2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪ピティナっ子♪ver.39

1 :ギコ踏んじゃった:2020/02/22(土) 10:52:13.97 ID:kmCRfPVo.net
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
♪ピティナっ子♪ver.38
http://n2ch.net/r/-/piano/1568601516/1-?guid=ON

2 :ギコ踏んじゃった:2020/02/22(土) 23:37:06.81 ID:cmxfyVAI.net
スレ立てありがとうございます。

Cロマン、困りますよね。
マズルカも微妙だし。

3 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 00:01:41.09 ID:ghrROD/S.net
A1級、ロマンのかわいい男の子って曲が動画見つからなくてどんな曲が予想がつきません。
知ってる方いますか?

4 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 00:21:55.99 ID:CpEQgGhG.net
前スレ>>993の他の曲がもうちょっとあれならと
あの並びで乗馬選ぶのはちょっと賭
ってどういう意味だろう?

B級男子、近現代母ダンス押しだけど子供は意外に歌う系でいきたいらしい。先生のオッケーが出るかが問題だけど。
それだとバロックはメヌエットでパリっとか、組み合わせは限られるのかなー。

5 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 00:24:22.64 ID:Ifg0nnzY.net
1乙です

C、一番エッ?と思ったのは古典
なんで2楽章なん?

6 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 00:39:08.69 ID:UFhXw2zt.net
>>5
勝負曲はどれになると思いますか?
去年はベートーベンが勝負曲と言われていましたが、入賞率ではモーツァルトの方が多かったですよね。今年は何だかんだでベートーベンの勝負になるのかなぁ。

7 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 00:44:05.70 ID:Ifg0nnzY.net
ベートーヴェンが弾きやすそう、仕上がりが満足行きそうだなあと思う
他2つはやってもやってもこれでええんか?と思いながら練習しそう・・・

インベンション、2番とかすぐカットかかりそう

8 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 06:27:24.96 ID:Mw0WkQY/.net
>>3
ないですよね…

9 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 09:35:10.32 ID:0e9ZtW+v.net
名古屋の先生、アメブロでdの課題曲晒してますw

10 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 10:44:11.19 ID:gE7R5FxT.net
A1近現代簡単すぎない?

11 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 11:09:50 ID:ghrROD/S.net
A1、今年はどの時代も簡単な曲が多い気がします。例年各時代一曲は簡単なのが用意されてる印象ですが、今年はそれ以上に感じる。

12 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 11:26:18 ID:gE7R5FxT.net
>>11
そうだよね、去年もそう言われてだけど、今年もっと酷い気がする
飛び級多そう

13 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 11:55:37 ID:vcE3nbD7.net
連弾のギャロップ、兄妹の動画みてびっくりしたけど、他の動画では手を前で交差させてますね…これが普通ですよね…

14 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 12:13:36 ID:/7EgXNLQ.net
>>11
敷居を低くしてもっとたくさん受けてもらう為でしょう
その方が儲かりますからね

15 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 14:07:50.93 ID:dkoLIpRxy
名古屋の先生がわかりません。ヒント教えてください。

16 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 13:26:38.43 ID:Kwi/5fgb.net
でもそうすると一人あたりの審査時間が短くなる
冒頭部分の出来の勝負になるね?

17 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 14:37:06.09 ID:IzbIj1Pu.net
短くもなるし、優劣付けにくくなるよ
簡単な曲を皆そこそこ弾いて来られたら差も出づらい

18 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 15:02:08.38 ID:ghrROD/S.net
審査の時間が短くなるというのは、ベルがなるからですか?例年ではB級以降でしたか?

19 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 15:14:31.68 ID:BxbPk162.net
ピティナって特に小学生以下は感情的にオーバーリアクションで弾くと通過しやすいよね。
曲の頭からオーバーリアクションの表現を訓練された子が益々増えそうだわ。

20 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 16:38:03.17 ID:0e9ZtW+v.net
料金が上がったらしいけど、どこがどう上がったの?

21 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 17:00:38.65 ID:fok+Rdls.net
>>20
参加料金が全部値上げ

22 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 17:15:40.25 ID:QrwNt89D.net
春になったなーと覗きにきたら、もうそんな時期だった。
課題曲はもうここでは公開済みですか?

23 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 17:22:44.89 ID:r5RWyp+X.net
>>22
まだですね

24 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 18:20:02.36 ID:RMbE+Avt.net
>>13
兄弟のやつ、好きな男子とやったらドキッとしちゃうねw

25 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 18:30:39.31 ID:Kwi/5fgb.net
そんないやらしいやつなの?

26 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 21:02:04 ID:GZey2gzx.net
両手の間に両手が入るから、YouTubeの兄妹の弾き方が自然かと思う。セコンドの右手とプリモの左手が交差する連弾曲はよくあるけど、両手挟むのに前から交差したら弾きにくいし客席からの見た目もよろしくないよね。
もともと体格差のある親子とかを想定した曲だと思った。

27 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 21:13:56 ID:PkuqyfGs.net
皆さん、もう要項届きました?
関西ですが、まだ届いてないのですが、おかしいですかね?

28 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 22:08:04 ID:KnSY7Oh2.net
クロネコメール便だからその地域のパートのおばちゃんの頑張り具合による
ひどいと1週間くらいかかるよ

29 :ギコ踏んじゃった:2020/02/23(日) 22:18:50.55 ID:0e9ZtW+v.net
>>27
某遠方地、今日の夕方に来た

30 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 09:22:42.85 ID:Q22m66SW.net
https://www.instagram.com/miyo_sora_daia/

31 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 14:03:09.99 ID:XHiFE4DU.net
各地の入賞者記念コンサートは中止にならないのですかね?

32 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 14:18:00.06 ID:npOa2Y6d.net
>>31
出場予定の我が家、この書き込み見て思い出した。スッカリ忘れてた。

33 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 14:37:36.00 ID:G+0putAS.net
>>31
そんなに客入る?自分の地区会場広くて、客少ないよ。

34 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 14:45:03.30 ID:0MLmiolX.net
要綱届いた
最寄りの本選会場なくなってるわ
最悪…

35 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 17:07:56 ID:4tFvvT6H.net
2年生になりますが、Bに飛び級するか迷います。簡単な曲を完璧に弾くのも大事とは思いますが、数ヶ月取り組むのだからやり甲斐ある曲がいいかな〜

36 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 17:16:09 ID:ZW/6cTov.net
2年生は飛び級すべきだと思うよ。
A1は裾野を広げるべくこういうラインナップなんだろうし、一回全国行ってるんだから商業的な問題のために横に習えする必要はない。

37 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 17:19:58 ID:od0H01l8.net
飛んでも簡単なロマンあんね

38 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 17:36:14 ID:4tFvvT6H.net
>>36
全国は行ってないですが、同じ級を2回受けるのもなんだかなぁ…ていうのと、課題曲ラインナップが微妙だったからやり甲斐求めてBもありかなと。予選落ちするかもしれませんが。

39 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 18:06:22.98 ID:OhrOD7Sj.net
飛び級しなくても全国は無理なら飛び級して本選優秀賞をというならわかるけど、
予選すら通せない子を飛び級させるやりがいって何なの。
親の自己満足だけだよね。

40 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 18:15:30.34 ID:9YO/4SMB.net
>>38
先生がそう勧めるならそれでいいんだと思うけど、その程度だったらピティナである必要性を感じないな
自由曲のコンクールで本人の実力より少し上程度のものを選べばいいんじゃないでしょうか
本人にただ挫折を味わわせたいだけならまぁお好きに…

41 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 18:26:52.45 ID:CP6fhpC0.net
>>39
落ちたあとの言い訳しやすいもんね、飛び級って

42 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 18:45:45.19 ID:Q2EEV5K2.net
ミスなく弾いたのに予選通らない子が何人もいるような教室は辞めたほうがいいですよね
6月からその先生に習い始めたので去年ピティナ参加してないですが辞めるかどうか迷ってます。

43 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 18:58:11.26 ID:782OMHgd.net
審査員の質とか好みの問題もあるとあると思うけど、

完璧に弾いても上にいけないのは、才能の問題らしい。本当に才能ある人は、簡単な曲弾いても、他の人と違うらしい。

44 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 20:21:30.08 ID:hagK3w5C.net
もっともっとレベルの高い話なら色々あるんだろうけど
ピティナの小学生の予選なら完璧に弾いて落ちる子なんていないよ
落ちる子は下手な子
あの子ミスしても通っててこっちは完璧なのに落ちた!!
とかの話は、単純に元々の完璧のハードルが設定低いだけ。

45 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 20:25:21.06 ID:782OMHgd.net
完璧に弾けた!!と思い込んでるだけか。

46 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 22:13:15.90 ID:ZT+C//C5.net
うん、思い込んでるだけね
先生がね
小学生で予選落ちは先生のせい
先生がちゃんと音楽的に教えられてるのに落ちる子は
そこの門下では下手くそな部類でしょ?

47 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 22:17:55.14 ID:r540t/lY.net
親がいくら考えても、予選通って当たり前の子しか先生は飛び級させないよね

48 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 22:25:44.33 ID:KdIaOm1E.net
親の強い意向と先生とどっちが優先されると思ってんの?

49 :ギコ踏んじゃった:2020/02/24(月) 22:28:52.88 ID:5PCxsvzF.net
ピティナなんて、該当年の課題曲しか弾けない時点で終わってる

総レス数 1012
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200