2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■エレクトーン 総合2■■■■■

109 :ギコ踏んじゃった:2016/01/21(木) 08:21:24.35 ID:Q2HPknPb.net
ピアノ雑誌「ショパン」、「Sound&レコーデイングマガジン」など多くの音楽雑誌に毎月広告を打っている
株)アコースティックエンジニアリングと、株)アコースティックデザインシステムは
 肝心の※遮音性能をごまかす★★★★★詐欺まがい業者★★★★★である事が確認されています。
麹町警察、大阪東警察、名古屋東警察などの警察の知能犯係と、47全ての都道府県の役所、消費者センター、更に
人権擁護センターなどにも被害情報が通報されています。
尚この会社は★現在も東京でも裁判を起こされ公判中★です。
創業者で社長であった「騙しの天才」と弁護士や設計士達に言われた★鈴木は引責辞任しましたが、
新体制でも背後で手を引いて、D’ダッシュで音楽家を騙して行く方針の様です。
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集まりです(事実です)
誠実さが無い会社」なんていう生易しいものではなく「悪意に満ち満ちた会社」なんです(事実を書いています)
文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実です)

 あの雑誌に大きな広告を出してる会社が「詐欺まがい」なんて信じられない。と思う方も多いでしょう。しかし厳然とした真実です。
 「なんとかこれ以上被害者を出さないよ言う公益目的で、ネットで告発したら良い」と
日本音楽スタジオ協会の、前理事長、豊島政実氏が勧めてくれました。

過去にここで防音室作った人も契約書を取り出してよく見てください。
遮音性能がDでなくD'(ダッシュ)になってたら騙されています。
★ダッシュ無しのDでも数字のサバ読みはするので要注意★
時効は20年有りますので
刑事告訴は鈴木でなく★現在の社長を。そのあと民事に持ち込めば勝率は確実に上がります。
刑事裁判は警察と検察がやってくれるので安心。音楽家を騙すインチキ企業を駆逐しましょう!

総レス数 327
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200