2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KORG】コルグ 電子ピアノ 7台目

1 :ギコ踏んじゃった:2017/04/03(月) 13:02:08.45 ID:cVU+UxrF.net
公式サイト
http://www.korg.co.jp/Product/DigitalPiano/

前スレ
【KORG】コルグ 電子ピアノ 6台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/piano/1368161320/

958 :ギコ踏んじゃった:2022/03/20(日) 19:15:29.11 ID:zXuvsaau.net
そろそろRH3の次世代版は出ないのかのお

959 :ギコ踏んじゃった:2022/05/24(火) 20:19:27.11 ID:uq05MHMF.net
LP180でこのような症状出てる

基本的にスピーカーから音が出ない
しかし30分ぐらい放置したら3分ぐらいは音が出るようになる
その後また音が出なくなる

イヤホン端子からは常に音は出ているが
出力が極端に弱く音量マックスにしても小さい
しかもかなりの音割れ

何が原因や
壊れやすいんかコルグ

960 :ギコ踏んじゃった:2022/06/03(金) 16:05:48.87 ID:V3XrbFLs.net
C1airが半月前に比べて3万くらい値上がりしてる。。

961 :ギコ踏んじゃった:2022/06/20(月) 14:12:51.25 ID:6xfDGszM.net
D1もLP180も1万円以上値上がりしてるな

962 :ギコ踏んじゃった:2022/06/25(土) 16:00:06 ID:3uvq6qhL.net
うん。D1在庫復活したのはいいけど音屋で1.5マン近い値上がりだね

963 :ギコ踏んじゃった:2022/07/11(月) 01:38:06.82 ID:R3abFlAc.net
1年前のプライムデーの時4万切りで買えてヨカッタよ

964 :ギコ踏んじゃった:2022/07/13(水) 08:14:23 ID:5Y08wZx8.net
値上がりは昨今の半導体不足によるものなのかね。
だとするとしばらくは値下がらないか。

965 :ギコ踏んじゃった:2022/07/17(日) 06:18:38 ID:u/SruStg.net
いや今回の値上がりは円安だね、もちろん半導体不足も解決の見込みはないが
1年前(2021年7月)が1ドル110円で今(2022年7月)が1ドル138円だから輸入する原材料が1.25倍のお金かかるようになってしまってる
作るのにお金がかかるから売るときに高くするという状態だな
半導体不足は2025年まで続くかもしれんが供給数が減るだけで価格に直接的な打撃は少ない…と思う…ここ半年とかに限らず慢性的なものだしタイミング的にも合わないから…

966 :ギコ踏んじゃった:2022/09/07(水) 21:37:08.49 ID:sfRsBrGN.net
Liano が今月末に新発売だね。
鍵盤が良さそうならこれ欲しい。

967 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
D1と、カシオのPX-S1100(もしくは旧・兄弟機種)と弾き比べた事ある方いますか?

今B2からの買い替えを検討してます。
D1の鍵盤が良いというのは色んなレビューを見て把握していますが、まだ実機で試奏は出来ていません。
PX-S1100は試奏して、鍵盤のタッチも悪くなく(ネットでは色々言われてますが)、レゾナンスやホールシミュレータのパラメータを調整して音作りを拘れる点が好印象でした。

それを補って余るぐらいD1のRH3が良いものならD1を買おうかなと思ってるんですが、どんなもんでしょうか?

用途は趣味としての自宅演奏で、ライブやコンクール等への出演は考えてません。鍵盤の質もアコピと比較してどうこうというより、電子ピアノという楽器として表現力に一定のものがあればいいと思ってます。

コルグスレでカシオ勧める方はあまりいないかもしれませんが、もし評価できる方がいらっしゃればよろしくお願いします。

968 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
Liano触った人感想教えて。

969 :ギコ踏んじゃった:2022/10/28(金) 08:45:14.26 ID:T6uWFsit.net
rockon
b2 24800
限定一個

970 :ギコ踏んじゃった:2023/03/01(水) 08:22:04.58 ID:5kTWeB1d.net
俺はこれでvicetoneのNevada弾くがなー!
はよ買いたいよー

971 :ギコ踏んじゃった:2023/03/27(月) 21:03:49.38 ID:r6d6Ad1W.net
KORG D1を純正スタンドで使ってるんですが
音の伝わりやすいアパートで打鍵音が隣に伝わってるんじゃないかとビビってます
隣の部屋の人が床にスマホ直置きしてたらそのバイブレーションも聞こえるくらいのアパートです
今のところ、安いジョイントマットを三段重ねにしてタオルなども挟んだものをスタンドの下に敷いてますがまだ不安です
騒音対策でおすすめのものありますか?

972 :ギコ踏んじゃった:2023/03/28(火) 19:44:46.13 ID:5E7WYdyS.net
>>971
打鍵音は隣よりむしろ真下の部屋のほうが問題かと思う
1階ならいいけど・・・・

973 :ギコ踏んじゃった:2023/03/28(火) 20:25:15.77 ID:iM2p/+z1.net
>>972
ですよね
2階に住んでるんですが1階の部屋は今は誰も住んでないんです
誰か住み始めたらかなりまずいですね

974 :ギコ踏んじゃった:2023/03/29(水) 13:31:52.93 ID:0brLurXI.net
>>973
大丈夫だよ。足音の方がうるさいし耳障りだから、刺されるかもねw
大丈夫だよ。一般人が死んだくらいじゃ一々報道しないからw

975 :ギコ踏んじゃった:2023/04/20(木) 18:06:31.73 ID:rI2Gr89l.net
D1ってもう作ってないの?

976 :ギコ踏んじゃった:2023/05/09(火) 03:06:50.78 ID:NLjU+yhn.net
sv1の真空管自分で交換した人いますか?

977 :ギコ踏んじゃった:2023/06/04(日) 15:06:40.53 ID:Yb+0KwIc.net
コルグの電子ピアノって子供にピアノ習わせたい親が販売員に騙されて買っちゃうメーカーってイメージが拭えない
昔のカシオ的な立ち位置に転落してるでしょ

978 :ギコ踏んじゃった:2023/06/04(日) 20:49:22.46 ID:gxTkDygg.net
>>977
どれだけKORG使ってるプロいると思ってんの。
わざわざしょうもない事書いて何かコンプレックスでもあんの。

979 :ギコ踏んじゃった:2023/06/04(日) 23:19:01.58 ID:Yb+0KwIc.net
シンセとして使ってるんでしょ
ピアノとして使ってるプロはいないと思うよ

980 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 00:07:03.32 ID:Q6LISr/w.net
そんなん全社同じことだよね
ピアノとして電子ピアノを使うなんてスポンサー契約以外みたことないわ

981 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 00:14:59.71 ID:Q6LISr/w.net
ステージピアノじゃなくて箱型の電子ピアノのことね
ステージピアノならkorg含めて色々使われてるだろ

982 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 00:41:06.80 ID:N/4r6ob2.net
あー>977は箱型の電子ピアノだけの事を指してるのか
だとしたらそれこそどのメーカーも値段相応じゃん

983 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 00:56:29.35 ID:yNV1dUpL.net
各社に比べてブランド力は最下位のイメージが拭えないって言ってるの

984 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 01:00:48.05 ID:yNV1dUpL.net
ピアノタッチ鍵盤も自社開発出来てないのでは?

985 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 02:01:54.77 ID:zTpQ38Ji.net
会社の規模で言ったら足元にも及ばないね
シンセは名器ばかりだしステージピアノSV1とかブランドイメージはすごくいいと思うけどな

986 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 02:18:42.18 ID:N/4r6ob2.net
10万もしない家で弾くような電子ピアノで言えばどこもチューナーレベルの企業努力だろ。
KORGのシンセ、電子音は魅力的だよ。

急にスレ盛り上がってきて嬉しいわ。

987 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 21:01:28.68 ID:Q6LISr/w.net
971はカシオにブランドイメージで負けたよねと同意を求めつつ貶めたかった
多くのリアクションはそんなこたーない
実際音楽やってる人のブランドイメージは今でも
KORG>CASIO

988 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 22:16:01.41 ID:aCsp8ONa.net
>>977の意図がよく分からんけど、このスレに書き込むってことはコルグのブランドイメージを貶めたいんだろうな

「騙されて」って、信用毀損レベルの発言だよ

989 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 23:20:07.15 ID:G0zfWKrf.net
実際低価格モデルしかないのは事実だな
ハイグレードモデルは他社と勝負できないことに誰も反論出来ないという現実
カシオでさえ出してる木製鍵盤を出してないのはコルグだけでは?
電子ピアノでの話ね、シンセの話はスレ違いだし

990 :ギコ踏んじゃった:2023/06/05(月) 23:56:12.60 ID:yNV1dUpL.net
だいぶ前にLP350を使ってたんだけど鍵盤のタッチが安っぽくて他のメーカーと比べて本物のピアノと一番遠かった記憶
最新のコルグ電子ピアノはもっと良くなってるの?

991 :ギコ踏んじゃった:2023/06/06(火) 00:31:17.90 ID:kdTuIWtp.net
古いやつも最新型も高いやつも中級モデルも鍵盤は一貫してRH3
ある意味平等なメーカーやで

992 :ギコ踏んじゃった:2023/06/06(火) 00:46:14.50 ID:0InxDcXR.net
RH3統一だったんか。
俺はsv1だけどたまにアップライトピアノ弾くと違いを感じるけど
どっちも別楽器として許せるわ。

993 :ギコ踏んじゃった:2023/06/06(火) 01:30:27.53 ID:RFLpDc4D.net
大人が遊びで弾く分にはいいけど子供に与えちゃダメやで親御さん
ピアノの代わりにはならないっていう

994 :ギコ踏んじゃった:2023/06/06(火) 01:31:45.22 ID:RFLpDc4D.net
ことだから
販売員さんも子供のピアノ教育用にはおすすめしないで欲しいね

995 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 10:43:21.24 ID:/3ZhZS4O.net
んなもん他社もピアノの代わりにはならないけどな
ただKORGのデジピはデザイン推しばかりで昔から中身がそんなに変わってない気はする
性能で勝負することをやめた感

996 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 13:01:31.65 ID:3lPEOXiN.net
>>995
380の完成度が高かったからじゃないかな
RH3が売りだし、差別化をするとしたら音のバリエーションやデザインが先行する

ピアノの代用品として買う人にとってのピアノメーカーのブランドイメージに勝つことは無理だと悟ったような商品づくりにはなってるだろうね

997 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 16:22:30.10 ID:BmvCeavO.net
それじゃピアノガチ勢やプロをターゲットにしてない素人のアマチュア用格安ブランドてことになる(泣
もっと頑張ってくれKORGさん

998 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 17:01:35.51 ID:3lPEOXiN.net
何とかして会社をdisりたいのは分かるが、コルグはマイナーながらコツコツといい製品を出しているところが好きな人向けだろ

どちらかと言えばマニア向けで、大衆迎合しないから選んでいる客層もあるし恐らく彼らがメインターゲット
だから、大衆向けのマーケティングや製品開発をしないだけ

カシオやヤマハの真似をしようとして中途半端な製品を作るより、今のラインアップでマイナーチェンジを重ねてよくしていく方が賢明だよ

999 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 21:21:20.92 ID:8MJH5FlD.net
独学でピアノ練習してる下手っぴだけど、D1はすごくありがたい製品だった
店舗で触ってみた感じ、同価格帯だと一番鍵盤のタッチがよく感じられたし、見た目も1番気に入ったし、コントロールパネルも扱いやすい
スピーカーつけないっていう思い切った判断も良かった

1000 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 21:25:46.66 ID:NeumTTGH.net
そだね、実際5万以下の製品で一番ピアノに近いとおもうよ
カシオのやつよりもねヤマハのやつよりもね

1001 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 21:28:01.50 ID:Ig5N6Etn.net
D1置いてあるスタジオだったら手ぶらで行くレベルで充分

1002 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 21:35:32.02 ID:8MJH5FlD.net
>>1000
ありがとう!
なんか嬉しい
鍵盤の感じが、バネっぽくないというか、ちゃんとハンマーの動きが感じられるような気がして好きだったんだよね

次スレ立てますね

1003 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 21:36:41.34 ID:8MJH5FlD.net
次スレです

【KORG】コルグ 電子ピアノ 8台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1686141345/

1004 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 23:48:54.49 ID:NeumTTGH.net


1005 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 23:49:37.73 ID:NeumTTGH.net
うめ

1006 :ギコ踏んじゃった:2023/06/07(水) 23:49:52.32 ID:NeumTTGH.net
うめー

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200