2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part19

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:01:52.51 ID:ZbFxE9Ze.net
追記。
外資系でも無いのに、外資系のように社員を操作して優越感を与え働かせて、給料は世間並程度。
あくまでも外資系は日本コカ・コーラです。私しは勘違いした1人として、後悔の日々です。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:05:26.55 ID:3a+4J2ns.net
>>703
個人への批判と会社の制度への批判がごっちゃになってますね
典型的な頭の悪い方のように見えてしまいますよ
グローバルリーダーというものがいらないという主張なのか個人的にその嫌いな方が憎いだけで書き込んでるのか
後者ならご自分のTwitterとかでやってください

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:07:24.97 ID:XFZbKuSh.net
>>705
偉そうにもっともらしいこと書き込んでおいて結局日本コカとの違いも理解せずに入ってきたバカかよw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:08:25.47 ID:ZbFxE9Ze.net
>>707
そうです。私はバカです。理解もしないで入社してきたバカの1人です。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:12:50.97 ID:ZbFxE9Ze.net
>>706
そうです。頭の悪い方です。このような全社員が見る事の出来る環境にて、何故、誰も注意しなかったのでしょうか?そのレベルの研修だと感じました。ましてこの低レベルの人達が集まるグローバルリーダー研修に疑問です。私は間違って入社してしまったバカです。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:52:11.78 ID:pCEFd90v.net
人事の人って元ニッシン食品みたいだけど、何か成果を上げてここに引き抜かれたのか
それとも追い出されてここにきたのか
ここで教育や研修をいろいろためしてみて効果がでるといいね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:02:54.75 ID:t3R7+la/.net
>>702
まあそれを言うと、4ケースまとめて持ち上げて階段駆け上がれない奴が優秀な訳無い!って言う配送が出たりするよ。
適材適所、外人さんの秘書さんやら通訳はいるけどね、そこらの管理職には不要よ。
そしてBJIは語学力よりは筋力の会社だよ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:07:35.99 ID:3a+4J2ns.net
>>709
君は入社何年目くらいの子なの?
自分で間違ったと認識しててその組織に不満があるなら転職すれば良いのでは?
若手で優秀な子ならいくらでも行くところあるでしょ
40過ぎのおじさんに転職しろってのは酷な話だけど君の言い方からするとまだ若いんじゃない?
ここに不満を書き込んだところでグローバルリーダー研修は無くならないしその君が嫌いな先輩の評価が下がることもないんだよ
無駄なことはやめて次を考えたら良いと思うよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:14:07.47 ID:gvlS7U8Q.net
>>711
言いたいことは分かりますけど
残念ながら会社が何故か英語を最低限と言っているわけなんですよ
で、それに対して
不要だから俺は勉強しないよ
という社員より
一応いらないけど勉強して喋れるようになったよ
という社員の方が評価されてしまうのです
もちろん賛否両論ありますが根底には先程の「英語も喋れない奴が〜?」に繋がってしまうのです
配送が「運べない奴は〜」と言ったところでそれは会社の意見ではないので何も効果はありませんが
英語云々は会社が(というかコスとドラ)が言ってることなのでやはりできないよりできる人の方が優遇されるのは致し方ないと思います

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:22:21.77 ID:DS9XFIx5.net
だから日本市場には英語話せるお客さんが少ないんだから英語いらないの!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:40:47.16 ID:pxNfnM3y.net
>>713
とりあえず英語最低限はまだ言われた事無い。まあ、私はある程度できるから、いちいち言われてないだけかな?他も言われて無いと思うけど、部署によるだけかな

で、会社は管理職や営業を配送など現場に入れて行ってるよね。これは英語最低限ってことじゃ無く、筋トレしろってことちゃうかな?

次は我が身よ、いまの人が消えたあとはね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 15:38:28.55 ID:wuCytZ/a.net
倉庫とか工場とかに安い賃金の外国人を大量に雇用するつもりでは?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:19:57.97 ID:ZbFxE9Ze.net
>>712

何年目は関係なくこの会社の知名度に胡座をかいている事はわかりす。私はバカですから転職の機会を逃しただけです。完全に企業勉強不足です。嫌いと言うより情け無いだけです。よくあんな姿を晒す事が出来るなと。指示された私も情け無い思いです。やはり皆んなに尊敬される仕事の出来る上司に就きたいと切に願うばかりです。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:52:41.32 ID:wdFPSEuH.net
>>716
その手があったか⁉
ヤマト運輸のDCは24時間フル稼働で人種のるつぼ
社員という立場にあぐらかいて碌に仕事もしないコスパの悪い日本人よりもいいってか…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:58:44.58 ID:NC/FGbb+.net
>>675
まだ契約書チェックしてるSCMの人なんているんですね。その方は自分の職務を理解していません。押印申請で承認されている案件であれば速やかに押印するべきです!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:21:11.22 ID:yW+i+Iz5.net
>>719
他にやる事がないんだよ。
暇を持て余してるとバレたらBSOだから、彼らも必死だよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:17:58.32 ID:BYtBKbtc.net
>>719
うちはSCM業務に押印依頼して、酷い時は三日くらい放置されたよ。
なんであんな秒殺で出来る仕事も出来ないくせに、リーダーなんて務まるんですかね。
SCM業務はまじで不要です!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:41:59.86 ID:ejbDJM82.net
誰が下だとか上だとか下らない
あいつよりマシ、こいつより仕事できる
そんなことで優越感持っても慰みにもならん
自分のことだけ考えてればいいんだよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:16:27.86 ID:J0x6Jwg5.net
妄想性パーソナリティ障害

【症状と徴候】
妄想性パーソナリティ障害患者は,他者が自分を利用する,裏切る,または害する計画を立てていると疑う。患者は,いかなるときでも,理由もなく自分が攻撃されるかもしれないと感じている。証拠がほとんどないか全くない場合でも,自分の疑念および考えを主張し続ける。

しばしば,このような患者は他者が自分を大きく,取り返しのつかないほど傷つけたと考えている。患者は潜在的な侮辱,軽蔑,脅し,および不忠がないか非常に警戒しており,発言および行動に隠れた意味がないか探る。自分の疑念を裏付ける証拠を探して他者を詳細に吟味する。例えば,手伝いの申し出を,自分が1人で仕事をすることができないことを暗示していると誤解することがある。なんらかの形で侮辱された,または傷つけられたと考える場合,患者は自分を傷つけた相手を許さない。傷つけられたと感じて反応し,反撃したり,怒ったりする傾向がある。他者を信用しないため,自律性をもち,主導権を握っていなければならないと感じる。

このような患者は,他者に秘密を打ち明けたり,他者と親密な関係を築いたりすることをためらうが,それは情報が自分に不利な形で使われるのではないかと懸念するためである。患者は友人の誠実さおよび配偶者またはパートナーの貞節を疑う。極端に嫉妬深い場合があり,自分の嫉妬を正当化するために,配偶者またはパートナーの活動および動機について絶えず問いただすことがある。

このため,妄想性パーソナリティ障害患者は付き合うのが困難な場合がある。他者が患者に対し否定的に反応すると,その反応を自分の本来の疑念を裏付けるものととらえる。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:18:35.65 ID:J0x6Jwg5.net
こんなとこで被害者ヅラして、妄想ばかり書き込んでないで仕事しろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:37:28.61 ID:MqsMevaI.net
>>724
こんなとこで有識者ヅラして、偉そうなことばかり書き込んでないで仕事しろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:42:30.80 ID:VZ3uFvDy.net
英語を社員に学ばせるなら、バカ外人が日本語勉強した方がコストが
遥かに安く済むし、取引先は日本国内なんだから、英語の必要性はほぼ
無い。とにかく無駄な事ばかりして、生産性の上がらない事が大好きな
学習能力の皆無な会社。皆さん早く見切りつけた方が良いよ!!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:12:44.63 ID:3lW6gLtW.net
>>726
ホントそれ!日本人経営陣に戻れば英語不用。英語が必要な取引先なんて無いのに

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:25:38.65 ID:d94HPre0.net
あー、取り返しがつかないところまでダラダラときちまった自分が能無しなんだよな。これから先に起こりうる社内の大異動に飲み込まれて何処かに飛ばされるのが怖いがもうどうする事めできんのが悔しい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:41:20.15 ID:Dp+I+zgn.net
>>727
ははは それな害人が何喋ろーとも全く響かね–
カスタマ–もそう本音で言ってましたわー
日本語喋れよ。何処で仕事してんの?って
正論だ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:19:24.23 ID:DS9XFIx5.net
アメリカの会社だからもうこの英語とかの流れには逆らえないと思う
経営層も外国人だし
今後もそうでしょ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:33:18.73 ID:+KD29/Jo.net
>>730
顧客は誰だ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:35:02.32 ID:MRDZdOFX.net
>>730
経営者が外人さんになるのは避けれないよね。ただ英語はどうかな??
英語はスタートラインってことにしたら優秀な人材しか採用出来ないけど、この年収と職務では来ないよw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:42:40.72 ID:3a+4J2ns.net
>>732
でも現に今の若手はみんな英語やってるよ
新卒もほぼ喋れる子ばっかりだし
そういう考え方そのものが時代遅れになりつつあるんだろうな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:59:40.51 ID:lY89zPme.net
害人は、この会社の価値を高めて、他社に高額で売却を考えているんでしょ。その場合は多くが整理解雇になるんでしょうけど。でも本業が
大赤字で、株価が下落した状態だと、安く叩き売られそうだけどね。まあその前に多すぎる社員の大リストラを実行するんでしょうけど。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 01:09:00.54 ID:EewlMPRN.net
楽天ヨロシク社内公用語が英語とか言われない事を願うわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 05:44:08.13 ID:eKOtJ4LG.net
>>733
現場で会う子、一人も英語話せる子見た事無いよw。英語話せると本社、話せないと現場って別け方するの?そら選民意識だけ高い系の集まり、現実離れした施策とルールとビジネス英語塗れのパワポ量産する訳だわ。

社員のやる気は謎の研修では上がらんよ。売り上げもね。そんな金余ってるなら一円でも多く還元しないとね、顧客も社員も離れていくよ。

やることなすこと外してばっかりよ。最近では、ペットボトル小さくしたのは大不評ですね。あとコークワンとかw。これ使って下さいと頼み込んて

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 08:34:36.73 ID:A6NKvs1t.net
別に外人でもいいんだよ
しかし、日本語が喋れないから1千万以上の金払って通訳を付ける事に無駄がある
おれら現場はコスト改善しても無駄に流出してしまう
ここは日本国だし、顧客はほぼ日本人、何故日本語を喋れない無能な害人がトップなの?
グローバルはカンパニーだけでいいんじゃないの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 08:48:35.64 ID:vfFjNrRl.net
>>737
その通りです
ただ上層部が判断した結果なので仕方ないのです
これからはJCともアトランタとも対等にやり合う為に英語は必須だ〜とか言ってましたよ
あほくさ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:18:24.06 ID:GdlmoUeJ.net
高齢者にワクチン接種はじまった
ワクチン打って高齢者を殺す気だな
騙されないように
メディアは洗脳してくるぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:23:47.94 ID:GdlmoUeJ.net
4年ほど前に一緒に仕事してた人がイルミナティカードの事話してたことが当たってるwwwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 10:12:32.72 ID:cqAyY8Uf.net
今後、今まで通り顧客が日本企業だけだといつから錯覚してたの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 10:40:26.01 ID:fNdPvYKd.net
単純な話、マーケットは日本でもマネジメントは外人で、ドラやコスがいなくなっても多分今後も外人だから上に上がりたい奴は英語出来ないと話にならんだろ。
意思の疎通出来ずに昇格はあり得ない。

考えてみ、自分の部下に言葉通じない奴いらんでしょ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:30:51.45 ID:+XIhF7oX.net
英語が出来る→昇格→でも会社大赤字→リストラ→英語が出来る→昇格→でも会社大赤字→リストラ。
この繰り返しだと思う
だって英語出来てもお客さんからしたら関係ないもんww

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:51:46.67 ID:uu0zL3Ue.net
BJIになって英語なんか言われた事ないぞ。Eastの時の方が酷かった。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:00:43.80 ID:+XIhF7oX.net
もう実力ないのにカッコつけやめよう。
今のこの会社はフルローンで買ったアルマーニのスーツ着た貧乏サラリーマンだよwww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:22:15.05 ID:gvkdm2f9.net
>>745
よい例えやなw分かりやすい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:27:07.76 ID:gvkdm2f9.net
>>739
ワクチンで死んだら4000万くらい見舞いが出るって知人のお医者様が言ってました。
私に打つときは、ちょっと濃い目のを頼むわって伝えてます。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 14:20:38.36 ID:+XIhF7oX.net
>>746
ありがとうございますっ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:28:48.75 ID:A6NKvs1t.net
日本におけるコカコーラは半世紀以上の歴史があるにも関わらず、未だに人事制度があやふやだ
研修を受けて等級を勝ち取っても、翌年は普通に等級が上がってる奴もいる
こんな中でやる気なんか起きるが訳ない。馬鹿らしい!

英語?どこで誰に使うの?
害人のゴマスリ?VISITの通訳?プライベート?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:36:23.74 ID:QHme8Pdv.net
>>749
ホントそのあやふやな等級制度なんとかしてほしいわ
頑張って毎年EP取ってても昇格しない人
大して目立った活動してなくても昇格する人
話を聞くとキャラだったりコネだったりと結局昔から変わらない好き嫌い人事
この前辞めた先輩もずっとBDで評価はEPを取り続けていたにも関わらず昇格するのは後輩社員ばかりでもうやってられないって言ってたよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:34:48.22 ID:enmi7OPj.net
>>745
びんぼっちゃまともいえる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:47:27.77 ID:lsPiqrhi.net
とある拠点の内勤で
一番仕事ができないのが50代リーダーで
一番仕事ができるのが20代派遣

リーダーはネット見ながらコーヒー飲んで1日終わり
派遣は倉庫以外の仕事に忙殺される上にVや営業からも仕事を任される
それ見て課長は「ハケンの品格」とか言ってるから意味不明
終わってる会社だよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:50:43.02 ID:aXN5RdSr.net
>>752
たまにめちゃくちゃできる派遣の人いるよね
うちの拠点にもいたわ
哀しくも、人員整理で契約を切られてしまったけれど・・・

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:00:32.98 ID:TqgEJvN/.net
>>752
Vも300ルート近く減るみたいだね。拠点も閉鎖されるところあるみたいやし役職者も50名以上は降格ってまだまだこれからや

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:03:03.41 ID:TqgEJvN/.net
>>750
ごますり顎タンが、無能のまま昇格されるが化けの皮が剥がれ降格〜そんな奴見てきたわ〜

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:30:45.88 ID:ZXqnGBxt.net
今までの無力のゴマすりクズ、インテリ現場経験無しとかは、肉体労働班に回して減給の末に追い込めば、すぐに辞めて、会社も潤うよ。
もう高給取りで不評な40歳以上のジジババは、
この手で半数近くは、そうすべきでしょう。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 09:25:57.11 ID:QwrTOjnV.net
請求関係の対応決めた奴、責任取ってもらっていいですか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 09:28:53.39 ID:ymIDqYZ1.net
印西は今日も待たされますか〜?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:23:57.76 ID:ThhPCqKy.net
https://youtu.be/7cQ06GYz1dk

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:30:54.18 ID:MD3ltc0o.net
>>750
いろいろ制度変更しても、即、例外とか特例措置とかやり出すからね。不公平感は拭えないね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 23:16:46.71 ID:fBMKJDza.net
動画見たけどさー あれをやっちゃいけないよね

だってこれから上を目指す人たちの研修なんでしょ?

後輩も見てるんだから、規範ある行動を取ってもらわないと

また酒のんでるんじゃないの?もう失敗はできないよ!

これからはパワハラも許されないからね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 04:13:29.44 ID:mU6+JFn0.net
>>757
何に対しての責任?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 05:18:04.88 ID:U7TliFib.net
>>761
なんの動画?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:08:32.60 ID:a0a5NLoC.net
佐川急便が宅配特化の軽、7200台をEVに順次置き換えへ…中国産で排出CO2を1割削減
ついに車も中国製か
後進衰退国の日本ww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 08:13:58.46 ID:sjLrzXX+.net
>>764
その中国がおかまいなしにCO2ジャンジャン排出してるというのにアホなのか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 08:36:32.91 ID:/rPTOBeA.net
>>762
遅延と信用を失墜させた責任。
被害の程度云々関係無く、降格でいいですか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:47:19.43 ID:FcHxsApt.net
日本人の気質として協調性が良い
競争意識が苦手
協力しあってやればいいのにこの会社はそれが出来ない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 13:46:44.08 ID:5fimkYC3.net
>>763
恥さらしの動画

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 13:56:08.47 ID:JXYxT+WT.net
ああ、それは個々に理論的じゃない目標持たせてるからだな

自動的に事業所内、事業所間で達成率には順位がつくだろ
多くの属長は割と低い方をまくしあげようとするんだが
実はこの業界は業績のいい方をいかにセーブさせないように
するのが結果全体の底上げになるんだよな

一時期これは問題視して見直しになったんだが
また変な方向に行ってるのかな?

能力のない長ほど
根性で達成とか売るまで帰ってくるなとか
目標必達とか昭和の精神論で言うね。今そんなのいるの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:18:41.06 ID:x91wRF9Y.net
そんなのばかりだからこうなってるんでしょうよ
価格下げて数を売れば売るほど付帯するコストははね上がって、利益は反比例するの相変わらず分かってないようで

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:34:38.29 ID:/7X7uIt2.net
>>768
お前ずっと個人を叩いてるけど恨みがあるなら直接言えば?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:36:49.49 ID:f9H8EB7b.net
>>771
そんなことできないチキン野郎だからここでコソコソ書いてるんだろ
それくらい理解してやれよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:10:24.36 ID:5fimkYC3.net
>>771

ずっと?
はじめてだけど何か

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:15:12.79 ID:5fimkYC3.net
誰だって見れるんだから、見ればそんな感情わくだろ
お前は見たのか?
動画見て、素晴らしいリーダーだって思ったのか?ユーモアある次期リーダーだって思ったのか?

オレだってその子と同じ気持ちになったよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:55:57.14 ID:lWWaTvzk.net
>>774
うん
その個人に当ててるのがそもそもナンセンスだって話だよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:56:37.88 ID:f9H8EB7b.net
>>774
お前みたいな地球のゴミよりは良く頑張ってると思うよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:28:27.72 ID:o1w0vXC6.net
>>773
はじめて??
嘘つけよwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:45:52.97 ID:QjccK95j.net
>>766
システムが止まってるのに、どうやって遅延なく請求作業するのかな?
手作業しろってか?そんなこと実現できると思う?

システムを止めた責任は某システム会社だよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:20:55.57 ID:ml3QRWcn.net
コカ・コーラだけが会社じゃない。文句ばかり言っているならスパッと辞めちまえ。
辞められないのなら、現状がどうあろうと我慢してしがみついてろ!!
お客のニーズを軽視して自社の都合を押し売りしている会社に明るい未来など無い。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:18:37.51 ID:ZpaYz4wY.net
ダメだ、残業代ないとやっぱ生活が苦しいわ
転職でも副業でもなんでもするからおすすめ教えてくれ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:22:23.13 ID:rUdcDMFp.net
カフェテリアポイント...

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:22:55.09 ID:5fimkYC3.net
>>776

誰が頑張ってるの?名前は?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:23:34.97 ID:5fimkYC3.net
>>777

バカは相手に出来ませんね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:56:14.44 ID:o1w0vXC6.net
>>783
相手にしてるしwww

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:47:43.22 ID:a0a5NLoC.net
>>780
火葬場

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:43:24.77 ID:FMgBIoUx.net
>>780
10t乗れば手取り30万ぐらいの会社ゴロゴロあるよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:09:40.67 ID:Iic6OQbY.net
>>782

北岡

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:09:59.76 ID:Iic6OQbY.net
>>787

南岡

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:10:17.78 ID:Iic6OQbY.net
>>788

東岡

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:44:54.89 ID:skLJ9SsO.net
今年はDPじゃないよな?これだけやってDPだったら困る。以上

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:05:11.96 ID:b29ytbll.net
全員DPです。以上

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:25:33.01 ID:i2YN8i1D.net
去年はKPI全部達成したのに数字が悪いからとDPにされた人がいたそうだ
去年のコロナの状況で数字が悪いからDP?
そんなこと言ったらCSは全員EPでRFVMは全員DPになってしまう
もっとちゃんと理由を言ってあげるべき

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:27:03.56 ID:i2YN8i1D.net
逆に数字未達でもEPの人もいるとか
じゃあ俺のDPの理由おかしくね?ってなってしまうよ
ちゃんと管理職はその辺考えてから面談してあげないと

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:30:53.12 ID:cKs/sWIG.net
Ero Person
Debu Person

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:59:45.87 ID:b29ytbll.net
数字って前年対比純利での増減比な

CSは納価を下げると数字が増えたとしても純利が減る
前年確保のための条件は悪手
場合によっては元数字が低く価格を変えないVMの方が有利
数の大小ではないよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:09:14.18 ID:Iic6OQbY.net
グローバルリーダー候補はEP

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:36:57.11 ID:Ovq9zSHx.net
会社が大赤字で評価気にしてるってアホ
給料満足に払えない状態でこのズレた考えww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:50:31.99 ID:3857eNkT.net
大赤字な割には赤字軽減アクション トロくない⁉

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 14:03:43.89 ID:z5Xj99TY.net
雇用調整助成金は6月まで出るから、
一時帰休もそれまでやるかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 14:39:45.18 ID:2AV3Xg11.net
>>799
5月以降は支給条件も内容も変わるから
今まで通りではないよ。
状況によっては事業所別に変わる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:35:38.68 ID:K5EyjvlB.net
来週にEEPで東京スタッフ連中が各地方支店に行く様やが、いまのコロナ情勢わかっててやるんか?
関西なんかコロナ大爆発中やのに煽りにくる気?
東京では小池が他県から来ないで言うとるのに逆輸入か、
常識踏まえて中止するんが企業として当然の行動やろ!!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:48:48.56 ID:i2YN8i1D.net
>>801
そうだな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 17:40:29.11 ID:dLpevXUD.net
上長が「詳しくは言えないけど今後大きなことがある」と言ってたんだが、整理解雇がついにあるのか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 17:48:10.02 ID:0SDhj9ig.net
>>803
TCCCとJCがCCBJに吸収されるとかだな
これなら間違いなく大きい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:24:38.77 ID:CpVTeXU5.net
>>797
いやいや、会社より個人成績気になるの当たり前やろ。会社赤字やからってタダ働きするんか、貴方は?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:52:38.21 ID:/Ixb6wqu.net
>>803
4000人〜6000人位のリストラする
退職金は100万円〜300万円まで
以上。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:06:08.34 ID:94uYS2Tt.net
>>806
割り増し金が?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:10:19.48 ID:vrYi4SJM.net
まじか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:11:13.32 ID:/Ixb6wqu.net
>>807
退職金総額だよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:36:17.38 ID:Jv01tKwq.net
株価なんとかならんか? 2000円に乗ったと思ったらまた1700円代に!!
売るに売れんじゃないか!!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:56:54.17 ID:bLujNYUe.net
>>810
大丈夫、株バブルが弾けたらもっと下がるから

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:25:34.10 ID:j+dWxFcV.net
>>809
割増じゃなくて総額100万って何年目の社員辞めさせる気だよw
もっとまともな嘘つけよw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:28:59.79 ID:jtgmGMqO.net
>>801
無駄経費 パフォーマンス
改善しろや。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:42:55.93 ID:ObpRkU3M.net
アフターコロナでも自販機の売り上げは戻らんだろ
トップラインが期待できない以上リストラが待っているぞ
早めに脱出準備しとけよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:27:33.77 ID:K5EyjvlB.net
出張控えてて政府言うてるやん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:27:10.44 ID:npRCfuhr.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000032515.html

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:02:26.34 ID:ZlHnhvP+.net
本社、企画、本部営業以外は分社化。
給料7割に。100マンは転籍料。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:15:23.01 ID:e3E1yGj9.net
>>817
まあそれくらいはあるやろ。
給料7割は無理かな。給料枠の底辺にいてるのが7割になると法定の最低報酬下回るしw

上限下げたりはするやろね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:48:27.59 ID:uZKvFSAQ.net
>>817
近い将来そうなりそうね〜

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:15:56.78 ID:J7P40yA0.net
大阪もコロナ感染者爆発してる
もうさ、正直に言っちゃえばいいのに
高齢者が沢山死ねば年金や保険料払わなくていいから財政が良くなると
高齢者以外も死ぬのはしょうがないと

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:15:42.54 ID:WwR6Tgnu.net
ネットに書かれちゃたー 
なんて言ってんじゃないよ!お前なんかリーダーの資質ないんだよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:32:43.32 ID:8Kg6NwPW.net
>>821
これ本人特定できんじゃね
ネットに書かれちゃった話した人なんて限られてるでしょ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:33:57.98 ID:SnhIY61q.net
>>803
今後…
いつなんだろーね、そのX dayは…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:51:26.92 ID:rnoM2G2E.net
>>798
経営者の報酬額減らした方がよっぽど早い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:57:36.80 ID:ixJG6nFI.net
>>823
たぶん、割と直ぐな気がする…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:25:00.72 ID:/N5G29gz.net
本当は、年内に5000人くらい、
リストラしないと、もう会社も
やっていけないんでしょ。
株価も暴落して大手飲料業界で一番悪いし。
BSOや物流に減給の上、転籍できるのは、
勝ち組で、それ以外は、低い割増金で、
整理解雇に近い、早期退社になるよ、
恐らくは。ホワイトカラーのスタッフや
本部営業、管理職の厚遇者が大幅に削減
されそうだけどね。特に40歳以上は、
要注意かもよ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:29:07.62 ID:WwR6Tgnu.net
>>822

聞いただけ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:11:25.28 ID:xPIahC0/.net
世界のコカ・コーラ社を仕切ってる経営層もバカじゃないんだよ
人口が減っていく日本で経済が伸びないってわかってるからリストラしまくって会社をスリムにしたい
20年後の事とか考えてるはず

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:09:30.13 ID:chmfFwSR.net
>>827
急にビビってて草

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:13:04.30 ID:VIOa6lSi.net
直をやめて問屋に卸したら?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:09:43.62 ID:VEYIqE41.net
このまま行けば20年後日本の人口は1億人切ってる
これはしょうがないとして問題は、2035年には65歳を高齢者とすると3人に1人が65歳以上。
こんなんじゃ炭酸なんか飲まないよ
せいぜいお茶かコーヒー位だろうな。
日本詰み、オワコン、お疲れ様。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 07:19:14.18 ID:nNyMLS90.net
ネットに書かれちゃたー 
なんて言ってんじゃないよ!お前なんかリーダーの資質ないんだよ


聞いただけ


次の展開は!たぶん
ネットに書かれちゃったーって、言ってるだろうと思った

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:38:14.75 ID:OLZyxjVh.net
グループ会社3社合同で2021年新卒238名入社だって…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:59:43.16 ID:Out+BhEQ.net
円安と環境対応で原材料費と原価も高騰、コロナ禍とオリンピック期待薄で、大赤字予想だと、悲しいけど、幹部の入れ替えがあろうとなかろうと大リストラしか道は残って無いんでしょう。理由をつけてあの手この手で追い込んでくるとおもうよ。自主退社も歓迎されてるくらいだからね。給与賞与減額や転籍とかそんな甘いレベルじゃないと思うな、対象人数も今までと桁違いとか。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:31:51.75 ID:ewCfm89v.net
>>832
そして誰もいなくなった

マジで他責ゴミクソ野郎だったんだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:50:01.83 ID:VEYIqE41.net
>>833
3社合同で新卒238人入社ってかなりしょぼいな
10年前は1社で中途で毎年200人から300人採用だったから

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:03:04.86 ID:nNyMLS90.net
>>835

予想が外れてしまったようです…
残念です

ゴミくそとは誰?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:14:17.73 ID:ewCfm89v.net
>>837
書き込んでた人のことでしょ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:45:17.58 ID:Ouatp9Yy.net
>>833
高給の老害を駆逐して薄給の新人に入れ替えか
準備完了

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:54:42.82 ID:nNyMLS90.net
>>838
そうですよね
失礼いたしました!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:19:36.99 ID:VEYIqE41.net
>>839
そういうことだ
わかりやすくていいな
ほんとお先真っ暗ボロ会社w

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:35:04.89 ID:WFaCdZ4l.net
>>803
BDの減と玉突き人事があるよ。 また

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:16:45.52 ID:hI/MNdW8.net
これ以上BD減らしてどないすんのや…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 05:12:48.01 ID:y2eyoDPB.net
>>843
サビ残割合増やして、会社を維持させようという魂胆だろ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 08:34:16.89 ID:bhM12GsK.net
CCBJI新社員の皆さん
入社おめでとうございます。
夢を抱いて入社された会社は、少しだけ今苦しんでいます。
皆さんが昨年の最終面接で話されていたように「この会社で、こんなことがしたい!」と
いうことを即実行してください。その強い気持ちが、この傾いた会社を立て直す一助となるはずです。
私は皆さんにお会いすることを楽しみにしていましたが、合否判定する立場の部長が逆に大好きだった
ウエストを退職し転職することになってしまいました。
入社した際は「必ず私を訪ねてください」と伝えていましたが、叶いません。ごめんなさい。
皆さんの真っ新で新鮮な考動で、この傾いた会社を救ってください。入社した時の熱い気持ちを忘れることなく
勤めあげてください。期待しています。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:26:44.59 ID:dNE1sPvL.net
>>845
何これw
実際に新入社員に送られたもの?笑
だとしたら面白すぎる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:59:20.05 ID:tkCbqEmA.net
>>845
つまり新入社員のみんな様には泥舟が沈まぬように強い気持ちで泥を塗って下さいということか...

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:18:26.02 ID:5G27+r76.net
>>843
コンタクトに業務拡大されるらしい。
九州は閉鎖されるんじゃなかった?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:23:35.95 ID:C2MrZwrt.net
>>845
こんな挨拶聞かされたら入社3年以内に離れる新入社員すごく多くなりそうだね。

けど入社3年以内なら第二新卒枠で転職しやすいし、ある意味恵まれているかも知れない。

本当にヤバイのは、管理職経験のない40代以上の社員。中年にさしかかると管理職経験がないと、より良い条件での転職はかなり厳しくなるから。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:02:47.41 ID:/jtjBDS/.net
コカコーラを支えるために働いているんじゃなく生活の為に働いている
だってコカコーラは共感できる会社では無くなってしまったから
今年度中に転職がうまくいかなければ沈んでしまうだろうな

今年の新入社員も自分と同じく企業研究を怠ってしまったんだろう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:06:04.04 ID:taVKm6qz.net
>>849
入社3年ももたないよw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:07:57.36 ID:jNzWT8RM.net
>>850
コカ・コーラな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 18:38:46.57 ID:kLpW0Cje.net
輸送なんぞ協力会社にお願いしてたらいいものを、自前でするから色んな弊害出てくるわ、儲からないわで大変だよな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:28:45.02 ID:51kxGabl.net
>>853
輸送を外部に頼むとそれはそれでコスト掛かるど

儲からないのは輸送関係ないね。
市場価格の崩壊のせい。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:46:16.82 ID:bhM12GsK.net
>>846
844ですが、、、何も面白いことないと思うけど??

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:43:40.90 ID:J8iYc72O.net
>>855
いや自分は見切りつけて転職するくせに君達は頑張ってくださいって矛盾してて面白いやろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:48:30.48 ID:bhM12GsK.net
>>856
見切りつけたわけでもなく、やる気のある新社員を自分の本部に迎え入れたかったが、病気障害のため自分の力を発揮できる場所には相応しくないと判断し自ら辞しました。でも私のteamの近くで今も部下の方達とはつき合いがありますし、応援もしていますよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:07:02.57 ID:J8iYc72O.net
>>857
理由はどうあれ内容として俺は辞めるけどお前ら頑張れってことだろ
残された側からすれば応援なんてされたところで何も意味ない
そのあなたの言う部下との付き合いってやつも果たして何年持つか
下手したら数ヶ月で連絡なんて取らなくなるよ
組織はシビアだし辞めた人の話なんていちいち聞かないしね
こんなとこで女々しく未練がましいこと書き込んでないでさっさと次の仕事のこと考えときなよ
病気で辞めるなら尚更ね
最後まで良い人面したいのか何なのか知らんけどもし俺が新卒だったら知らねーよwとしか思わんよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:11:40.78 ID:/jtjBDS/.net
>>852
欲を言えば中黒は半角だからな笑
知りもしないくせに書き込むな!アホが

面倒だから省いただけだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:35:31.21 ID:tz2g+LR7.net
国内の少子高齢化を考えるともうどっか競合と手を組むしかないと思うんだよねー。サッポロとか商品力あるけど販売力ないから良さそう。ビールも旨いし。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:16:13.48 ID:cr6y1qH8.net
北海コカみたいに下請け外部利用で400人の健全経営してるならまだしも、こんな16000人以上も乗せた超大型泥船をどこの競合が救ってくれるのよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:34:51.30 ID:vg4THMNZ.net
>>859
登記簿は全角なのは担当がアホなのかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:53:03.62 ID:1fLSVMZv.net
早期退職で老害やめるって本当?
その話はいつ?
転職考えてたけど、40代後半、50代の支店長がやめるなら、もう一回頑張ってみようかな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:55:09.49 ID:VsXLvkMe.net
この会社しか入社出来なかったのかはわからないけど今のこの会社に入社する新卒ってバカすぎて笑える

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 03:25:47.10 ID:twGQt8wg.net
>>859
言い訳が苦し紛れw
知ってんなら正しく表記しなきゃ〜
指摘されてから言い訳とか滑稽すぎるwwwww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 05:18:19.87 ID:BOWWIQgV.net
>>865
点一つでよくそこまで煽れるな
iPhoneだといちいち点つけるのめんどいからコカコーラになるんだよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:13:23.73 ID:C9Zko4U5.net
>>866
はい?
点ひとつでいちいち煽りだしたのはどこの誰だよw
自分の言ってること棚にあげてよく言えたもんだなw

だから正しく表記しろっていってんのよ?わかる?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:42:08.55 ID:MT1Kocg4.net
どうでもいい事揉めてるやん..

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:54:21.92 ID:SBQByzEI.net
>>867
いやどう見ても最初に突っかかったのお前やん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:07:35.95 ID:7/FGbSSB.net
>>868
こーらやないコークや!って言い出すに、一票。
ちなみに、お客さんに熱く、コーラなんか売ってません!コークです!って言って、じゃあって、ペプシに変えられたアホがいたよw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:30:00.57 ID:2uoF/I0r.net
コーラだとかコークだとか•がどうのこうのとか
本当バカコーラボトラーズだな笑

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:25:08.54 ID:1KrwhzGt.net
社販に檸檬堂が出てるし
某ファミレスでは檸檬堂を試供品で配ってるし
アルコール事業もダメだったか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:35:49.30 ID:7/FGbSSB.net
>>871
・抜けとるでーw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:06:41.97 ID:twGQt8wg.net
>>869
だったら面倒でも正しい表記してればよかったのになw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:45:30.08 ID:gkxbJwb3.net
>>874
お前も面倒くさい奴だなー
こんなサイトで、いちいちコカ・コーラボトラーズジャパン株式会社って書く奴いるか?

お前だけだよ面倒くさい事いってんのは!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:47:49.84 ID:gkxbJwb3.net
お前は昔から理屈っぽい奴だからなー
だったら普段から主張しろよ!
いい人ぶりやがってホント面倒くさいよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:59:00.80 ID:p8NDQWsF.net
>>858

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:07:37.84 ID:m/8TcqPe.net
ここ何 役員のスレ書くと消されるの!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:32:25.08 ID:twGQt8wg.net
>>875
あれ?点は半角じゃなかったの?w
お前がそこを指摘して突っ掛かってきたのになにやってんのよ?
バカなの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:04:34.86 ID:gkxbJwb3.net
>>879


じゃ半角うってみろよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:06:51.06 ID:gkxbJwb3.net
何も出来ない知らないくせに、サイトだと強気なんだな
普段から目立たない面倒くさい奴

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:13:17.03 ID:m/8TcqPe.net
EEPってやるのコロナ蔓延してるに
コス 大丈夫か?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:54:07.15 ID:p8NDQWsF.net
>>858
説明します、08078188492電話お願いします

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:25:46.31 ID:8myWtwiC.net
コカ・コーラ…

うぉー半角中黒とかスマホだと普通じゃ打てねぇ(笑)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:44:02.45 ID:l/kmokS4.net
>>879
お前はマジにダサいなー
何にも知らない面倒くさい奴

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:44:02.58 ID:Kq2E6dMo.net
>>879
お前はマジにダサいなー
何にも知らない面倒くさい奴

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:44:03.07 ID:l/kmokS4.net
>>879
お前はマジにダサいなー
何にも知らない面倒くさい奴

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:44:03.26 ID:Kq2E6dMo.net
>>879
お前はマジにダサいなー
何にも知らない面倒くさい奴

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:44:10.51 ID:l/kmokS4.net
>>879
お前はマジにダサいなー
何にも知らない面倒くさい奴

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:23:58.42 ID:mYNUc9SV.net
>>861
泥舟を軽くするためにも北海コカ水準で、最低、10000人は、強烈なリストラが必要でしょ。特に管理職とか高給取りの高齢者は、早急に手を打たれるんだろうね。もう貰える金も少ないんだから、それでも辞めるか、減給降格や
転籍を受け入れるかなんでしょ。所詮はボトラー、肉体労働こそ本業。ホワイトの仕事の従事者こそ近々、大リストラ時代を迎えるかもね。
自分も30代だけど、今後もますます期待できないから時が来たら、この会社から去る準備はしてるよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:24:05.62 ID:4FoDKHp+.net
>>890
優秀な人はコロナになる前に転職してる
優秀な人はね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:43:06.91 ID:+l5/C48h.net
優秀な人はコロナよりもBJIに合併する前に
もっと言えば東西への合併前に

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:53:38.90 ID:4FoDKHp+.net
池袋でプリウスで突っ込んだ上級国民よ
殺人しても逮捕されず

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 10:50:21.23 ID:A5PFmdBD.net
そろそろVM事業から
撤退だな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:51:23.99 ID:8vNM44Zq.net
EJになった時にこの会社はもうダメだって30代で辞めた同僚がいたけど、彼は先見の明があったんだな…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:55:15.35 ID:FQsmNM1p.net
>>895
というかずっと前の各〇〇ボトリングの時代が仮に今も続いていたとして明るい未来があったとは思えないけどね
今よりはマシかも知れないけど大差ないと思うよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:58:18.18 ID:iLyWw2Ye.net
いや、明るい未来だったと思うよ
経営方針も違うし営業の仕方も今と全く違う
旧ボトラー時代は愛社精神ありモチベーションも今と比べられないくらいあったと思う
今は全くやる気が出ないし時間が過ぎるのを待つだけ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:13:28.51 ID:YmgO8dCx.net
>>897
本気で言ってるのか?
気持ちの問題じゃなくてどうしようもないものがいくつもあるだろう
スーパーの価格もずっと負けてたし本部の送り込みのインパクトも他社に負けてた
自販機の条件もめちゃくちゃな赤字案件を無理やり設置したり
口を開けば酒とゴルフの話ばかりの中間管理職が1千万とか貰ってる会社だぞ
今と変わらなく酷い会社だったよ
俺の周りで当時は良かったとか愛社精神云々言ってる人は脳筋ポンコツおじさんしかいないけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:40:42.06 ID:/i5WkBsp.net
>>898
まあちょっと極論な気もするけどその通りだな
昔は良かったって言う人ほど仕事できない感はある

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:42:45.68 ID:bWyHzcPe.net
教えて下さい。
早期退職、肩たたきはありますか?
対象は何歳代でしょうか。
噂を知っている方お願いします。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:02:12.57 ID:VYSEztGH.net
営業利益率も自己資本比率もエンゲージメントスコアも株主評価も旧ボトラーの圧勝なんだが
コロナを考慮しても今のマネジメント体制は失敗してる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:11:29.53 ID:yuFE8Jfr.net
BD、特にCSのBDは品が無いしやってる事も営業とは呼べないレベルの人たちばかり。
早期退職や去年の大降格も正直全然足りないと思う。
こんな人まだ会社に居られるんだって思う人達いっぱいいる。
いまだにお友達人事引きずってるのも古い。
女性達は多分男ばっかりの会社に入って不相応にチヤホヤされた人が多いから、新しく入ってくる女性に対して当たりがキツくて見てて可哀想。
入社して5年も経ってないけど、この会社の古い体質には毎回驚かされる。長く勤めてる方々はもう麻痺してしまってるのかな?
やる気のない年増のみなさんにはもうこれ以上過去の栄光にしがみつかないでもらいたいです。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:01:23.80 ID:+qmhIP1T.net
>>902
自分が入社した時はセクハラ、パワハラだらけで
すごくショックを受けたのを覚えてる
女性らはセクハラを喜んでる時代で
何なんだこのスリスリドロドロな事業所はと思ったもんだよ

携帯電話のない時代は事業所出ればさぼり放題だったし
ディスカウントもコンビニもなかったから並べりゃ勝手に売れてるし
通常原価/売価のままだから思えば給料も異常だった
新入社員で即欲しい新車が買えたからな

かといって前はよかったとは言わない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:10:33.72 ID:5ZEx8jZN.net
>>889
お前が半角だって言い出したんだろ?
だったら、黙って正しく表記してレスしとけよポンコツノロマクズ野郎

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:42:36.16 ID:Kq2E6dMo.net
>>904

散々言われて悔しいみたいだね笑

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:16:51.79 ID:4FoDKHp+.net
米コカ・コーラがペプシコに業績負けてるってニュース出てる
ペプシコは増益だね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 03:59:10.90 ID:Qk42wrz2.net
>>905
なにいってんの?いちいち絡むなよw
気持ち悪い性格してるな

で、何が何も知らないって?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 04:40:58.03 ID:7m1YS372.net
>>907
そう思うならスルーすれば良いのに
目くそ鼻くそやな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:24:13.02 ID:K/v8lECF.net
オヤジ支店長がうざい
PC使えないから毎回聞いてくる
もう引退してください

先日支店に寄ったらいびきかいて寝てた
きっと毎日なんだろうな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:48:59.15 ID:7m1YS372.net
>>909
支店長の業務内容は適度な昼寝と会議に出ることなので…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:39:12.99 ID:rZIBEUOW.net
リモートを活用するようになって会議に費やす時間が激増した
なんて無駄が多い会社なんだ
そもそも会議じゃなくて上から下への垂れ流しだけ
暇な身分が時間潰しにしてるだけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:55:13.96 ID:OK4RH5kX.net
>>909
今の長の歳あたりがITの変革期だったからねぇ

自分のころのまだwindowsがない時代は
dosですべて入力だからアプリは自分で作るものだったよ。

おそらく今後のスマホ世代がタイピング出来なくて
最悪の世代になるだろうな
電脳化でもされない限りこれはつきまとうから
ある程度のIT知識は入れといた方がいいよ。
将来そのオヤジ支店長の二の舞にならないように

最低でもmailの
to, cc, bccの違いは答えられるスキルを持って欲しい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:34:38.77 ID:YC0/28oK.net
旧三国だろ!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:37:20.58 ID:Z5KGNY+e.net
>>913
三国はパワハラ体育会脳筋気質って聞いたことある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:19:34.93 ID:SIDPzwnE.net
>>908
知りたいことを知るのに目糞鼻糞?
言ってることが支離滅裂w

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:32:07.42 ID:QxmyIpSP.net
>>915
いちいち絡むなよ!
という絡みが既に目くそ鼻くそやろ
そう思うならお前も絡み返さなければええやん
いちいち絡むな!という絡みが低次元だよねって話

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:39:24.05 ID:9W70TLWE.net
>>914
ワイ三国以外の東日本ボトラー出身だけど
三国って性格気が強い人が多いって噂をよく聞く

キツめで有名な管理職の出身ボトラーを聞くと約半数は三国という印象

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:49:02.00 ID:PYu/itlz.net
doda見たらこの会社平均年収887万って書いてあるけど、本当にみんなこのくらいもらってるのかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:51:44.45 ID:z9VrMTBL.net
>>918
平均値と中央値

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:58:44.23 ID:PYu/itlz.net
>>919
中央値が887万円ってこと?
だとしてもすごくない?
社員の半分は887万円以上の年収ってことだよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:20:02.02 ID:JkGNsdER.net
>>920
逆では?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:45:02.27 ID:zzIa8qh0.net
>>920
そんなに貰ってる訳ないだろ。大赤字で、いままで以上に大リストラしないと生き残れないんだから。6000人が適正だけど、16000人も社員を抱えてるんだよね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:00:49.09 ID:krq7xFKv.net
三国は会議で管理職がキレて分厚いファイルを部下の顔面に投げて眼鏡が壊れたり当たり前の光景
キレる内容でもないんだけど
あとVMでは半年間で30人退職したとかあったな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:03:02.48 ID:krq7xFKv.net
三国出身は気が強いんじゃなくてイキってるのが多い時代遅れ
俺は三国出身

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:03:46.27 ID:NATjQ8+M.net
>>920
経営陣が平均を上げているだけじゃね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:36:06.89 ID:HbnTHAMf.net
来月あたりから早期退職の勧誘が活発になるのだろうな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:40:47.72 ID:TW2h6Ogz.net
CS上がりはプライドのみ高くて使いもんにならんな
売価を下げることしか考えてないズラよ
もっとやることあるんじゃねえの?
多様性を重んじるなら、他のチャネル出身者をあげるべきやね
あなた達ではできんよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:17:44.54 ID:odIsw+Fl.net
フィードバック面談を受けて、ガンガン人が辞めていく。何ヶ月くらい積み増しなんだろう?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 04:33:26.77 ID:GPC7jlnR.net
入社してくるやつはみんなこと会社のことわかって入社するのだろうか?
若いうちはやめて欲しくないから、ちやほやしてもらえるが、子供の教育やら住宅やらに1番お金がかかる40代から50代に塩対応されることわかってんのかな?それとも自分たちが40代から50代になる頃には会社は変わってるとでも思ってるのかな?もしそうだとしたら、めでたい奴らだな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 05:36:39.10 ID:NxfvHEtp.net
>>929
その頃にはかなり変わってるだろ
今入社の子が50代ってことは30年後だろ?むしろなんで会社が変わらないって発想になるんだ
30年前と今でどれだけ変わったと思ってんだよ
パソコンも携帯もない時代に入社した人がリモート会議やってんだぞ
今後も更なるITやAIの発達で何もかもが変わるだろう
一般人には想像もつかない未来が待ってるよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:28:14.92 ID:KZH1/HOh.net
なんぼ緊急事態宣言出たとて、店に行かなきゃならないのよね
会社が行きなさいって言う限り
帰休もやりましたって形だけで、効果的に休ませないんだもん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:29:36.89 ID:bIRg3lyu.net
>>930
ボトラーの頃からリストラはあったぞ!
昔は割増がとんでもない額だったから未来に向けて少額になってるところは変わってるわなw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:36:03.08 ID:skgi46FA.net
>>926
早期退職で、もうカネも無く貰える額も少ないけど、去年とは桁違いの規模でやるのかもね。

あとは、降格と転籍に伴う、給与減でプライド挫いて自主退社に追い込むとか。
管理職と高Grは要注意だと思うけどね。業務効率化の為のBSOやパート化、重複余剰要員の削減なんでしょ、名目上は。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:08:34.66 ID:sQq0M37Z.net
組合は何やってんの?
組合員の人生を守れよ!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:25:19.90 ID:I9Wo+ouy.net
>>934
組合は会社あっての組合です。
会社が潰れたら組合も無くなります。
なので、会社には逆らえません。
これ常識w

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:31:26.03 ID:KgOh4KLm.net
イースト出身でよくわらかんが、ウエストでやった降格と転籍ってどんな感じだったのかね?相当なものだったって聞いたけど。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:39:55.72 ID:byaS3+iQ.net
ただの独裁
こいつ口うるさいしいらんからバイバイ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:43:04.28 ID:byaS3+iQ.net
鬱ってマジで魔法の言葉だよな
あの人のせいで鬱になりましたって言うだけで簡単に降格されるし飛ばされる
まともに仕事してる人間が1番損する企業

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:53:11.08 ID:aU+tQGF9.net
>>938
そーそー。
鬱ですってずーっと休職している社員
他者に迷惑かけずに さっさと辞めて 自宅療養に専念しろよっ!
在籍だけしててマジ迷惑

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:11:39.76 ID:NtWaPyjM.net
>>911
製造もそんなもんだよ
無駄な仕事無駄な部署無駄な人を無駄に増やして20年前の倍は無駄も社員も増えてる
人件費は高騰効率も悪くなっただけ生産は右肩下がり暇な身分がプラプラ酷いよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:21:10.90 ID:uwShG+EM.net
>>940

社員減る一方やけどな?
どこの工場?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:50:32.09 ID:3en9c4gw.net
>>939
去年異動でうちの部署に配属されるも
畑違いの業務で全く馴染めずあっという間に
鬱だか何かで休職した人がいるわ
その人も会社もどうするつもりなんだろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:56:54.38 ID:MM69ATB7.net
>>920
平均値としても1万人以上いれば役員の分なんて関係ないだろうし、バブル期に入ったようなおっさん達が相当もらってるってことなんだろうな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:14:45.60 ID:qiGkL7zQ.net
>>916
それに絡むお前が更に低次元w

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:14:59.06 ID:8UEEf600.net
>>943
お前等が見てるのはホールディングスの年収だろ
あそこは管理職比率高いから年収高いのは当たり前
バカしかいねぇのかここは

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:33:24.71 ID:QexUlfpA.net
>>923
提案書はばら撒かれ、パワハラの毎日だったわ。
みんな辞めて言ったな〜 

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:34:46.88 ID:QexUlfpA.net
>>911
そうそう 自己満足な 邪魔やねん。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:55:37.04 ID:aU+tQGF9.net
>>936
イーストではやらんのかーぃ⁉

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:32:42.42 ID:77Ao1FuZ.net
>>946
この会社辞めて大正解
会社名だけ
もうネット社会だから色々と騙せないけどね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:44:34.78 ID:Kihi+vFA.net
五月の内示もう出てるらしいな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:50:39.10 ID:W4+ZDP2V.net
辞めるのって言いづらいよね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:40:32.70 ID:WjG//rS9.net
>>951
なんでやねん
やめるって決まってたらサクッと言ってお疲れ様でした
で終わりやろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:47:13.07 ID:7oC+y4g7.net
>>951
言わなくてもいいだろ
辞表さっと出せばいいんだから

あとは聞かれたらヘラヘラしないで答えればいい
有休使い切ってやめろよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:18:11.04 ID:qW0Dk+Zb.net
辞表じゃなくて退職願または届けな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:26:06.65 ID:9vtuIdRF.net
EEPは開催されますか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:29:57.53 ID:scg0Qyac.net
ベンディングの新入社員が朝、顔を出してたが
まさか、7時ごろにはみんな揃って
7時15分にはミーティングしてるなんて
入社前は想像もしなかっただろうな
入る会社間違えたね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:59:53.25 ID:UF+7H3c/.net
>>956
朝7時に家を出るんだが、その時間には自販機ストックしててビビる
何時に会社行くんだろ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:46:49.44 ID:0IGrXFOD.net
>>918
それホールディングスの平均年収だよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 06:03:07.69 ID:g1MlbqIo.net
VMは6時に出勤がふつう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:40:33.88 ID:SvSPwLaX.net
>>958
ホールディングスいらんやろう–
早く整理しろや!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:23:54.14 ID:S6H62HSk.net
配当復活やけど、相変わらず株価も低迷で、その金も払わなあかんのに、もう身売り出来る資産もほとんど残ってないんやろ?割増金もどうせ数ヶ月分とか300万上限とかなんやろ?リストラで金出す余裕もないやろうから、リストラ受け入れない場合は降格や転籍で給与減を受け入れるしか残された道はないんやろな。最悪の夏を迎えそうやわ。今までに無い人数がリストラされるやろうな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:20:00.20 ID:qRmve9wh.net
コロナで酒提供禁止になったから飲料業界はやばい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:43:39.17 ID:91ZTsjYP.net
>>962
それね
しかも宅飲みがあるからビールメーカーは大丈夫
ただ家で飲むソフトドリンクは単価も安く利益も取れない
そしてPBとかも入れると相当数競合がいるので選ばれるのも中々難しい
メーカーわからなくても安いお茶は買うけどビールは何故か中々そうならない
つまりビールメーカーの後ろ盾のない我が社の一人負けも見える笑

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:11:25.50 ID:2W4EM3BG.net
わい、BSO割増は12ヶ月提示、昨年BDのとき24ヶ月で決断しとけば良かったわ〜まぁ辞めるけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:07:52.73 ID:DEyGan1H.net
自宅で出来立てのコカ・コーラが飲める簡易サーバーみたいなの売れば売れるんじゃね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:28:29.42 ID:cfpjEKw8.net
>>965
出来立てのコカコーラって何ww

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:45:29.11 ID:WmHk1umJ.net
そんな砂糖たっぷりなもの飲みたくねえw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:29:51.59 ID:4VIHSQSN.net
>>965
売れるわけねーだろバカか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:44:36.73 ID:ynJIzbCi.net
>>965
こんな会社の製品なんか絶対に飲まないと、神に誓った

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:45:45.26 ID:ynJIzbCi.net
愛社精神もの無くなった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:47:08.21 ID:ynJIzbCi.net
仲間にも違う製品を薦める

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:12:40.48 ID:J+G4G+9S.net
>>965
https://i.imgur.com/MWLy95y.jpg

過去にGA-3000って
3フレーバーのみの簡易サーバーがあって
部屋に設置してたよ。

中にカーボネーターと1Lのシロップボックスがあって
出口で混合される仕組み

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:18:42.40 ID:+BECd1Yn.net
SCMの懇親会でSC勤務の人が工場勤務の人に
「cokeって、どうやって作るの?」と聞いたら
「原液に水道水混ぜて作る」って答えられてたの思い出した

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:06:01.93 ID:WMuaka4U.net
>>968
一部、マニアみたいなのがいるんだよ。
毎日コーク飲んでるような奴が。
ネット通販で簡易キットみたいなの売ればいいんじゃね?
それか、S社みたいな希釈の190缶やるか。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:11:12.35 ID:WMuaka4U.net
>>972
知ってる。
GA3000、懐かしい。
それに近いイメージで、もっと簡易的なサーバーとかあれば。ドンキとかで売ってそうな。
コカ・コーラから正規のツールとして売り出せば、一部のマニアからは支持されるはず。

所詮ペットボトルとかだとどうしても炭酸が抜けやすい。
ドリンクサーバーやカップには敵わない。

今、自宅で炭酸水作るキットよく売れてるじゃん。
スーパーで儲からないやっすい大型ペット買われるよりか、全然マシだと思う。

あとは値段が高すぎないように気をつければだが。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:20:17.88 ID:J45LKtuD.net
>>975
Bosch製で当時本体20万ぐらいすると聞いてた
本体貸出しの原料購入で展開してたけど
たしかに一部のマニアはいたね

定期的なサニテーションや賞味期限の管理等が必要になるから
売りっぱなしには出来なかっただろうし

原料は当時高め設定だったろうけど
量販店の価格崩壊に乗って消えたね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:32:19.41 ID:DYnBeK7n.net
今更コーラなんか好んで飲まないよ
この会社の社員は勘違いだらけだな
ブランド依存もはなはだしい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:38:16.27 ID:Rn6OJhBp.net
>>976
GA3000はメンテ部品が入らなくなって回収したよね。
産廃のBOXに投げ入れた覚えがある。
客が少ないカーディーラーなんかで重宝されたよね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 03:15:34.00 ID:4mIPiOPQ.net
岡○さんてっキューサイ行き?
上○さんとうまくいかなかった?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 07:55:14.42 ID:YID5nq74.net
NoSugarのパワハラから1年か
何故あいつの事残しているのか理解できませんよ統括さん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:59:31.58 ID:C+PPnysD.net
次スレ

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/peko/1619395115/l50

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 09:31:23.27 ID:x78Ic86C.net
どうやって経営してんだ?
ていうかお前らどうやって暇つぶしてんだ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:20:53.76 ID:m25ADNZT.net
そりゃソシャゲとyoutubeだろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:31:45.54 ID:mi/kx38k.net
俺は今日は休み
お前らしっかり働けよ(笑)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:51:10.49 ID:P+K0ccid.net
みちのくコカも危ないね。BJIの傘下になるのかな〜

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:52:40.15 ID:P+K0ccid.net
みちのくコカも危ないね。BJIの傘下になるつもりなのか?正気か?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 08:25:37.92 ID:mVyiRL+9.net
>>984
おれも休みー
BSOしっかりおれの分も働けよ!

お前たちが感染しても会社にとって影響ないから使いやすいよなwww

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 11:50:54.55 ID:wfIogvKd.net
>>986
もうダメだろ言われてから数年持ってるね
すでに大半は辞めて
右寄りのワンコしか残ってないよ。

ccjcからも見限られてるし
むしろBJI側が傘下に入れたくないだろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 15:02:36.63 ID:JkzEUEkc.net
去年辞めてった奴から連絡があった
どうやらそろそろ失業保険の期間が終わるらしい
再就職先を探しているものの条件が厳しいと嘆いていた
手取り15万の警備
休み週一の運送
3Kでおなじみ介護やら清掃
そんなものしかないと
BSOに残ってれば良かったと言っていた
有休は取りやすいし定時で帰れる
ボーナスもあるし退職金の積み立てもしてくれる
割増金差し引いたとしても60まで後10年と考えれば精神的にも金銭的にもお釣りが来る
その場の勢いで辞めなければよかったと繰り返していたよ
そりゃあ辞めてハッピーなやつもいるんだろうけどそういう人ばかりではないってことを改めて感じたよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:16:19.88 ID:M064aq/y.net
>>989
スキルがない人はどこ行ってもダメって話でしょ

働かないアリみたいなもんで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:32:18.86 ID:LHhoqV9P.net
普通は転職先決めてから辞めるよね
割増に釣られてノープランで辞めるなんて自業自得だろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:01:45.32 ID:cAjko9rk.net
すいません、BSOってどんな感じのとこなんですか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:12:08.43 ID:vA7yJmPV.net
来月一時帰休がないなら
そろそろ希望退職面談が始まるのではないか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:22:10.85 ID:mS6x/5iY.net
希望退職楽しみ
辞めてった奴らの行く末が

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:22:29.87 ID:mS6x/5iY.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:23:01.31 ID:mS6x/5iY.net
うめ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:39:00.11 ID:THpgkfa7.net
希望退職とは言え、実際は整理解雇に近そうだ。金欠だから、殆んど計上できないでしょうに。それでも営業、スタッフ、管理職を中心に相当ヤラレそうだな。仮に上手く逃れられても次は、転籍や降格をさせられて、減給になりそうだな。只の噂話だけだといいのだが。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:50:43.81 ID:3zmJIbK7.net
>>996
埋めるなら最後までやれよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:55:12.17 ID:JkzEUEkc.net
>>990
スキルある人は基本的に早期退職の対象にならないと思うのだが

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:55:42.81 ID:JkzEUEkc.net
>>991
そういう人ばっかりだったよ前回の希望退職は

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:01:08.61 ID:99Tn/QhK.net
景気が良いなら未だわかるが、ここの管理職って他で使い物になるのか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200