2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウエディング】ブライダルカメラマン Part6

1 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/26(日) 00:31:34.94 ID:TZu5ekb7.net
プロのブライダルカメラマンが集うスレです。
プロ、副業、アシスタント、見習い、将来ブライダルカメラマンを目指してる人等、
ブライダルフォトを職業としている方以外はご遠慮下さい。
プロへの質問はその限りではありません。
荒らしはスルーで。

※前スレ
【ウエディング】ブライダルカメラマン Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1459973747/

10 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/27(月) 08:55:44.13 ID:aOPmmTWY.net
全く結婚式撮ったことないのにありがたやだよ

11 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/27(月) 11:37:40.92 ID:qSQI4z0F.net
>>9
機材あんの?

12 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/27(月) 13:24:08.55 ID:jrm1IbY7.net
>>11
機材は写真室のを使わせてもらえる

13 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/27(月) 13:39:19.91 ID:aOPmmTWY.net
>>12
誰やあんた

14 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/27(月) 16:09:27.15 ID:qSQI4z0F.net
>>12
よかったな、無事撮影終わると良いな。

15 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/28(火) 10:55:36.46 ID:EbJL+nMi.net
機材無しの素人に一件35000円も出すとは随分気前の良いとこなんだな

16 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/28(火) 12:41:01.21 ID:4yBYqrpc.net
俺は、初ブライダルは18万で見積もりだしたけどな。

17 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/03(月) 22:33:55.22 ID:AQrcB+zKS
議員に口きいてもらってホテルに入った写真屋さんを教えてください。

18 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/13(木) 12:05:10.25 ID:Qrkjs+cw.net
ガラケーの人
その後どうなった?

19 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/19(水) 00:23:11.18 ID:n3xU8iJi.net
>>16
そりゃ直で受ける分にはいくら吹っかけるも自由でしょ
初めて撮るような人にそんだけ払わされた人は可哀想だけど

>>18
ただの荒らしだったんだろうなぁと思うわ

20 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/19(水) 15:25:23.22 ID:HMsUC7Xy.net
>>18
元気ですよぉ研修でみっちり仕込まれています

21 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/19(水) 15:25:51.69 ID:HMsUC7Xy.net
>>18
EOSR買いました その節はありがとう!

22 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/19(水) 17:29:57.07 ID:sOCknb7L.net
>>21
まじ?

23 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/20(木) 14:13:13.37 ID:p7fhe5jj.net
>>22
買いましたというか買わされましたが妥当だな

24 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/20(木) 20:53:26.31 ID:8sy5RAr7.net
EOS Rって
もう入手したの?

25 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/30(日) 22:52:41.09 ID:CROLdD0T.net
今どきシングルスロットって

26 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/01(月) 07:54:39.31 ID:yww9zz0o.net
品川で「故障しない自信がある」って行ってたよ。

27 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/02(火) 06:50:01.21 ID:ua4oTcSz.net
>>26
メーカーの言い分もわかるし多分本当にそうなんだろうけど、この仕事やってる以上カードの不具合の可能性まで考えたらメーカーがどんなに言い張ってもシングルスロットは怖いよ

28 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/02(火) 20:09:22.80 ID:D/uarQVn.net
ダブルスロットでもそれ以前のプロセスでトラブルが起こってたら、結果シングルスロットと何ら変わらないし。

29 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/02(火) 20:11:56.04 ID:D/uarQVn.net
CFでもSDでもトラブル起こってる人は、トランセンドとかサンディスクでもバルクの海外品など使っていたりの人が多い。
後は物理的にメディアの管理が悪い人とか。

30 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/02(火) 21:56:23.88 ID:OAUYglF7.net
>>26
ボディに壊れない自信を持たれても・・・

31 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/03(水) 22:21:36.49 ID:UkSW1NccK
フォトフォリーの色合いって正解なの?
なんかほとんどの写真が茶色っぽいし
HDRみたいなのばっかり
絵みたいですごく不自然な写真やけど世間的にはあれがウケてるの?

32 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/03(水) 23:15:25.20 ID:onDoF7jBI
選ぶ人がそれでよければいいんじゃない?

33 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/04(木) 12:17:52.50 ID:/FifB3MG.net
>>28
そっか
じゃあシングルスロットでいいな

34 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/05(金) 00:39:17.47 ID:b0tuJvkc.net
全然よくない

35 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/08(月) 16:55:39.89 ID:glHckxpd.net
大手写真会社I社とA社はEOSRに入れ替えるんだってよ

36 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/08(月) 18:35:45.66 ID:WwQ9DZVY.net
>>35
カメラマンが地獄だな
でもサイレントには抗えないのか

37 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/11(木) 03:03:45.87 ID:BOq8R1uh.net
EOSRでwifiでバックアップするところ多いみたい。

38 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/16(火) 23:37:05.93 ID:zPWvd7vu.net
Wi-Fiバックアップも二台同時には繋がらないからRは婚礼に向かない

39 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/17(水) 08:26:22.85 ID:cRWP3gY/.net
繋がるでしょ素人かよ

40 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/20(土) 19:17:13.64 ID:sb6Pqnqq.net
同時には一台しか繋がらないね

41 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/20(土) 19:25:13.25 ID:sb6Pqnqq.net
そもそも撮影時に自動で即時転送されるわけじゃないからWi-Fiを使ってもダブルスロットの代替になるわけじゃないね。
まともな写真会社はEOS Rは見送りだね。

42 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/23(火) 06:53:17.24 ID:gpFBcipr.net
1つの端末に2台繋ぐのは出来ないけど2台の端末に1台ずつ繋ぐのは可能w

43 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/23(火) 08:55:56.17 ID:OOi/fCP3.net
撮影中バックアップの方法はいくつかあるのに、たどりつかないかねえ。

44 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/25(木) 19:12:10.11 ID:BQbynDPz.net
>>43
デュアルスロットのカメラを使うのが一番

45 :(`・ω・´)シャシーン:2018/11/08(木) 09:41:04.87 ID:1tXkBsYnp
前撮りの違法出張ヘアメイク
なかなか減らないね
カメラマンのブログでよく見かける

46 :(`・ω・´)シャシーン:2018/11/12(月) 07:52:51.88 ID:OM8QpdxP.net
みんな繁忙期で忙しいのかな
どっかギャラの良い所無いかなー

47 :(`・ω・´)シャシーン:2018/11/12(月) 21:01:44.54 ID:mL1GIXf2.net
繁忙期は1日2本とかやるの?

48 :(`・ω・´)シャシーン:2018/11/14(水) 18:45:31.91 ID:1vca9Fbu.net
撮影4万、セレクトとRAW現像で2万、安すぎてこまる。

49 :(`・ω・´)シャシーン:2018/11/14(水) 22:37:23.00 ID:6FKCwdpZ.net
>>48
駆け出しでそんだけ貰えてりゃ御の字だよ

50 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/05(水) 15:59:36.71 ID:Wll4JGTL.net
>>48
そんだけのギャラあるなら、むしろ紹介して欲しい
今日日会場との直取引でさえ、利益幅かなり削られてる

51 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/06(木) 22:14:27.58 ID:T8bYZYMz.net
自慢にマジレス

52 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/09(日) 10:55:08.71 ID:eYzyNw/3.net
下請けの業務委託にしちゃ良い方だけど、会場との直で4万は安過ぎだろ

53 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/09(日) 16:47:35.93 ID:5P2kwwXd.net
会場との直で

>撮影4万、セレクトとRAW現像で2万

こんな契約があるわけ無いだろw

54 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/15(土) 17:15:09.35 ID:n2XAI4Ib.net
フリーカメだけど会場写真館からのギャラ30,000円〜40,000円(プランによる)
現像とセレクトで15,000円、アルバムレイアウトで20,000円。
ちなみに1件あたりね。現場は都内ホテル、佐藤とか秋山が入ってないとこ。

55 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/17(月) 10:28:56.76 ID:Mhw2hrcz.net
>>54
新興の写真会社はそれぐらいは普通だよね、
妬んでいる人って旧来の大手で働いている人ばかりでしょうよ。

56 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/18(火) 14:25:01.74 ID:DVzYDhrB.net
その旧来の大手でやってたけどまあギャラやっす!
いいように使われてた頃は土日全部1本15000円とかで受けてた
今はよくなりましたw

57 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/19(水) 04:15:50.14 ID:mVAmy6qf.net
>>50
直取引って君が会社で式場にカメラマン派遣してるって事?

58 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/20(木) 07:40:31.70 ID:4DeI5d80.net
>>57
そうです

59 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/20(木) 16:25:39.96 ID:+Z4q/7db.net
>>58
今マージンって50ぐらい?
都内で契約しようとしたところは相手65掲示された。

60 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/21(金) 00:37:11.50 ID:rPX8MD3E.net
ブライダルは、もう撮らん、広告撮る

61 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/21(金) 07:39:23.84 ID:kJmEuV1j.net
>>60
どしたん?

62 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/21(金) 21:25:49.33 ID:rPX8MD3E.net
>>61
セレクト レタッチ
サービス残業、やってられん (笑)

63 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/22(土) 20:49:19.65 ID:EFPfSPE7.net
>>62
セレクトと簡易レタッチで1万円ぐらいは出してくれる会社増えたけどな

64 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/24(月) 17:15:11.48 ID:aZ1Xda1l.net
>>63
1500円

65 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/27(木) 05:00:30.77 ID:ut3XDzz5.net
>>64
もはや奴隷だな

66 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/27(木) 08:55:11.49 ID:uHWQ+2DO.net
>>64
1500円でそれもうわざわざセレクトレタッチする人いないんでは…

67 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/28(金) 04:11:51.99 ID:PfTkA5kv.net
>>66
強制労働でしょ、うちなんて0円よ。

68 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/28(金) 04:12:26.26 ID:PfTkA5kv.net
ayakoってカメラマン、ストーリーでキレてるのおかしくない?公共の場所で写真とってるのに、通行人に怒るのってお門違いだと思うんだけど

69 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/28(金) 21:10:41.39 ID:sMVdUFYC.net
>>67
式場、提携撮影会社が、新郎新婦、カメラマンからボッタくるのが、ブライダル撮影だからね
まともに撮れる技術が、身に付いた人間は早々に辞めるべし、カメラマン不足で困らせてやれ

70 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/29(土) 00:03:33.93 ID:fP4AHN/r.net
ブライダルをまともに撮れる技術を活かせる場がブライダル以外であればいいんだが…
まぁこの業界でより良い条件の場を探すべきなのかもしれんけど

71 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/11(金) 19:46:44.63 ID:06wWhmdN.net
松岡夫婦で3万円は高いなあと正直思う

72 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/12(土) 00:19:28.43 ID:u8WgHXb0.net
毎年開催される無料セミナーの時には行ったよ

73 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/12(土) 08:06:19.12 ID:dOdPdrMX.net
昔は無料だったよね、最近は10万円で海外カメラマンとかそんなセミナーばかり。
ワークショップといっているだけに、
価値あるのかなと検索すると参加者の満足度は薄いという謎のセミナー。

74 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/13(日) 04:28:17.64 ID:1zxrLvHp.net
昼食付きでだせても1500円だよね。

75 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/13(日) 07:47:22.67 ID:7+bcN00yd
未だにブライダルは古くさい写真がもてはやされてるんですね。

76 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/15(火) 05:15:03.34 ID:gx7apO9k.net
俺結構儲かってるから1,600円ぐらいなら出せる

77 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/16(水) 22:04:07.40 ID:9C/UiU1R.net
ギャラ安いとこから先に押さえにくる
あぶれるの怖いから全部OK出しちゃった、、、
2月やばい

78 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 01:06:40.79 ID:Wa4LPc/x.net
安いとこっていくらですか?>>77

79 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 09:12:20.46 ID:WAb9ndYF.net
>>78
挙式披露宴で8,000円
セレクト込み

80 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 09:37:47.08 ID:pT+s3xl6.net
>>79
>8,000円

うわぁ。。。そんな酷いとこあるんだ
コンビニバイトの方が数段マシじゃん

81 :72:2019/01/18(金) 12:13:40.64 ID:0jWM9R0u.net
>>79は別人だけど、8000円はさすがにネタじゃないの、、、?
機材貸し出し?持ち込みじゃないよね??

>>78
古くからの大手の会社
セレクトレタッチ込で15000円
2月土日が全部これ
来月の稼ぎ100000円ちょっとだ、、、

82 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 18:20:40.32 ID:WAb9ndYF.net
>>81
ネタじゃ無いよ埼玉県内大手だよ
経験3年だけどこのギャラ
機材は自分持ち5D2とKIss3で撮ってる

83 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 18:40:45.29 ID:pT+s3xl6.net
ウエディング業界ってそんな酷いのか
ブラックにも程がある
そんなギャラじゃ写真の出来も期待できないな

84 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 18:43:24.08 ID:pT+s3xl6.net
>>82
>5D2とKIss3で撮ってる

流石にそれで許されるってことは、サブカメラマン扱いだよね?
だから激安なのかな

85 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 18:45:32.84 ID:pT+s3xl6.net
>>81
>セレクトレタッチ込で15000円

末恐ろしい。。。
最低ラインが2万〜かと思ってた

86 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 20:30:37.26 ID:joZ4tm5KQ
Kissで受ける方もどうかしてるし、kissを使うことを許容してる会社もどうかしてるぜ。

87 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 20:32:31.58 ID:WAb9ndYF.net
>>84
いや一人で撮影よメインもサブも無い
商品上代は35万円ぐらいだったかな

88 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 20:51:41.66 ID:pT+s3xl6.net
>>87
もう修理できない化石なカメラ、しかもシングルスロット。。
写真の出来はカメラの性能が全てではないけどさ、
ウエディングでシングルスロットはマズイだろ

89 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 20:55:42.79 ID:pT+s3xl6.net
>>87
>いや一人で撮影よ

それで8000円って、業者甘やかしすぎだよ。
早くまともな機材揃えて他に移った方がよい

余計なお世話と思うかもしれないけど、
間接的に同業者に迷惑

90 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 20:56:45.00 ID:WAb9ndYF.net
迷惑っていうなら雇ってよ

91 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/18(金) 21:26:00.89 ID:pT+s3xl6.net
>>90
知らんがなw

常識を弁えた最低限の機材所有して、
経験3年でしょ?それなりの腕があればいくらでもあるじゃん
幼稚園や学校写真でも8000円で誤魔化すところは流石に無いぞ

まずは機材をなんとかしなさいw

92 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/19(土) 07:42:30.05 ID:z/h0eP8C.net
>>91
5D4や5D3も大三元も持っているけれど
ギャラに見合わないので5D2に50mm1.8とKiss3にEFSレンズ付けて頑張ってるよ。
安いギャラだし安い機材でトラブルが出ても知ったことじゃないし。
SやAやLで働いたこともあるけど
ボスからセクハラされたり管理職の人間性に難があってやめてひとまず今の所に落ち着いた。

93 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/19(土) 09:46:04.82 ID:H4oH5ctgM
持ってたら普通はいい方使うでしょ。その方が楽で結果もいいんだから。しかし仕事でKISSはないわ。中南米のプロフォトグラファでもあるまいし。

94 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/19(土) 13:54:07.18 ID:riuaJ7pc.net
>>92
そういう仕事の仕方なら今のところが合ってるんじゃないか

95 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/19(土) 14:12:34.79 ID:z/h0eP8C.net
>>94
そだね、200枚ぐらいしか撮らないし仕事は楽だからいいかな。

96 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 11:41:52.75 ID:g9jZXaS3.net
うーん…
>>79をもっといい環境と条件で入れてくれるところあると思うけどな…
まあそんな安ギャラでよく5D4と大三元買えたなw

97 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 12:00:47.35 ID:2celpJuu.net
>>92
>安いギャラだし安い機材でトラブルが出ても知ったことじゃない

8000円じゃぁクオリティは全く期待できないけど、
やりますと言って受けた以上は納品はしないとダメだろ
「機材のトラブルで納品できなくなりました」→「8000円じゃぁ仕方ないですね」とはならないw

ってか、それ何のためにやってんの?
金のためならコンビニでバイトした方がよくない?

98 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 14:43:31.47 ID:HJIfg/JJk
分かってると思うけど5D4も大三元も脳内だから。

99 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 14:40:45.23 ID:HCp9He2M.net
>>97
提携写真館がその機材でいいって
責任は持つってさ
ちなみにストロボ壊れたからノーストで最近撮ってるよ

100 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 15:05:04.36 ID:2celpJuu.net
>>99
>責任は持つってさ

そういう問題じゃないだろ。。。

ってかさ、
何の為にやってるのか訊きたい

101 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 15:15:11.90 ID:HCp9He2M.net
>>100
撮影の練習だけど?

102 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 15:21:35.02 ID:iWxpXnlr.net
>>99
どうせ道楽だろうから
責任をおっ被せられないのであれば
どうでもいいんじゃない?

103 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 15:52:03.40 ID:2celpJuu.net
>8000円
>5D2とKIss3で撮ってる
>トラブルが出ても知ったことじゃないし
>責任は持つってさ
>撮影の練習だけど?

酷いなんてもんじゃないな
雇う方も雇われる方も、どっちもどっち
真面目にやってる人に迷惑

104 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 16:04:07.32 ID:2celpJuu.net
>>82
>ネタじゃ無いよ埼玉県内大手だよ

どこの業者だよ

それか8000円の人、経験3年って言ってるけどさ、
いつまでたっても下手くそだから8000円ってことじゃない?
で、撮影料値切られた現場割り当てられてるとか

他のベテランはもっと貰ってるでしょ。
他も同じ金額で続けてるなら頭おかしい。それか余程の下手くそか

105 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 16:08:08.33 ID:HCp9He2M.net
ちなみにクレームはないよ
そこそこちゃんとこなしてる
君たちよりうまかったりして

106 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 16:12:14.39 ID:HCp9He2M.net
>>104
よく読みなよぼうず
トータル経験ね
前の職場でセクハラにあっていまの職場で3Mぐらいの見習い
今の職場は高くても12000円

107 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 16:17:42.18 ID:Ec8HRFrZ.net
カメラマンゴッコしたい素人につけ込んでタダ同然でやらせるやつね。最近この手の業者多いね。

108 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 16:26:10.85 ID:2celpJuu.net
>>105
>ちなみにクレームはないよ
日本人は大人しいからね。それにお祝い事で揉めたくないだろうし。
まぁ、写ってさえいれば普通の人は写真の良し悪しなんてわからんし。

>そこそこちゃんとこなしてる
やっつけにしか取れない言動からそうは思えないけどw

>君たちよりうまかったりして
w

>>106
>いまの職場で3Mぐらいの見習い

あれ?
>いや一人で撮影よメインもサブも無い


これは?

109 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/20(日) 16:33:31.55 ID:2celpJuu.net
>>106
>今の職場は高くても12000円

とんでもないブラックだな
>>107 のタイプだね

総レス数 1013
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200