2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何様だ?日本の問屋2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:47:32 ID:1Y6p6D1r.net
問屋はまだまだ必要です。
引き続き熱く語りましょう。

前スレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/peko/1174356179/l50


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:26:14 ID:3VBlUviX.net
>>183
粉飾という表現が、適切かどうかわからないが、架空のものも含めて未収を回収しなければ大赤字なのはどこも同じでしょ。

さぁ、大掃除の始まりだよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:08:40 ID:GmltW1mO.net
>>183
330万か‥‥
私は今37歳で年収540万位だからうちの会社はいいのかな‥‥
周りの友人は別業界でもっともらってるから少ないなと思ってました。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:14:31 ID:yQFG7WsX.net
>>185
成長企業と安定企業を同じものさしで計っちゃだめでひょ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:04:01 ID:QEaK/VUB.net
>>185
食品問屋でそんなに貰えるなんて・・・
高給取りですね。
私も元問屋ですけど、年収350万(37歳)でした。
現在、中小企業ですが、年収450万になりました。
(以前に比べたら楽でしょうがねえ)



188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:31:39 ID:JbwCeqcX.net
中小問屋や二次卸は年収400万も厳しそう。問屋行くなら大手だな。

189 :おやじさん:2008/01/24(木) 00:04:09 ID:t94eWBW8.net
あのよ〜、1日何時間働いてるかってのも収入比較のポイントじゃね?
ちなみに大手卸は8時〜23時が定時で月に3日以上は休めません。
これで600満じゃ合わねぇ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:11:14 ID:mOoe7LmT.net
いわゆる「ウラ定時」ってやつね。
取締役クラスがアホな会社はみんなそういうシステムだ。

191 :おやじさん:2008/01/26(土) 16:46:27 ID:sSo+VGAw.net
>>190
大きい卸ほど「美徳」として重要視しているな
ま、業界自体がおぬしの言う「アホ」が多いところかも知れぬ
未来ある若人へ言うておくが親を泣かせたくなかったら来るなよ
未来なき若人よ、あとはここと小売と裏稼業だけしか残ってないからな
心してかかるべし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:46:08 ID:o8cDzSIs.net
ただ、未来は有る業界だと思う。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:49:20 ID:JjFTcdFv.net
>>192
小売とメーカーがでかくなりすぎたから、大手と言えどもかなり厳しいと思うよ。
勿論無くなる訳ではない業界だろうけどさ。

194 :おやじさん:2008/01/28(月) 00:09:58 ID:+K6VvqHB.net
今は値上げ回避のために大中小売はPB化推進しとるでの。
PBと言うてもパッケージしか変わらんでメーカーと卸が泣く仕組みしじゃ。
食い物を買う人口が減ってる中ではPBのバラ発注などと冗談のようなことも当たり前になるやもしれぬ。
ただ人間食わねば死ぬからのぅ、小売に商品供給する商売はなくならんじゃろうがなぁ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:00:30 ID:fEhRRYqM.net
なんじゃ?このおじいは?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:50:13 ID:pC9GLQqu.net
>>193
俺も厳しかった(給与が)
元大手問屋マンでした・・

197 :おやじさん:2008/02/01(金) 00:52:53 ID:AbwbtPUD.net
なんだかんだ言うてもな、国民大多数にとっては食い物は安い程ええからのぅ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:44:57 ID:xM45T/Us.net
冷食メーカー、問屋のみんな大変そうだね?おたくらどんな感じ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:32:28 ID:amTRG2du.net
先週はさすがに仕事になんなかった。
今週もその続きと予想する。 orz

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:39:19 ID:kjM0Om7y.net
返品だの、安全保証書だせだの・・・
そんな電話ばっかでつ。
もう、飽きた。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:54:45 ID:PlEicvG5.net
便乗クレームが多くて
疲れるよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:10:57 ID:O/NtNV7s.net
零細卸問屋だけど年収240万だよ33歳♂

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:20:36 ID:sGj6ciId.net
>>202
手取り額じゃなくて、額面で答えるのが筋だとおもう。


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:38:00 ID:qZHqQxYK.net
マッシュルームにクレームが入ったようだが・・またかよって感じだな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:52:01 ID:/VgU+3Iy.net
>>189
185ですが‥‥私は事務系なもので、勤務9時〜18時(お昼1時間 大体18時半位には上がれます)
週休2日(土日) 祝祭日=休日 年末年始休暇4〜5日 お盆は有給使って4日程度好きな所で休みが取れます。
ちなみに会社は東京23区内です。

206 :おやじさん:2008/02/16(土) 12:58:18 ID:+qNtQ5qe.net
事務にゃ未来がないな、若いウチはいいけどな。
35過ぎで営業並みにカネをもらってりゃ患部候補だが・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:10:24 ID:DfuwKEt2.net
患部候補・・
意味深いね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:19:11 ID:LKsMSRRU.net
JT、他メーカーの回収は終わった?


209 :高田総統 ◆M2TLe2H2No :2008/02/17(日) 00:37:22 ID:47sU8q0Q.net
事件に関係無い中国産缶詰も返品に応じてしまった訳だが・・
何でも、某グループの方針なんだそうな、中国産使用禁止ってやつ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:14:19 ID:T1kIz9qs.net
よしやって関西の問屋はヤクザとつながってるらしいから気をつけろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:57:44 ID:47sU8q0Q.net
>>210
情報サンクス

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:39:57 ID:hiIfFXZQ.net
>>210
菓子問屋のシノギなんてやる極道いてるか?

割りに合わんやろ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:06:38 ID:47sU8q0Q.net
テキ屋ってヤクザみたいなモンだろ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:44:12 ID:x9cgWQsx.net
関東の酒卸してます。

ガイドラインはすすんでますか!?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:33:58 ID:7Loa3dCO.net
中国産以外のものって結構無いもんだな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:25:51 ID:S+6jXqIH.net
>>187

 業務用問屋ですけど

 今 42で800まんです

 これでも安いと思っています



217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:18:42 ID:c8MzISEw.net
よしやってヤクザなの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:27:05 ID:fwtHG+Zy.net
>>214
○山?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:38:41 ID:KFRx+gRQ.net
なんでい〜、よしやって評判悪いんだね。
儲かってる会社で良いと聞いているけど、実態はどうなの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:48:06 ID:XwlUqLQ+.net
植物油を使ったチーズが出るのか・・
味はアッサリしてたな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:28:20 ID:kjt11vL/.net
1000

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:49:31 ID:XwlUqLQ+.net
いいかげんメニュー値上げしないとやっていけませんぜ、と店のオーナーに言ってみる。
なぜ怒る?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:09:01 ID:mbUmmB6c.net
東京の廣記商行ってどう?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:56:54 ID:DyfygU/k.net
藤○物産
旭○品
ってどんな感じ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:55:38 ID:yhfk+D9p.net
あ○ひはだめ。能なしばかり。人の顔ばかり見てます。ア○セスはいい営業マンばかり。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:00:48 ID:81UzqMNK.net
書きこみが終わりました。

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:09:11 ID:7Vc0TkFb.net
ア○セスはいい営業マンばかり...

メーカーの言いなりって意味?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:51:11 ID:EMgwOe2D.net
廣記は広島が駄目 所長の山下が全然つまらん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:33:31 ID:rzWuxfMY.net
藤○の福山は微妙だな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:37:35 ID:RZ83EFJ6.net
福?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:56:13 ID:rzWuxfMY.net
>>229
新市のヂャマイカ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:21:55 ID:hFsnOgxM.net


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:23:36 ID:hFsnOgxM.net
わらびもちの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:31:39 ID:V8MgTSTH.net
お世話になります。

食品業界特有(?)の未収条件処理って?
具体的にはどういうことなのでしょうか。
教えてください。

具体例もあれば・・宜しくお願いします。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:43:22 ID:EvqCe7XN.net
菱食は?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:34:59 ID:GnSPrn4u.net
>234
そんなん聞いてどうすんだ?
同業なら先輩にでも聞いてくれ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:11:18 ID:M6y+QEZv.net
フーデックスは来年以降やらんでいい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:56:34 ID:i4ph2Mrz.net
フーデックスは、年々海外ブースが占領してきてるな。

高い割に、効果ないんだよな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:18:04 ID:DO1SUHGd.net
中国からの出展企業はどんな感じだろう?
健康博覧会では悲惨な程の集客みたいでした。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 04:32:45 ID:Kx6y4nLD.net
>>234
メーカーと小売りを繋ぐのは商社じゃなく、と ん や! スーツを着た輩の巣窟 これで理解出来たかな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 08:19:59 ID:YmpWCQ1c.net
【エロエロ】ほしのあきさん5月にAVデビューへ。男優は一般公募【おばさん】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1147181094/



242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:22:27 ID:RzbuDD7W.net
お客さんにフーデックスの感想聞いたんだけど・・
あんまり反応無いね。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:20:52 ID:1u3xYB/B.net
>>242
出店してない大手もかなりあったそうな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:59:18 ID:JAVJYbfE.net
藤○物産ってどんな感じ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:17:37 ID:8lSPTTgd.net
>>189
だから昼間は営業車で寝てるのもいるよ。加○産業福○支店(九州)の多○とか。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:04:41 ID:a9BVi+sE.net
朝早くて夜も遅い、食品卸の営業マン。
昼寝休憩くらい勘弁してよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:14:22 ID:lY50T6mk.net
増田禎司商店ってどうかな?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:13:59 ID:vhswLXgj.net
>> 236
食品業じゃないんで・・。
食品業の人に聞いたんですが、若干うさん臭いニュアンスを感じたので
どういうことなのかなぁと。

>> 240
と ん や!?
申し訳ありません。
意味不明。
スーツを着た輩の巣窟 ?
さらに理解不能です。

やっぱり、うさん臭いのかな?


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:33:41 ID:fqS5PCRg.net
>>248
もう食品業界と無縁の私がお教えします。
一応食品商社と名乗って中には上場企業もあるが、伊藤忠や丸紅などと違い、所詮卸問屋。理不尽な要求や、馬鹿丸だしの恫喝等、スーツは着てるがガテン系、これが実状o(^-^)o

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:17:39 ID:8lFGMhfP.net
やっと広田さんやめたね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:51:46 ID:uO3mAgb7.net
へー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:56:21 ID:qQdMDfoJ.net
世界規模の食糧争奪戦を真剣に考えてる人間はいるかい?

このままだと、卸す物もなくなるぞ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:59:05 ID:9+532PaG.net
>>249

ありがとうございます。

具体的には、バックマージンの要求とか?

協賛金っていうのを聞いたことがありますが、
販促企画の費用負担してよってことですよね?

小売や卸が加害者で
メーカーが被害者って構図ですか?

普通の感覚だと理解できない世界かも・・。

254 :高田総統 ◆M2TLe2H2No :2008/04/11(金) 19:09:42 ID:7J+Oqtaw.net
>>252
そのときゃ、日本の終わり。
死ぬときゃ一緒さ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:28:07 ID:g0379YSw.net
 冷凍食品メーカー社員だけど、展示会終了時に展示のサンプルくれって
飲食店ユーザーによく言われるけど、どうしてる?
 他社の担当者は「必ず今日中に使ってください。」って念押してあげてるけど、
何日も冷蔵庫に入れっぱなしにして使いそうで怖い。
 これで食中毒なんて起きたら、「担当から説明が無かったので大丈夫だと
思った。」とか言い出してこちらの責任にされかねない。
 俺はどんなに文句言われても、解凍後はメーカーとして品質保証できないから
全部廃棄している。
 

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:05:39 ID:IIVU92gN.net
ショクリュー
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1196836465/101-200
ってどう?

大阪魚市系列のスイチョク・ヤマハ・大栄太源 の合併なの?
働き易いですか? 市場の仕事ってどんなん?


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:14:16 ID:DmVi34S6.net
>>210
関西の市場系はつながりあるでしょ!



258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:07:38 ID:PZxgiAH4.net
83支持 その通り

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:59:00 ID:NyewFT6t.net
↑ アンカーよろ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:23:02 ID:OwtCt1HR.net
0
中国 赤ちゃん 食う でググれ













http://www21.tok2.com/home/saigoutakamori/Chinese_culture_that_eats_baby1.htm

これは現在の中国であり
日本の未来の姿だ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:46:03 ID:u1bBnMKP.net
ヤマムロの石井聡
女を騙して やりまくり 金をまきあげ
壊して 捨てる
被害者 多数

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:30:47 ID:xnmoKtSJ.net
福岡の新栄商行最悪
社長も息子も客や社員から嫌われてる
特にとくえいの馬鹿はどうしようもない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:41:22 ID:HlXLSLZD.net
あ〜 また月末だな〜
糞問屋の条件処理が溜まってるわ〜
毎月毎月嫌になる(*_*)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:09:06 ID:EMPHWeOI.net
>>263
うちの会社も零細企業だけど、条件の支払手続きだけで半日仕事になるよ。

ホント面倒。しかも偉そうに差額明細と支払明細FAXしろって五月蝿いし。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:39:33 ID:CchERYTL.net
t

266 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:52:52 ID:T9WA312y.net
確かに家具の問屋さんは、DQN会社が多いね。
特に関西で百貨店に出入りしている問屋は要注意!問屋自体無用な時代だし、
人間的にも付き合いを辞めたいような人間ばかりだし〜。
まぁ、百貨店で家具など買ってるDQN客も、もういないだろう!
百貨店は食品とブランド品だけ!あとはスーパー以下の取引先しか相手してくれないから・・・
まともじゃないなー!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:10:51 ID:heZpsKV0.net
>>264
こっちは未収切るのに数日かかりますがw


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:21:20 ID:7v+4ZSUn.net
駄目駄目広○県の二次問屋

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:59:27 ID:anfcXAmr.net
菱食って、まだ未収打ちまくってるの?
一回全部取り消ししたんじゃないの?
だから、ボーナス減ったんじゃないの?

世話になった上司、先輩、後輩が心配だ。
未収残一億円の人とかいなければいいけど。


270 :元R:2008/05/04(日) 02:05:51 ID:anfcXAmr.net
すいません、269です。
あとラウンド未収って何?。
新しく出来た技ですか?。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:55:37 ID:VZviiPDZ.net
>>269
又ですか?
社内の体質的な問題なのかな?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:30:54 ID:zJeXiD4s.net
未収の焦げ付きって恥ずかしくない?


273 :元R:2008/05/04(日) 15:07:34 ID:anfcXAmr.net
まあ、書き込んだ後に思ったんだけど、
目安箱に「同業だけど、菱食の架空請求は・・・」
みたいな事があったけど、kkとかk産業とかも
やってんだろ?えらそーにと思った。

嘘か本当か知らないけど、kkはすごくキレイとは
聞いたけど、他は全部同じじゃないの?

メーカーさん本当のところ教えて。

>>272
理由による。でも、臆せず取り消してた。
利益さえあえば、上司も何も言わない。
むしろ、「キレイにしなさい」と言ってた。
業革の取り消し率なんざ糞食らえ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:00:23 ID:j1t88tVX.net
うちの地域のRは最近きれいだよ。
昔はひどかったけど。
でかいところより、地場の中堅クラスの問屋の方がやってくる。

275 :元R:2008/05/04(日) 20:00:23 ID:anfcXAmr.net
>>274
へー、結果として営業の精神的負担が減った
のなら良いが・・・。

ロジ本、マ本は糞。ごくつぶし。いらない。
経理関連の人は基本的に営業の味方。
いつも同情してくれる。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:29:03 ID:/3JDDJdh.net
地方といえばあ ひ食品

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:56:18 ID:MVhhoPdy.net
>>275
そりゃ経理は何で回収出来ないか?→無理矢理天ぷら未収を計上させられてる、
って事を知ってるからね。
俺も退職したけど、あんなに適当な役員達はいないよ。
粉飾決算を強要する事が仕事なんだから。
ロジとマ本が穀潰しなのは同意だね。
部署を無くしたら業績が上がるんじゃないかと思うよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:14:19 ID:7C7HFjKo.net
245 けっこう会社で大変らしいよ、いろいろ陰険みたいですよ。

279 :元R:2008/05/05(月) 13:49:06 ID:rAarFXUT.net
>>277
一年間で何人辞めてるんでしょうね。
私がいた支社管内だと、一年で営業が2人も
いなくなりましたよ。
自分が辞めるときは後輩が「いいなぁ、僕も
あと2年がんばります!」と力強く言ってました。

なのに、本社の糞連中ときたら、出張して
金使うことしか頭にないんだからな。
(管理本部は違うと思うけど)


280 :元R:2008/05/05(月) 14:08:30 ID:rAarFXUT.net
そういえば、もう未収帳票出てるね。
今日はGWなのに、事務所で未収計上
しているセールスいっぱいいるんだろうな。
しかも、50万足りないとかで悩んでたり。

おい、優秀なセールスは早くよそで働け。
辞めた後輩が言った。
「今の仕事は、接待ですら楽しい」

世間は広いぞ。仕事もピンキリだ。


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:30:56 ID:7C7HFjKo.net
世間様が休みの中、切ってますよ、辞めた人の分まで

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:17:55 ID:MVhhoPdy.net
>>280
忙しいのと比較する会社が食品関連しかないから、
まあこんなもんだよと自分で自分に言い聞かせてるんだよ。
若い内は休みが潰れてムカつく程度でも、
家庭を持つと妻とか子供と旅行にも行けない自分が
家庭内でどんな扱いになるかを想像するべきだね。
人生は一度しかないから、出来るだけ楽しく生きないとね。

283 :元R:2008/05/05(月) 20:05:31 ID:rAarFXUT.net
>>281
もう3年以上前に辞めたんだけど、「辞めた人の分まで」とか
言われると、気まずいね。(281に何の意図も無いとしても)
何か逃げ出したっていう気持ちも少しあるからな。
一分一秒でも早く終わることを祈る。

>>282
自分も家族が出来たことがキッカケ。
起きている子供の姿を見たかったから。

今思い出したけど、ほぼ毎年本社の人が来て面接
するということがあったな。んで、「営業いやだ」とか
「利益がきつい」とかいうと「あと5年がんばれ」
とか根拠の無いこというの。

今にして思えば、そいつも未収とは無関係ということだったんだな。


総レス数 982
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200