが異常に遅く、クレームつけると無愛想な婆店員と
アホコックが料理もできてねぇくせに、
「金は払ってもらうからな」と逆切れ。
死ね。


91 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/23(火) 23:43:18 ID:us4etV4t.net
>>90
それで小便ちびりながら金を払ってきたんだな

92 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/05(土) 03:12:41 ID:Wz/n0U4V.net
リストランテ アトピー牧野


93 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/12(土) 03:51:54 ID:KWV9ZeF/.net
顔の皮膚、手の皮、料理に混入させるアトピー牧野

94 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/12(土) 03:52:33 ID:PdIwLZOU.net
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。


95 :平井健:2008/05/13(火) 00:26:34 ID:XOig80Fg.net
本物イタリアンが食べたいのなら、ベリッシモ・フランチェスコ・喜広天才シェフの料理教室に行ったほうがいい。

96 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/17(土) 21:24:28 ID:oSsGTcYZ.net
東京 幡ヶ谷の「レストランゆうゆう」
ランチ時の出来上がりが異常に遅く、クレームつけると無愛想な婆店員と
アホコックが、30分たっても料理もできてねぇくせに
「金は払ってもらうからな」と逆切れ。
死ね。


97 :オリーブ香る名無しさん:2008/07/15(火) 13:37:50 ID:+mIJ0Fy9.net
新橋ガード下の「F」。先日、送別会で使いましたが

*無料のお水は出さない
*デザートはコースに含まれるがコーヒーは別料金
*コースのポーションが異様に小さい

可愛そうに幹事役が後でボコボコにw

ぼったくりですから気をつけてね。

98 :オリーブ香る名無しさん:2008/07/16(水) 08:58:39 ID:9sfQFPY1.net
>>97
マジ?
水出さないなんて勘違いしてない?

99 :オリーブ香る名無しさん:2008/07/17(木) 14:50:47 ID:ZJv2+QVL.net
>>97
東レスで暴れてた店だよね。ぐるなびは良さそうだけど。。。

100 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/14(木) 11:40:39 ID:LKJd8joG.net
>>99
ガード下のアレね
やめた方がいい

101 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/14(木) 15:02:21 ID:kblVS8nl.net
洋食って
全て油とソースだけで食わそうとするんで
美味くないし、酷いメタボ食

総レス数 182
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200