2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part19

1 :真っ赤なトレーラー:2021/03/11(木) 19:27:15.10 ID:jYJnqQIi.net
980踏んだやつ、ちゃんと仕事しろよ


●公式サイト: https://www.ccbji.co.jp/
代表取締役社長 カリン・ドラガン

・コカ・コーラ カスタマー マーケティング株式会社
・コカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング株式会社
・FV ジャパン株式会社
・株式会社カディアック
・コカ・コーラ ボトラーズジャパンビジネスサービス株式会社
・コカ・コーラ ボトラーズジャパンベネフィット株式会社
・キューサイ株式会社

●ボトラー社
・北海道: http://www.hokkaido.ccbc.co.jp/
・みちのく: https://www.michinoku.ccbc.co.jp/
・北陸: https://www.hokuriku.ccbc.co.jp/
・沖縄: https://www.okinawa.ccbc.co.jp/

●日本コカ・コーラ株式会社: https://www.cocacola.co.jp/

次スレは>>980が立てること
※前スレ
【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/peko/1600836959/
【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/peko/1603547895/
【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/peko/1606840530/
【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/peko/1610815253/

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:04:34.86 ID:gkxbJwb3.net
>>879


じゃ半角うってみろよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:06:51.06 ID:gkxbJwb3.net
何も出来ない知らないくせに、サイトだと強気なんだな
普段から目立たない面倒くさい奴

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:13:17.03 ID:m/8TcqPe.net
EEPってやるのコロナ蔓延してるに
コス 大丈夫か?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:54:07.15 ID:p8NDQWsF.net
>>858
説明します、08078188492電話お願いします

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:25:46.31 ID:8myWtwiC.net
コカ・コーラ…

うぉー半角中黒とかスマホだと普通じゃ打てねぇ(笑)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:44:02.45 ID:l/kmokS4.net
>>879
お前はマジにダサいなー
何にも知らない面倒くさい奴

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:44:02.58 ID:Kq2E6dMo.net
>>879
お前はマジにダサいなー
何にも知らない面倒くさい奴

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:44:03.07 ID:l/kmokS4.net
>>879
お前はマジにダサいなー
何にも知らない面倒くさい奴

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:44:03.26 ID:Kq2E6dMo.net
>>879
お前はマジにダサいなー
何にも知らない面倒くさい奴

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:44:10.51 ID:l/kmokS4.net
>>879
お前はマジにダサいなー
何にも知らない面倒くさい奴

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:23:58.42 ID:mYNUc9SV.net
>>861
泥舟を軽くするためにも北海コカ水準で、最低、10000人は、強烈なリストラが必要でしょ。特に管理職とか高給取りの高齢者は、早急に手を打たれるんだろうね。もう貰える金も少ないんだから、それでも辞めるか、減給降格や
転籍を受け入れるかなんでしょ。所詮はボトラー、肉体労働こそ本業。ホワイトの仕事の従事者こそ近々、大リストラ時代を迎えるかもね。
自分も30代だけど、今後もますます期待できないから時が来たら、この会社から去る準備はしてるよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:24:05.62 ID:4FoDKHp+.net
>>890
優秀な人はコロナになる前に転職してる
優秀な人はね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:43:06.91 ID:+l5/C48h.net
優秀な人はコロナよりもBJIに合併する前に
もっと言えば東西への合併前に

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:53:38.90 ID:4FoDKHp+.net
池袋でプリウスで突っ込んだ上級国民よ
殺人しても逮捕されず

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 10:50:21.23 ID:A5PFmdBD.net
そろそろVM事業から
撤退だな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:51:23.99 ID:8vNM44Zq.net
EJになった時にこの会社はもうダメだって30代で辞めた同僚がいたけど、彼は先見の明があったんだな…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:55:15.35 ID:FQsmNM1p.net
>>895
というかずっと前の各〇〇ボトリングの時代が仮に今も続いていたとして明るい未来があったとは思えないけどね
今よりはマシかも知れないけど大差ないと思うよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:58:18.18 ID:iLyWw2Ye.net
いや、明るい未来だったと思うよ
経営方針も違うし営業の仕方も今と全く違う
旧ボトラー時代は愛社精神ありモチベーションも今と比べられないくらいあったと思う
今は全くやる気が出ないし時間が過ぎるのを待つだけ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:13:28.51 ID:YmgO8dCx.net
>>897
本気で言ってるのか?
気持ちの問題じゃなくてどうしようもないものがいくつもあるだろう
スーパーの価格もずっと負けてたし本部の送り込みのインパクトも他社に負けてた
自販機の条件もめちゃくちゃな赤字案件を無理やり設置したり
口を開けば酒とゴルフの話ばかりの中間管理職が1千万とか貰ってる会社だぞ
今と変わらなく酷い会社だったよ
俺の周りで当時は良かったとか愛社精神云々言ってる人は脳筋ポンコツおじさんしかいないけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:40:42.06 ID:/i5WkBsp.net
>>898
まあちょっと極論な気もするけどその通りだな
昔は良かったって言う人ほど仕事できない感はある

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:42:45.68 ID:bWyHzcPe.net
教えて下さい。
早期退職、肩たたきはありますか?
対象は何歳代でしょうか。
噂を知っている方お願いします。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:02:12.57 ID:VYSEztGH.net
営業利益率も自己資本比率もエンゲージメントスコアも株主評価も旧ボトラーの圧勝なんだが
コロナを考慮しても今のマネジメント体制は失敗してる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:11:29.53 ID:yuFE8Jfr.net
BD、特にCSのBDは品が無いしやってる事も営業とは呼べないレベルの人たちばかり。
早期退職や去年の大降格も正直全然足りないと思う。
こんな人まだ会社に居られるんだって思う人達いっぱいいる。
いまだにお友達人事引きずってるのも古い。
女性達は多分男ばっかりの会社に入って不相応にチヤホヤされた人が多いから、新しく入ってくる女性に対して当たりがキツくて見てて可哀想。
入社して5年も経ってないけど、この会社の古い体質には毎回驚かされる。長く勤めてる方々はもう麻痺してしまってるのかな?
やる気のない年増のみなさんにはもうこれ以上過去の栄光にしがみつかないでもらいたいです。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:01:23.80 ID:+qmhIP1T.net
>>902
自分が入社した時はセクハラ、パワハラだらけで
すごくショックを受けたのを覚えてる
女性らはセクハラを喜んでる時代で
何なんだこのスリスリドロドロな事業所はと思ったもんだよ

携帯電話のない時代は事業所出ればさぼり放題だったし
ディスカウントもコンビニもなかったから並べりゃ勝手に売れてるし
通常原価/売価のままだから思えば給料も異常だった
新入社員で即欲しい新車が買えたからな

かといって前はよかったとは言わない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:10:33.72 ID:5ZEx8jZN.net
>>889
お前が半角だって言い出したんだろ?
だったら、黙って正しく表記してレスしとけよポンコツノロマクズ野郎

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:42:36.16 ID:Kq2E6dMo.net
>>904

散々言われて悔しいみたいだね笑

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:16:51.79 ID:4FoDKHp+.net
米コカ・コーラがペプシコに業績負けてるってニュース出てる
ペプシコは増益だね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 03:59:10.90 ID:Qk42wrz2.net
>>905
なにいってんの?いちいち絡むなよw
気持ち悪い性格してるな

で、何が何も知らないって?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 04:40:58.03 ID:7m1YS372.net
>>907
そう思うならスルーすれば良いのに
目くそ鼻くそやな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:24:13.02 ID:K/v8lECF.net
オヤジ支店長がうざい
PC使えないから毎回聞いてくる
もう引退してください

先日支店に寄ったらいびきかいて寝てた
きっと毎日なんだろうな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:48:59.15 ID:7m1YS372.net
>>909
支店長の業務内容は適度な昼寝と会議に出ることなので…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:39:12.99 ID:rZIBEUOW.net
リモートを活用するようになって会議に費やす時間が激増した
なんて無駄が多い会社なんだ
そもそも会議じゃなくて上から下への垂れ流しだけ
暇な身分が時間潰しにしてるだけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:55:13.96 ID:OK4RH5kX.net
>>909
今の長の歳あたりがITの変革期だったからねぇ

自分のころのまだwindowsがない時代は
dosですべて入力だからアプリは自分で作るものだったよ。

おそらく今後のスマホ世代がタイピング出来なくて
最悪の世代になるだろうな
電脳化でもされない限りこれはつきまとうから
ある程度のIT知識は入れといた方がいいよ。
将来そのオヤジ支店長の二の舞にならないように

最低でもmailの
to, cc, bccの違いは答えられるスキルを持って欲しい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:34:38.77 ID:YC0/28oK.net
旧三国だろ!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:37:20.58 ID:Z5KGNY+e.net
>>913
三国はパワハラ体育会脳筋気質って聞いたことある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:19:34.93 ID:SIDPzwnE.net
>>908
知りたいことを知るのに目糞鼻糞?
言ってることが支離滅裂w

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:32:07.42 ID:QxmyIpSP.net
>>915
いちいち絡むなよ!
という絡みが既に目くそ鼻くそやろ
そう思うならお前も絡み返さなければええやん
いちいち絡むな!という絡みが低次元だよねって話

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:39:24.05 ID:9W70TLWE.net
>>914
ワイ三国以外の東日本ボトラー出身だけど
三国って性格気が強い人が多いって噂をよく聞く

キツめで有名な管理職の出身ボトラーを聞くと約半数は三国という印象

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:49:02.00 ID:PYu/itlz.net
doda見たらこの会社平均年収887万って書いてあるけど、本当にみんなこのくらいもらってるのかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:51:44.45 ID:z9VrMTBL.net
>>918
平均値と中央値

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:58:44.23 ID:PYu/itlz.net
>>919
中央値が887万円ってこと?
だとしてもすごくない?
社員の半分は887万円以上の年収ってことだよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:20:02.02 ID:JkGNsdER.net
>>920
逆では?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:45:02.27 ID:zzIa8qh0.net
>>920
そんなに貰ってる訳ないだろ。大赤字で、いままで以上に大リストラしないと生き残れないんだから。6000人が適正だけど、16000人も社員を抱えてるんだよね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:00:49.09 ID:krq7xFKv.net
三国は会議で管理職がキレて分厚いファイルを部下の顔面に投げて眼鏡が壊れたり当たり前の光景
キレる内容でもないんだけど
あとVMでは半年間で30人退職したとかあったな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:03:02.48 ID:krq7xFKv.net
三国出身は気が強いんじゃなくてイキってるのが多い時代遅れ
俺は三国出身

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:03:46.27 ID:NATjQ8+M.net
>>920
経営陣が平均を上げているだけじゃね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:36:06.89 ID:HbnTHAMf.net
来月あたりから早期退職の勧誘が活発になるのだろうな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:40:47.72 ID:TW2h6Ogz.net
CS上がりはプライドのみ高くて使いもんにならんな
売価を下げることしか考えてないズラよ
もっとやることあるんじゃねえの?
多様性を重んじるなら、他のチャネル出身者をあげるべきやね
あなた達ではできんよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:17:44.54 ID:odIsw+Fl.net
フィードバック面談を受けて、ガンガン人が辞めていく。何ヶ月くらい積み増しなんだろう?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 04:33:26.77 ID:GPC7jlnR.net
入社してくるやつはみんなこと会社のことわかって入社するのだろうか?
若いうちはやめて欲しくないから、ちやほやしてもらえるが、子供の教育やら住宅やらに1番お金がかかる40代から50代に塩対応されることわかってんのかな?それとも自分たちが40代から50代になる頃には会社は変わってるとでも思ってるのかな?もしそうだとしたら、めでたい奴らだな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 05:36:39.10 ID:NxfvHEtp.net
>>929
その頃にはかなり変わってるだろ
今入社の子が50代ってことは30年後だろ?むしろなんで会社が変わらないって発想になるんだ
30年前と今でどれだけ変わったと思ってんだよ
パソコンも携帯もない時代に入社した人がリモート会議やってんだぞ
今後も更なるITやAIの発達で何もかもが変わるだろう
一般人には想像もつかない未来が待ってるよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:28:14.92 ID:KZH1/HOh.net
なんぼ緊急事態宣言出たとて、店に行かなきゃならないのよね
会社が行きなさいって言う限り
帰休もやりましたって形だけで、効果的に休ませないんだもん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:29:36.89 ID:bIRg3lyu.net
>>930
ボトラーの頃からリストラはあったぞ!
昔は割増がとんでもない額だったから未来に向けて少額になってるところは変わってるわなw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:36:03.08 ID:skgi46FA.net
>>926
早期退職で、もうカネも無く貰える額も少ないけど、去年とは桁違いの規模でやるのかもね。

あとは、降格と転籍に伴う、給与減でプライド挫いて自主退社に追い込むとか。
管理職と高Grは要注意だと思うけどね。業務効率化の為のBSOやパート化、重複余剰要員の削減なんでしょ、名目上は。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:08:34.66 ID:sQq0M37Z.net
組合は何やってんの?
組合員の人生を守れよ!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:25:19.90 ID:I9Wo+ouy.net
>>934
組合は会社あっての組合です。
会社が潰れたら組合も無くなります。
なので、会社には逆らえません。
これ常識w

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:31:26.03 ID:KgOh4KLm.net
イースト出身でよくわらかんが、ウエストでやった降格と転籍ってどんな感じだったのかね?相当なものだったって聞いたけど。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:39:55.72 ID:byaS3+iQ.net
ただの独裁
こいつ口うるさいしいらんからバイバイ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:43:04.28 ID:byaS3+iQ.net
鬱ってマジで魔法の言葉だよな
あの人のせいで鬱になりましたって言うだけで簡単に降格されるし飛ばされる
まともに仕事してる人間が1番損する企業

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:53:11.08 ID:aU+tQGF9.net
>>938
そーそー。
鬱ですってずーっと休職している社員
他者に迷惑かけずに さっさと辞めて 自宅療養に専念しろよっ!
在籍だけしててマジ迷惑

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:11:39.76 ID:NtWaPyjM.net
>>911
製造もそんなもんだよ
無駄な仕事無駄な部署無駄な人を無駄に増やして20年前の倍は無駄も社員も増えてる
人件費は高騰効率も悪くなっただけ生産は右肩下がり暇な身分がプラプラ酷いよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:21:10.90 ID:uwShG+EM.net
>>940

社員減る一方やけどな?
どこの工場?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:50:32.09 ID:3en9c4gw.net
>>939
去年異動でうちの部署に配属されるも
畑違いの業務で全く馴染めずあっという間に
鬱だか何かで休職した人がいるわ
その人も会社もどうするつもりなんだろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:56:54.38 ID:MM69ATB7.net
>>920
平均値としても1万人以上いれば役員の分なんて関係ないだろうし、バブル期に入ったようなおっさん達が相当もらってるってことなんだろうな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:14:45.60 ID:qiGkL7zQ.net
>>916
それに絡むお前が更に低次元w

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:14:59.06 ID:8UEEf600.net
>>943
お前等が見てるのはホールディングスの年収だろ
あそこは管理職比率高いから年収高いのは当たり前
バカしかいねぇのかここは

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:33:24.71 ID:QexUlfpA.net
>>923
提案書はばら撒かれ、パワハラの毎日だったわ。
みんな辞めて言ったな〜 

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:34:46.88 ID:QexUlfpA.net
>>911
そうそう 自己満足な 邪魔やねん。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:55:37.04 ID:aU+tQGF9.net
>>936
イーストではやらんのかーぃ⁉

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:32:42.42 ID:77Ao1FuZ.net
>>946
この会社辞めて大正解
会社名だけ
もうネット社会だから色々と騙せないけどね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:44:34.78 ID:Kihi+vFA.net
五月の内示もう出てるらしいな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:50:39.10 ID:W4+ZDP2V.net
辞めるのって言いづらいよね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:40:32.70 ID:WjG//rS9.net
>>951
なんでやねん
やめるって決まってたらサクッと言ってお疲れ様でした
で終わりやろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:47:13.07 ID:7oC+y4g7.net
>>951
言わなくてもいいだろ
辞表さっと出せばいいんだから

あとは聞かれたらヘラヘラしないで答えればいい
有休使い切ってやめろよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:18:11.04 ID:qW0Dk+Zb.net
辞表じゃなくて退職願または届けな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:26:06.65 ID:9vtuIdRF.net
EEPは開催されますか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:29:57.53 ID:scg0Qyac.net
ベンディングの新入社員が朝、顔を出してたが
まさか、7時ごろにはみんな揃って
7時15分にはミーティングしてるなんて
入社前は想像もしなかっただろうな
入る会社間違えたね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:59:53.25 ID:UF+7H3c/.net
>>956
朝7時に家を出るんだが、その時間には自販機ストックしててビビる
何時に会社行くんだろ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:46:49.44 ID:0IGrXFOD.net
>>918
それホールディングスの平均年収だよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 06:03:07.69 ID:g1MlbqIo.net
VMは6時に出勤がふつう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:40:33.88 ID:SvSPwLaX.net
>>958
ホールディングスいらんやろう–
早く整理しろや!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:23:54.14 ID:S6H62HSk.net
配当復活やけど、相変わらず株価も低迷で、その金も払わなあかんのに、もう身売り出来る資産もほとんど残ってないんやろ?割増金もどうせ数ヶ月分とか300万上限とかなんやろ?リストラで金出す余裕もないやろうから、リストラ受け入れない場合は降格や転籍で給与減を受け入れるしか残された道はないんやろな。最悪の夏を迎えそうやわ。今までに無い人数がリストラされるやろうな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:20:00.20 ID:qRmve9wh.net
コロナで酒提供禁止になったから飲料業界はやばい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:43:39.17 ID:91ZTsjYP.net
>>962
それね
しかも宅飲みがあるからビールメーカーは大丈夫
ただ家で飲むソフトドリンクは単価も安く利益も取れない
そしてPBとかも入れると相当数競合がいるので選ばれるのも中々難しい
メーカーわからなくても安いお茶は買うけどビールは何故か中々そうならない
つまりビールメーカーの後ろ盾のない我が社の一人負けも見える笑

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:11:25.50 ID:2W4EM3BG.net
わい、BSO割増は12ヶ月提示、昨年BDのとき24ヶ月で決断しとけば良かったわ〜まぁ辞めるけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:07:52.73 ID:DEyGan1H.net
自宅で出来立てのコカ・コーラが飲める簡易サーバーみたいなの売れば売れるんじゃね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:28:29.42 ID:cfpjEKw8.net
>>965
出来立てのコカコーラって何ww

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:45:29.11 ID:WmHk1umJ.net
そんな砂糖たっぷりなもの飲みたくねえw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:29:51.59 ID:4VIHSQSN.net
>>965
売れるわけねーだろバカか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:44:36.73 ID:ynJIzbCi.net
>>965
こんな会社の製品なんか絶対に飲まないと、神に誓った

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:45:45.26 ID:ynJIzbCi.net
愛社精神もの無くなった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:47:08.21 ID:ynJIzbCi.net
仲間にも違う製品を薦める

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:12:40.48 ID:J+G4G+9S.net
>>965
https://i.imgur.com/MWLy95y.jpg

過去にGA-3000って
3フレーバーのみの簡易サーバーがあって
部屋に設置してたよ。

中にカーボネーターと1Lのシロップボックスがあって
出口で混合される仕組み

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:18:42.40 ID:+BECd1Yn.net
SCMの懇親会でSC勤務の人が工場勤務の人に
「cokeって、どうやって作るの?」と聞いたら
「原液に水道水混ぜて作る」って答えられてたの思い出した

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:06:01.93 ID:WMuaka4U.net
>>968
一部、マニアみたいなのがいるんだよ。
毎日コーク飲んでるような奴が。
ネット通販で簡易キットみたいなの売ればいいんじゃね?
それか、S社みたいな希釈の190缶やるか。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:11:12.35 ID:WMuaka4U.net
>>972
知ってる。
GA3000、懐かしい。
それに近いイメージで、もっと簡易的なサーバーとかあれば。ドンキとかで売ってそうな。
コカ・コーラから正規のツールとして売り出せば、一部のマニアからは支持されるはず。

所詮ペットボトルとかだとどうしても炭酸が抜けやすい。
ドリンクサーバーやカップには敵わない。

今、自宅で炭酸水作るキットよく売れてるじゃん。
スーパーで儲からないやっすい大型ペット買われるよりか、全然マシだと思う。

あとは値段が高すぎないように気をつければだが。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:20:17.88 ID:J45LKtuD.net
>>975
Bosch製で当時本体20万ぐらいすると聞いてた
本体貸出しの原料購入で展開してたけど
たしかに一部のマニアはいたね

定期的なサニテーションや賞味期限の管理等が必要になるから
売りっぱなしには出来なかっただろうし

原料は当時高め設定だったろうけど
量販店の価格崩壊に乗って消えたね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:32:19.41 ID:DYnBeK7n.net
今更コーラなんか好んで飲まないよ
この会社の社員は勘違いだらけだな
ブランド依存もはなはだしい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:38:16.27 ID:Rn6OJhBp.net
>>976
GA3000はメンテ部品が入らなくなって回収したよね。
産廃のBOXに投げ入れた覚えがある。
客が少ないカーディーラーなんかで重宝されたよね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 03:15:34.00 ID:4mIPiOPQ.net
岡○さんてっキューサイ行き?
上○さんとうまくいかなかった?

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200