2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part19

1 :真っ赤なトレーラー:2021/03/11(木) 19:27:15.10 ID:jYJnqQIi.net
980踏んだやつ、ちゃんと仕事しろよ


●公式サイト: https://www.ccbji.co.jp/
代表取締役社長 カリン・ドラガン

・コカ・コーラ カスタマー マーケティング株式会社
・コカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング株式会社
・FV ジャパン株式会社
・株式会社カディアック
・コカ・コーラ ボトラーズジャパンビジネスサービス株式会社
・コカ・コーラ ボトラーズジャパンベネフィット株式会社
・キューサイ株式会社

●ボトラー社
・北海道: http://www.hokkaido.ccbc.co.jp/
・みちのく: https://www.michinoku.ccbc.co.jp/
・北陸: https://www.hokuriku.ccbc.co.jp/
・沖縄: https://www.okinawa.ccbc.co.jp/

●日本コカ・コーラ株式会社: https://www.cocacola.co.jp/

次スレは>>980が立てること
※前スレ
【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/peko/1600836959/
【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/peko/1603547895/
【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/peko/1606840530/
【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/peko/1610815253/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:00:26.91 ID:atJpCfiR.net
>>582
マジでここの経営陣いつ刺されてもおかしくないよな
時間起きて記者からインタビューされたら殆どの従業員が「驚きはしないですよ」と答えそうww

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:57:01.08 ID:3pZR+LtV.net
>>580
大型免許取っても大手は入れてくれないよ。
大型の乗務経験が無いと厳しいね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:12:29.33 ID:8C84wvQ7.net
>>580
クロネコは宅配なら人手不足
大型は余ってる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:41:08.28 ID:lfkxuA9q.net
資格取得は最低限、実務経験ないと40歳以降は書類で弾かれるわな〜お前らのような穀潰しには転職は簡単ではない。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:54:11.54 ID:txLCpzz5.net
派遣から入れば大型いけるよ
手取りいいしとりあえずならオススメ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:35:08.86 ID:dIKAFFfd.net
え?
40代で経験なしでクロネコヤマトで大型乗ってる人いますよ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:37:53.20 ID:dIKAFFfd.net
物流大手じゃなくても鉄道系列の物流会社も40代未経験採用してるよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:42:36.00 ID:dIKAFFfd.net
鉄道系列の物流会社は堅実だぞ
株主は国だし物流の需要は無くらないし
鉄道会社は莫大な不動産資産持ってるし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:57:23.75 ID:RNphPy1J.net
結局は物流ってことねw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:04:14.57 ID:djkM7NBN.net
建築関連の業界は、コロナ全く関係無し。
人手不足だから転職するならご参考に!!
ただ休みは少ないけど…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:37:19.24 ID:dIKAFFfd.net
ただし物流業界の年収は他の業界に比べて低い傾向にある
今コロナでJR東日本が4000億赤字だけど潰れないしねw
機銃掃射の戦時中も鉄道は動いていたんだから鉄道系列は伊達じゃないw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:39:47.14 ID:8C84wvQ7.net
>>590
でもそんな簡単に入れるのかな?
時代は物流だよなぁ…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:32:04.61 ID:oB2zBV+6.net
JRのコンテナ陸送でもやるかなー
トレーラー乗れるし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:04:12.93 ID:HHQugIiK.net
大型トラックの仕事なら、楽でいいよな。
VMのルートトラックは絶対嫌だけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:27:09.43 ID:dIKAFFfd.net
JRコンテナ輸送いいと思う
JRが母体だし
今は免許制度が変わって大型牽引免許持ってる人が少ない
今は普通自動車→準中型→中型→大型→牽引となる
大型牽引まで取るのに教習所費用70万オーバーだし教習時間も沢山必要

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:49:35.27 ID:dIKAFFfd.net
40代で月収11万てなめてるよな
赤字で社員首しまくりなのにドラガン社長年収3億5千万
借金かさんで苦労するより転職したほうがまし
まず月収11万なんて他の会社じゃありえないから
あってもふつうに倒産寸前会社だろw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:23:11.85 ID:MeHKvUOm.net
>>577
その亀って人は有名人なん?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:35:44.95 ID:k/pv4Ltp.net
真っ赤っかなトレーラーは運行中〜♪

プップクプー

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:59:26.19 ID:qQLkkAid.net
今までおいしい思いしてきたんだから、
年寄りははよ辞めてくれ。
11万て、それはあなたが無能だから。
会社のせいにしてはいけないよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:06:18.46 ID:HzghOu5O.net
今のこの会社の社員って年収なんぼ?
俺は一昨年より年150万円下がった。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:13:58.91 ID:sJuAysyu.net
100マンかな

150は残業つけすぎだったのでは?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:29:26.37 ID:OCcLWZFG.net
>>597
は?70万かかるわけねーじゃん
普通免許持ってるなら大型⇨牽引で30万でもお釣りがくるだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:45:23.42 ID:HzghOu5O.net
>>604
平成元年産まれの人が普通免許から大型免許まで取るとなると準中型→中型→大型の順。
ちなみに平成元年以前の人が普通免許から大型免許は約20万。
牽引免許は16万から20万
30万でお釣りはきません。
お疲れ様でした。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:42:15.29 ID:iF0CjmLc.net
中途採用のオファーで600万以上出てるけど
外回りしてる皆さんそんなに安いのか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 02:08:20.94 ID:OCcLWZFG.net
>>605
平成元年生まれでも普通⇨大型取れます。
お疲れ様でした。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 02:36:01.81 ID:GLCbPyQ4.net
>>604
普通→大型は一発試験かよ!
>>605の平成生まれのペーパードライバーじゃ無理かw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 03:15:56.72 ID:HzghOu5O.net
>>608
教習所通えばいいと思うよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 03:18:18.61 ID:HzghOu5O.net
>>606
日本の平均年収400万で年収600万のオファーってどんな内容?
この大赤字会社でそんな出せるの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 03:25:47.53 ID:HzghOu5O.net
VMでルートカーを毎日運転してたとかでなら物流会社に転職はききやすいけど営業マンでフォークリフト乗った事ありません、営業車も軽ですだとちょっとね。
営業畑の人は営業に転職したらいいと思いますよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 04:32:41.39 ID:HzghOu5O.net
しかし、コロナになる数年前にイルミナティカードが好きな人がいて東京オリンピックはヤバい事が起きるとか言ってたのが当たったなあ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 04:50:07.05 ID:yoZ31APQ.net
クロネコはコネ(自社内吸い上げか庸車からスカウト)がないと入れない。入れてもJITBOX(子会社) 。JR コンテナはお米とかいろんなものを手積み手卸し。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:02:34.39 ID:qQTi7L/4.net
>>612
毎年何かしらヤバいこと起きてるから何でも当てはまるよ
大物芸能人に衝撃のニュースが!とか言って当たった〜って騒がれてた未来人と同じや

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:19:43.84 ID:mWuvOYyt.net
>>611
ですね。
営業って意外と無資格者が多いね。

しかもこれから確実に景気が悪くなるという時点で詰み。
営業のみなさま
お疲れっしたー

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:52:00.58 ID:HzghOu5O.net
JRコンテナ手積み手おろしとか大変じゃん
でもJR系列だし
VM経験があれば大丈夫だ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 07:02:37.70 ID:Hg+EftKT.net
また物流なんちゃらの話題が増えてきたな
だから物流は他でやってくれよ!陽の眼を浴びないからって、こっちにくるな
お前らとは何もかも違うんだよ!勘違いするなよ

高卒や流れ者の能力のない負け犬はBSOと扱い一緒でいいんだよ

この会社は俺たちがまわしてるんだよ!わかったか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 07:48:43.06 ID:+/nZ8g1L.net
>>617
勘違いはあなただと思うよ
お疲れ様

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:26:58.39 ID:sJuAysyu.net
しかしながら現場配送系やセンター、工場勤務と法人営業が同じ給与な訳はないわけで…
この会社自社配送だから現場系が多いが、
他のメーカーだと社員と言えるのはオフィス勤務や法人営業系だけだろう。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:32:05.73 ID:mWuvOYyt.net
>>617
営業は一部の法人以外は必要ないっす

お疲れっした

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:37:33.29 ID:gyq1NV2H.net
>>611
大丈夫だよ 今いる営業の40以上はVMのルートかレギュラーの配送経験者だろ?
リフトも講習受けて積込みしてただろ?
悲惨なのは準中型無い、リフト乗った事のない30以下の営業だな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:42:41.18 ID:mWuvOYyt.net
>>621
VMだとフォーク持ってない奴もいるな。

でも若い頃フォーク乗ってたのは正直大きい。
大人になってから運転してみると、全然上手くならない。
しかも今は4本爪とかだし。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:42:26.53 ID:DWl/5md1.net
真っ赤なトレーラーはフォークリフトもお任せあれ〜♪

プップクプー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 20:21:53.95 ID:BaaiDfnM.net
長崎西が閉鎖らしいし
うちも閉鎖されないかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:21:25.53 ID:fMf85TqX.net
しっかし、この会社の株を保有し続けている投資家が相当数いるとはにわかに信じられん。
只でさえ魅力に乏しい国内株の中でも、買い付けにあたってのポジティブファクターがほとんど見当たらないのに。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:30:21.95 ID:3XwJo3Z2.net
センスが無いんだろうな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:48:35.08 ID:Y91c+q9b.net
アトランタとボトラーの違いも理解しないまま
バフェットがコカ・コーラ持ってるので俺もって感じじゃね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:50:07.93 ID:ENgqG+U2.net
>>617
まわしてるって? 空回りで貢献してないツーの!わかった!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:53:50.75 ID:Au5aP2NU.net
千里のせんと君の在籍部って気持ち悪いです
課長らしき方は仕事出来ないし
BSOへ行って下さい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:19:25.55 ID:MzKoBcrm.net
冷静に考えてみろよ
配送、物流に大卒いるか?高卒以下しかいないだろー!

高卒を仕切る内勤は大卒かもしれないが、物流は俺たちとは違うんだよ
いい加減気づけよ!お前たちは書き込みなんかしてないで、運んでればいいんだよ!運転してればいいんだよ!クソどもが!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:20:45.86 ID:MzKoBcrm.net
>>628
なんか文面がアホだな
高卒は書き込むな!物流は他に行け!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:22:43.51 ID:MzKoBcrm.net
>>618

お前はアホか!
一部?じゃ俺は何なんだよ笑
勘違いしてないだろ!

アホは醜いよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 01:49:05.43 ID:Knuwnc00.net
早く現場の営業部隊を切り離せば良いのに。
なんでやらないんだろう?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 01:54:11.51 ID:Z261FhHC.net
この30年間に日本経済右肩下がりでサラリーマンの年収も30年間右肩下がり
30代平均年収300万円だって
そりゃ車も買えないよな
KAROSHIという日本から出てきた単語
過労死するほど働いても日本経済右肩下がり
おかしいわほんと

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 05:21:57.22 ID:zjDm89u7.net
>>630
大卒(笑)君、まあ落ち着きなさい。

子供みたいに暴れるんじゃない。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 05:59:00.87 ID:dAZ1FXJw.net
>>635
だからこいつはシカトで良いんだってば笑
相手にすると調子乗る典型的な釣り野郎でしょ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:06:48.51 ID:zjDm89u7.net
>>636
そうでした^^;
あまりにもガキ過ぎて一言申し上げたかったので、つい。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:18:40.01 ID:YDxRYZhk.net
もっとこういう掲示板使うなら有意義な情報交換すれば良いのに、、、
モチベーションが下がるようなことを書きこむなら、その時間で副業なり転職に使えるような勉強時間にあてたり、運動したり寝た方が良いですよ!
会社のクズな部分ばっかり見ずに、会社の利用出来るところ利用して人生充実させましょうよ、人生一回きりなんだから。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:02:27.89 ID:pco1+XnH.net
>>638
特大ブーメラン刺さってて草www

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:18:57.25 ID:67g2FoRa.net
SCMってコカ社員の必要あるの?
赤字なんだったら外注や契約でもよくない?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 11:33:32.79 ID:TjTOvVgz.net
>>640
そう思います。
何でもこっちの仕事じゃないていわれるくらいなら、その方が納得

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:05:56.79 ID:LrB/m46n.net
>>610
つ 給与規定

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:11:16.26 ID:4SKgbJoR.net
こんな状況なんだから帰休取らせろよ! 感染リスク高くて毎日が怖い
指示してるやつらはのんびり部屋で寝てるくせにふざけんな
もし感染したら絶対に訴えてやるからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:46:37.21 ID:MchBEEoQ.net
会社の帰休に対しての考え方が、感染防止目的じゃ無いから
兵隊が感染して死のうが苦しもうが、関係ないってスタンス
だから、危険と思われる部所とか関係無く帰休の日数が決められてる
大事な社員なら、人混みのスーパーなんか行かせられないよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:55:16.53 ID:H+ojVlUn.net
本業が期待できないからコロナのせいにして国からお金引っ張るための帰休な!オリンピック需要は期待できないしコロナ明けはもっと地獄をみるよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:39:55.04 ID:zjDm89u7.net
>>641
SCMでも、SCの業務とかはマジでいらない。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:58:58.87 ID:jp9TIILq.net
>>638
こういう掲示板に書いてる意見は、便所の落書きって言うんですよ。にちゃんねるとかアイカードとかwenetとかね 
まあサクラ丸出しのイイね!よりは役立つ意見じゃないかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:46:49.15 ID:1jKw3x2t.net
西の方だとBDなしで動いてるって噂聞いた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:16:27.86 ID:H+ojVlUn.net
>>630
あれ?お前大卒なのに高卒の部長に使われてんの?
ダサ〜w

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:50:24.21 ID:yDN/uls4.net
SCMは無駄多いよね
セーフティアセスメントなんて最たるもの
SA前に色んな拠点から人集めて片付けて
90点以上ですね素晴らしいって
一夜漬けの学生と変わらんわ
他の拠点は知らんけど
うちの拠点は面倒くさいことは
SCM(内勤)に押し付けられるぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:41:17.79 ID:lfxcqm4l.net
>>630
大卒の先輩方バカばかりで使えね〜

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:03:03.53 ID:Xrl/QDBI.net
関西のCSは以前から部長が高卒ばかり…
保身だけが取り柄でのし上がる輩。
今もパワハラ上司と外人からの保身はお任せあれ笑
そら下からは人徳無くバカにされてるのは無理も無い…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:28:47.62 ID:Agrwttyw.net
>>650 >>641
内勤も業務部➡セールスサポート➡SCMと
所属が変わり、システムも変わったので
これまで登録権限があったコマーシャル系の
情報 例えば顧客マスターや販売機器などは
今じゃ質問されても何も調べられない
答えられないというのが現実
こっちの仕事じゃない と断られるのは
こういう理由もあるというのは
判ってほしいです
ただ、判る事 出来る事を断るクズ内勤が
少なからずいるのは認めます スマン

内勤歴長いが
何でこんな会社になってしまったか
モチベーションも愛社精神も
もはや尽きた…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:05:14.69 ID:TVB9vi5O.net
何にも知らない愚脳達がよそ者の圧力に屈し、考えないまま指示する。
関西は終わっています。ますます他のエリアとの格差が広がる。
能無しの役職者は早く立ち去れ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:35:37.11 ID:VypaU328.net
>>653
時代です
たまたまこうなった会社にいるっていうことだけです
誰も悪くありません
嫌なら辞めればいいんです

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:18:46.08 ID:VypaU328.net
本当に日本は貧しくなったよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:48:33.72 ID:Dn4A2s4q.net
>>656
20年前に比べて、全国ベースで収入減少に加えて税金増加。退職金なんて36%減少なんてデータもあるからね。

おまけにこの4月から公的年金の支給率まで引き下げられた。国民の高齢化が進み、日本の公的年金制度は崩壊寸前だよ。もうサラリーマンが定年まで勤めあげたら年金もらって余生をつつがなく暮らせるなんてロジックは10年以上前に崩壊している。

だから、自分で資産を蓄え育てて、老後に備えておく必要がある。

退職金以外に資産がほとんどないとか、退職金で住宅ローンを完済させるなんて考えてる人は、その時点で人生詰むよ。一生働き続かざるを得ない人生になる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:49:06.07 ID:zC9xH1+L.net
CM流してる余裕ないよなこの会社

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:02:49.11 ID:zC9xH1+L.net
頑張れば報われるとか努力すればとか色々あるけど増税、震災、コロナ経験すると綺麗事だとほんと思う。
もう生きてるだけで幸せです。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:30:18.55 ID:Dn4A2s4q.net
>>659
まだまだ序の口です。コロナで揺らいだ財政を立て直すために、これから増税ラッシュが始まります。

意識してる人は少ないだろうけど、東日本大震災の復興税が所得税に上乗せされているように、コロナ税とも言えるものが追加されるのは明白。もっとも、国は批判を免れるように、国民にわかりにくいやり方をするでしょうが。これまでのように。

だからこそ、国民ひとりひとりがもっとマネーリテラシーを高めて、自分の将来を自己防衛できるようにする必要があります。
NISAとかイデコとか、国が投資制度を作ったでしょ? あれは、「もう日本国には国民の面倒をみる力がありませんから、自分のことは自分で何とかしてね。」ってことなんです。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:55:57.75 ID:h6JFfzXL.net
なんかさー
グローバルリーダー研修だかなんだか知らないけど、今どきメガネを逆さに掛けて語ってるバカの指示なんかに従いたくないよな
もっと実績も人望もある奴に研修受けさせろよ

相変わらずのパフォーマンスだけの情け無いコカコーラだわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:58:12.44 ID:yw7PwDvE.net
>>659
頑張れば報われる程、世の中は甘くありません。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:00:04.41 ID:NTUXn1KK.net
今朝 私服で赤のバン運転してたバカおったぞ。
あれ 車盗まれてない? 社用車?土曜日なのに?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:14:47.68 ID:hJG0f9p5.net
>>661
文句あるならお前が受けろよ
お前がそいつより偉くなれば良い話だろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:27:22.34 ID:yw7PwDvE.net
>>661
研修受けれもしないくせによく言うわww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:35:30.37 ID:2POoP+dF.net
御社のイオンの原価は60円でしょう?人件費を削って。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:39:20.43 ID:1KsgqdW6.net
癌さん  3.5億
下衆さん 1.8億

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:40:48.55 ID:WLYI0P6M.net
社員は家族だ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:47:20.98 ID:zC9xH1+L.net
>>662
そんなこと百も承知

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:52:13.46 ID:zC9xH1+L.net
本業が大赤字な会社って救いようがない
回復が難しいからリストラしかないよね
よほどウルトラCみたいなことが起きないと
よりによって東京オリンピックでコロナ禍
ドラガン社長の運のなさww
社長って運が必要なんだけどな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:26:55.98 ID:aH0eQmya.net
>>667
えっと、げ、げ、げしゅうさん⁉

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:28:10.75 ID:FYUrQyPE.net
>>653
内勤になるにはどうすればいいですか?
入社からずっと営業なので別な業務がやりたいんですが…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:06:56.59 ID:cWtdvDrT.net
>>650
アセスメントはSCM内で実施されてるけどTCCCの監査はBJIの一拠点として見られるわけだから他部署も無関係じゃないぞ
むしろ営業やVMがまともな意識持ってたら一切苦労なんかしない
子供みたいにルール守れないマナー悪いのばっかなんだから偉くなれるははずないよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:17:55.22 ID:cWtdvDrT.net
営業とSCMに仕事を断られる話もよく出るけど何のために住み分けしたのか理解できてないお馬鹿さんも多すぎますね
その上で組織改変などで状況悪化したのは理解できるけど、以前はできてたかっていうとそうでもないし単にその人が無能なだけ
なんでもかんでも断られることに文句を言うのではなくなんでもかんでも頼ろうとするどうしようもない自分を向上しましょう
そしてどうにもならないのであればまずは上司に相談して自組織で解決しましょう
その上で統括部長なり通してSCMへ依頼するなら断らないんじゃないですかね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:34:12.25 ID:yw7PwDvE.net
>>674
すみません。
SCMで契約書の印鑑を押すのがすごく遅いんですけど、あと仕事でもない勝手な契約書チェックなんかやってて、しかも全然チェックになってないんですけど、そういうのはどうしたら改善されますかね?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:57:38.82 ID:TVB9vi5O.net
コークオンのトラブルいつまでかかるんですか?
まだ、3月分の伝票、請求書がだせません。
誰かご存知じゃないですか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:55:55.52 ID:zC9xH1+L.net
もうバカしか残ってない会社なんだから色々と無理だって

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:03:18.30 ID:Oi2HgbDz.net
もうこの会社全然、駄目じゃん。幹部以外は、コストカットの嵐で、近々、大規模なリストラがある噂も聞いてる。降格とか転籍で、思い入れも無くなったこんな会社で給与カットされる位なら、半年分の割増でいいから辞めさせて欲しいわ。周りの営業もこんな考えの奴ばかりだわ。無駄に多いスタッフとか管理職を半減して、肉体労働に回してリストラするのが先やろが。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:08:15.71 ID:h6JFfzXL.net
>>665

こんな会社の研修に興味はないよ
あのバカなパフォーマンスは外人受けするんかな

誰かメガネ猿の情報求む

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:14:25.74 ID:2zwhNaAM.net
>>679
強がってて草
こんな会社の研修すら対象になれないとかゴミカスじゃん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:50:49.05 ID:bpqQ//vu.net
コーラのペットボトルの350ml版がでたね。
スーパーとか500mlと同じとこに並べてるから
よく見ないと取り違えるw
セルフレジだとエラーになりやすいかな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:14:22.49 ID:h6JFfzXL.net
>>680

グローバルリーダー研修受けたいの?
メガネ猿みたいに恥を晒したいの?

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200