2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マックスバリュ西日本パート10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 17:33:29.87 ID:0UFp0tlPH
たてた

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:55:35.43 ID:qg6NPF7mZ
ホントに罹患した奴いないのかよ? いるんだろ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:27:13.32 ID:T65SxXPC4
居るのを隠している方が後々問題になるのに、態々そんな事する奴いねぇよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:07:06.06 ID:NkZbQ5J6o
ほんとはいるよね?
兵庫でいないわけがない この特需逃すわけにはいかないからねw

うっかりV字回復www リモートなんか対して仕事してないやろ? 暇だからって大量にメールを送ってくるなよ
暇なら監査前の店鋪周って草でもむしってろや

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:09:57.94 ID:YY4otA+yS
頼むから事務所内、換気してくれ。
マスクもせず、ベラベラ喋ってばっかり。
頭悪すぎだろ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:35:20.34 ID:dxaAxZUiI
HPで取締役の変更のお知らせ地味に出てるよね
たより には載せてないのに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:22:01.47 ID:NkZbQ5J6o
でさ たよりのメールの多さなんとかしろや
リモートの仕事はメールの送付件数で決まるのかよ?

スタッフから罹患したら笑えるのになw
あれ? 流川? みたいなやつwww

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:04:33.05 ID:o78Do9qk4
https://www.asahi.com/articles/ASN4G4V2BN4GPLFA001.html

おっさんのどうでもいいお言葉はいらねーから形で示せや

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:28:31.70 ID:o78Do9qk4
https://www.ryutsuu.biz/accounts/m041328.html

デリカイズデッド

あたまをまわせ!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:14:38.72 ID:HwMeoyrKq
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m041450.html

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:35:23.17 ID:o78Do9qk4
V字だよね それしか頭にないから クソなんだよ

暇なやつおるやろ 店回ってラブホのカーテンこさえろや
店で誰か死んだらリモートしてるやつと命の価値は違うってことになるよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:22:40.65 ID:7L7jy2Dtt
店にだけ負担とリスク押し付けて、何とも思わんのか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:00:15.08 ID:18AQPjpIN
レジに立たせたらどちらが先にコロナ死すると思う?

渡哲也 田中邦衛

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:18:19.73 ID:BqCe3D+ij
コロナのせいか?
爺婆からの意味の分からないクレーム多すぎ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:37:23.64 ID:18AQPjpIN
お言葉はまだですか?

貴族かよwww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 09:52:41.63 ID:8+a1csP6E
ライフはじめスーパマーケット、ドラッグストアなど、コロナ対応の慰労金として『全従業員』にボーナスを支払っている様ですね。
さて、うちはどうなるのでしょうか?組合の方はもちろん全従業員への支給を求めますよね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 11:29:25.46 ID:XFyKM2h8K
ブラック企業のハローズが慰労金を出すくらいですから、間違いなく我が社も出ますよね…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 14:50:11.14 ID:p1s4Z+xEy
寺岡が速攻チェッカーガード商品化してて笑った
アクリル板1枚が15000円だからなw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 18:16:53.78 ID:p1s4Z+xEy
パートアルバイトには1万でるってよ 良かったなw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:44:20.86 ID:nEbPEblQI
社員には慰労金は出ないようですね。
組合専従の方、お仕事の時間ですよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:11:57.61 ID:FgwC3xt8x
また社員が離職するな。上司からの説明もコミュニケーションも乏しい。
バイヤーは大変でしょうが、本社スタッフはテレビ会議で仕事しってない?店に押しつける体質は変わらない。内容の無い報告物、連絡、たよりを使うのかメールを使うのか1本化すからできない。絞ることすらできない。
コロナ禍の状況で店の状況もろくに把握できないししようとしないのはダメな組織の典型。ほんと少しでいいから従業員を思いやる心はないのか。悲しくなるわ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:33:41.39 ID:Qr2Ybdp99
社員はなし?!
クソが!!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:11:42.98 ID:FYCL2So3O
それがホントならホンマに歪な会社になってしまったんやなぁ
もうフレックスだけで店舗運営したらええんちゃうか
もう限界や

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:30:33.43 ID:FyP8sBIPV
コロナ対応での矢継ぎ早な指示に出来るだけ迅速に対応し、お客様と従業員への安全に対応しようと必死で働いている現場の従業員。皆コロナへのリスクに戦々恐々としながら業務をこなしている。
そんな従業員への慰労金、あって然るべきだと思います。もちろん全従業員に。


…え?社員貰えないの?マジで?
会社的には、社員はそんなもんやって当然。慰労金だなんてとんでもない、という事なんやね。
良くわかりました。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:50:09.30 ID:Qr2Ybdp99
専従組合員達、恥ずかしいやろ?
組合費泥棒が!
土下座せえ!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:50:55.72 ID:mqZyr1gvi
この状況で、有給取得計画出せって、どんだけ脳天気やねん人事部!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:05:56.42 ID:p1s4Z+xEy
この1万はイオン本体が支給する金額ね
各グループ会社の判断で上積みは可能らしい まぁこの会社は出さないよw
社員は業績連動でしょってことで逃げるのか夏に満額プラスアルファか?
店舗の人間にはそれなりの評価をしてあげてほしいよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:26:07.16 ID:Z/4TNPu2L
今回の1万円支給は、イオンだけでしょ?
グループであるマルナカやマックスバリュやビッグは関係ない。

マックスバリュ西日本本社が支給するかどうか判断するしか
ないと思うけど。

でもそんな余裕はないでしょうね・・・。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 05:00:18.71 ID:a3n1y/Wr9
>>396
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m041640.html

流通ニュースぐらい読めよ 情けない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 06:35:01.39 ID:h6jIFct7p
こんな状況でも残業10hが…とかなんなん?
別にやるべき事やらんでええんやったらノー残業で帰ったるで?指示事項も全部スルーや。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 06:37:34.55 ID:kf3izznn4
店舗勤務の社員はボイコットしたったらえんちゃう?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:00:12.11 ID:a3n1y/Wr9
https://www.recordchina.co.jp/b798584-s0-c30-d0054.html

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:32:26.95 ID:R5pZ5glk3
記事やばくない?
もう閉店、閉店! 出勤するのイヤになった
今まで本部で偉そうにしてやつに店舗営業させたらいい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:42:03.20 ID:5SIWCjuaL
昨日までの売上112%
うちは30時間以内やで

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:20:57.44 ID:a3n1y/Wr9
>>402
何の売上が何に対して120%で
30時間以内って何?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:10:03.29 ID:a3n1y/Wr9
http://imgur.com/s1MviFO.jpg

呑気なものだなw おめでとう金賞受賞w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:05:46.14 ID:2qxLhcwy7
コソコソたよりの進捗しやがって、農産のアホがとちくるって店に完了押せみたいなメールを送って着てるんだが…
そもそも指示の中身ちゃうの?中身が無いとやる事がお粗末すぎる。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:36:42.14 ID:a3n1y/Wr9
>>405
完了報告の前に回答求めるやつおるやろ
一発で完了させろやゆう話よね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:40:15.62 ID:V3HyaS1ek
デイリーなんか地獄やで
各バイヤーが3,4件
アイスタントが売価がどうとか配分書やとか3,4件
地区バイヤーが数件

休み明けにたより開けたら30件ぐらい溜まっとるわ
いちいち見るのあほらしいから完了報告するのやめた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:46:14.49 ID:yt2D9dg9d
前のマイページのほうが使いやすかったわ

なんでうちの会社のシステムってどんどん使い勝手が悪くなるんや
本社のシステム関連部長が、
「こんなシステム導入します、社長」とか言って
手柄たてようとするんわ分かるけど
せめて現場が使いやすいシステムにしろよ
現場は人員不足に加えてコロナ休職でカオスなんだよ
残業の10時間以内にせえとか
総労働時間減ってんだからシステムが生命線だろが
店の足ひっぱるようなシステム入れんな
マイピも誰もやってねえぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:50:37.35 ID:lWSVR+Y/Y
デイリーはバイヤー一人一人にアシスタントが張り付いてるし
リプリまでいやがるから
それぞれが好き勝手おくってきやがる
たよりは地獄だ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:51:50.94 ID:de7264xnC
コロナ手当出たじゃん
予想通りフレックス、アルバイトだけ笑
どんだけ社員にしょっぱい思いさせるん笑

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 04:33:04.71 ID:0dy/d+8wd
今の調子で行くと、営業利益が予算から上振れしそうだから
使えるところで、使っといた方が会社には好都合
営業利益が業績連動表基準で105%以上になったら大変だからね
ああ、2016年の時となんか似てるなぁ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:00:14.63 ID:ONV8DzoIf
店で何にも対策してくれんから毎日大量の客が来るんだが。
いつ感染してもおかしくないよね。
怖いから明日から1ヶ月有給休暇とらせてもらお

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:09:59.23 ID:26P5sHhwN
1万もらっても年収制限にかかるから10時間やすまないけんのやろ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:01:36.12 ID:ICUpQ/GUy
いつもらえるの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:21:44.04 ID:h/DHacorK
5月の給与へ上乗せ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:10:16.36 ID:Whgh3Ra3K
2016年上期のような事が起こりませんように

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:24:10.36 ID:X9GvCjIyk
役員さん売上好調にみえて
売上既比の伸びグループ各社で最下位ですよ!
昨年営業時間短縮の裏年やのに…

毎週考えて仕事増やしている事は効果がでてない!支持を得てない!

しっかり今の間に先の対策考えないと真っ逆さまですよ!

在宅社員!遊んでる場合ちゃいますよ…
↑密告したるからな…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:35:34.11 ID:4Cgh4+VMQ
従業員らしき人が朝からマスク買ってたんですけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:30:20.85 ID:5e2LJKLPV
本社スタッフは在宅勤務て
まともに仕事しとる奴なんかおらんやろ

たばこ吸いながら
ワイドショー見ながら
携帯いじりながら
ゲームしながら
昼寝しながら

えーのう平和で

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:44:48.06 ID:Jvwluwu7z
会社にいらないクズ上げていったらえらい人数になるな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:14:17.25 ID:R2zQxKuY5
社長の言う通り本社スタッフ減らそ
いらん奴全部店舗勤務や

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:57:15.29 ID:6tMdx6bOD
水産ハゲ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:58:57.93 ID:6tMdx6bOD
さかなのハゲが 咳しえる
オムね つんつん まつりばか
きょうは どこですってるの

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 05:26:44.62 ID:PM07chjQo
在宅社員にレジ応援させろ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 09:46:41.80 ID:L/jiGXwUj
テレワークは国の要請に応じて実施するもので企業の対応としては当然。
本社スタッフは元々、出張などで在社率も低く、しかも休みの日も仕事してるので
テレワークが始まったからといって楽になるわけではない。
これのどこが平和?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:25:34.24 ID:nDz3XT4Jm
>>425
罹患する確率は低いよね はい平和www

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:53:33.70 ID:nDz3XT4Jm
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/011/968/poster3.pdf

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:57:30.98 ID:nDz3XT4Jm
マスクしてない奴の入店は拒否してもらいたい
今どきマスクしていない奴が手洗いしてるとは全く思えない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:47:22.57 ID:VSCGX6xmf
ええけぇ本社の奴。店行って仕事せえや。テレワーク?なんやそれ
ボケが

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:04:16.84 ID:7BAz5W3Xg
今どきマスクしてないって言うけど
無いのに仕方ないやろ!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:16:33.56 ID:nDz3XT4Jm
>>430
バカ?
手づくりマスクでもなんでもあるだろよ
未だにそんなこと言ってるお前は手洗いしてないよなw
咳エチケットってわかる?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:20:56.04 ID:nDz3XT4Jm
>>430
無いから仕方ないの時期はとうに終わってるんですよ
道の駅で売ってるおばぁちゃんのつくった布マスクみたいなのでもいいからつけろよ
2月ぐらいまでなら 無いから仕方ない が通じたかもなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:26:15.60 ID:nDz3XT4Jm
>>430
効果がある無いじゃないんだよ
マスクをしなければならないという意識があるかないかなんだよ
無いお前は手洗いしていないと思われても仕方ないよ
今マスクをしていない人間はそれぐらいに思われているということ
知らなかった?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:32:27.64 ID:nDz3XT4Jm
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/272174

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:34:46.86 ID:nDz3XT4Jm
https://twitter.com/nikkei/status/1252644518437904385?s=19

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:36:21.03 ID:nDz3XT4Jm
https://www.jacom.or.jp/ryutsu/news/2020/04/200421-41334.php

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:37:28.05 ID:nDz3XT4Jm
>>430
全部読めよ カス

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:40:24.67 ID:Hx2bWcL8d
UAゼンセンもっとクレーマーのCM流せよ
ジジババのクレーム増えすぎ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 05:18:17.46 ID:TCisHoQXj
いよいよ入場制限も現実味を帯びてきましたね。
本社は店舗に応援寄越して下さいよ。ただでさえ人手不足なのに入場制限を実施する人員の確保なんて無理です。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 07:45:00.01 ID:WXoUAQcxR
残念ながら本社人員は他府県への移動が禁止されている為
応援に行けたとしても、広島限定となります。
後、電車、バスなどの公共交通機関も利用できないので
マイカー申請者のみが対象。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 08:02:42.92 ID:34wrScMKM
>>437
社内ルールでは、食品及び接客部門担当の従業員がマスク着用になってますけど
全員するの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:14:23.04 ID:TCisHoQXj
>>440
ならば広島の店舗に是非行ってあげて欲しいですね。
そして店の現状を見て欲しいです。
余計な仕事をどんどん増やしていく事がどれだけ店の負担になっているかが良く分かると思いますよ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 11:19:13.16 ID:Fyn2TMbyZ
余計な仕事って何ですかね?具体的には?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:44:01.48 ID:urRh0eYL2
>>441
してないの? 意識低過ぎやしませんかねw
社内ルール以前にエチケットの問題でしょうにw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:52:58.74 ID:urRh0eYL2
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m042341.html

なるべくって書いてるけど マスクぐらいしろやバーカって意味だよなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 14:49:28.53 ID:34wrScMKM
>>445
客に対してバカとは何だ!
ソーシャルディスタンスと咳エチケットはマナーとして当然だと思うが
マックスバリュの従業員さんは、マスクしてない客をバカ扱いするのか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 15:36:05.52 ID:urRh0eYL2
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357952

だまってマスクしろや!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 15:38:57.30 ID:FYqgHDkuD
>>446

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:12:18.93 ID:8VK1ubalG
重たい商品や高い所にある商品は仕方ないけど
手を伸ばせば届くし爺婆でも軽々と持てる商品を
取れとか、自分で捜さずなんでもかんでもどこにあるか聞く客が
正直ウザイ。
マスクしている客ならまだしも、ノーマスクの客は質が悪い。
市場でマスクが手に入らないなら、手作りでもしろよ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:14:18.67 ID:8VK1ubalG
あと気になったのは家族で買い物に来ていて親はマスクしてるけど
子供達がしてない客が多いこと。
大切な子供達にもマスクを付けさせない親ってどうよ。
行くところないからって何時間も店内をウロウロ。
多少売り上げにも影響出るかもしれないけど、入店規制して欲しいわ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:21:01.79 ID:C6ILMSpaS
>>443
形骸化している報告物。品切れチェックとか要るか?
有給取得状況?んなもん人事が一括管理して、いついつにとれって指示して人事が進捗管理していけばええねん。
たよりでもしょーもない事で回答要求しやがって。結局店に責任押し付けたいだけやろが。
こんなんがチリ積もでドンドン店の業務圧迫してるんや。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:56:33.28 ID:TNIS58SeV
>>446
バカは黙って

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:16:52.83 ID:I4nsNNCqh
品切れしまくってるから、チェックしてんじゃないのか?
何しに会社に来てんの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:50:14.46 ID:rga3MCKQk
>>453
その品切れチェックリストを提出させて、本部はどう運用してるんや?
店舗に時間かけてやらせてるんやから、もちろん有効活用してるんやんな?
このコロナ対応のクソ忙しい時に時間を割いてる意味はあるんやな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:56:43.26 ID:4rL2h8SzA
そもそもその業務の命令の主体者と実施対象者は?
意味は命令者に聞けば?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:36:14.91 ID:rga3MCKQk
>>455
なんや答えられへんのか。
正論振りかざしてマウント取りたいだけのゴミか。
しょーもな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:56:12.76 ID:4rL2h8SzA
何やよう聞かんのか?
じゃあ何のためか誰の為か意味もわからず一生品切れチェックしてろ。お疲れ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:31:46.35 ID:kydgLBOdH
>>457
本社スタッフ代表みたいな物言いで喧嘩うってきて
主体者とか抜かすなやバーカwww
あとさアンカぐらいつけてくれよ そんなことも出来ないのかよw

逃げてんじゃねーよカスw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:34:06.60 ID:kydgLBOdH
>>456さん
457潰しませんか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:51:01.89 ID:kydgLBOdH
パワハラ防止法とは、改正労働施策総合推進法の通称です。
パワーハラスメント防止のための雇用管理上の措置が、企業にはじめて義務付けられました。
2019年5月、改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)が成立しました。
改正法は、大企業では2020年6月、中小企業では2022年4月から施行されます。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:27:30.65 ID:CI5uXOpLl
>>457
形骸、と言ったやろが。んなもん真面目にやってる訳あるか。それぐらい読み取れ文盲が。
誰の為か?上の連中の為の、何かあった時の言い訳作りの為やろが。
お前ウザ絡みするだけで自分の考えは一切無し。最後は捨て台詞吐いて逃げか。ほんましょーもないから二度と絡んでくんな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:45:36.86 ID:CDVFmlZxK
どっかの部長さん濃厚接触の疑いで自宅謹慎なんやろ?
店舗の皆さんは気を付けましょう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:00:43.81 ID:ts7c2SfYl
たよりから出てる指示の数って本社は見れない?
見れないならわからんとは思いますが異常な量ですよ。今に始まった話ではないですが…
それ以外にも電子メールでもばんばん多方面から指示降りてくるんですよ。
たよりは完了報告までしろと言う始末。酷い指示には全店に送っておいて中身みると対象店舗じゃないとかもざらにあるんです。
対象でもないのにわざわざファイル明けて、完了報告までしないといけない。周りはどうかわかりませんが、私は無駄だと思います。
なのに完了の数しかみてない、一部の部署の部長職してような人が完了押せみたいなバカな指示を店舗にしてくるんですよ。
そんな指示されたら信頼なんてできませんよ。どこも一緒で人いないですよ。一人が悪い話ではないんですよ。チリも積もればって話です。
品切れチェックにしてもそうですが、形骸化させるような報告物がほんと多い。
コロナ禍で不安なのに、全員ではないでしょうが、上の方も本社の方も表向きの言葉だけで助けようとしてくれてる感じが本当にしないんですよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:34:02.09 ID:GwgGpBUzY
慰労金は社員も欲しい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:35:42.15 ID:JcSqFOPWH
就活しています。
この会社の将来はどうなんですか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:36:35.23 ID:JcSqFOPWH
慰労金、手渡し
所得に含まれないですか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:28:46.17 ID:NX3yGx3rE
>>463
助けようとしている所か、更に仕事を増やしてくれてますよね。店舗をこれ以上疲弊させたいのでしょうか。
店舗の従業員も疲労困憊です。免疫力も下がるかもしれません。感染のリスクを上げているだけだと言うのが解らないのでしょうね。
こんな時だからこそ、報告物は必要最低限にして店舗運営に注力出来るようにするのが最大のアシストだと思うのですが、経営陣はそんな事知ったこっちゃないのでしょうね…。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:36:37.35 ID:pykcKARYH
逃げたねw
よえーwww

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:43:15.65 ID:pykcKARYH
低減 低減 低減www

今低減ゆーてる作業ってw

そんなんで恩きせるなよ
生きてるんだぜ俺たち 死んでるみたいだろ? 浅倉南ちゃんw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:05:07.65 ID:5JZ6r8d+N
いまだにマスクしてない客、家族全員で買い物、くしゃみを素手で受け止めてる人
コロナ収束まで、半年、1年とかかかると言われてる中で、現場の疲弊はもうそろそろ限界
我々の仕事が、食のライフラインを支えていると自負しても、いつまで持ち堪えれるか。
早期に労働環境改善に踏み込まないと取り返しのつかないことになりそう。
人事部、労働組合さん、あなたたちの出番ですよ。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200