2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョーダンルーデスPART2

1 :ギコ踏んじゃった:2007/01/06(土) 14:59:02 ID:YUWjb76D.net
前スレ→http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1128517548/614

2 :ギコ踏んじゃった:2007/01/07(日) 14:42:19 ID:kWCx9pC5.net
おいおい、2getされなさすぎじゃね

3 :ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 13:36:20 ID:9xMiHSz3.net
前スレのジャズ房・クラシック房の叩きはもううんざり。

4 :ギコ踏んじゃった:2007/01/12(金) 21:41:24 ID:XB2hQ0jn.net
このスレは落ちる。

5 :ギコ踏んじゃった:2007/01/17(水) 21:54:53 ID:v4W4SfrM.net
来日記念age

6 :ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 16:17:36 ID:6u/wZ4nh.net
結局、ジョーダンはヘボ。

7 :ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 17:26:17 ID:PWRZkU93.net
ジョーダンのリッスン
はリズムオブみたいにギター入ってる?

8 :ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 18:50:47 ID:6u/wZ4nh.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=xgZhiYff7nM
ジョーダン・ソロ。

9 :ギコ踏んじゃった:2007/01/22(月) 14:43:30 ID:U6x+LiCo.net
>>7
みたいに入ってない

10 :ギコ踏んじゃった:2007/01/24(水) 01:50:49 ID:9l5bgQRw.net
冗談ルーです

11 :ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 21:49:36 ID:8wqeLejC.net
ジョーダンサイト
http://www.jordanrudess.com/
メインページに変な効果音がある。

12 :ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 13:22:41 ID:O+grUXoQ.net
けっきょく、j0doneは下手なの?全スレで決着つかないまま終わってしまったから

13 :ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 20:55:19 ID:TSVJqvmi.net
>>12
普通でいいんじゃね
中途半端なアーティストだし。

14 :ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 23:18:12 ID:wazbd39R.net
髪の毛は中途半端じゃないけどな。

15 :ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 07:28:18 ID:1w6moJWr.net
オクタバのジョダーンサンタだれか、うpして

16 :ギコ踏んじゃった:2007/02/05(月) 06:39:02 ID:85W81qaW.net
ジョーダンはキーボード
下手だしピアノも子供
が余裕で弾けるレベルw

哀れすぎるwww

17 :ギコ踏んじゃった:2007/02/05(月) 12:46:55 ID:K5Jl6rgT.net
ジョーダンはソロはヘボだよな。
DTのメンバーってバンド向きの演奏者だとおもう

18 :ギコ踏んじゃった:2007/02/05(月) 19:45:40 ID:44XKA1BG.net
ジョーダンのソロは
りっすんが一番好きだ〜

音色豊かなアルバムだしてくれんかねぇ
リズム オブはキーボードの音が
激しくて嫌いだ

19 :ギコ踏んじゃった:2007/02/06(火) 19:46:06 ID:wy47SjyU.net
>>18
あれはメタル厨に媚びたアルバムだったな

20 :ギコ踏んじゃった:2007/02/06(火) 19:47:09 ID:wy47SjyU.net
>>19の訂正:あれはメタル厨に媚びたアルバムだったな(リズム オブ〜)

21 :ギコ踏んじゃった :2007/02/06(火) 23:54:25 ID:UKk1HyrO.net
DTのニューアルバムでのプレイに期待

22 :ギコ踏んじゃった:2007/02/07(水) 23:16:45 ID:G14XdPeZ.net
前スレのジャズ房、クラ房たちは今、何をしているんだろう。

23 :ルーダス:2007/02/08(木) 06:38:37 ID:k/+uVxws.net
何故こんなに
過疎ってるの?

24 :ギコ踏んじゃった:2007/02/08(木) 20:46:19 ID:S/0tzTUh.net
rolandのイベント行く人いる?

25 :ギコ踏んじゃった:2007/02/08(木) 22:17:31 ID:o7oAbZJm.net
NAMM 2007より

26 :ギコ踏んじゃった:2007/02/08(木) 22:18:15 ID:o7oAbZJm.net
http://www.youtube.com/watch?v=mxMnn1F3xZk
http://www.youtube.com/watch?v=cuTcVQwa3o4
書き込み途中でEnter押してしまった…失礼しました。


27 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 00:56:15 ID:fuznrx/e.net


http://www.nicovideo.jp/watch/ut91Byb28Cp50
http://www.nicovideo.jp/watch/utkUm6DLFlmAA
http://www.nicovideo.jp/watch/utxgZhiYff7nM

28 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 08:13:21 ID:8Tj/7NUM.net
アンチがいなかったら
寂しいな…

29 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 20:53:59 ID:fuznrx/e.net
あげ

30 :ギコ踏んじゃった :2007/02/10(土) 02:34:13 ID:Bxqpm68l.net
>>22
お前がそのジャズ房、クラ房でしょ?
違うのなら次からトリップつけてくださいね。

31 :ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 21:33:29 ID:5+Ltk42U.net
おとなげない。

32 :ギコ踏んじゃった:2007/02/11(日) 01:06:23 ID:+PsLLVRP.net
一応鍵盤弾きのたしなみとして、昨日Rolandのデモ行ってきた。
セッションドラマーと2人で、ベーシストはなし。
曲はソロアルバムとか関連プロジェクトのものだけだったような。

やっぱ、根本的に手がでかいよな。
日本人が両手使わないと難しいような高速フレーズも難無くこなすが
意外と手癖みたいのがあるかな。

それにしても、音色の切り替えはどこでやってるんだろ?人力なのかなw
あと普段のライブも確かシンセ(多分モノ)ソロで鍵盤離しても音が出っ歯なしだったりしてるけど
あれは音色自体がそうなのか、サスティンペダルを使うのか誰か知ってる?
昨日のは特に何か踏んでる気配はなかったな。

それにしても司会が「ピアノタッチの鍵盤(幽霊X8)なのにあんなに弾けてすごいですね」なんていってたのがワラタ
フツーにクラの人ならどうなんだと小一時間(ry

33 :ギコ踏んじゃった :2007/02/11(日) 11:25:46 ID:/Vr8TLJS.net
>>32
音色の切替は現在使っているOASYSや以前のK2600では
フットスイッチでやってます。Rolandの幽霊がフットスイッチに
対応しているのかどうかは知らないけどたぶんフットスイッチだと
思いますよ。あるいは、鍵盤の一番端のキーを音色切替にアサイン
しているとか。
シンセソロはサスティンペダルだと思いますよ
たしかNYライブのDVDでマイキーが
ペダル踏みっぱなしなんだよみたいなことを
言っているのを聞いた記憶があります。

34 :32:2007/02/12(月) 03:07:55 ID:Apw2Qq18.net
>>33
丁寧にd!DTはしみじみ見てないんでその辺よくわかってなかったw
じゃあやっぱフットスイッチかな。さすがに足元はちゃんと見えてなかったので。

1曲につき10回以上音色が変わっていたけど
ソロパートに打ち込みを使う以外は左手は常にベースラインを弾いていて
何かを操作する余裕は全くなかったような。
必ず切り替わる際に押さえているキーもなかったし。

こういう場合、ソロ音色はサスティンをやたら伸ばしておいても
パートの切り替えでプログラムチェンジすることが前提なら、使える技かも。
ベース音にディストーションギターの音をレイヤーする技は、しっかりパクりますたw

35 :ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 07:10:19 ID:koepiyX7.net
俺は時折笑顔を振りまきながら右足でリズムとる技と、リードソロ弾いているときに口を「ワォワォ」
させる技を練習している。

36 :ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 07:12:23 ID:koepiyX7.net
>>34
 ってか、音色切り替えも去ることながら譜面めくり(?)もすごかったな。
 あれもフットスイッチでやってんでしょ?

37 :ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 13:55:53 ID:F/83mkv2.net
>>36
MusicPad Proの話?

38 :32:2007/02/13(火) 00:23:49 ID:VrjIKDHP.net
>>35
やってるやってるw

>>36
禿師の時は譜面が吹っ飛んでた記憶がないんでw
あれはやっぱり液晶譜面でしょうかね

39 :ギコ踏んじゃった:2007/02/14(水) 19:17:57 ID:p72a4vEs.net
>>38
http://www.freehandsystems.com/products.html
これ。日本では山野楽器が取り扱ってるけど、
サイト見たらページが消えてる。

40 :ギコ踏んじゃった:2007/02/16(金) 00:42:18 ID:7b6y8LRr.net
じょーだんてさ

41 :ギコ踏んじゃった:2007/02/16(金) 00:43:53 ID:7b6y8LRr.net
地味に凄いよね

42 :ギコ踏んじゃった:2007/02/19(月) 06:08:07 ID:9yrPuj1y.net
keyfest live持ってる人いる?
あのDVDはいいよ!
ピアノ曲がたまらん

43 :ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 14:59:50 ID:3SC91PcX.net
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【9th Album】Dream Theater Pt.63【in Recording】 [HR・HM]


44 :ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 21:10:24 ID:Wv3qIW5Q.net



http://www.youtube.com/watch?v=FaliEHcRWvI





45 :ギコ踏んじゃった:2007/03/03(土) 10:33:33 ID:V1KiAqgB.net
ジョーダソ

46 :ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 10:55:56 ID:G9x3KCax.net
ジョダーン

47 :ギコ踏んじゃった:2007/03/24(土) 10:33:45 ID:CV616Yw2.net
age

48 :ギコ踏んじゃった:2007/03/25(日) 13:37:18 ID:AL+t7JsG.net
>>16 養護乙。

49 :ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 05:07:54 ID:jEk9TqAi.net
ACIDRAINのコード進行知ってる?知ってるわけないよね        ってかあの人ソロアルバムになると変な曲多い気がする

50 :ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 11:44:03 ID:fcLeAaEt.net
>>49
なんのこっちゃねん

51 :ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 18:24:56 ID:DJFWgCdL.net
ROLAND行きましたよ
確かに切り替えのポイントがわかりませんでしたね

52 :ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 12:35:16 ID:cBG+7h1q.net
ジョダーン脱退

53 :ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 08:34:08 ID:U6566Ihy.net
前スレのジャズ厨と蔵厨はなぜあれほど大人気なかったのだろうか
劣等感でもあったのだろうか

54 :ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 17:32:51 ID:rUIOf8JK.net
わざわざ煽らなくていいよ

55 :ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 13:13:07 ID:11k19ey8.net
ま、そんなもんだろ

56 :ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 16:26:04 ID:11k19ey8.net
ジョーダン含めDTのめんばあは上手いんだけど個性がないね。
ソロよりバンド向きの演奏者な気がする。

57 :ギコ踏んじゃった:2007/04/29(日) 18:36:17 ID:MK9Cqc6/.net
過疎り過ぎ

58 :ギコ踏んじゃった:2007/05/02(水) 08:08:55 ID:nmuwl6ks.net
前スレの蔵厨、ジャズ珍はやっぱり荒らしだったんだね

59 :ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 23:09:23 ID:Wj8RGloA.net
じゃなきゃなんなんだよ

60 :ギコ踏んじゃった:2007/05/05(土) 00:00:28 ID:U8z9ypQZ.net
1 :ギコ踏んじゃった :2007/01/06(土) 14:59:02 ID:YUWjb76D
やっと60……

61 :ギコ踏んじゃった:2007/05/22(火) 02:45:17 ID:tFgvPoKX.net
Fantom-X8使ってた

62 :ギコ踏んじゃった:2007/05/22(火) 05:48:15 ID:arFdBC+q.net
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

63 :ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 21:40:57 ID:2L/f9sZ7.net
なんだこの過疎りっぷり

64 :ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 12:20:15 ID:1BnsC2wP.net
そろそろソロアルバム出してほしいなぁ

65 :ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 14:44:58 ID:XUFmds/y.net
誰かこいつの曲耳コピして

66 :ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 16:22:17 ID:1Cf2d1ZE.net
モーグ・シンセを讃えるフェスがDVD化!K.エマーソン、J.ルーデスら出演
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15639

67 :ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 14:42:53 ID:2u80i4Wb.net
KurzweilのデモソングのPrecipice(・∀・)カコイイ!!。
こういう近現代クラシック風なソロピアノのアルバム出してくれー

68 :ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 09:57:10 ID:tLJLUvPd.net
DTのニューアルバムは徹頭徹尾デロデロだな。
4曲目が好き

69 :ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 08:57:06 ID:21YbF5w+.net
ジョーダンのショップで全品20%OFFらしいから、
ライヴDVDとRMPのCD買ってみようかなぁ
なんかちょっと不安だけど…


70 :ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 17:24:54 ID:G40BelPs.net
新譜が控えてるというのに、なんという過疎w

71 :ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 07:10:25 ID:X3buoOhM.net
新譜出るのか?

72 :ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 10:47:28 ID:ZmzgtLkZ.net
The Road Home
1. Dance on a Volcano
2. Sound Chaser
3. Just The Same
4. JR Piano Medley
5. Piece of the Pi
6. Tarkus

ここでサンプルが聴けるよ
ttp://jordanrudess.shop.musictoday.com/Dept.aspx?cp=566_11778

73 :ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 14:00:25 ID:X3buoOhM.net
>>72
d
曲名見ただけで笑ったw

74 :ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 14:42:54 ID:wsJv7o6G.net
Dance on a Volcano(笑)

75 :ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 13:07:37 ID:YehyVkwN.net
出回ってるから聞いたけど出来悪かった・・・

76 :ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 01:08:01 ID:OnBgDKmF.net
ジョダーンルデース

77 :ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 14:19:15 ID:fKIICEaE.net
youtubeにもあがってるけど、ショルダーキーボードも使い始めたみたいね

78 :ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 02:54:30 ID:g74moX/0.net
ジャズ珍も蔵ヲタも僻み

79 :ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 01:59:31 ID:KcC/j72C.net
クラシックピアニストの悪口言いたくないけど
楽譜見て演奏してるだけの人間シーケンサーだよ

80 :ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 09:14:06 ID:BKEC894i.net
人間シーケンサーってのはむしろ
この厨房ヘビメタみたいに一本調子の演奏しか出来ない奴のことを指すんですよ。
いやまて、この厨房ヘビメタはシーケンサーみたいに正確に弾けないからな…

81 :ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 11:04:58 ID:YIidsO7q.net
てーかさ、なんで人間って自分とは違うジャンルのものをこれほどまでに認められないんだろうか。
おりゃあクラシックだがJAZZだろうとロックだろうとスーパープレイヤーは尊敬せざるおえないよ。

82 :ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 11:23:46 ID:8IjCB+ck.net
2人釣れたw

83 :ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 18:49:24 ID:vYHDXXZH.net
クラシックばかりでそれ以外は認めない人多いよね
モーツアルトは凄いばかりで
そりゃ凄いよ
モーツアルトが凄いんであり それをコピーしてる人は物真似に過ぎないよ
クラシックもジャズもプログレも大好きだし俺は
クラシック以外は認めませんなんて人は音楽を本当に楽しめてない悲しい人間だよ

各ジャンルに凄い人は居るからね
だから楽しいよ音楽は

84 :ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 19:46:57 ID:vYHDXXZH.net
83です
まあ モーツアルトを専門に演奏する人は凄いけど
物真似は言い過ぎた
でもどんなジャンルにせよ 才能ない人は無いからね
どんなに音楽的知識と技術があってもそれは才能じゃないからね

音楽は才能 芸術も才能
努力じゃどうしようもないのが才能


85 :ギコ踏んじゃった:2007/10/15(月) 02:22:48 ID:yGtPHIcB.net
>>83
>クラシックもジャズもプログレも大好きだし俺は

あり得ない。
クラシック聴いたことの有る人間のコメントじゃないよな、この馬鹿発言→「モーツアルトが凄いんであり それをコピーしてる人は物真似に過ぎないよ」

総レス数 260
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200