2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★学生音コンピアノ編その5★★♪日コンも♪

1 :ギコ踏んじゃった:2019/12/28(土) 11:47:55.55 ID:16R12pxU.net
前スレ
★★学生音コンピアノ編その4★★♪日コンも♪

http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/piano/1541512556

613 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 08:01:53 ID:vOTYmlYY.net
>>612
通るのも大変なのに、随分な言い方ですね。

今時のTHなんて、コンクールは所詮数に物を言わせる審査員芸でしょ。露骨過ぎて最早開き直りの域に達してる。

614 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 08:19:26 ID:kO9gdzd+.net
>>613
ピティナの配信であんたが聴いたことある人だけが上手いんじゃないよ。文句言うなら受けるなよ。文句言うなら、あんたが審査員になりな。

615 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 08:32:24 ID:zI/1mjbB.net
>>612
クライヴァーンじゃないよ。
クライバーンCliburn

616 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 08:44:32 ID:tfPPiKpY.net
今年のティーエイチ学内コンクール入賞者全員本選出場。確率高すぎ!

617 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 10:21:07.42 ID:sDph9DkV.net
>>612
確かに31人だからね日本人。で牛田君とか免除組もいて日本人多過ぎ。

618 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 11:28:50.07 ID:DykLPhGA.net
日本人は小さい頃からコンクール出すぎ。
うちの子、学生音コン入賞したことあるけどピアノはもうほとんどしてない。
「ピアノは好き」だったけど、「音楽が好き」にはなれなかったみたい。

619 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 11:32:32.83 ID:iinHz2Um.net
>>618
それはお気の毒です。

620 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 17:02:47.75 ID:nRpMty6I.net
>>612
ショパンピアノコンクールこそすべての
頂点。
世界各国タイでさえもショパンコンクールインタイランドが有名。


タイの富裕層はこどもたちをショパンピアノコンクール イン タイランドに出すのが
目標(お習い事の延長ですがw)

621 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 17:32:06 ID:pUfWARj4.net
小学生、本選曲はやはりメンデルスゾーンが勝負曲でしょうか?ハイドンは弱いのでしょうか?

622 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 18:20:02 ID:PtIBcHkr.net
ドビュッシーはダメですか?

623 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 20:05:31 ID:Pz4E/isz.net
>>619
そうかな。学生音コン入賞出来て引き際が良くて1番理想的。

624 :ギコ踏んじゃった:2020/09/09(水) 20:33:28 ID:sDph9DkV.net
>>620
タイの話なんてどうでもいい。

625 :ギコ踏んじゃった:2020/09/10(木) 03:28:19.38 ID:lAGg+HPt.net
ショパンコンクールは毎回NHKがドキュメンタリー番組を制作する唯一のコンクール

最初はショパンコンクール85だったかな

とにかく別格扱い

626 :ギコ踏んじゃった:2020/09/10(木) 05:08:17 ID:3IjB/YSt.net
そうなの?結局その子にあっていて、その子の良さが際立てば、どちらが強いとか弱いとかないんじゃないかな?

今まではメンデルスゾーンを弾いた子がたまたま勝ってたの?

627 :ギコ踏んじゃった:2020/09/10(木) 13:17:25.13 ID:EbQtCJDl.net
ショパンピアノコンクールの覇者 
アルゲリッチ先生は一位、中村紘子先生は4位。
あのアルゲリッチ先生と同じ土俵で闘われ、4位と言うことは
物凄く価値のある4位。

素人も企業も猫も杓子もショパンピアノコンクール以外興味がない。

ショパンコンクールを制してこそ、世界的な大ピアニストへの登竜門。

628 :ギコ踏んじゃった:2020/09/10(木) 13:19:26.76 ID:EbQtCJDl.net
>>624
国際的な価値観をお教えしたまでです。
あなたのような視野の狭い方の娘は、その辺の田舎のコンクールで
雑音を奏でていらっしゃるのがお似合いでございますわよ。

629 :ギコ踏んじゃった:2020/09/10(木) 17:40:53.24 ID:xqtgwjC2.net
>>628
東南アジアに動向なんてどうでもいいかな。

630 :ギコ踏んじゃった:2020/09/10(木) 18:11:22.80 ID:Mpy9zp3k.net
その辺の田舎のコンクールの方がタイのコンクールよりましざますわよ。

631 :ギコ踏んじゃった:2020/09/10(木) 19:01:43.89 ID:44IxpbnM.net
何でタイの話なんて出てくるんだよ。他のスレに行けよ。

632 :ギコ踏んじゃった:2020/09/10(木) 19:05:12.89 ID:tPlWvsX5.net
>>631
ほんとにwwお腹もげそうw

633 :ギコ踏んじゃった:2020/09/11(金) 07:20:26.40 ID:0YubXHOI.net
当日どのように曲が決まるのですか?
初めてなのでわかりません、よかったら教えてください。くじ引き?それとも言い渡される?そしてどのタイミングで?
宜しくお願いします!

634 :ギコ踏んじゃった:2020/09/11(金) 07:25:05.68 ID:vpplAdcK.net
くじ引きですよ
通常受付ですが、今年は集合の時と通知に書いてありました。

635 :ギコ踏んじゃった:2020/09/11(金) 17:31:13.88 ID:ypusfVJI.net
名古屋で受けましたが、受付の時くじ引き引きましたよ。

636 :ギコ踏んじゃった:2020/09/11(金) 22:00:42.22 ID:0YubXHOI.net
ありがとうございます!くじ引きなんですね!

637 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 18:13:43.46 ID:i8Kkkdv9.net
大阪の中学の部出たけど知らん子ばかりだ

638 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 18:37:43.39 ID:TRC4m/b7.net
そうですか?聞いたことあるお名前の子がちらほらという印象でしたよ。

639 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 18:43:42.94 ID:vR4zuagp.net
名古屋の高校の部は有名人揃い
本選、熾烈でしょうね
聴きに行きたい!

640 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 18:49:39.65 ID:ybWWSlb8.net
>>637
ヤマハっ子が多いからかな

641 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 18:53:55.14 ID:/ideHnzX.net
今やヤマハもヤマハジュニアピアノコンクールの開催で、若手音楽家の発掘に力を入れてきてるから、ヤマハっ子も沢山挑戦してきてるのかな?

642 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 19:09:31.46 ID:oFV24Hx7.net
>>637
聞いたことない子ばかりですね

643 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 19:37:53.10 ID:ml78AR8h.net
ピティナ系ばっかりじゃないからね

644 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 20:46:12.86 ID:i8Kkkdv9.net
ヤマハ系でございますと自慢されても安っぽく聞こえるんだよね?
ヤマハでやる何かメリットがあるの?

645 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 21:40:17.99 ID:72H8yN1e.net
ほんとだヤマハの子の名前がちらほら。ピアノの森の子もいる。大阪国際で上位だったような?

646 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 21:43:40.63 ID:mC19j7P8.net
ヤマハっ子、今年はヤマハジュニアピアノコンクールが中止になったから学コンに参加していたんだね。

647 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 21:44:19.45 ID:72H8yN1e.net
誰がいつ自慢してんだw 誰にも見えないのに自分にだけ見える病名ってなんだろう。

648 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 21:52:31.11 ID:/ideHnzX.net
>>646
そっかー、ヤマハジュニアピアノコンクール、中止だったのね。
それじゃあ、今年はヤマハっ子も多数加わってるから、どこも荒れる?
っていうか、みんなこのレベルになると力が拮抗してるから、どの子が通ってもおかしくない。

だから今年は特に新しい名前が多く感じるんですね。

今年もレベルの高い戦いが見られそうですね!
期待します!

649 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 23:23:50.00 ID:K1B5vQrz.net
名古屋の高校部門あの門下ばっかじゃんw

650 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 02:34:29.89 ID:uLniErZ+.net
さすがですね。

651 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 06:34:52.49 ID:ElHp3/1Q.net
コロナが怖くて参加を見合わせたけど、近くの子が通過してる。気にしない人は気にしないんだなー。

go to の今も、我が子は東京に行くのはまだ控えたい!と慎重派(^^;
来年はコロナも今より落ち着いているだろうから、うちも参加したいけど、今年より参加者増えてもっと厳しい戦いになりそう。

通過者のみなさん、予選通過おめでとう。

652 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 07:51:29.99 ID:rksyDEKr.net
>>649
あの門下?
そんなに偏ってるの?

653 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 13:34:53.05 ID:AG/OV93M.net
東京小学生どうでしたか?

654 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 13:47:54.83 ID:nu2uiCmb.net
結果出てるよ
ここで散々と何歳でこれ弾いてただの、凄いだの天才だの言われていた子の結果楽しみにしてたのにな。

655 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 14:05:28.75 ID:AG/OV93M.net
>>654
見ました!
ひなちゃんの事ですか?
あのこは確か九州ですよね?

656 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 14:23:39.57 ID:tc5bpAmU.net
ひなちゃんは今年欧州やロシア行ったりコンクール出たりしてるから
ハナから学コン眼中にないでしょう

657 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 14:36:59.37 ID:gMJh9iam.net
国内のコンクールには眼中無くて海外で成功したのは内田光子くらいだよ
上原彩子も小菅優もパッとしないでしょ
日本である程度演奏家として食べていける人は例外なく学コン→毎コンを経験している

今でも国内コンクールは侮れない
ちなみにピティナやショパンアジアよりはやはり学コンと毎コン

658 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 14:44:08.27 ID:6kZ8HCIE.net
日本国内で活躍してもしれてるでしょ
やっぱりクラシックの本場はヨーロッパなわけだし
ロシアも日本よりは全然レベル高いし

659 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 14:53:43.11 ID:HvxpE61n.net
ジュニアクラコンで5位以内入賞で予選通過してるんだね、侮れないジュニアクラコン

660 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 15:12:55.41 ID:jSzH0N5/.net
>>659
ジュニアクラコンって、結構リハーサルに使われてるよね。

661 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 15:17:54.34 ID:DCrsarTA.net
>>659
過去にもどなたか言ってましたが、学生音コンで予選通過するレベルの子達は、ジュニアクラコンなんて、何かのリハーサル用だったり、譜読みしたての手慣らしで受けたりしてること多いですよ。

彼らはジュニアクラコンの順位なんてほとんど気にしてないので、ジュニアクラコンで勝ったとか負けたとか言うのはちょっと違うかもしれません。

一度、学生音コン出てみればレベルの違いがわかりますよ。

662 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 16:11:47.24 ID:AG/OV93M.net
>>655
652です。
ごめんなさい、
名前を出したばっかりにまた面倒臭い事になってしまって。


散々と何歳でこれ弾いただの凄いだの天才だの言われてたって子って誰だろう?

663 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 17:33:18.18 ID:OghTrVvd.net
>>661

その、ジュニアコンなんての割に入賞出来てない子は、学コンなんて予選通過も無理でしょうね

664 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 18:18:54.35 ID:3ERncQyZ.net
東京小学生も、大阪中学生も
ピティナ金銀の子たちがバタバタ落ちてるね。

665 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 18:22:46.80 ID:DCrsarTA.net
>>663
その通りだと思います。

666 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 20:13:48.29 ID:uLniErZ+.net
>>664
どうしてわかるのですか?

667 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 20:52:47.79 ID:QbGLqbAD.net
ピティナは学生コンの2段階くらい下の課題曲となっており、
学生コンは将来演奏家としてやっていくためには最低このくらいは
弾きましょうと言った課題になっています。
審査の視点が変わってくるのではないでしょうか。

668 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 21:09:16.04 ID:3ERncQyZ.net
>>666
ブログにプログラムを載せている方をみました。

669 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 23:28:02.73 ID:B+YCnZwM.net
どこでみられるんだろう

670 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 16:55:08.37 ID:r8cIqLDY.net
>>668
ツェルニー何番が多かったですか?スカルラッティも。色々でしたか?

671 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 16:56:32.84 ID:WXE4LvHr.net
>>644
ヤマハ生を馬鹿にしてはいけません。現にたくさんのヤマハ生、通過してますからね。

メリットならたくさんあります。
我が子はヤマハ生なので。

今年は例年よりさらに熾烈な戦いになると思いますよ。

672 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 17:13:55.31 ID:FQXVs5tx.net
ヤマハどうでもいい
桐朋仙川に比べたらほぼいないと同じ

673 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 17:44:40.99 ID:aM/Wyy4o.net
>>672
はげしくどうい

674 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 18:04:59.51 ID:8ARpAstg.net
負け犬の遠吠え。
ヤマハでも桐朋仙川でも受かる子は受かるし、落ちる子は落ちる。

675 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 18:35:17.71 ID:6UOPZm1e.net
今年はコロナで参加しなかった子も多いので、
「例年なく熾烈な戦い」ってのは?

親目線かな。

676 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 18:52:18.31 ID:WXE4LvHr.net
>>674
ですよねー、私もそう思います。
どうでもよい方はどうでもいいでしょうね。

わたしも桐朋仙川なんて知らなかったです。おのぼりですみません。だからどうでもいいですよね、確かに。

今後どんな展開になっていくか楽しみです!

677 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 18:57:47.27 ID:cInZogxA.net
仙川も知らないなんて驚くわ

678 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 19:00:55.17 ID:1QoH0bAm.net
小澤征爾や中村紘子や小林愛美の出身教室知らんとは


ヤマハなんか相手にならないよw

679 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 19:45:30.43 ID:rCFAk2r4.net
>>678
ヤマハは上原彩子もいるしそもそも現在日本を代表するような若い作曲家はほとんどヤマハ出身だからどっちが偉いとか言い始めたらヤマハの方が上だと思う
いつの時代も作曲家>演奏家なのは音楽界の絶対ルールだから

680 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 19:46:33.44 ID:rCFAk2r4.net
あと小林愛美さんよりは上原彩子さんのほうが圧倒的に上だな

681 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 19:46:57.30 ID:7trOTBEe.net
なんでYAMAHAババアが学コンスレに?
育児板から出ないでほしいわ鬱陶しい

682 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 19:49:06.94 ID:rCFAk2r4.net
>>681
そのヤマハの子達が今年は沢山学コン予選通ってるからでしょ?
学コン出てないならともかく出て結果出してるから追い出される必要はないと思いますが。
学コン以外の出身団体の話がNGなら音教の話もスレ違いだと思いますね

683 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 19:49:37.61 ID:s9TUesiT.net
チャイコフスキー国際コンクールの後たいした活躍できなくて残念でしたね

684 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 19:51:00.18 ID:MR5M3V/p.net
>>682
知らんがなww
キーキーうるさいな
負け犬の遠吠えかよww

685 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 19:51:22.71 ID:rCFAk2r4.net
そんな悪意たっぷりで嫌味を言っても負け犬の遠吠えにきこえる
ご贔屓の方たちが三大ピアノコンクールで3位以内に入ってから威張ってください

686 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 19:52:24.99 ID:rCFAk2r4.net
嫌だわ負け犬の遠吠えで被ったw
本当になんでそんなにヤマハにかみつくの?
ヤマハの子達に負けて悔しかったの?

687 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 19:57:45.94 ID:eSma6E2s.net
ヤマハと学コン

これほど合わない組み合わせもなかなかないな

688 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 20:42:41.38 ID:4SO3/RMy.net
ヤマハおばさんは上原の名前しか出せないよね〜
その上原だってヤマハのおかげじゃなくて今はヤマハとは無関係のE先生のおかげじゃないの
最近はピアニストとしてはさっぱりでどうしちゃったのかね?

689 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 20:46:47.51 ID:g0wFafOm.net
665です。東京小学生の選曲をみてもバラバラでしたが、パッと見た感じ、クーラマー17番
スカルラッティーはK1が多い感じです。

大阪中学生は名前しかのっていなかったので
選曲まではわかりません。

東京小学生も大阪中学生もピティナ金銀やショパコン金、経験者たちが落ちていたので
とても難しいコンクールなのだとおもいました。

690 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 20:48:47.17 ID:D+O5QCUE.net
ていうか上原って学コン入賞歴あったっけ?
小林は小4で1位取ってるしこのスレ的には小林の方がふさわしいだろ
次のショパンコンクールどうなるかわからんしな

691 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 20:49:39.36 ID:VAIOcaiu.net
もうやめなよ。既に予選終わったとこで結果に出てるんだから。

692 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 21:10:04.55 ID:R59LjLxS.net
喧嘩に参加する気は無いけど今年はヤマハの子が大量に予選受かってピティナショパコン金銀の子が落ちたという事実だけはある
ヤマハ頑張ってるね

693 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 21:31:12.65 ID:QkH30Yf5.net
小学生、どの曲が多かったか又は通過していたか教えて欲しいです。

694 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 21:42:25.17 ID:3QRZY9qB.net
今年たまたまちょっとヤマハの子が出たからって浮かれすぎww
10年続いてからドヤれよww

695 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 21:53:21.63 ID:WifkTHMR.net
YAMAHAというだけでキィィィーってなる人たくさんいて面白いわ。

696 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 21:59:22.12 ID:R59LjLxS.net
>>694
今年のスレだから今年はヤマハの話題に出るのはおかしくはないよ
来年度もヤマハの話してるならおかしいと思うけどね
嫌ならスルーすればいいと思うよ

697 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 22:11:37.25 ID:fn+0pgVc.net
ヤマハ笑うわw

698 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 22:13:43.46 ID:9byzfURw.net
>>693
知ってると思うけど、昨年まではエチュード、スカルラッティ は数曲指定された中から選ぶ方式だったのが今年から大幅に選択肢が広がったから選曲バラバラだったよ。シンフォニアとの相性もあるしね。完成度高くその子に合ったのを弾くのが1番。

699 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 22:15:45.47 ID:GquNjwgP.net
>>687
ところ変わればあるよ
こちら去年もヤマハ勢多かった

700 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 22:16:36.04 ID:WXE4LvHr.net
>>694
ヤマハ生が他のお子さんより優ってるとも劣ってるとも思ってません。浮かれすぎですか‥。たまたまで通るような甘いものではないと思いますがね。
10年続いてからドヤれ?そんな方いるんですかね?あなたのような方ですか?

みんな真剣に取り組んでいるので、どこ出身だからどーのこーのっていうのは無意味ですよね。実力勝負です!

701 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 22:18:54.24 ID:OXF/l9mV.net
ここであまりにも話題になってたからヤマハのこと知らべてみたけど、ジュニア専門コースとかマスタークラスとか侮れないわ。昔のヤマハの印象とは違うね。知らなかっただけか。

702 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 22:24:27.42 ID:L3+yMYG3.net
ヤマハ親は育児板、鍵盤板、ヲチ板とあちこちで嫌がらせのようなコメしてるらしいじゃないの
いい加減にしなさいよ

703 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 22:27:03.36 ID:2WhzCAFg.net
桐朋音教より上ってことはまずない

704 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 22:29:14.27 ID:9byzfURw.net
>>702
嫌がらせのようって!??
見たことないけど。

705 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 23:16:45.42 ID:aM/Wyy4o.net
>>703
仰るとおり。
ヤマハっ子に有望株いる?全く思い浮かばない。
ヤマハ桐朋所属なくとも受かる子は受かる。
たかだか予選でしょ?専門目指すなら受かるの当然。

706 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 23:26:14.57 ID:r8cIqLDY.net
>>689
くじ引いてもクラマー17が多いんだったらよっぽどですね。

707 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 23:27:45.44 ID:8ARpAstg.net
>>701
これ、どうせヤマハおばさんの自演でしょ。

誰も今さらヤマハなんて調べないし、ちょっと調べたところで、へーすごーい、なんて思わないから。

708 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 23:31:35.63 ID:R59LjLxS.net
いや少なくともうちは個人教室でヤマハじゃないしそれ書いた人もヤマハじゃないと思うよ
ちょっと疑心暗鬼すぎだよ
ヤマハの子が予選に何人も通ったんだからヤマハっ子の親がここを見てても何もおかしくないでしょ?
同じ学コン予選を通った仲間なのにヤマハだからっていう理由だけでここを見るな!何も書くな!って言いたいの?
賛成できないなあ

709 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 23:35:55.83 ID:pdeb0bdV.net
本当にYAMAHA親はしつこいね
おけいこスレでもさっき話題になってたけど嫌われるのわかるわ

710 :ギコ踏んじゃった:2020/09/16(水) 23:40:33.47 ID:R59LjLxS.net
ヤマハの親でもないし私はまだ他のどこのスレにも書いてないよ
被害妄想が過ぎると思う
今年はヤマハすごいなあと思う程度で特にヤマハ擁護するつもりもなかったけど、ヤマハはでていけの人があまりに一方的な認定すぎるからもうヤマハの味方したくなる

711 :ギコ踏んじゃった:2020/09/17(木) 00:29:20.30 ID:amtsQPro.net
>>710
ヤマハ出ていけなんて誰も言ってない。
ただヤマハアピールがウザいな、というだけ。

ヤマハ生なんて母数がとてつもないんだから、そりゃあ上手な子もいるでしょうし、学生音コンの予選通過する子もいるでしょう。

単にそれだけのことでしょ?

むしろJ専の何割が学生コンで通用するのか、という話だと思う。


にもかかわらず、ヤマハは上原彩子を輩出してる、とかヤマハからの予選通過者が複数

712 :ギコ踏んじゃった:2020/09/17(木) 00:33:00.47 ID:amtsQPro.net
いるとか、正直どーでもいい!

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200