2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウエディング】ブライダルカメラマン Part6

1 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/26(日) 00:31:34.94 ID:TZu5ekb7.net
プロのブライダルカメラマンが集うスレです。
プロ、副業、アシスタント、見習い、将来ブライダルカメラマンを目指してる人等、
ブライダルフォトを職業としている方以外はご遠慮下さい。
プロへの質問はその限りではありません。
荒らしはスルーで。

※前スレ
【ウエディング】ブライダルカメラマン Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1459973747/

218 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/02(木) 22:41:40.61 ID:6MzQ8gvp.net
コロナ1年は続くらしいね

219 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/08(水) 21:54:27 ID:rihDpYzX.net
もう収束に向かってんじゃん

220 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/09(木) 12:20:44 ID:nVaMrOuj.net
前撮りは影響なかったけど大物芸能人の死をきっかけに減り始めた。

221 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/14(火) 19:27:56 ID:SuM9EpDi.net
おまえら無許可で撮影しすぎたから、東京駅周辺で撮ってると許可証持ってても警察官駆けつけてくるよ。

222 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/14(火) 19:48:01.36 ID:S1EA6vXm.net
そんな事より早く100万くれないかな

223 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/14(火) 20:30:45 ID:2WD/t0M0.net
>>217
コロナが終息すれば自粛分の反動需要&コロナ中にS○Xしたカップルのデキ婚で
空前の大混雑が予想されるからな
半年くらいで収まればだけど・・・

224 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/15(水) 08:05:23 ID:NIepyXl2.net
給付金で130万貰えるし
無利子融資も受けられるし
秋になれば例年を上回る繁忙期になるし
ブライダルカメラマンは安泰だな

225 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/15(水) 15:28:07 ID:v/FLjiIx.net
山中教授 最低1年我慢

226 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/16(木) 07:44:54.12 ID:SqnSUk/s.net
秋まで耐えられたら&秋には収束してるかが怪しい

227 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/16(木) 18:25:14 ID:QfxaAt17.net
絶対感染者数の収束なら既に始まってるかもね
確認感染者数は増えてるけど

228 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/17(金) 10:53:05.71 ID:Qbl9Z9n4.net
結婚式ができる=人が密集可能だからワクチン出来るまでは無理やろ
1年半はかかるから式場も死亡フォトウェディングに切り替えていこう

229 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/17(金) 12:04:03 ID:X4BbTzLP.net
凶の新聞。ハーバードのチームがワクチンが出来るかどうか分からないとのこと

230 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/17(金) 16:54:04 ID:zB9e+VJD.net
まぁ来月にはほとんどの人が免疫獲得して収束するけどね

231 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/17(金) 19:01:07 ID:X4BbTzLP.net
ユニチャームは収束しないと思って秋からマスク増産決定

232 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/18(土) 08:35:09.38 ID:lnPgzmMw.net
>>224
あの無利子融資は返さなくてもいいようになるかもなんて話しもある

233 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/18(土) 15:37:10 ID:/NbFmquJ.net
>>232
それなら融資額できるだけ多くしたほうが良いね
どうせ無利息だし とりあえず270万で申し込んだけど

234 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/20(月) 00:06:34 ID:YcskI1T9.net
5月後半まで仕事がない・・・
副業しようかな

235 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/20(月) 03:00:07 ID:dp5foDwv.net
>>234
6月以降もキャンセルだらけにならない保証は無いぞ
やれるんなら今のうちからやっといた方が良い

236 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/20(月) 07:43:23 ID:oGQu8Ga3.net
副業っていってもカメラマンがバイトできるなんて物流ぐらいしかないだろうに。

237 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/20(月) 23:40:07 ID:dp5foDwv.net
>>236
自分がそうだからといって他人もそうだと思い込まない方が良いよ

238 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/21(火) 00:09:09 ID:zBMuAqI0.net
そうだよ。コンビニバイトだって出来るもん。

239 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/21(火) 05:06:53 ID:dYmg0uAR.net
2年ほど頑張れよ。コンビニバイトもカメラマンも同じ用な底辺の仕事

240 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/22(水) 07:46:20 ID:Y+yKY9vL.net
コンビニのバイトは物販はもちろん倉庫管理、振り込み取り扱いなど多岐にわたる、
条件反射しか出来ない頭の弱い>>237に務まるわけがないよ。

241 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/22(水) 15:25:47 ID:tQfC9DVb.net
物流マン対条件反射マン
ファイッ

242 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/26(日) 04:15:04 ID:HKu05w7r.net
コンビニバイトだと女子高生と知り合いになれるからいいな

243 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/26(日) 18:56:40.70 ID:AERgCOWy.net
店長になったら食い放題ってまじ!?

244 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/26(日) 20:41:27 ID:0rOzUr93.net
普段よりこういう時の方がレス盛り上がるね

245 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/30(木) 21:44:04 ID:F1axBllZ.net
ぱんだが今も結婚式やってるって書いてるけどマジかな

246 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/01(金) 13:19:42 ID:I3nFIXdE.net
緊急事態宣言でも閉めていないホテルでは結婚式やっているとこもあるよ、
家族とか少人数ウエディングだけれども。

247 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/01(金) 14:12:03 ID:YoMUyl37.net
まだ生きていたのか

248 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/01(金) 17:17:49 ID:I3nFIXdE.net
佐藤が入っているところは3日と6日は入ってるね

249 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/02(土) 04:43:10 ID:8tPTOj5l.net
100万の申請した?

250 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/02(土) 12:25:28 ID:lMYKvzW8.net
うちは200万円申請、法人化しておいて良かった。

251 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/07(木) 12:37:28 ID:XYgxZmKJ.net
延期した式って、どれ位やるのかね。
1年2年すりゃ子供も出来て、もういいやってなりそう。

252 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/07(木) 13:33:25 ID:pfJmXi0U.net
そういう人も居るだろうね
そうじゃない人も居るけど

253 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/07(木) 13:58:57 ID:sls8QEMt.net
中止だとキャンセル料かかるけど、延期ならキャンセル料とられないというのは大きいかもね

254 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/07(木) 15:36:00 ID:3kVAku41.net
昨日テレビでやっていたけどコロナが原因ならキャンセル料は請求出来ないとか女弁護士が言っていた。弁護士によっても見解が分かれるかもしれんが。

255 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/07(木) 15:36:41 ID:3kVAku41.net
いずれにしても年内は無理

256 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/08(金) 04:19:09.97 ID:x89vR44j.net
>>254
コロナでもキャンセル料取っているところいっぱいある。
契約時にどういった内容で契約したかの問題でしょ。

257 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/08(金) 05:57:42 ID:f8YhJXDQ.net
>>256
契約書の内容には触れていなかった
契約していても契約書の文字が小さいので読めなかったと言えば通用する
説明していても説明がなかったと言えば通用する
弁護士に力用によって裁判結果が左右される

258 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/08(金) 07:36:05 ID:x89vR44j.net
>>257
金融商品取引業者書面とかだと文字の大きさとか、
不動産だと口頭の説明義務とかあるけれど、
結婚式関係契約はそういうの一切無いよ、契約がすべて。
もし結婚式関連で文字や口頭説明で弁護士の力量とやらで無効になった判例があるなら教えておくれ。

259 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/08(金) 08:04:57.00 ID:mRhkHszM.net
>>258
君は無知すぎるのでレスしないほうが良い
バカを露呈してるだけでしか無い

260 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/08(金) 08:08:55.62 ID:x89vR44j.net
>>259
具体的に何がバカか解説しろよ、バカだからわからないから。

261 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/08(金) 08:15:02.19 ID:x89vR44j.net
>>259
そして判例教えろよなバカ

262 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/08(金) 14:30:48.12 ID:L7sYo1bO.net
このスレすぐ喧嘩売る奴短気な奴多過ぎw

263 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/08(金) 16:14:10 ID:f8YhJXDQ.net
無収入になったからカリカリしているのだ

264 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/08(金) 19:59:45 ID:x89vR44j.net
>>263
早く書きなよ、デマカセ書いちゃったからどうせ書けないんでしょ?
書かないならおまえのバカの遠吠えだったって事で。

265 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/09(土) 00:17:57 ID:8gD8zqPO.net
老舗ホテルの社長が市長に物乞いしていた。

266 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/09(土) 05:26:47 ID:8gD8zqPO.net
ちみらは物乞いしないの?秋からコロナ第二波が来ると予想されている

267 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/09(土) 07:21:18 ID:eUQQKoBU.net
誇り高きブライダルカメラマンの副業はコンビニバイトと物流バイトしか無いのだ

268 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/09(土) 08:50:13 ID:j/7aofVm.net
でも100万もらったから3ヶ月ぐらい仕事なくても全然問題ない

269 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/09(土) 09:27:26 ID:8TN1Lvlw.net
話のそらし方ですらセンスが無いなあ

270 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/17(日) 07:32:38.75 ID:E/QfR+JUW
自称写真家山内雄介(42)は
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
前科多数の犯罪者、2歳のブス娘もろくな奴に育たない

271 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/21(木) 14:48:46 ID:Hqd6tBeu.net
給付金100万頂いた上に無金利融資300万受けて借金借り換え出来たからコロナ様様

272 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/21(木) 19:09:12 ID:Vz/9rvyK.net
>>271
あーあ。借り換えの返済に使用したら一括返済求められるよ。

273 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/21(木) 23:27:32 ID:Hqd6tBeu.net
>>272
一括返済に該当しない借り換えだから無問題
当然担当に確認済み

274 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/22(金) 12:00:55 ID:QVgCBIAg.net
次の撮影が9月だ・・・
どうしよう・・・

275 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/22(金) 12:01:46 ID:QVgCBIAg.net
そういえば今年はアスカブックのセミナーも中止なの?

276 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/22(金) 13:10:23 ID:eCVYvCfi.net
>>275
今年は出来ないでしょ、講師陣も年々マンネリ化だし。

277 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/23(土) 23:03:53 ID:9prmxTSE.net
毎年半額クーポンをもらうために参加してたのに

278 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/03(水) 17:14:44 ID:E++7fjtW.net
この先ブライダルでやっていけるのかな

279 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/03(水) 20:16:50.63 ID:3UagfvS4.net
今日広島で式場が倒産した yahooニュース

280 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/03(水) 23:00:01.23 ID:0+UO3N5W.net
>>278
式や披露宴関係の撮影はもう詰んでる。たぶん戻らない

281 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/04(木) 01:35:18 ID:4EDoc+QM.net
式場通さないフォトウェディングが増えるのかな
それも限られたパイの食い合いだね

282 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/05(金) 01:22:37 ID:H7zfH4gv.net
式場が利益確保するための持ち込み禁止の方向で動いてるから専属以外はすぐにでも転職を考えたほうが良い

283 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/07(日) 17:26:35 ID:SEV5R2O1.net
>>282
そんなのだいぶ前からだったでしょ。
完全に禁止は独占禁止法で出来ないって判例があるよ。

284 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/07(日) 22:36:19 ID:U0NseCU1.net
>>283
前からかどうかは地域による

285 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/08(月) 00:36:47 ID:Uvol25ic.net
>>282
結婚式をしない人が増えて写真だけでも…の需要増えんじゃね?
式場付きこそ沈む舟だと思うがな

286 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/08(月) 01:41:52 ID:C0UI9F8L.net
泥船だろが。カメラマン脳味噌悪い

287 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/08(月) 04:30:16.57 ID:Lfu3iymN.net
映像の方はどうやって食っていけば良いでしょうか…(´・ω・`)

288 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/08(月) 05:54:37.80 ID:C0UI9F8L.net
泥船に乗ったら全員海に沈む

289 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/08(月) 07:24:48 ID:J9p8q7iy.net
>>287
映像は写真より厳しそうだなあ、少人数会食で映像とかいらないもんね。

290 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/13(土) 16:09:19 ID:UfrxU5ca.net
エンドロール業者も廃業しているところ多い

291 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/13(土) 17:36:13 ID:uX+hpplq.net
スチール、動画関わらず、ウェディング一辺倒で仕事受けてた人は厳しいね

廃業するのはウェディングしか仕事がなかったというべきかな

292 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/13(土) 18:56:55 ID:UfrxU5ca.net
ウエディングだけでは無く広告、雑誌、学校なんでも同じだろ。
もっと広い目で。

293 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/13(土) 23:12:57 ID:uX+hpplq.net
いや、ウチはウェディング以外にその広告やスクールもやってるから言うんだ

前は撮影の8割ウェディングが占めてたけど、契約してた会場のひとつが買収されて‥新規運営会社は契約してもらえず、売上の半分近くがなくなった

いま思えばそれを機にウェディング以外に進出したのが良かったんだなぁと

4.5.6月はコロナ禍でも広告撮影で忙しかったよ

294 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/14(日) 00:29:43 ID:gNnPeWGQ.net
秋には忙しくなると思ってたけど全然だなぁ
他にいい収入源を見つけたから金は全然困らないけど
カメラで仕事したい時もある

295 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/16(火) 19:33:30 ID:eYpbWXES.net
秋もダメだろ…

296 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/17(水) 14:23:43 ID:PlhXbG9r.net
二波くるくる詐欺

297 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/18(木) 00:57:26 ID:uTlOsVDy.net
これだけ致死率が低いウィルスは2波くるよね
MARSやSARSみたいに致死率が高いウィルスは来なかったけど
新コロは2波きたとこでインフルエンザの1/100ぐらいも怖くないけど

298 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/18(木) 12:52:45 ID:6+B/7qK7.net
>>297
なんの説得力も無い文章だな

299 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/20(土) 08:45:52 ID:xDlzvK7N.net
もうダメかもしれんね…

300 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/20(土) 09:20:47 ID:i1KLac6k.net
式場にピンハネされなくなるんだからいいんじゃない

301 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/20(土) 12:47:20.62 ID:YPKfJo2V.net
大手PDがプランナー、ヘアメイク、カメラマンをリストラし始めているよ

302 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/20(土) 18:48:26.05 ID:C3ggWxaiv
自称写真家山内雄介(42)は
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
2歳のブス娘もろくな奴に育たない
早く死ね

303 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/20(土) 21:04:41 ID:Oe3+DfsI.net
盛大に2波が来て持続化給付金第二弾おねがいします。

304 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/21(日) 03:47:08.73 ID:hHlFVNpM.net
フリーランス向けに第二弾は用意しているみたいだけれどね

305 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 11:31:45 ID:E5Am1syX.net
来年オリンピックなさそうだ

306 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 14:59:39 ID:E5Am1syX.net
皆さん仕事あります?

307 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 15:00:04 ID:E5Am1syX.net
私は仕事無くてフリーカメラマンの求人を探しているのですが

308 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 15:00:17 ID:E5Am1syX.net
全くもって仕事がないので

309 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 15:00:30 ID:E5Am1syX.net
転職しようか悩んでします

310 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 15:38:38 ID:nD4jHkh6.net
例年の1/3ぐらいになった

311 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 15:57:38.26 ID:E5Am1syX.net
>>310
秋は2本しかないのですがそちらはどうですか?

312 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 17:08:13 ID:E5Am1syX.net
大手所属ですがギャラが下がるようです

313 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 17:08:34 ID:E5Am1syX.net
1本4万だったのですが2万に

314 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 17:09:18 ID:E5Am1syX.net
つき15本あったときが懐かしい

315 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 17:28:09 ID:cuysJfWq.net
2万は安すぎ 雑誌の写真1枚2万5千円

316 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 17:39:02.97 ID:E5Am1syX.net
>>315
安いのかそういう仕事はどうやってみつけるんですか?

317 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/24(水) 23:19:42 ID:nD4jHkh6.net
ギャラ半額は酷いなぁ

総レス数 1013
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200