2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フジフーズ株式会社 Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:35:45.45 ID:NdZzr0/C.net
千葉県船橋市に本社を置く食品加工会社。
主にセブン-イレブンに納入するおにぎり・サンドイッチ・弁当など製造している。

1963年11月 - 有限会社冨士食品設立。
1970年3月 - 株式会社冨士食品改組。
1992年8月 - 現社名に変更。フジフーズ株式会社
1993年12月 - ジャスダックに株式上場(2913)

資本金 65億4,125万円
売上高 単体546億円、連結602億円(2008年3月期)
総資産 単体302億円、連結310億円(2008年3月)
決算期 3月31日

HP http://fuji-foods.com/
※前スレ
フジフーズ株式会社
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1220450955/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 09:41:22.97 ID:37K7xmZj9
新たなスレ立てない様にしようね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 07:14:23.88 ID:E0jl2fRaG
>>1001
なんで?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 01:31:55.53 ID:tlOoUgJsi
>>999
トップの責任にすんじゃねえ
お前が無能なのはお前自身の問題だ
ID見てみろ
>>996
>>999
>>1000
全部同じだぞ
他人の振りして書き込むな
>>1002
新スレたったらまた自分が集中砲火喰らうと思ってんじゃね?
知らんけどwww
>>1001のこいつ自身が思うほど誰もこいつの事なんか気にしちゃいないわ
自意識過剰乙www

炎上を鎮めるには無駄な小細工しないで大人しくしてろ
黙ってりゃ誰も相手にしないわ
誰か新スレよろwww

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 11:16:34.20 ID:5WNIKfE8n
同じ日に書けばIDは同じになる事くらい知ってて聞いたんだけどな。
それ常識だよ?

別に成り済ましてないからね。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 18:10:42.51 ID:J8SZj0pQO
取締役はセクハラしても会社で揉み消してしまうんだね。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 20:20:55.49 ID:sx5N1lnwX
>>1005
他人に厳しく自分に甘くやぞ(´∀`*)
クズしか偉くなれないんや(ノД`)

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 02:48:34.72 ID:57HmP0dDZ
この会社やべ〜な 危ねーよ !

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:22:04.01 ID:H1ZaDXUj.net
>>1005


内部通報がダメなら外部に発信しないとね。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 01:19:35.13 ID:Tp9qhKHzK
>>991
脳筋の書く文書レベルじゃねえーだろうよ
それ以下読む気にもならんかったわ

理論をもう一回勉強しなおしてこい

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 01:38:35.59 ID:Tp9qhKHzK
>>991 付け加えておく

君に 理論を理解するのは無理だと思う

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 01:56:51.49 ID:Tp9qhKHzK
>>991
名誉棄損の構成要件とか「事実の摘示」を語れ。 ボケなすどもよ (苦笑)

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 04:30:19.52 ID:LQ4rU9Pe4
>>1009
こいつしつこくね?(・ω・)
もう話題の流れは変わったの?( 'ω' )?
いちいち3レス消費すんのもワンパターンだし( ?ω? )
もう終わった話題にいつまでもこだわるなよ
お前はレスバに負けたんだよバ〜カ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 16:23:33.10 ID:UdpJ8CdLO
http://kuisugimasa.hatenablog.com/archive

真面目に仕事しろ!

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 17:57:18 ID:LrEUwTh3.net
>>1005

取締役は    じゃなくて
取締役がセクハラしても会社は...だろう!

君の文章変だよ。

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 19:37:01.65 ID:xUH1EdNNG
>>1014
まぁまぁ( T_T)\(^-^ )
意味は通じるんだし良いじゃんσ(^_^;)

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 07:55:39 ID:olP/0oM+.net
何千万円稼ごうが、キラキラの嫁を貰った時点で、人生は詰みます。承認欲求を満たすための終わりなき戦いに参戦させられるからです。

そして、満たされない気持ちは伝染して、貴方も満たされない男になってしまいます。

小銭を稼ぐことよりも、まずは、素晴らしいソウルメイトを見つけましょう。

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 20:27:00 ID:LnKiJIap.net
>>1014

問題は、「は」「が」ではなくて、取締役のセクハラとそれを対処しなかった事では?

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 01:06:19.54 ID:rd5HWlHJJ
>>991
お前在日だろう

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 21:02:28.70 ID:jR3jc6NEY
半島多いからな

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:10:20.66 ID:fAH6GiEnL
>>1019 蝦夷も変なのたまにいます

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 14:14:29.86 ID:PjqG+KnOC
社員やパート従業員にのみ食事休憩時以外の喫煙を禁止しても、取締役は工場に行った時に無秩序にタバコ吸ってる。

千葉工場での労務担当会議の時もそうだった。

取締役が守らないルールなら廃止すべきだよ。
我々だって、吸いたい衝動を抑えて我慢してるんだ!!!

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 14:15:55.70 ID:PjqG+KnOC
社長が取締役だけ認めてるのか?

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 17:41:57 ID:/CZPOSi9.net
>>1021

誰だ書いたのは?
だってさ

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 23:52:19.36 ID:PJpcA0VNQ
>>1023
おいおい!
その手の特定されやすい情報の発言は気を付けないと自分の身も危なくなるぞ!

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 21:43:34.54 ID:RRx5UF0Eo
http://kuisugimasa.hatenablog.com/archive

投稿時間からして仕事中にやってるんだ?

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 00:06:04.82 ID:f78bHjX2S
な●や工場長
包装パートと不倫

仕事中に事務所で電話
仕事中に食堂で2人で会話
仕事中に駐車場の車の中で2人
外出帰りは駅までお迎え

楽しいお仕事ですね。

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 16:04:01.24 ID:w1fPNkFbw
ボーナス出た?

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 18:30:22.79 ID:kXbEKXuvA
出た?

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 20:56:54.86 ID:w1fPNkFbw
来年から同一労働同一賃金だからパートも社員と同じだけ出るんでしょ?

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 20:59:39.90 ID:w1fPNkFbw
パートにも

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 20:59:51.62 ID:mWaIZdc7+
出してよ

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 21:00:08.68 ID:w1fPNkFbw
ボーナス

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 03:02:02.06 ID:ZIN1QB3kS
>>1029
社員と同じ位ボーナス貰っても貧乏には変わりないよ
神奈川工場喫煙室のベンチでいつもぺーぺー社員の馬鹿二人がケータイ見ながら貧乏ゆすりして一腹していた
恥ずかしいよ 一人は数年前に栄転したみたいだけど もう一人は包装や配分の現場でいきがってるボンフラ 中古の汚れたプリウス

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 10:22:56.44 ID:P5LcUpjCl
休憩中ならタバコ吸ってても文句ないだろうが!

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 11:47:19.94 ID:P5LcUpjCl
お前こそ3時ごろサボってカキコしてんじゃん。

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 16:23:11.11 ID:fmkzH73tA
変な上司にタイムカードの時間帯の事で何度も注意された上、退職させる様な事何度も言われた。(脅し?忠告?)
とある社員さんの首からぶら下げてる白の携帯から、その上司から私に又タイムカードの件と退職させるよと洗脳する様な事何度も言ってきて「分かりました」と返答するしかなかった。
こんな事で退職は有り得ないけど、その上司が洗脳してくるもんだから怖くて自主退職を選択する事…本当に悔しいし労働基準監督署に相談して通告書出してもいい位!

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 00:38:14.47 ID:V1uNfPczx
やーい 社会的なセブンイレブンバッシングと不買運動ザマ〜

潰れろ 労働基準法 労働契約法違反の会社のくせして

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:41:23 ID:cWfTlQ5z.net
>>1036

必ず改善させるから、具体的に工場はどこ?

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 00:17:27.72 ID:Gx0u5xDLO
神奈川です

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 02:19:31.75 ID:Gx0u5xDLO
>>1036
まずあなたは日本労働弁護団と連絡取ってみれば良いと思います

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 09:54:10.91 ID:MfgHBAxWT
http://kuisugimasa.hatenablog.com/archive

この食生活では身体壊すよ( ^ω^ )

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 16:38:38.96 ID:zWszEacx5
>>1038 船橋第二工場です。

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 16:49:58.83 ID:zWszEacx5
タイムカードの件で散々注意を受けた私に「退職」と言っていましたが、上司のSさんは自主的に退職を望んでたと思う。今週チャンスを与えるとSさんから言われましたが怖くて水曜日出勤できない事を私の公休日(月)に会社へ連絡しY主任に自主退職する事を事前に伝えました。

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 16:53:36.10 ID:zWszEacx5
2019年12月15日には返却する物を返しに行く予定です。ホントに悔しいです…仕事と人間関係は問題無くやってたのにタイムカードの件で何度も退職させると脅されて自主退職するしか無くて…

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:06:51.11 ID:zWszEacx5
私は10月中旬から入社し3ヶ月も経っていません。少し前に派遣の日本人男性と喧嘩トラブルになって解雇したと聴いてます。日本人が貴重と表向きは言ってても裏では日本人を切ってるとか酷い話です。ベトナム人を又入れるらしいですね。

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 21:21:14.35 ID:GuNU8FyQm
>>1039
他人のレスを横取りしてんじゃねーよ◯ス

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:07:26 ID:eaA1etM+.net
>>1044

やり手の戦略部長に相談した方が良いよ。

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:29:42.30 ID:6i0Y8Lf0a
>>1039

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:37:41.29 ID:Pp0djP7jA
>>1046 ありがとうございます。

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:44:28.04 ID:Pp0djP7jA
>>1047 もう少し早く、ここに書き込みしとけば良かったと後悔してます。やり手の戦略部長か…と言っても、調理場入れば仕事に集中してるので上司の名前と顔が一致しなくて…すみません。その部長のイニシャル教えて下さい。

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 05:58:50.25 ID:GUJ0F91oE
その人お酒飲むと眼光鋭くなる、所謂酒乱の方で、
遅刻の常習犯ですよ?

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 18:12:21.86 ID:sMNVRxGYF
班長手当のボーナス払いはおかしいと思います。
本来は月々に手当てとして支払って、残業時の割増対象になるのではないでしょうか?

過去に遡って支払う必要があるのではないですか?

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 19:52:35.89 ID:78oGkHiXf
>>1052
フジだからという訳ではありませんが、どこの会社もボーナスは基本給ベースで計算されますので、手当に関してはボーナス時の割り増し対象とはなりません。
手当までボーナスの支払い対象にしたら夜勤者はとんでもない金額になります。
そもそもボーナスは労働基準法で支払い義務がある訳ではないので、世の中にはボーナスが存在しない会社も存在します。
その辺は各企業の契約書に書かれてるはずなのでまずは就労契約書を確認するべきかと思います。
そこに支払い規約が明文化されているなら会社には支払い義務がありますが、明文化されていないなら必ずしも支払い義務がある訳ではありません。

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 20:00:49.01 ID:78oGkHiXf
間違えました。
ボーナスでは無かったですね。
残業時の割り増し対象も同様です。
各種手当は割り増し対象にはなりません。
割り増し対象はあくまで基本給ベースです。
どこの工場かは分かりませんが、もし月の給料に手当が一銭も上乗せされていないのであれば、本社の然るべき部署に給料明細を添えてご相談される事をお勧めします。
工場総務に言っても踏み倒される可能性があります。
いずれにしろまずは、契約書を確認し契約内容と支払い内容が違う場合は本社へご報告をお願いします。
それでも改善されない場合は契約書と給料明細を添えて労働基準監督署へ通報してください。
ここで書き込んでも状況は変わりませんよ。

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 21:10:11.03 ID:sMNVRxGYF
班長という役職手当を月々支払うのではなく、年2回の賞与時にまとめて支給するという方法にやましさを感じます。

5年以上前は月々役職手当てとして支給されてましたが、ある時から6ヶ月分を賞与時にまとめて支給する方法になりました。
これは役職手当分の残業割増を払わなくするための手段としか思えません。

セブンイレブンでは担当レベルでの計算ミスでしたが、フジフーズは会社ぐるみでこの様な事をしてるとしか思えません。

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 23:04:01.09 ID:8rAODexJx
1044の者です。今日、総務部の方に会って返却する物を返してきました。会社から退職の理由を一筆書いてきました。ここで私に返答してくれた方、ありがとうございました。さようなら。

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 06:54:16.60 ID:6MhqX5jmr
特殊作業手当も同じことが言えると思います。
これも本来であれば、月々の手当てとして支払って残業割増のもととすべきでは?

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 07:05:27.93 ID:l21jQq6gq
>>1054
まず給料明細をご確認ください。
1時間当たりの残業代の単価はいくらになっていますか?
ここに金額を書き込む必要はありませんので給料明細をご確認ください。
残業代の算出方法を簡単にご説明すると
「基本給+業務に関する手当て」
とあります。
これには班長手当も含まれるものと思われます。
仮に基本時給が¥1200として班長手当が¥500とします。
この場合の残業手当の計算ベースになるのが¥1700となります。
月々の残業手当の1時間当たりの支給額が法定計算方法に従い割り増しされていれば班長手当を6か月まとめて支払われていても違法には当たらない場合があります。
残業代から除外される手当等に関しては労働基準法施行規則21条に規定があります。
ちなみに1日当たりの労働時間はいかほどでしょうか?
労働基準法では1週40時間、1日8時間(休憩時間を除く)を超え、または週1日の法定休日に働かせる場合は、36協定を締結し、労基署へ届け出ること、そして割増賃金を支払うことが定められています。
逆を言うと1日あたりの労働時間がこれを下回る場合(休憩を含めず8時間以下)の場合は労働時間が8時間を超えない限り残業代とはみなされない場合もありますのでご注意ください。
まずは今一度給料明細をご確認していただき、残業代の1時間当たりの割増金額が班長手当を含んでいるかどうか、含まれていないのであれば違法である可能性もありますが残業代が基本時給+班長手当で計算されている場合は違法ではない可能性もあります。

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 15:25:24.69 ID:6MhqX5jmr
1057の者です。
私の記憶によると、7〜8年くらい前までは班長手当も特殊作業手当も月々支払われてました。

突然、夏冬のボーナス時に6か月分纏めて支払う方法に変わった経緯は私にはわかりませんが、仮に

・その前から残業時間の割増の計算に入れてなかった事が判明した。
・違法性を隠すために、6か月纏めて支払う方法にした。

であるならば、問題ではないでしょうか?

もしそうであるならば、既に退職された方も含めて過去に遡及して支払う必要があると思います。

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 16:57:41.19 ID:v3i3AK5GE
>>1059
1058です。
仮に貴殿のおっしゃる通り、会社側が何かしらの違法行為を隠蔽する為におっしゃるような内容に変更したのであればアウトになる可能性が極めて高いと思われます。
ただし、残業代未払い請求に対しては時効が存在します。
通常は2年となりますので、もし月々の残業代に労働基準法に定められる割り増し分が加算されていない場合は出来るだけ早く手続きを行うことをお勧めします。
明らかに悪質と認められれば時効期間が3年に延長される事もあるそうですが、未払いだった全ての期間が支払われる訳ではないのでご注意ください。
それと再度雇用契約書の内容の確認もお忘れなく。
労基署に行く場合は給料明細と雇用契約書をお持ちになる事をお勧めします。
その方が話が早く纏まります。

1061 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 19:54:45.81 ID:6MhqX5jmr
1057です

会社に恩義もあるので、労基署やマスコミに告発は考えてません。
先ずは会社が自浄努力で対応してくれることを望みます。

1062 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:10:22.05 ID:6MhqX5jmr
1057です

でもそのままにされたら、セブンイレブン、マスコミ、労基署の順で告発するかも。

1063 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 21:28:40.49 ID:6MhqX5jmr
1060様

時効があっても「付加金」及び、在職中は「6%」、退職後は「14.6%」の「遅延損害金」がつきますよね?

1064 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 17:21:33.27 ID:5PxmjdvS3
>>1063
1060です。
申し訳ありません
当方の勉強不足で遅延損害金の事までは存じ上げていないのでその件につきましてはコメント出来ません。
私の知る限りでの遅延損害金はカードローン等での事しか把握していません。
中途半端な知識で持論を展開し貴殿にご迷惑をおかけする訳にもいかないので。
ご質問に応えられず申し訳ありませんでした。

1065 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 21:34:06 ID:ZKwEJG/2.net
>>1059

貴方が食堂で購入している缶コーヒーやペットボトル飲料は1本につき10円、ある会社に吸い上がってるのです。
反社会的勢力の山口組と同じですよ。

1066 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 00:28:04.57 ID:VvUs+f+EW
>>1065
そんなん社外の業者の自販機がある会社ならどこもやってる事だぞ
お前中間マージンって言葉知ってる?
世の中の流れ知らなすぎの無知野郎
自販機メーカーは慈善事業じゃねーんだよ

1067 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 05:57:24.91 ID:MM6L4eITh
>>1065
自販機 設置 マージン でggrks

1068 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 06:14:20.50 ID:oQMOosGiy
本来従業員の福利厚生として還元すべきで、関連会社が利益をあげることはないだろうと思うよ。
たかが10円だけど、されど10円なんだよ。

ある偉い人は、この分で豪華な舟購入したりその燃料代に変わってると言ってたよ。乗せてもらったと自慢までしてね。

1069 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 01:10:12.29 ID:cH84N7USN
>>1065さん あなたホント解っている

従業員の食堂の件も 意見述べて下さい

1070 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 01:26:29.94 ID:cH84N7USN
ミニストップ=ローソン=ヤマザキデイリー + イオンのラインで暮らしてるのが平和だよ

1071 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 01:43:36.54 ID:cH84N7USN
7&iホールディングスの社長はどっかの会社の御曹司らしい ガチです

1072 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 02:03:50.54 ID:cH84N7USN
>>1060 文書は上手だと思いました

でも もう民法変わっているんです

1073 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 03:44:54.02 ID:cH84N7USN
神奈川工場配分の男性Fさん本人の承諾も無いのに勝手に女性従業員にオレの住所バラすなよ

1074 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 18:20:48.87 ID:C5Z37I4dZ
食堂の件って?

食べるとろが複数選べて、しかも半額で食べられるのに不満は無いが?

1075 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 00:00:31.78 ID:hEmtR33Ut
>>1060
相手方の不法行為による債権なのか 債務不履行による債権なのかによって 全然論点変わってきますよ〜 その点をもう一度学習なさってみればー

セブンとこのバカ会社とベラだけ従業員を窮地に追い込みましょう

1076 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 05:39:43.35 ID:BaKvq/XG.net
>>1075

窮地に追い込む?その様な事考えてる貴方は会社を去るべきです。
私は、支払われるべき物は正しく支払ってもらいたいだけです。

友達の班長に聞いても、やはり手当て分は残業割増に計算されてませんでした。

ただ会社側はボーナスて支払ってるのは事実だが、いわゆる月々支払う役職手当とは性質が異なると理論武装するだろうと思われます。
しかし、月々の支払い(班長手当)からボーナス払いに変わる際、本社の方からの説明時に間違いなく、手当の支給方法を変えるとおっしゃってましたし、その資料をまだ保管してます。

1077 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:48:23.86 ID:CPcS5YVg4
>>1076
その意見賛成!
嫌ならやめろって感じっす
生活かかってる人間にとってはこいつの存在自体が迷惑以外の何物でもない

1078 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:02:02.13 ID:1SBhWLznZ
残業の事、動きがないので週明けにセブンイレブンに電話するから。

1079 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 00:19:52.80 ID:YOJ7s5Pfw
>>1047
この会社に やり手の社員など存在しないだろうが  頭大丈夫ですか?

ゴマスリと事無かれ主義で 幹部に上がっていった人たちが今の現状だろうが

神奈川の貧乏ゆすり中年オジサンがその象徴的存在だよ
ホント金持って無さそうで見苦しいくらい情けない男に見えたよ

1080 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 00:44:38.56 ID:Xv5dHXt05
>>1079
少なくても工場で下っ端のお前よりは本社で部長まで行けた分はるかにマシだろ
悔しければ自力で出世してみれば?
文句があるなら、本人に直接文句言えば?
本人目の前にしたらブルって何も言えないチキンカスが匿名掲示板でイキってんじゃねーよアホ
ガキはさっさと糞して寝ろ
お前マジウザいわ
消えてくんね?

1081 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 13:11:46.71 ID:zs2JXOaaS
神奈川工場って変な人いますね!

1082 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 01:30:49.79 ID:9dIY8i80q
>>1062何か知らんけどセブンバッシングの為にマスコミへ情報提供するなら
5チャンネル(朝日)系列か 8チャンネル(フジ産経)に情報垂れ込まないと相手してくれないよ  4(日テレ)・7(日経)チャンネルは7&I応援団だからね

1083 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 17:05:20.02 ID:9dIY8i80q
中古でキズだらけの10年以上落ちのメルセデスVクラス乗ってるくらいなら
新車の軽自動車乗っていたほうが良いのにね 堅実な人はこの選択するよ

見栄っ張りなんだろうな 拍が欲しくてしょうがないから お金が無いから

1084 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 17:56:49.88 ID:9dIY8i80q
>>1081飛行場のnlpみたいなみうるさい時は我慢しないで言ってくださいね

1085 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 18:04:20.29 ID:SXKREX282
1082
1083
1084さんは、神奈川工場の方ですか?

神奈川工場の班長副班長に、班長副班長手当分が残業割増の計算に入ってるか確認してくれませんか?
船橋だけ付いてないのかと思って、不安です。

1086 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 20:02:29.34 ID:rlWsE/Y3.net
>>1085

給料明細見ても賃金台帳見られても証拠無いからな。
これ落とすのには、月々の手当として支払っていた時からボーナス時に6か月纏めて先払い支給に変わった時の、新旧就業規則、取締役会議事録、月々に手当として支払われていた時の給料明細位ないとな。

1087 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 22:21:47.22 ID:68vyFg4oE
>>1085
ごめんなさい 何を言いたいのか全く要旨の部分が解らないのです

1088 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 22:51:23.66 ID:68vyFg4oE
>>1085さん
手当の法的性質 これを理解して下さい

<ヒント>
手当にも福利厚生的内容のもの 労働力提供の対価として支給される内容のものもあります  あとは自分で考えて下さい

1089 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 23:24:26.64 ID:68vyFg4oE
社員の皆さん 貧乏ですか〜 貧乏頑張ってますか〜  ダッー

1090 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 00:07:54.90 ID:oJKIdohOe
ここも有名企業だったら、セブンと並んでブラック企業大賞 特別賞だったかもねwww

1091 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 09:41:27.96 ID:46dmRZr4I
1085さん

神奈川工場の班長、副班長に確認しましたところ、
班長、副班長手当分は残業割増の計算に含まれて
無かったよ。

1092 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:56:05 ID:ZrWWltsO.net
御社では、割り賃の単価計算、正しく行っていますか?

「○○手当は、残業等の割増賃金の計算に含めますか?」といったご質問を受けます。

1093 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:56:55 ID:ZrWWltsO.net
残業代等の割増賃金の単価を出すときは、基本給だけでなく、各種手当等も含めた金額をベースに残業単価を計算します。役 

1094 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:57:33 ID:ZrWWltsO.net
役職手当や業務手当等が支給されていれば、これらの手当も含め、残業単価を割り出します。ただし、割増賃金の計算の基礎となる賃金から除外できるものがあります。以下の7つです。それ以外のものは除外できません。

1095 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:58:10 ID:ZrWWltsO.net
この7つのものについては、割増賃金を計算する際に、計算の基礎に含めなくてもOKです。

1096 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:59:00 ID:ZrWWltsO.net
「1.家族手当」とは、扶養家族数等を基礎として算出した手当のことをいいます。したがって、扶養家族の数に関係なく一律に支給するようなものは、たとえ名称が家族手当であったとしても、割増賃金の計算の基礎に含めます。

1097 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:59:25 ID:ZrWWltsO.net
「2.通勤手当」とは、通勤距離や実際の運賃に応じて算出される手当をいいます。したがって、通勤距離に関係なく一律に支給するようなものは、たとえ名称が通勤手当であっても、割増賃金の計算の基礎に含めます。

1098 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 21:00:36 ID:ZrWWltsO.net
「6.臨時に支払われた賃金」とは、「臨時的・突発的な理由で支払われたもの」と「結婚手当のように、支給要件はあらかじめ決まっているが、支給事由の発生が不確定であり、その上、非常に稀に発生するもの」をいいます。結婚手当、出産手当、大入り袋などが当てはまります。

1099 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 21:01:32 ID:ZrWWltsO.net
「7.1ヶ月を超える期間ごとに支払われる賃金」としては、賞与(ボーナス)が代表的なものです。ちなみに、「定期的に支給され、且つその支給額が確定しているもの」は賞与とはみなされません。

1100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 21:01:55 ID:ZrWWltsO.net
したがって、このようなものは、たとえ賞与という名称であっても、割増賃金の計算の基礎に含めます。

総レス数 1448
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200