2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子持ちのピアノ弾き

1 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 23:04:14 ID:Jyb04y21.net
子供が幼稚園や学校に行っている間にピアノを習ってる人いますか?
子供の頃、中途半端にやめてしまったのでまた習いたいと思うのですが
やっぱり子供がいたら練習なんてしてられない?
いろいろ体験談を聞かせてください。

2 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 23:06:50 ID:hiiUpSzk.net
2

3 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 23:07:01 ID:Q1gf1oPp.net
習うといっても週一ぐらいなら全然平気だと思うし、
家にピアノがあれば子供が居ても練習できるし
習ってみてもいいと思いますよ

4 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 23:14:31 ID:vVEIdcNM.net
練習してますよ。午前10時から正午までと1時から2時まで。
いけばなの日とか硬筆の日とかは少し短く。

子どもは15年もすればどこかにいくけどピアノはずっとうちにいて
くれる。やらなきゃ損、損。

5 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 23:17:41 ID:hiiUpSzk.net
子供の年にもよるし性質にもよるかしら。
私は習ってはいないけど、日中子供が学校だの習い事だのへ行ってる間に弾いて
晩御飯の片付けが終ってから今度はヘッドホンで弾いて。
結構練習してる時間あります。
朝の掃除・洗濯を早々と済ませてしまうのが有意義なピアノライフのコツね。
あと、ピアノはサイレントかデジピがあると夜も弾けていいですよ。

6 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 23:23:27 ID:ehfsXhcI.net
子供が寝てから練習したいが、妻にカタカタうるさいと怒られる。

7 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 23:24:09 ID:JhW8pHjv.net
わたしは教える側ですが、おじゃまします。
いっぱいいますよ、ママン生徒さん。
なんか娘時代に戻ったみたいな表情で、楽しんだり苦しんだり(^^;;
みなさん素敵です。思い立ったときがなんとやら。
コンスタントに通ったり自宅で練習することがなかなか思うようにいかない事もあるでしょうから、
それを理解してくれる気の長そうなセンセを探すと吉かもです。

8 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 23:25:18 ID:T4T6GY4H.net
ゎたしも下の子供が小学生に上がったので日中暇で小さい頃やってた
ピアノを再開しようかと考えています


とおっさん無職童貞の俺が言ってみるテスト

9 :ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 18:03:47 ID:i50LDTAg.net
ここは専業主婦のスレ?
わたしはおっさんですが、子どもと同じ先生について習ってます。
レッスン日(土曜日)もいっしょ。

10 ::2005/10/20(木) 23:41:56 ID:SJQhueOR.net
けっこう習う人いるんですね・・・挑戦してみようかな。
子供と一緒に習うっていうのも楽しいかもしれませんね〜。
アドバイス参考になります、ありがとうございます。

11 :7:2005/10/21(金) 01:09:33 ID:srgLwnmj.net
あ、そうそう、
お子さんと一緒も素敵ですけど、お母さまとご一緒も推奨します。
娘にピアノを習わせたお母さんって、ほんとうはご自分が憧れていらした方が多いです。
うちの母もそうでした。
彼女たち、バイエルやらブルグやらソナチネやら、
耳タコになるほど聴いていたので、今でもよく覚えてらして、
なかなか飲み込みがよかったりします。

12 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 01:18:09 ID:ecQ4ugxl.net
ピアノやりたいなら、やれよな遠慮すんな
デジピも安くて高性能になったし
パパのボーナスで一括払い出来るだろ
ガキと一緒やママンと一緒に習いに行け
今は少子化でガキの生徒がいない
大人も習いに行け。大勢同士はいる

13 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 09:39:51 ID:i19f0AaM.net
>>5
うちはアップライトなんですけど、サイレントつけようとしたら高くて、
新品のデジピ買えるくらいなので迷ってます。
どんなピアノ使ってますか?

14 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 11:51:17 ID:LymOPSeT.net
>>13
私も日中短時間のみアップライトを弾いてます。
やっぱりサイレントをつけるつもりで色々検討していたら
「この値段なら結構いいデジピが買えるな」と思い(同じこと考えてますねw)
ピアノはそのまま置いといて、夜用・長時間用のセカンドとして新たにデジピを買いました。
今って楽器フェア中だし値切れば割といいデジピが思ったより安く買えます。
個人的には置き場所があるならサイレントよりデジピ購入を推奨します。
2台あるとどちらかをリビングに、もう一方を自室に置けるので何かと便利ですよ。
サイレントと同等のお値段のデジピならタッチも音もそこそこだと思います。

って、これと似たような内容のレスは他スレでもよく見かけますねw

15 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 19:13:09 ID:w6Dmj6xq.net


16 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 23:20:29 ID:k11GeG3t.net
子の送迎ついでにレッスンを聴講してます。

17 :ギコ踏んじゃった:2005/10/22(土) 01:12:09 ID:vS+KkEp0.net
うちはピアノ禁止のアパートなので必然的にデジピです。
実家にアップライトが置いてあるけど、鍵盤のタッチがもう全然違うでしょう?
自分はいいとして、子供には本物のピアノで練習させないと微妙なタッチの勉強がうまくいかないかも・・・。


18 :ギコ踏んじゃった:2005/10/22(土) 01:33:10 ID:5KqD4dFJ.net
鍵盤はともかく、ダンパーペダルがデジタルでは
どうにもならないです。
うちはそれでアコースティックに買い替えたクチ。

19 :ギコ踏んじゃった:2005/10/22(土) 16:21:41 ID:jbbchWBa.net
「デジピじゃダンバーペダルがどうにも…」ってのはすっごい同意。
うちはデジピは完全に私のオモチャと考えてます。
子供には最初からアコピを与えました。
でも実際>>17さんのような環境でデジピで習ってる子もたくさんいますよね。
できるだけのことをしてあげたらいいんじゃないのかな。

総レス数 124
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200